レストランウェディング・料亭

レストランウェディング・料亭の結婚式特集!費用相場や魅力、人気の結婚式場ランキングを紹介

レストランを貸し切って結婚式を行うウェディングスタイルのこと。美味しい料理とアットホームな雰囲気が特徴で、比較的リーズナブルな価格で結婚式ができます。演出の自由度も高く、普段はレストランとして営業している会場がほとんどなので、結婚式が終わった後も記念日のお祝いとして気軽に訪れることができるのも人気の理由。料理の美味しさは折り紙つきなので、ゲスト満足度の高いパーティーを行うことができます。

レストランウェディングとは

レストランを貸し切って結婚式を行うウェディングスタイルのこと。美味しい料理とアットホームな雰囲気が特徴で、比較的自由度の高い結婚式ができます。料理の美味しさは折り紙つきなので、ゲスト満足度の高いパーティーを行うことができます。

レストランウェディングを
選んだ人の決め手

  1. 料理の美味しさ
  2. アットホームな雰囲気
  3. 自由度の高さ

出典:ウエディングパーク「2019年2月ユーザーアンケート調査」

レストランの強みである料理の美味しさが1位に。こだわり派の花嫁が増えたこともあり、持ち込み料がかからないなど、自由度の高さを重視する傾向がありました。

レストランウェディングの
メリット・デメリット

メリット

レストランウェディングの最大の魅力は、料理とサービス。普段はレストランとして営業している場所なだけあって、料理には期待できます。
また、ウェディングのために構成された彩り豊かな盛り付けや、テーブルウェアもポイント。丁寧な給仕もあいまって、サービス全体がゲストへのおもてなしとなります。
その他、空間をまるごと貸し切りできるのも、レストランウェディングの魅力のひとつ。エントランスからガーデンまで、希望にあわせてコーディネートできます。
また、記念日や特別な日に訪れて食事をすることができるのも人気の理由です。

デメリット

ウェディング専門の施設ではないので、音響や照明など、設備面での工夫が必要な場合があります。広さにも限りがあるので、テーブル配置の自由が効きづらかったり、導線の確保がしづらかったりと、スペースの使い方が課題となることも。
事前に機材の有無や最大人数を確認しておくと安心です。

こんな方におすすめ

レストランウェディングは、食事をメインに進めるパーティーに最適。オリジナルメニューを取り入れたり、ソムリエと相談してお酒にこだわったりと、料理そのものが演出になります。
余興や映像など、派手な演出を控えたいカップルにもおすすめ。

レストランウェディングができる会場
の費用相場は?

レストランウェディングができる会場で行う結婚式のもっとも多い人数帯は50~59人、平均費用相場は約395万円です。この金額は実際にユーザーによって投稿された費用明細から算出しています。招待人数によっても金額は大きく変わってきますのでご注意ください。今回はレストランウェディングができる会場での、ゲスト人数別の費用相場をご紹介します。

結婚式(挙式+披露宴)の人数別の費用相場

人数平均額※1自己負担額※2
~9143万円119万円
10~19175万円130万円
20~29243万円171万円
30~39297万円195万円
40~49360万円225万円
50~59395万円233万円
60~69431万円242万円
70~79483万円261万円
80~89509万円260万円

※1ウエディングパークに投稿された3年以内のクチコミデータより算出(2025年8月時点)

※2平均額ー(各人数帯における平均招待人数 × 3万円)で算出しています。なおご祝儀金額は一人あたり3万円と想定して算出しております。

レストランウェディング・料亭結婚式の公式見積もり

人数

予算

検索する...件)

少人数で挙げる方へのアドバイス

レストランウェディングは、少人数での開催に適したスタイルです。スペースや設備面での懸念もなくなり、収容人数が少ないレストランや料亭など、会場の選択肢も増え、演出の自由度も広がります。
少人数での開催の場合、一般的な挙式披露宴から引き算をして考えるのではなく、シンプルな食事会に足し算をするように計画するのがおすすめ。
ふたりやゲストにとって本当に必要なことを取り入れられるので、より満足度の高いウェディングになると思います。

感染症対策について

レストランはもともと、食中毒の予防など衛生管理には厳しい施設なので、感染症対策についても、信頼できる会場がほとんどだと思います。

とはいえ、結婚式当日にどんな感染症対策がとられるかは、事前に確認するのが安心。
飲食店や結婚式のガイドラインに則っているか、ゲストが不安にならないよう柔軟に対応してくれるかどうか、という点で見極めるのが大事です。

どんな演出ができるの?

人気の演出

ふたりのために考えられたオリジナルメニューを取り入れるのがおすすめ!出身地にちなんだ食材を使ったり、思い出のエピソードに関連させたりと、食事をしながら、ふたりのバックグラウンドや想いを知ることができると人気の演出です。

また、シェフのパフォーマンスも好評。オープンキッチンを活用するのはもちろん、ゲストの目の前で最後の仕上げをするなど、臨場感あふれる演出がおすすめです。スモークの煙や香りを楽しんだり、フランベの炎に驚いたり、五感を刺激する演出はインパクトも抜群!

レストランでは難しい演出

大掛かりなセッティングが必要な演出は、不向き。会場を貸し切りできるといっても、結婚式の前日も通常の営業をしている場合がほとんどなので、仕込みにかけられる時間が多く取れません。
映像の保存形式などにも注意して、当日の準備がスムーズに進むようにしましょう。

先輩カップルの実例

ナチュラル

今までありがとう、これからもよろしく。素直な想いを伝えたかった

とにかくグリーンをたくさん使ってナチュラルな雰囲気で。とお願いしました。
ナチュラルと言っても捉え方は人それぞれだと思うので繊細な可愛らしいイメージではなくどちらかというと鋭いワイルドなイメージだったので丸い葉っぱより細長い葉っぱを使っていただきました。

モダンカジュアル

ENEKO Tokyoで挙げるモダンなファミリー婚 Urban×Casual WEDDING

ENEKOに決めたのも、式場のモダンで洗練された雰囲気がとても気に入ったからです。
過度の装飾なしでもスタイリッシュにまとまっているため、準備する際もかなり助けられました。
それに加えて、式全体を通してゲストと交流できるような雰囲気があることと開放感があり、アットホームな式を挙げられそうな点も私たちの希望にぴったりでした。

クラシカルな邸宅

これからも縁が続いていくよう願いを込めた結婚式

当初は80名規模でお互いの友人を交え、バンド演奏の余興が入る予定でしたので残念ではありましたが、当日の写真を見返すと両家家族が常に笑顔で過ごしてくれていて、結果的に親族のみの結婚式を執り行なうことに決めて良かったのだと思います。

レストランの式場選びで
大事なポイント

レストランウェディングでは特に、「誰を招待するか」をポイントに式場選びをしましょう。
集まる顔ぶれを具体的に想像することで、会場へのアクセスが重要なのか、リラックスして過ごせる一軒家レストランが向いているのかなど、条件が明確になるはず。
例えば、披露宴前に神社や教会などの別会場で挙式をするなら、移動手段や支度場所を考える必要もでてきます。
「料理が美味しいから」という理由だけで決めないよう、こだわり条件を複数挙げることが大事。

ゲストへの服装案内

服装は、ホテルや専門式場の結婚式と同じと考えてOK。父親はモーニング、母親は留袖が定番ですが、神社挙式や料亭なら父親も和装、ラグジュアリーなレストランなら母親にはイブニングドレスを着てもらうのも素敵です。

レストランウェディングに馴染みがない方は、服装に迷ってしまうことも。ワンピースやスーツなど、特別なフォーマルウェアでなくてもよいことを伝えておくと、安心して出席してもらえると思います。着替えや支度のための部屋がない場合にも、両親や親族、友人などゲストへの事前案内をお忘れなく。

レストランウェディングで
おすすめなドレス

A-line dress

全身がバランスよく見えるAラインドレスがおすすめ。コンパクトなデザインが多いので、スペースを取らず、歩きやすいという点でも◎。
座っている時間も長いので、肩や胸元に飾りがあると顔まわりが明るく見えて写真映えします。

胸元にアクセントのあるAラインドレス

Classical dress

レストランの雰囲気に合わせたクラシカルなドレスもおすすめ。レストランウェディングはゲストと距離が近いので、レースのこだわりもよく見てもらえます。袖やネックのデザインもさまざまで、選ぶのも楽しめると思います!

レースの袖ありドレス

Color dress

お色直しをしない場合は、入場からカラードレスを着るのも素敵。挙式でウェディングドレスや白無垢を着た花嫁なら、ちょっとしたサプライズとしても効果的です。ヘアスタイルやヘッドドレスのアレンジで雰囲気を変えるのもおすすめ。

あえてカラードレス

レストランウェディングのQ&A

Q.レストランに花嫁の控室ってある?お色直しはできる?
A.花嫁控室の有無はレストランによって、異なります。個室を控室として利用する場合もあれば、専用のブライズルームが用意されている場合も。また、広さはなくともお色直しのスペースは確保されている所がほとんどです。ただし、トイレはゲストと同じ場合があるので、お色直し中にゲストとの遭遇に抵抗がある場合は、移動経路やトイレも確認しておきましょう。
Q.レストランウェディングって貸し切りできる?
A.人数や時間帯に条件があることが多いですが、レストランウェディングは貸し切りが基本です。記念日や誕生日など希望日時がある場合は、貸し切り可能な日程か、金額的な条件があるかなど、事前に確認するのがおすすめです。
Q.試食する時にどんなポイントをチェックすればいい?
A.試食や通常営業時の食事と、大人数のパーティとでは時間や量の感覚が異なります。試食では味や盛り付けが好みに合うかどうか、サービススタッフの対応、リクエストに柔軟に対応してくれるかを確認するのがおすすめです。どんなゲストを招待するかどんなリクエストがあるか、2〜3つ考えておくとスムーズです。
このページの情報についてはウエディングプランナーの岡村奈奈さん(Webサイト)に監修のご協力をいただきました。 (実例は除く)

先輩カップルが選んだ!結婚式場クチコミランキング(2025.09.01更新)

エリアから式場を探す

関東
東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
茨城県
群馬県
栃木県
関西
大阪府
兵庫県
京都府
滋賀県
奈良県
和歌山県
東海
愛知県
静岡県
岐阜県
三重県
北海道
北海道
東北
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
北陸・甲信越
山梨県
長野県
新潟県
富山県
石川県
福井県
中・四国
岡山県
広島県
島根県
鳥取県
山口県
徳島県
  • 徳島県全域
愛媛県
香川県
高知県
九州・沖縄
福岡県
大分県
佐賀県
宮崎県
長崎県
鹿児島県
熊本県
沖縄県
国内リゾート
  • 北海道
  • 軽井沢
  • 信州・八ヶ岳
  • 逗子・葉山
  • 那須
  • 伊豆・箱根
  • 沖縄

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。