長野のゲストハウスウェディング特集
(条件変更)全26件中1~26件を表示
2025
長野県 総合ポイントGOLD
2025
長野県 コストパフォーマンス評価SILVER
ヴィラ・デ・マリアージュ 松本
ゲストハウス / 松本駅より車5分 北松本駅より300m
\ 地元の食材を味わう*豪華ご試食付きフェア開催!3月までのお急ぎでさらに特典も☆/
信州伊那セミナーハウス
ゲストハウス / 伊那市
セントルミエールアンジュ
ゲストハウス / 佐久平
スタイリッシュウエディング ヴィーナスコート佐久平
ゲストハウス / 佐久平駅
【一組限定完全貸切】 光溢れる開放的な空間を独占!ゲストもゆったり寛ぐおもてなしウエディング
ラ・マーレ プライベートガーデン(営業終了)
ゲストハウス / しなの鉄道 今井駅
残りわずか!【5/3☆選べる豪華試食&特典付きフェア開催】1日1組限定の貸切邸宅で叶える結婚式
全26件中1~26件を表示
長野県のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 29% |
41〜60名 | 36% |
61〜80名 | 12% |
81名以上 | 2% |
平均ゲスト人数は約40人
長野県の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 37% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約287万円
長野県の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
フラワーシャワーができる
3位
宴会場から緑が見える
長野県の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「フラワーシャワーができる」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
人の温かさを感じられる素敵な会場です
【挙式会場について】明る過ぎないウッドカラーに、床は白いタイル。 三角の窓からは新緑と自然光が入ります。 雨の日でしたが、しっとりとした雰囲気も映える会場かと思います。【披露宴会場について】50名弱で程よくゆとりのある広さで、階段もありますので、2階からの登場が可能です。リビングスペースからも扉解放できるので、思ったよりも広く感じました。 こちらも温かみのあるウッドカラーに大きな窓からは緑がたくさん見えます。テラススペースがあり、今回は小さなお子さんも多かったのでキッズスペースも用意していただきました。おもちゃも多くあり楽しんでもらえたようです。【スタッフ・プランナーについて】おそらく、他の式...詳細を見る(955文字)
- 訪問 : 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 47人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
優しく寄り添ってくれる式場
【挙式会場について】見た目より中が広く綺麗な所でした。挙式場は床も壁も真っ白で明るく、天気に左右される事がないと思いました。【披露宴会場について】1面ガラス張りになっており、中庭を眺められ出入りも出来ます。子供達は中庭で遊んでいました。どこかへ行く心配もなく、退屈せず楽しめたと思っています。全然的にはシンプルな作りだと感じました。【スタッフ・プランナーについて】実際に同じ式場で式を挙げた方が対応して下さったので、リアルな感想を聞きながら進める事が出来ました。演出の提案もして下さり楽しく計画出来ました。何度も同じ事を聞いても優しく丁寧に説明して下さいました。当日も笑顔で対応して下さり、とても心強...詳細を見る(622文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 78人
関連するハナレポ(投稿レポート)
ラインを絞ると、選びやすくなると思いますが、意外と似合うラインは着てみると違うことがあるので初めは色んなラインを来てみることをオススメします。初めは、Aラインやプリンセスラインを着てみたのですが、体型に合うものが意外と少なく自分の中でしっくりくるのを選ぶのが難しかったです。又、素材によっても見え方や色味が変わるので色んな角度や光の当たり具合を写真にとって見比べるといいと思います。詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/04
- 準備期間 10ヶ月前
・提携のところで何着も用意されていた・好みを伝えると次回には似合いそうなものを用意してくれた・ウエディングドレスはピンとくるものがありすぐに決まった・フィッティングは4回行い、自分たちの気に入るものを見つけられた(白ドレス4着、カラードレス10着)・腕を隠すものは取り外しのできるものもあった詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/06
- 準備期間 7ヶ月前