長野のゲストハウスウェディング特集
(条件変更)全27件中1~27件を表示
2025
長野県 ゲストハウスSILVER
- 注目のブライダルフェア
- 7/6日
《開業15周年*7大特典付き》試食×絶景ロケ×貸切まるごと体験
個人の別荘を改築した有明邸。軽井沢の緑に包まれて大切な人と過ごす温かい結婚式を心を込めて創っています
- 4.5
- 214件
- 25件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.7
- コスパ4.1
- ロケーション4.3
- 料理4.7
- スタッフ4.5
全27件中1~27件を表示
長野県のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 32% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 1% |
平均ゲスト人数は約39人
長野県の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 37% |
401〜500万円 | 14% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約285万円
長野県の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
フラワーシャワーができる
3位
宴会場から緑が見える
長野県の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「フラワーシャワーができる」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
素敵な雰囲気、おいしい食事!
【挙式会場について】キャンドルの灯りで幻想的な雰囲気のチャペルです。聖歌隊の歌はとても素晴らしく、神父さんもとても素敵な方でした。【披露宴会場について】披露宴はシックな雰囲気の会場を選びました。少人数婚だったので、メインの披露宴会場だと場を持て余しそうだったのと、予算面もありロビー会場て披露宴を行いました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんやスタッフさん共に皆さんとても丁寧で親切な印象でした。【料理について】フェアで試食させてもらったときから、どれを食べても本当においしく、ゲストにもぜひ食べてもらいたい!と思ったのが式場決定の大きな決め手になりました。アペリティフの生ハムは原木で、...詳細を見る(592文字)
- 訪問 : 2024/05
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 26人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフさんがとても親切な式場です。
【挙式会場について】挙式会場の雰囲気の感想 木々から射す光はまるで自分達の門出を祝福してくれているような感覚になりました。 誓いをたてる際、まっすぐ前を見るととても綺麗な緑が広がっていました。 天気が良いと木々から差し込む光がとても神秘的でした。 リングドックの際も静かにしていて欲しいときは、スタッフさんが代わる代わる抱っこしていただいていたので抱っこされている間は大人しくしていてくれました。わんちゃん用のカートもありました。 リングドックも可能なので大理石の床をわんちゃんが指輪を運んでくれる姿もまた映えます。 そして、雨の日でもまた神秘的に見える所なのではないでしょうか、春夏秋冬全てに置いて...詳細を見る(1596文字)
- 訪問 : 2025/06
- 投稿 2025/07/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 29人
関連するハナレポ(投稿レポート)
ドレスは有明邸さんの提携ショップを中心に試着しました。 私の住む県には2軒しかなかったので、東京のドレスショップをたくさん回りました。 どのショップさんも対応素晴らしく素敵ですごく悩みましたが人気のドレスは予約済みになってしまうので1番気に入ったドレスを仮押さえし、結局、最終的に選んだドレスは仮押さえした1着となりました。 カラードレスはなしだったので、アレンジできるウェディングドレスにしました。 挙式はロングスリーブ、披露宴入場はロールカラー、再入場はビスチェ。 素敵なドレスを長い時間思う存分に堪能でき、幸せでした。詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/11
- 準備期間 5ヶ月前
ラインを絞ると、選びやすくなると思いますが、意外と似合うラインは着てみると違うことがあるので初めは色んなラインを来てみることをオススメします。初めは、Aラインやプリンセスラインを着てみたのですが、体型に合うものが意外と少なく自分の中でしっくりくるのを選ぶのが難しかったです。又、素材によっても見え方や色味が変わるので色んな角度や光の当たり具合を写真にとって見比べるといいと思います。詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/04
- 準備期間 10ヶ月前