結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

とみーさん (31歳・女性)

公開:2024/05/27

歓談メインの披露宴の時間配分について

25件

役に立った:0

来月挙式予定で披露宴では主賓挨拶と乾杯以降は余興なし、友人スピーチもなしで、歓談メインを予定しております。
現在のスケジュールが11:25歓談スタート、11:55ゲストの席へ乾杯&お話しにいく、12:05中座となっています。
16卓ありますが、10分のテーブルラウンドでは3卓くらいしかまわれないのではと感じています。
中途半端なのでやめたほうがよいでしょうか?
高砂で待機していてもゲストとまんべんなく話せますでしょうか?
中座後は隣のスペースでデザートビュッフェ(30分ほど)のためテーブルラウンドは考えていません。
アドバイスよろしくお願い致します。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

25件の回答があります

  • ちゃんさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    10分は…

    公開:2024/05/27

    役に立った:1

    私もテーブルラウンドをしましたが、10分はかなり無謀だと思います…

    私な場合は10卓でしたが、プランナーさんに30-40分は時間をとってほしいと言われました。

    多めに時間をとっていたので、ゆったりとテーブルを回れました。

    テーブルラウンドするのであれば、全卓回るべきだと思いますので、3卓だけとかは辞めておいた方がいいと思います。

    10分しかない場合、高砂で待っていても満遍なくお喋りすることは難しいと思いますので、デザートビュッフェの時に、自ら皆さんに話しかけに行くのもありかもしれませんね。

  • おこめさん (25歳・女性)

    先輩アドバイザー

    短すぎるかと、、

    公開:2024/05/27

    役に立った:1

    ご質問拝読しました。
    10分だと、仰るように3卓回れるか回れないか、くらいになると思います。
    全ての卓を回れないとゲストにすこし失礼な印象な与えてしまうと思います。
    もう少し時間をとって、全ての卓を回れるようにした方が良いのではないかと思いました。

  • ninaさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ゲストに配慮するなら

    公開:2024/05/27

    役に立った:1

    10分は短すぎると思いますよ。
    全テーブル回れないのであればテーブルラウンドはやめた方が良いと思います。
    高砂で待機していてもゲストとはおしゃべりできますが内気な方や1人で参列するゲストはなかなか前に出ずらいかなと思います。
    そのような方が居ないのであればテーブルラウンドはなくても良いと思いますし、少しでも多くのゲストに配慮すると言うことであれば時間を伸ばしてテーブルラウンドを実施すべきかと思います。

  • どりさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    10分は短いかもしれませんね

    公開:2024/05/28

    役に立った:1

    拝見させていただきましたがテーブルラウンドで10分は厳しいのかなと思いました。

    自分の時はイベントというイベントを盛り込みすぎてテーブルラウンドは祖父母たちがいる2卓だけにしたのですが2卓だけでも写真を撮ったりドレスを着ての移動でとても慌しかったです。

    また高砂で待機していると基本的に自分のゲストの方はみんな来てくれて満遍なく話せたのですがゆっくりは話せませんでした。

    また待機されていてもなかなか来てくれない方もいるかも?しれませんので、もし全卓回られたいのであればタイムテーブルを考え直された方がよろしいのかなと思いました(><)

    時間配分とても難しいと思いますが良い案が見つかること願っております。

  • さゆさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    短い気がします

    公開:2024/05/28

    役に立った:1

    この度はご結婚おめでとうございます。
    テーブルラウンド、その時間では短いかと感じます。全卓回れるよう配分するか、回らないか、どちらかが良いのではないでしょうか?

  • ひまわりさん (35歳・女性)

    先輩アドバイザー

    高砂待機、問題ない。

    公開:2024/05/28

    役に立った:1

    10分は短い。
    1卓何分の計算で、全て回るとして、、
    と考えないと。

    プランナーさんの提案や意見はないのでしょうか。

    もう来月挙式なので、今の時点でおおまかな内容であまり悩みの種はない方がいいので、早め早めにプランナーさんと固めた方がいいと思います。

  • ゆきんこさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    やめた方が

    公開:2024/05/28

    役に立った:1

    テーブルラウンドはその時間では無謀だと思います。身軽にひょいひょい動ける格好でもありませんし。高砂に座っていてもゲストから写真撮りにきてもらえますよ。デザートビュッフェの時にも話せると思います。せっかく歓談メインなら盛り込みすぎない方が良いと思います。

  • さくらもちさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    歓談を減らすか、高砂で待つか

    公開:2024/05/28

    役に立った:1

    お悩み拝見しました。
    11:25に歓談時間開始なら逆算して16卓まわれるようにラウンド時間をとったらどうでしょうか?
    テーブルラウンドってゲスト側からしたら、まわってきてるその数分は写真撮ったり話したりしますが、それ以外の時間は歓談タイムのようなものなので。
    もしくは司会の方に「歓談時間を長くとっているので高砂にお写真を取りに行ってください」とアナウンスをしていただくのもよいと思います。
    素敵な結婚式にしてください!

  • Thatさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    プランナーさんと念入りに打ち合わせるのがいいかと!

    公開:2024/05/28

    役に立った:1

    テーブルラウンドをしたいというご希望はプランナーさんに伝わっていますでしょうか?
    やりたいことはプランナーさんに伝えて出来るような段取りを組んでもらわないと披露宴は一瞬で終わってしまいます。
    高砂に皆が来てくれるといいな…だと後悔が残る気がします。高砂で待つスタイルであれば、司会者さんやプランナーさん・スタッフさんからゲストに対して声掛けしてもらうことが必須です。私もゲストで出席した時に、「え?今って写真撮りに行っていい時間だったの?」と終わってから気が付くことがありましたし、友人も自身の式で公開したポイントとして教えてくれていましたよ。
    ご相談者様が素敵な時間を過ごされることをお祈りしています。

  • y.t.wd29さん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    短いとおもいますが

    公開:2024/05/29

    役に立った:1

    歓談スタートと同時にゲストテーブルを回ることはできないのでしょうか?
    私は中座前はゲストが高砂に来てくれて歓談しました。(式場の方が高砂へどうぞと促してくれました)中座後はゲストテーブルを回りましたが、時間が短いと物足りないですし、話ができないゲストもいるかもしれないので時間配分は気を遣った方がいいと思います。
    もう一度プランナーさんと相談してみてくださいね。

  • みいさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    まわるなら全卓まわった方が良いかな

    公開:2024/05/29

    役に立った:1

    全卓まわれないのであればテーブルラウンドはしない方が良いかな?と思います。

    高砂にいても10分だと話をしてしまうと2組くらいで終わってしまう気もします。

    デザートビュッフェの際にその中に混ざってお話したり写真を撮ったりするのもいいかと思います。

    それか満遍なくということでしたらデザートサーブという形でビュッフェを新郎新婦さんがゲストに手渡しするなどそういったやり方もあると思います。

  • yumiさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    10分は厳しいです!

    公開:2024/05/29

    役に立った:1

    私も披露宴でテーブルラウンドをしました。
    私の場合6卓でしたが、じっくり喋ったり
    写真を撮れたりしたのは30分ほど取っていたからです。

    16卓もあれば、10分は確実に難しいと思います。
    テーブルラウンド自体はとてもいいと思うので、
    もう少し時間を長めに取ってもらえるよう
    プランナーさんに相談することをオススメします。

    まんべんなく話すには、
    ゲストに高砂に来てもらうよう伝えておくか
    ビュッフェのときに話しかけにいくかしかないかなぁと思います。

    結婚式準備、大変だと思いますが頑張ってくださいね…!!

  • はちわれちゃんさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    10分は厳しいと思います

    公開:2024/05/30

    役に立った:1

    16卓を10分は無謀だと思います。
    ゲストのためにも高砂で待機で大丈夫だと思います。
    余程結婚式参列が初めてとかでない限り、みんな積極的に来てくれると思いますよ!

  • みみこ先生さん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    もう少し時間を増やせたら…!

    公開:2024/05/31

    役に立った:1

    私もタイトなスケジュールでしたが、どうしてもフォトラウンドがしたくてプランナーさんにお願いしました。当日は写真を撮ったら喋る暇なく次の卓にまわる感じでカメラマンさんが誘導してくれたのでなんとか全11卓まわることができました。スピーチや余興がないのであればテーブルラウンドの時間をもう少し取れるのではないかと思います!

  • ゆみみさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    高砂待機の方が安全な気がします

    公開:2024/05/31

    役に立った:1

    時間短いのでリスクは犯さない方が良いと思います、、高砂でも気を使ってみんな短い時間で去っていきますので何組かとは話せる印象です。素敵な式にされてください

  • WWW111さん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    回れるとおもいます!!

    公開:2024/05/31

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます!テーブルラウンドを行うことで、全てのゲストと直接コミュニケーションを取れるのでオススメです。ゲストとのつながりを深めるためにも、テーブルラウンドを行うことをお勧めします。高砂で待機していると、全てのゲストとの会話が保証されるわけではありませんが、可能な限りのコミュニケーションを図ることは重要です。最終的には、お二人の希望とスケジュールに合わせて決定されると良いでしょう。

  • りいさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    高砂にいても大丈夫

    公開:2024/05/31

    役に立った:1

    テーブルラウンドしなくても、ゲストが高砂に来てくれる時に話せると思いますよ^^
    10分で回り切るのは大変ですし、そちらの方がバタバタしてしまうと思います。

    結構時間があっという間に過ぎてしまうので、余裕を持った時間配分が良いです。

  • Riaさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    その時間では厳しいと思います

    公開:2024/05/31

    役に立った:1

    私もデザートビュッフェありで、ラウンドするような時間はなく皆さんに来ていただきました。
    参加者全員ともれなく写真を撮りたかったので、全員と撮るためには、高砂に参列者の方がきていただく形が1番確実だったのでそちらにしました。

    きていただく際に多少のお話はできますし、テーブルラウンドで全員回れないのであれば、別の形が良いと思います。
    どうしてもテーブルラウンドとなる場合、30 分程度は時間を予定した方がよいと感じます。

  • ketaさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    10分は聞いたことないです。

    公開:2024/06/01

    役に立った:1

    流石に10分だと、全然回れないと思いますよ。
    なので無しにするか、時間配分をしっかり考えた方が良いと思います!

  • かおりんさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    私ならラウンドなしの高砂待機にします

    公開:2024/06/01

    役に立った:1

    テーブルラウンドより高砂待機の方が良いと思います!
    テーブルラウンド、何度か経験しましたが‥それほどゆっくり新郎新婦とお話した記憶がなくて。
    逆に高砂に行った方が話しやすく私は感じました(^^)
    デザートビュッフェでもゲストの方とは話しやすい雰囲気になると思いますので、中途半端なラウンドになるなら高砂待機の方が良いのではないでしょうか!

  • にゃあさん (47歳・女性)

    先輩アドバイザー

    10分は短いのでは

    公開:2024/06/02

    役に立った:1

    10分は短いので、高砂席で待機が良いのではと思いました。

    プランナーさんに相談されてみてはいかがでしょうか?

  • あにゃさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    10分は難しいと思います

    公開:2024/06/03

    役に立った:0

    どのようなドレスを着用されているのかによりますが、
    ドレスはかなり動きにくく、介添え人さんが必要なくらい大きなものですと、
    移動するだめでも数分はかかるため、10分で16卓は難しいと思います。
    回れたテーブルと回れなかったテーブルが出てくると、回れなかった人が良く思われないと思うので、
    そのようなスケジュールはやめておいた方が良いと思います。

    ご参考人なれば幸いです。

  • チョコクランチさん (41歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お悩み拝読しました

    公開:2024/06/04

    役に立った:0

    この度のお悩み拝読しました。
    歓談メインに組んだ予定とは思えないですが、、十分では難しいと思います。
    これからプランナーに相談し、調整可能であれば調整しましょう。
    準備も含めて素敵なお式にしてくださいね\(^o^)/

  • わーこさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    難しい気がします

    公開:2024/06/05

    役に立った:0

    高砂で待機だと遠慮がちな方は来なかったりします。
    私の時は空いた時間に自分から話しかけに行きました。
    10分で16卓ですと、歓談の時間は無いかなと思いますし、どこかで時間を作るか
    何かしら他の時間に歓談の時間を割くかしかないかなと思います。

  • hahahaさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    16卓10分は無謀

    公開:2024/06/09

    役に立った:0

    例え10分で3卓だけ回っても会話という会話はなく、写真を撮って移動になるかと思います。
    ドレスと着ていることですし歓談メインであれば、高砂に来てもらう方が満足に話せるのではないかと思います。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2024.06.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。