結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ちゃまさん (31歳・女性)

公開:2024/05/13

少人数披露宴での景品

30件

役に立った:0

親族14名と友人4名を呼んで、挙式と披露宴を行います。

披露宴中に、おみくじの抽選会と色打掛の色当てクイズを行います。
抽選会はテーブルラウンドを兼ねて、カゴに入れたおみくじを1人ずつに取ってもらいます。
色打掛の色あては、投票箱を設置して行います。
(おみくじ抽選は2名、色当ては抽選で1名に景品をプレゼント予定です。)


少人数の集まりなので、両親にも参加してもらおうと思うのですがおかしいでしょうか?

来てくれる友人が当選しない可能性もありますし、友人卓には盛り上がってもらおうと、推しメンのグッズをテーブルに用意する予定です。(お持ち帰りok)

ネットを見ると、景品がテーマパークのチケットだったり、高級な食べ物だったりとありますが、予算3000円程度で、日持ちする食べ物(焼き菓子等お菓子や、レトルト食品等)の詰め合わせや、何かギフト券にしようと思っています。
こんな感じで大丈夫でしょうか?

両親の抽選会の参加の有り無し、3000円程度の景品で何かオススメがあれば教えてください。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

30件の回答があります

  • さくらもちさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    少人数式ならあり

    公開:2024/05/13

    役に立った:0

    お悩み拝見しました。
    大人数での式だと確かに景品金額は大きいものが設定されてますよね。私も1位ペアチケット、2〜3位はかに・牛肉などの高級食材などをよく見かけます。

    少人数のアットホームな会なら、両親の参加はありだと思います。当たった場合もご親族が多いのですし盛り上がりそうですね。

    親族中心の結婚式で3000円の景品なら、お二人の思い出の品だったりを絡めた方が盛り上がるのかなと思いました。
    (初デートで行った場所の名品とか、思い出に残っている旅行先の食べ物とか、2人の趣味でお勧めして贈りたいものとか)
    プレゼントする前に司会の方なり自分たちでエピソードを交えるとお二人らしさがでてよいと思います。

    楽しい結婚式にしてください。
    抽選盛り上がるといいですね!

  • さゆさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    両親参加はあり

    公開:2024/05/14

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。
    少人数でしたら、両親の参加もありだと思います。
    最初の回答者様のアイディアがとても素敵だと思いました!
    「景品」と聞くと、高額なものをイメージする方もいらっしゃるかもしれませんが、「2人の思い出にちなんだ景品」となると、なにが当たっても不満はないと思います。

  • ゆきんこさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    良いと思います

    公開:2024/05/14

    役に立った:0

    私の結婚式でも親族に参加してもらいました。楽しんでもらえたようで良かったですよ。景品の金額についても少人数なので全然okだと思います。ドレス当てクイズに当たったのに何も貰えないと寂しいので参加賞みたいなものを贈ってはいかがでしょう。景品は荷物になるのでギフト券のようなものが良いと思います。カフェチケットやユニクロギフト券、アフタヌーンティーギフト券などなど検索すると色々出てきます。

  • あにゃさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ありだと思います

    公開:2024/05/14

    役に立った:0

    少人数婚とのことですので、ご両親も参加されても良いと思います。
    参加人数が多い方が盛り上がっていいと思います。
    3000円程度の景品ですが、男性にも女性にも喜んでもらえるものとなると難しいですよね…
    無難にjcbの商品券等で良いと思います。
    楽しい結婚式を挙げてください!

  • Kycさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    問題ないと思います!

    公開:2024/05/14

    役に立った:0

    少人数ということですし、アットホームな雰囲気で全員がきちんと参加出来るようにご両親に参加してもらうのもアリだと思いますよ!
    景品もそんなイメージで良いのではないでしょうか。

    もしそれで良い商品がご両親に当たってしまったらそれはそれですが(笑)
    例えばですが、当たらなかった人にも気まずくならないように景品のランクをちょっと下げて、おまけ賞みたいな感じでお菓子詰め合わせとかも数点用意するのも良いかもしれませんね。

    私も結婚式でそんな感じのイベントをやりましたが、メインの当たりとは別におまけ賞を作って新郎新婦の地元名産お菓子セットの景品を用意しました!

  • ちゃんさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    親族が多いようなので…

    公開:2024/05/14

    役に立った:0

    親族の方が多いようなので、全然両親の方にも参加してもらってオッケーだと思います。

    私の式の場合は、両親は参加していいよと伝えてたのですが、遠慮したみたいです。

    景品については、お気に入りの紅茶セットと、スタバのギフトカードとマグカップを用意しました。

    大体3000円くらいです。

    自分のお気に入りの物をプレゼントしたので、喜んでもらえました。

    素敵な式になることを願ってます。

  • riiさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご両親の参加もあり!

    公開:2024/05/14

    役に立った:0

    質問拝見しました。
    とっても楽しそうな演出ですね!

    ご両親の参加ももちろんありだと思います。

    景品は、普段自分で買わない様な少し高級なお菓子(日持ちしたり常温保存が可能なもの)などをご用意してはいかがでしょうか?

  • にゃあさん (47歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ありだと思います

    公開:2024/05/15

    役に立った:0

    少人数結婚式ならばご両親の参加もありだと思います。
    素敵な式になることを願っております。

  • どりさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご両親参加で良いと思います

    公開:2024/05/15

    役に立った:0

    拝見させていただきましたがご両親が参加でもおかしくないと思います!

    わたしもドレスの色当てクイズは親族全員参加してもらって楽しんでもらえたのでよかったと思っています。

    そして景品なのですが自分はスタバのカードを購入しました。
    式を上げる時に夫の転勤で北海道に住んでいたので札幌のご当地デザインのカードでしたので当たった友達には喜んでもらえました。

    ギフト券ですと自分で買いたいものを選べるので嬉しいかなと思いました。

    少しでもご参考になればと思います。

  • Meeccoさん (41歳・女性)

    先輩アドバイザー

    気にならない

    公開:2024/05/15

    役に立った:0

    少人数での結婚式であれば、気にならないかと思います(*^^*)

    新郎新婦とゲストのお席は別ですか?
    高砂を作らずに、流しテーブルで会食のような雰囲気であればみんなが楽しめると思います。

    少人数でもかっちり、きっちりな雰囲気であれば少し気になるかもしれませんが、それでも少人数の結婚式にお招きしたいご友人であれば大丈夫だと思いますよ!

    素敵な結婚式になることをお祈りしております✨
    当日は楽しんでくださいね♪

  • 田んぼさん (38歳・男性)

    先輩アドバイザー

    素敵です

    公開:2024/05/15

    役に立った:0

    楽しい一日になりそうですね!

    景品もパネル付きなどがありますので参考になさって下さい!

  • かおりんさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご両親の参加あり!景品も考えておられるもので◎

    公開:2024/05/15

    役に立った:0

    ご両親の参加は有りだと思います!
    少人数ですし、ご両親も一緒の方が盛り上がるし良いと思います(^^)
    景品の内容もそれで良いと思います!!
    あまり豪華すぎるとそれを身内がもらった時に友人のみなさんに対して申し訳なく感じてしまうかもしれないので。
    私は披露宴の抽選で2等として苺のお菓子詰め合わせが当たりました!(春だったので)
    1等の人は苺でした(^^)

  • かなみんさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    全然ありだと思います!

    公開:2024/05/15

    役に立った:0

    ちゃまさま

    この度はおめでとうございます!

    抽選会と色当てクイズの景品ですが、お考えになっているもので十分だと思います!
    ご家族に参加していただくのも、より一層盛り上がっていいと思います!

    3000円のギフトでしたら、個人的にamazonギフト券がおすすめかなと思います。自分で好きなものが購入できますし、プレゼントしやすいと思います。あとは、スタバのチケットなども個人的にはもらって嬉しい景品です。少し年齢の制限はあるかもしれませんが、、、。

    少しでも参考になれば幸いです。

  • チョコクランチさん (41歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お悩み拝読しました

    公開:2024/05/15

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます!
    両親参加も少人数ならありだと思います!少人数ならではの盛り上がりがあると思いますよ!
    景品もプチギフトで良いと思いますよ!
    準備も含めて素敵なお式にしてくださいね\(^o^)/

  • まゆさん (44歳・女性)

    先輩アドバイザー

    皆で楽しむ

    公開:2024/05/15

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます!

    ご両親様の参加はありだと思います。
    少人数なら皆様で楽しまれるのが良いです。

    景品ですが、食べ物やギフト券でも良いと思います。食べ物なら新郎新婦様の思い出のものなどあると盛り上がるかもしれません。

    素敵な結婚式を挙げてくださいね!

  • yumiさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    全く問題ないと思います!

    公開:2024/05/16

    役に立った:0

    少人数婚でのイベントの両親参加、
    全く問題ないと思います!!
    みんなで一緒に参加して楽しんだほうが
    ゲストも新郎新婦も嬉しいのではないでしょうか。

    また景品については
    提示されているようなもので問題ないと思います。
    他にはグルメに絞ったカタログギフトや
    目録などもいいかも知れません。

    結婚式準備、大変だと思いますが頑張ってくださいね…!

  • ハピネスさん (43歳・女性)

    先輩アドバイザー

    良いですね!

    公開:2024/05/16

    役に立った:0

    ご結婚、おめでとうございます!

    少人数での挙式、素敵ですね!

    私も少人数だったので、特に大きい事はせず、温かい時間になりました

    ご両親も参加で良いと思いますよ。
    友人だけだと、気を遣ったり、当選しない方が目立ったりするかもしれないので、みんなで参加が良いですね

    景品は、消え物が良いと思います。
    物だと好みがあるので使わないこともあります。

    お菓子や調味料など、ちょっと嬉しい困らないものが良いですね

  • おこめさん (25歳・女性)

    先輩アドバイザー

    大丈夫です。

    公開:2024/05/17

    役に立った:0

    お悩み拝読しました。

    少人数婚なので、割と自由はききやすいと思います。
    抽選会、ご両親の参加も全く問題ないです。
    むしろ参加者全員でワイワイ楽しめて、素敵な企画だと思います。

    景品のお値段も3,000円で十分だと思います。
    式で晴れ姿を見れることが一番の幸せですし、催しで何か景品が当たればもっとラッキーという感覚だと思うので、プラン通りが良いと思います。
    3,000円なら、ギフトカードや自分ではなかなか買おうと思わないお高めの日用品などはいかがでしょうか。

  • saさん (27歳・女性)

    先輩アドバイザー

    いいと思います!

    公開:2024/05/19

    役に立った:0

    私は豪華な商品とかはなく、
    歌詞まきで、最後だけ大きなお菓子をばら撒きました。
    お金をかけられなかったので。
    3000円程度でもすごく喜ぶと思いますよ!

  • hahahaさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご両親の参加ありだと思います!

    公開:2024/05/19

    役に立った:0

    素敵な演出ですね。
    ご両親の参加もありだし、線引きせずに一緒になる方が皆様楽しめるのではと感じました。

    3000円程度だとデパートのお菓子や、少し良いハンドクリームなど、日常的には選ばないちょっと良いものを私なら選ぶ&嬉しいと思いました。
    新郎新婦様の地元や、お気に入りなどのエピソードが付いてくるものも良いと思います!

  • わーこさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    大丈夫だと思います。

    公開:2024/05/20

    役に立った:0

    過去参加した結婚式でビンゴを取り入れていたことがあったのですが
    全員参加で両家のご両親も参加していましたし、景品当てていました。
    しかし、特におかしいとかは思いませんでしたし、みんなで盛り上がれたのでとても楽しかったと感じました。
    ですのでご両親にも参加してもらっても大丈夫だと思いますよ。
    シンプルにギフト券がみんなに使ってもらえますし良いかなと思います。

  • はちわれちゃんさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    少人数だからこそ

    公開:2024/05/22

    役に立った:0

    少人数ですし全然アリだと思いました!
    少人数婚はごく親しい人だけなので、結構何しても大丈夫だと思います。
    景品もそういう感じで良いと思いました!
    スタバチケットや、普段自分では買わないようなゴディバとかの高級お菓子だと嬉しいです。

  • shirokumaさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    おすすめは

    公開:2024/05/24

    役に立った:0

    めちゃくちゃおすすめなのは、ユニクロのギフト券!!!!!です!!!どんな世代の誰が貰っても喜んでもらえるギフトで、カードのデザインもかわいいし、何より軽量でゲストの荷物にならない!素晴らしいので本当に全力でおすすめします!!

  • みいさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    とてもいいと思います

    公開:2024/05/30

    役に立った:0

    少人数の結婚式ということならなおさら
    ご両親が参加されるのはいいと思います!

    ディズニーのチケットなどは高すぎるので
    ご自身に負担がないくらいの値段の品物で大丈夫ですよ

  • りいさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    少人数の式なのであり

    公開:2024/05/30

    役に立った:0

    親族のご参加も、予算3000円のプレゼントもありだと思います!
    ゲストの人数が多い場合には親族は参加しない方が何かと良いですが、これくらいの規模感であれば逆に参加してもらった方が盛り上がると思います^^

    予算3000円のプレゼントは、物にすると難しいと思うので、私なら商品券かamazonギフト券とかにすると思います!

  • Thatさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ありだと思います!

    公開:2024/05/31

    役に立った:0

    私は60人規模でしたが、両親と兄弟にも参加してもらいました。今回のご相談者様のお式では、親族が多く、ご友人は4人ということですし、アットホームな雰囲気で出来るし良いと思います。景品についても、豪華であればいいというものではありません。何かテーマを設けて福袋のようにするのはどうでしょう?「新婦のご自愛バスセット(入浴剤の詰め合わせ)」「新郎新婦の行きつけ喫茶店のお菓子セット」「新婚旅行気分セット(例えばハワイのチョコレート、沖縄のお菓子、温泉のもとなど)」何かいいアイデアのきっかけになれば幸いです

  • ゆみみさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    両親参加はあり、景品はギフト券が良いのかな

    公開:2024/05/31

    役に立った:0

    楽しそうなクイズですね、良いと思います。景品は振り切った方が良いと思いますのでjcbのギフト券、入浴剤、癒しグッズ(スリコとか)でも良いと思います。ドンキで面白パーティグッズもありかと。予算内で素敵な景品が見つかりますように

  • ninaさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    実際に参列して良いなと思ったのは

    公開:2024/05/31

    役に立った:0

    来てくれるゲストを優先したいので両親の参加はなしにすると思います。また実際に参列して良いなと思った景品はハーゲンダッツのギフト券です。もらって嬉しいけど3000円以内でも収まるかなと思います!

  • にゃあさん (47歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ありだと思います

    公開:2024/06/01

    役に立った:0

    少人数婚で親族も多く参列されるようですので、ご両親の参加、ありだと思います。

  • ketaさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご両親の参加、賛成です!

    公開:2024/06/02

    役に立った:0

    ご両親が参加されても全然問題ないと思います^^

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2024.06.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。