結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

カンガルーさん (28歳・女性)

公開:2011/08/27

ブーケトスの代わりに…

6件

役に立った:1

私の選んだ式場が二階のテラスから一階のみんなに向けてブーケトスができるようになっています。

しかし、ブーケトスだと女の人しか楽しめないかなあと思い、皆が参加できそうなお菓子まきを考えています。
二階からチョコとかマシュマロとかまこうかなあと思っています。その中にくじをつけて、当たった人にプレゼントみたいな…

実際の結婚式のお菓子まきには参加したことがありません。
参加したことがある方、もし参加した式にこのようなイベントがあったら楽しめるか?など意見をお聞きできればと思い相談させていただきました。よろしくお願いします。

式の参加人数は60人くらいで、いとこ、友人たちは20代~30代 が多いです。

この質問への回答募集は終了しました

6件の回答があります

  • ☆☆あき☆☆さん (29歳・女性)

    参考に☆

    公開:2011/08/27

    役に立った:0

    私は菓子巻きに参加したことがないのですが、先日、親族の結婚式に私の両親と祖母が出席にし、その時に菓子巻きがあったようです。

    私の両親は父が60代、母が50代、祖母は80歳です。

    その時に祖母が言っていたことが。
    「菓子巻きがあったけど、若い子が周りにいっぱいいて、お菓子を取ろうとするから、怖かったわ。私たちなんて、全然取ることもできなかったわ。」と。

    私の目線から言うと、菓子巻きはとても楽しそうで、結婚式らしく、盛り上がりそうで素敵なんですが、お年寄りなどはそのように感じるんだなと。

    なので、そのあたりを考慮できると一番よいかと思います☆

  • sachirinさん (33歳・女性)

    地域の風習のイメージが強いです

    公開:2011/08/27

    役に立った:0

    個人的に菓子撒きというと「東海地方の風習」というイメージがあり、地方の風習・文化というイメージがあります。たまたまテレビで見たことがあるので、そういうものがあるんだなあと知っていたのですが、全く縁のない地域だと何故突然菓子撒き?と戸惑う人もいるかもしれないですね。ちなみに、ちょうど、参考になりそうな動画を見つけましたので、参考ページにつけておきますね。
    お子様ゲストなんかいたら喜ばれそうな企画だと思いますが、自分がドレスアップしてゲストとして参加していたら、あまりお菓子を拾い歩くというのはちょっとやりづらいなあ…という感じもしました。この辺りの受け取り方は人それぞれかもしれません。

    ブーケトスですが、今時は女性ゲスト全員参加みたいなものも増えてきているので、そういった形でも良いかなと思います。

    参考ページ:http://wedding.rakuten.co.jp/special/area/nagoya.html

  • ★アッキー★さん (33歳・女性)

    色々意見ありますよね。

    公開:2011/08/28

    役に立った:3

    私は菓子まきが行われた結婚式には参列した事がないけど、ブーケトスにしても菓子まきにしても参加する人達って限られてるような気がします。
    ご年配の方はある程度の年齢のいってる方は参加するのに尻ごみしてしまいそうです。
    私の友達はブーケは「この人にあげたい!」という女性1人に直接手渡ししてましたが、それはそれでとても良かったです。

  • 皐月さん (28歳・女性)

    否定的な意見です。

    公開:2011/08/28

    役に立った:4

    同僚の結婚式でお菓子まきがありました。
    上からチョコやらマシュマロやら投げられて、それにゲストが群がる姿というのは
    何だか『施し』を受けているようで、あまり気分良くなかったです。

    新郎新婦に『施し』をするつもりは無いのは分かります。
    そういう風習がある地域があることも知っています。
    楽しめる人には、とても楽しいイベントだと思います。

    でも、せっかくドレスアップして、お洒落しているのに、
    数十円のお菓子を一生懸命に拾いに行くなんて屈辱的…と、
    口には絶対に出しませんが、心の中でそう感じるゲストも少なくないと思いますよ。

  • カンガルーさん (28歳・女性)

    質問者です

    公開:2011/08/29

    役に立った:0

    皆様ご返信ありがとうございます。 

    お菓子まき楽しそう!と思いながらドレスアップしてお菓子を取りに行くのは恥ずかしい… と私も少し思ってしまう部分があったのですが、やはりそのように感じる方もいるんだなあと改めて思いました。

    トスにしてもまきにしても参加できる方は限られる…というお話と、自分がどういう意味こめて行うのかが大切というお話を念頭に今一度考えていきたいと思います。

     
    ありがとうございました!

  • マヨネーズさん (33歳・男性)

    危険

    公開:2011/09/23

    役に立った:0

    ブーケトスと言っても、いろんな方法はあると思いますが
    投げたりするのはあまり賛成しませんね。
    ケガをしたらつまらない式になってしまいます。
    それ以前に、友達が作ってくれた持ち込みのブーケですと
    友達の気持ちを台無しにしてしまいます。

    お菓子をまくのは習慣のある地域ではなければ、変だと思います。

    一つ提案
    ウエディングケーキは生ケーキですか?
    もし、デザートとして振舞われるなら
    そのケーキにドラジェを入れてみては?
    もちろん、ランダムにするのもいいですし
    カンガルーさんの親友?ブーケをあげたい人に渡るように
    仕込みをするのも方法だと思います。
    プランナーさんが協力的なら、出来るでしょうけどね。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。