結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

みけさん (36歳・女性)

公開:2020/08/09

結婚に向けて進まなくてイライラしています。

21件

役に立った:2

来週の週末に、私の実家に挨拶に行く予定になっていました。
しかし、昨日から彼氏がこのタイミングで発熱…。まだ熱は下がっていません。
コロナのこともあり、心配ではあります。

母親に挨拶のことを言うと、楽しみにしてくれており、昼食の予約もしてくれていました。
このタイミングで彼氏の体調不良をまだ言い出せていません…。
彼氏も予約してくれていたのに申し訳ない。行きたいけどうつしたくはないからと言っています。

彼氏の体調不良はしょうがないですが、母親をがっかりさせてしまうことと、いつになったらまた挨拶に行けるのかという思いが強くて、イライラしてしまいます。

こんなことでつまづいていたら、結婚なんてできるのかなという思いもあり、不安でいっぱいです。

なにかうまくいくようなアドバイスがあれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

21件の回答があります

  • cherryroseさん (31歳・女性)

    健康第一

    公開:2020/08/09

    役に立った:4

    予定が延期になるのは、残念ですよね。
    でも、何事も健康第一です。
    お母様は、彼が発熱したと知って、怒るような人なのですか?
    残念な気持ちになるかもしれないですが、普通は体調を心配するのではないでしょうか?
    熱があっても何が何でも出てこいとは言わないのでは?
    コロナもあるので、熱がある状態で来られる方が迷惑だと思います。
    恐らく、一番落ち込んでいるのは彼だと思います。
    お母様には、「彼が熱を出してしまってまだ下がらない。万が一コロナで、お母さんにうつしてしまったら大変だから、体調を見て延期にしたい」といえば、お母様のことを気遣っていることも伝わりますし、残念な気持ちも少しは軽くなるのではないでしょうか?

  • みみさん (31歳・女性)

    とりあえず早めにお母様に連絡を

    公開:2020/08/09

    役に立った:2

    昼食の予約もしてくださっているのなら、少しでも早くお母様に連絡をしてください。
    キャンセルのこともありますし、お母様に不安な気持ちを話せば少しは楽になるかもしれません。

    また、彼の発熱も心配ですが、 熱であればいつかは下がります。
    4日以上一定以上の発熱があればコロナの相談できる電話にかけてみてください。
    体調が良くなったら挨拶に行けると思いますので気を落とさず
    挨拶ではどんなことを話そうか、など考えて過ごしてみてはどうでしょうか。

  • スカイさん (34歳・女性)

    体調は仕方ないです

    公開:2020/08/09

    役に立った:4

    体調が悪くて挨拶にいけない、うつしてはいけないと思ってる彼氏さんは、まともな方だと思いますよ。
    私なら体調悪いのに行くと言われる方が嫌ですしね。体調不良ばかりは、いつなるかはわからないですし、一番つらいのは彼氏さんでは?挨拶に行くこと自体、男の人にはプレッシャーや決意があるわけですから、それが、予定通りできなかったとなると悔やんでいると思いますよ。
    お母さんはがっかりされるかもしれませんが、家族を思ってのことなのでここはぐっと堪えてください。今後結婚すると体調不良の場面は多々でてきます。それでも支え合って生きていくようなんですからね。楽しみなことができないことによる、イライラの気持ちもよくわかります。でも、今後の生活を考えてどうか優しくしてあげてください。

  • ホワイトさんさん (32歳・女性)

    イライラしちゃうでしょうが

    公開:2020/08/09

    役に立った:1

    自分勝手な用事を入れてきたりしたわけではないのでイライラしちゃうとは思いますが体調ばかりは仕方がないと思います。よく子供が遠足や運動会の前日に限って熱を出すようなものと思うしかないですね。タイミングは悪いけど今は彼にしっかり休んで元気になってもらうしかないです。こんな状況なので発熱となると不用意に外出するほうがみんな心配しますし、ここで体調を崩してしまって情けない思いをしているのは彼本人だと思います。具合が悪い上にイライラされちゃうのも可愛そうです。昼食の用意をしているのでしたらお母様にも早く連絡してあげたほうが良いですよ。

  • みぃさん (40歳・女性)

    予定変更って面倒ですよね

    公開:2020/08/09

    役に立った:1

    折角予定していたのに。と思ってしまいますよね。
    でも、熱を出してしまった彼はもっと辛いと思いますので、元気づけてあげてください。お母様にうつっても一大事ですので早めにキャンセルした方が得策かと思います。

    今のご時世は仕方が無いですよ。
    私も出産を控えていますが、立ち会いも面会も出来ず1人で産むことになりそうです。
    誰が悪いわけでも無いのに、矛先が無いのでどうしようも無い現実。苦しいですよね。

    熱が下がって元気になったら挨拶して入籍ですね。
    健康であれば、先にいくらでも楽しみはまっています。
    お母様に折角時間作ってくれたのにごめんね。
    と、リスケしてもらいましょう。
    これからの人生のがずっとずっとながいですから(^_^)

  • ゆまさん (27歳・女性)

    早めに連絡を

    公開:2020/08/10

    役に立った:1

    このご時世なので体調のことはかなり心配ですよね。
    予定が崩れてモヤモヤすると思いますが、彼に予定ができたわけでもないですし、体調が悪くなってしまったことはお母様も心配されるかと思います。
    何より彼が1番気にしておられるのではないでしょうか。
    ご予約もしてくださっているとのことなので、早めにお母様にご連絡をした方が良いかと思います。
    再度日程調整など大変かと思いますが、健康第一でお身体にはお気をつけくださいね。

  • えりこさん (34歳・女性)

    健康第一です(^^)

    公開:2020/08/10

    役に立った:1

    ご婚約おめでとうございます!

    彼が体調を崩されて、ご挨拶の予定が延期になったのですね。体調不良は仕方ないにしても、せっかくご両親もお食事の予約をしておられ、キャンセルとなるとがっかりなさるのも無理はないと思います。

    ですが、他の方もおっしゃるように、体調不良、こればっかりは仕方ないのかなと思います。

    彼の体調管理が甘いとかだと話は別ですが(^^)

    健康第一かなと思うので、どうか彼もみけさんもお元気なときにご両親に会われるといいと思います。

    ただ、予定が延期になると、体調のこととはいえ、少しモヤモヤしますよね。

    ここはぐっと堪えて、彼の体調回復を待たれてはいかがでしょうか?(^^)

  • しょうさん (32歳・女性)

    延期残念ですね・・・

    公開:2020/08/10

    役に立った:1

    せっかくのイベントなのに・・・。
    ただの風邪なら、そのくらいなら行こう!!となりそうですが、今はコロナのこともありますのでこのタイミングは諦めた方が良いと思います。
    お母様もせっかく予約して下さっているなら、なおさら早めにご連絡を・・・。

  • あいさん (32歳・女性)

    嫌なことほど真っ先に

    公開:2020/08/10

    役に立った:2

    タイミング悪いなーと思うことありますよね。
    体調は彼のせいではないと分かっていても、私も予定どおりにいかないとイライラするので、お気持ちわかる気がします。

    やりたくないことほど後回しにすればするほど言い出しづらくなると思います。
    お母さまも残念には思われるでしょうが、「コロナかもしれないけど約束なので来ました」と言われるほうががっかりするのではないでしょうか。
    昼食の予約も直前だとキャンセル料などかかってくると思いますので、嫌なことは早く済ませてしまうしかないと思います。

    もしも彼がコロナにかかっていたら少し遅くなるかもしれませんが、大事をとっても今年中には挨拶できるのではないでしょうか。
    結婚できなくなるわけではありませんし、挨拶と入籍の期間が短くなるだけで、入籍は予定どおりの日にしても問題ないと思います。

  • saa♡さん (35歳・女性)

    タイミング

    公開:2020/08/10

    役に立った:1

    コロナが流行する前では、多少の体調不良でも隠して相手先には出向いていたことも普通にありましたが、今は少しでも異変を感じたら相手のためにも断る勇気を持つ方が大事です。
    コロナがあって様々なこともスムーズに進めていないことと思いますが、こんな時だからこそ2人で乗り越えられるとこの先も安泰だとより安心に繋がるのではないのでしょうか?
    おかあさまにはコロナがなければ、熱があっても行きたい気持ち、けれど今はいけないことを伝えたらお母さまもご納得されるかと思います。そして体調が戻ったらすぐにでもお会いしたいことをお話しすれば安心されるかと思います。
    みけさんもお体に気をつけてお過ごし下さいね!

  • Minnieさん (29歳・女性)

    リスケすればいい

    公開:2020/08/11

    役に立った:1

    ご婚約おめでとうございます。
    このご時世、コロナで延期されている方も多いので
    そのもどかしさは十分に理解できますが
    この期間を二人でゆっくり楽しく過ごす時間と
    割り切ってポジティブに考えた方がいいと思います。
    まずは彼の健康を最優先に考えて
    コロナでないことを祈って回復してもらうことを
    考え、サポートしてあげましょう。
    親への挨拶も落ち着いてからでいいと思います。
    移してさらに状況が悪化したら後悔すると思います。

  • さっちょさん (28歳・女性)

    また次があります

    公開:2020/08/11

    役に立った:1

    このたびはおめでとうございます。

    今回タイミング悪く彼が体調不良になってしまい残念ですが、ご挨拶はまた調整すれば良いだけです。
    この状況下なので発熱があれば絶対に無理をしてはいけません。
    お母様も分かって下さると思いますので、あまり落ち込まないで下さい。

  • コロンさん (25歳・女性)

    様子を見る

    公開:2020/08/12

    役に立った:0

    来週末ならまだ1週間ちょっと時間はあります。今週末くらいでしたらもう連絡して断らないといけないと思いますが、まだ少し時間があるので様子を見てはどうですか?熱が下がっても、不安なら検査を受けるなどして万全の状態で会えるといいですね。

  • mayaさん (31歳・女性)

    この時期は余計に

    公開:2020/08/12

    役に立った:1

    しょうがないと思います。

    その熱の原因がコロナであり
    そのまま挨拶を強行して
    みけさんの御家族に移り重症になってしまったり
    最悪の自体が起きてしまったら
    それこそ結婚は延期や取りやめになってしまうかもしれません。
    いまは特に健康第一に考えてはいかがでしょうか?

    彼もきっと残念には思っていると思いますし
    彼の体調を気遣ってあげてください。

    みけさんの結婚だけを急ぐ気持ちが伝わってしまったら
    彼は悲しいと思いますよ。

  • T&Mさん (36歳・女性)

    仕方ないので日程の再調整を

    公開:2020/08/17

    役に立った:0

    はじめまして。
    今回は、彼の発熱で、あいさつが予定通り行えなくなり残念でしたね。
    ただ、体調不良は仕方ないと思うので、早めにお母様に連絡して日程を変更してもらうとよいと思います。お母様も体調不良であれば、納得してくださると思いますよ。
    結婚して、家族が増えるとどうしても自分一人で事が進んでいた事がイレギュラーな事でスムーズにいかない事も多々出てきてしまいます。
    でもこれは仕方ない事だと思いますし、諦める事も必要になってきますが、結婚生活を続けていくとだんだん自分も受け入れられるようになると思います。

  • かおさん (36歳・女性)

    不安になりますよね。

    公開:2020/08/26

    役に立った:0

    私も同い年なので、早く進めたいなっていう気持ちはよくわかります。
    しかし発熱なら仕方ないですよね。
    コロナのこともありますし。
    健康第一だと思うので早めに仕切り直してみてはどうでしょう?
    今後スムーズに進むといいですね。

  • sariさん (26歳・女性)

    大丈夫です

    公開:2020/08/29

    役に立った:0

    素直にそのままの状況とお気持ちを伝えたら良いと思いますよ、そうすればお母様もじゃあ、体調良くなったら仕切り直そうって言ってくれると思います。
    楽しみだった反動があると思いますが、少し伸びても無くなるわけではないのであまり気にされない方が良いですよ。

  • えりさん (30歳・女性)

    体調不良は誰にでもあります

    公開:2020/09/01

    役に立った:0

    まずはご結婚おめでとうございます。
    これからいろいろと決めないといけないことがあるのになかなか思うように進まないと不安になりますよね。

    ただ、彼の体調不良だけはどうしようもないので今は労わってあげてください。
    お母さまもそこは理解してくれるはずだと思うし、こんなコロナが心配される状況で体調不良の彼を外出させるべきではないと思います。彼とも話をして『いつまでに』挨拶に行くつもりか決めてみてはいかがでしょうか?

  • あやさん (36歳・女性)

    早めに連絡したほうがいいです

    公開:2020/09/02

    役に立った:0

    予約の事もあるので、キャンセルするなら早めの方が迷惑をかけないですみます。
    風邪ならそれでよかったとなりますが、そうでない場合は問題になりかねないので延期する方が確実です。
    逆にご両親もそのような状態で会いたいとは思わないでしょう。

  • ちぃさん (28歳・女性)

    一旦、延期で良いと思います

    公開:2020/09/30

    役に立った:0

    婚約者様の体調はいかがでしょうか?
    一旦、延期で良いと思いました。またタイミングを見計らって予約し、お母様に伝えれば、不安要素も減るかと思います。
    ご参考にしてください。

  • まーくんさん (29歳・男性)

    落ち着いて

    公開:2020/10/06

    役に立った:0

    なによりも落ち着いて、イライラせずに過ごしてください。
    一番はお二人の幸せなので、抱え込まずにいただければと思います。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。