- 会場
- ララシャンスOKAZAKI迎賓館
- 開催日
- 2022.06 開催
- 10ヶ月前会場決定チャペル全体が真っ白で天井の高さがあって 
 長いヴァージンロードがとても気に入った
 披露宴会場の広さと雰囲気がとても好みだったこと。
 ドレスがセミオーダーで思い出として手元に残ることが決めたポイント
- 8ヶ月前ウエディングドレス
- 6ヶ月前カラードレス
- 5ヶ月前装花結婚式が6月ということで #装花#装花コーディネート#装花イメージ#装花打ち合わせ#ソファ高砂#ソファ装花
 梅雨真っ只中なのでジメジメした
 空気を吹っ飛ばすっていうイメージで
 ポップで爽やかな色合いの装花にしました
 花の種類にこだわりはなかったので
 色味の指定だけして季節のお花をメインに
 使ってもらいました!
 ポップな中にも高級感を出したくて
 胡蝶蘭は必ずいれて欲しいことを伝えました
 お花だけでは高さが出ないので
 木のフレームにチュールをかけてもらって
 足元はキャンドルやガラスのボックスなどの
 小物を置いてもらい少し節約しました
 ゲストテーブルはコロナ禍で準備段階では
 お花をゲストに持って帰ってもらえない
 って状況だったので当日までどうなるか
 わからなかったから、そうなった時のロスを
 なくしたいってのと経費削減したいのもあり
 一輪挿しでそれをいくつか用意して
 もらうことにしました
- 5ヶ月前和装
- 4ヶ月前ペーパーアイテム前撮りが終わりデータが納品されて #ペーパーアイテム#ペーパーアイテム手作り#ペーパーアイテムDIY#フェス婚#フェス風#プロフィールブック#ウェルカムボード#エスコートカード
 プロフィールブックやエスコートカード
 招待状の作成を開始しました。
 私たち夫婦は邦ロックが大好きで2人の
 共通の趣味ということもありアイテムに
 ライブやフェスの要素を取り入れました!
 テーブルナンバーは好きなバンド名
 エスコートカードはチケット風にして半券は
 ドレスの色当てクイズの投票用紙にしました
 ウェルカムボードはタワーレコード風に。
 プロフィールブックに席次表や料理のメニュー
 ドリンクのメニューを載せてあれこれ渡すものが増えないように工夫しました
- 3ヶ月前前撮り前撮りはどうしても【和装×桜】で #前撮り#前撮り写真#前撮りロケーション#前撮り撮影#和装前撮り#和装ロケーション#前撮りドレス#前撮り衣装#前撮りポーズ
 撮影したくて岡崎城へロケに行きました
 前撮り日が満開のタイミングで
 有名な桜の名所のこともあり
 かなり人がいて映り込みが少ない
 写真を撮るのがすごく大変でしたが
 ピンク色の桜と紺色の和装がピッタリで
 本当にロケに行ってよかったです!
 当日必ず撮って欲しい構図が
 いくつかあったので事前の打ち合わせで
 写真付きの指示書を渡しておき、当日の撮影が
 スムーズに進むようにしました◎
 ヘアアクセサリーやピアスは
 好みのものが式場の貸し出しではなかったので
 ほとんどが持ち込みで用意したものです!
- 当日挙式・披露宴ゲストへ最高のおもてなしを贈る〜私たちのWedding Fes〜 当日のタイムスケジュール 
 8:30 式場入り
 10:15 支度完了
 10:30 挙式リハーサル
 10:45 集合写真(型物)
 11:00挙式スタート
 12:00 ヘアチェンジ
 12:30 披露宴開始
 13:30 中座 ドレスチェンジ
 15:00 披露宴終了
 15:30 ブライズルームでご飯
 17:00 退館
 私たちの結婚式の合言葉は
 【ゲスト参加型のおもてなし】だったので
 とにかくたくさんゲストに参加してもらえる
 イベントを用意したりゲストの事を考えて
 いろんなものを用意しました❤︎
 ①結婚証明書への承認
 ②誓いの言葉の募集
 ③ドレス、タキシードの色当て
 ④リングボーイ、フラッグボーイ
 ⑤中座中のスペシャルドリンク提供
 ⑥サンクスバイト
 ⑦中座サプライズ指名
 ⑧ドリンクメニューの充実
 ⑨コスメトス、ラーメントス
 ⑩当日の写真を使ったエンドロール
 来てくれたゲストの方から
 「2人がお客さんのこと考えてくれてたのが
 よくわかる式だったよ」
 「たくさんのおもてなしありがとう」
 って後日言ってもらえたので大成功の
 結婚式でした!




































































