二次会利用可能

そのまま二次会ができる結婚式場

結婚式の二次会ができる結婚式場のこと。通常、結婚式の二次会はカフェやレストランなど、一次会から場所を移動して行うことが一般的です。挙式・披露宴終了後、同じ施設内で二次会を行うメリットは、大人数のゲストに場所を移動してもらう必要がないことと待ち時間を短くできること。また、挙式・披露宴と二次会をセットで申し込むと、結婚式費用がお得になるプランが用意されている場合もあります。

  • 結婚式・披露宴会場から移動することなく二次会が楽しめる

    結婚式・披露宴会場から移動することなく二次会が楽しめる

    結婚式・披露宴の雰囲気を残したまま二次会を楽しむことができます。ゲストを他の会場に移動するリスクがないので、気軽に歓談できるなど最後まで楽しむことができます。

  • 結婚式の費用を節約したい方に

    結婚式の費用を節約したい方に

    結婚式・披露宴だけでなく、二次会を開催して楽しませたいけど、費用を節約したい方にオススメ。別途二次会会場を手配するよりもお得になり、幹事やゲストの負担も少なくできます。

  • 美味しい料理が提供できたり、余興を楽しむことも

    美味しい料理が提供できたり、余興を楽しむことも

    二次会が利用できる式場は主にレストランやゲストハウスに多く、特にレストランでは新鮮な食材を使った料理を提供できます。また、披露宴ではできなかった余興(ダンスなど)を楽しむこともできるので最後まで友人・知人などに祝ってもらいたい方にオススメです。

二次会で利用できる式場
の費用相場は?

二次会で利用できる式場で行う結婚式のもっとも多い人数帯は50~59人、平均費用相場は約378万円です。この金額は実際にユーザーによって投稿された費用明細から算出しています。招待人数によっても金額は大きく変わってきますのでご注意ください。今回は二次会で利用できる式場での、ゲスト人数別の費用相場をご紹介します。

結婚式(挙式+披露宴)の人数別の費用相場

人数平均額※1自己負担額※2
~9136万円112万円
10~19167万円125万円
20~29226万円154万円
30~39285万円183万円
40~49335万円203万円
50~59378万円216万円
60~69406万円214万円
70~79447万円225万円
80~89462万円210万円
90~99489万円207万円
100~109499万円190万円

※1ウエディングパークに投稿された3年以内のクチコミデータより算出(2025年6月時点)

※2平均額ー(各人数帯における平均招待人数 × 3万円)で算出しています。なおご祝儀金額は一人あたり3万円と想定して算出しております。

先輩カップルが選んだ!結婚式場クチコミランキング(2025.07.01更新)

土日に開催されるブライダルフェア・試食会

こんにちは、ゲストさん

Clipした式場

お気に入りした式場が0件あります

最近見た式場(履歴)

最近見た式場が0件あります

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。