- 会場
- 山手迎賓館(神戸)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
- 開催日
- 2020.03 開催
- 9ヶ月前会場決定アットホームな雰囲気で 
 会場貸切で使用できるところ☺︎
 ホテルウェディングではなく
 他の方とバッティングしないところを
 探していました。見学時にブーケを頂いたり
 記念の日を挙式日にしてみたらと提案して
 頂いたりとスタッフさんの対応が良かった。
- 5ヶ月前招待状3ヶ月前の12月31日に郵送しました。 #招待状DIY#招待状手作り#招待状タイムライン#招待状デザイン#招待状付箋#招待状オリジナルデザイン#招待状作り#付箋#タイムラインdiy#花嫁diy#手作りアイテム#手渡し特急便#料金別納郵便マーク
 招待状は、全て手作りしました。
 自宅の印刷機を使用し印刷しました。
 機械オンチなので
 デザインや構成は👰印刷は🤵
 で手分けしました。
 *招待状
 *チケット風タイムライン&地図
 *返信用ハガキ
 *付箋
 *封筒
 *料金別納郵便、特急手渡し便のタグ
 ハトメパンチを駆使して作成しました。
 用紙や封筒にこだわって作成したので
 式場で頼む金額と大差ないと思います。
 でも、自分の気にいるデザイン手作り
 できたので後悔はないです☺︎
 手作りクオリティですが、式前から
 友人に招待状手作りすごいね。て声を
 かけてもらって結婚式までの
 モチベーションに繋がりました❤︎
 ただ準備をはじめたのが遅く
 もう少しやりたいことや改善したかった
 ことまみれです。手作りは準備が
 早ければ早いほどクオリティが上がる
 と思います。残念だ〜😭😭
 仕事に持っていって、夜勤の休憩中
 寝ずにもくもくと作業していたのが
 懐かしいです🙆♀️🙆♀️
- 4ヶ月前前撮り
- 3ヶ月前装花WDブーケはかすみ草でふわふわに。 #ナチュラルウエディング#ナチュラルブーケ#ナチュラル装花#ホワイトブーケ#アネモネブーケ#春婚#クラッチブーケ#テーブル装花#アーチ高砂#ソファ高砂#ハルウェディング#かすみ草ブーケ#高砂装花#ブーケ#春の装花
 CDブーケはアネモネ、ユーカリを
 使って無造作なクラッチブーケ💐
 CDブーケはドライフラワーにする予定
 だったのでなるべくしやすいお花に
 したいおお願いしました。
 ゲストテーブルはミモザなど春の子花
 その他会場装飾にはミモザ、
 チューリップなど春のお花。
 薔薇🌹や派手なお花はあまり好まない
 ので春らしいお花で自生していそうな子花
 メインでお願いしました。
 高砂の装花がお気に入りで足元にも
 置いてもらい自生しているようにして
 もらいました☺︎
- 3ヶ月前ウエディングケーキ絶対したかったことが、 #ケーキトッパー#ケーキ装花#ケーキデザイン#ケーキ打ち合わせ#ケーキ選び#ウェディングケーキ#ウェディングケーキ装花#ウェディングケーキ演出#カラードリップケーキ#カラードリップ#ネイキッドケーキ
 ケーキドリップです。
 見たことない。
 ケーキ入刀はなんか照れる。
 ドリップの種類は色々あり
 見た目が明るく美味しそうな
 オレンジソースを選びました🍊
 追加料金のでない
 ウェディングケーキ🎂のデザイン
 から選択しました。
 ネイキッドウェディングケーキの
 デザートがあり、側面にはクリームが
 全くついていないデザインだったので
 かすれた感じにうすーく生クリームを
 コーティングして欲しいとお願いしました。
 果物はオレンジや黄色の果物を
 勧められましたが、いちごは外せず、、
 いちごとブルーベリーをお願いしました🍓
 ケーキ代は追加料金ありの
 木の丸太🌲に変更しました。
 ケーキを置くテーブルクロスも追加料金
 で変更しました。
 ケーキトッパーは持ち込みしました。
 名字が 木下 なので
 ちなんだ ケーキトッパー を 発見。
 あまり目立たなかったけど
 お気に入りです🥰🥰
- 1ヶ月前料理・ドリンクメニュー冬に試食会があり両親と参加しました☺︎ #料理レポ#結婚式料理#デザート演出#デザートビュッフェ#ドリンクメニュー表#ケーキデザイン#料理打ち合わせ
 値段が上から3番目くらいの設定の
 コースを食べさせて頂きました。
 自分たちが選ぶ価格設定のメニューはなく
 とても美味しかったですが、
 あまり参考にはなりませんでした😂
 ただ、写真をとってもらったり
 ワンハートストーリーを作って流して
 もらえたりとより当日の雰囲気が
 味わえました☺︎両親との写真をたくさん
 プロのカメラマンにとってもらいました。
 旦那さんも込みでまた旦那さん家族も
 一緒に参加できたらより楽しい気が
 しました🤔
 乾杯のドリンク🥂はシャンパンのイメージ
 ですが、プランナーさんからの提案で
 アットホームな雰囲気で乾杯したいので
 瓶ドリンクで乾杯にしました。
 好きなドリンクを選んでもらい、
 乾杯しました!海外風でオシャレな感じ
 でしてよかったなと思っています。
 値段もシャンパンを選ぶよりはほんの少し
 安く済みました。
 また残った瓶ドリンクは持ち帰りに
 渡してくれました。
 ドリンクメニューは、2番目。
 披露宴でお酒をたくさん飲む人は
 あまりおられないと考えたことと
 メニューは豊富でなくていいと思い
 選択しました。
 料理の金額は少し抑えめにしました。
 これは値段でというよりは、メニューで
 選びました。周りから聞くような金額の
 メニューは見慣れない食材が多く
 自分たちの主観ですがあまりそそられない
 ものでした。金額を抑えたメニューの方が
 わかりやすく美味しそうだったので
 そちらを選びました。
 デザートビュッフェは、夫婦共々あまり
 甘いものをたくさん食べれない。
 デザートビュッフェがあっても食べきれ
 ないことが多い。食後は少しの甘いものと
 コーヒー飲んでゆっくり座っていたい。
 という考えなのでやめました🍰
 最後なので、久しぶりに会った人たちと
 お話したり、ゆっくり余韻に浸ったり
 して欲しいと思いました。
 結婚式は盛り沢山になりがちなので
 ゆっくりする時間も必要だな〜と❤︎
 新郎新婦も大好きなコーヒーが
 いただけて、お手紙前のひと息☕️
 お誕生日当日に来てもらった新郎友人には
 デザートプレートにhappy birthdayの文字
 をサプライズで入れさせていただきました。
 happy birthdayの文字は無料でした👌







