東京で人気の結婚式場特集(6ページ目)
(条件変更)浅草ビューホテル
ホテル / 田原町駅
麻布グレイスゴスペル教会
チャペル・教会 / 元麻布
代官山ラブレー
レストラン・料亭 / 代官山・恵比寿
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)
ゲストハウス / 「銀座駅」A3 出口より徒歩2分
リーガロイヤルホテル東京
ホテル / 早稲田
ロイヤルガーデンパレス 八王子日本閣
専門式場 / JR八王子駅/JR八王子みなみ野駅
ロイヤルパークホテル
ホテル / 地下鉄半蔵門線水天宮前駅直結
ホテルエミシア東京立川(旧 立川グランドホテル)
ホテル / JR立川駅、多摩都市モノレール立川北駅
綱町三井倶楽部
ゲストハウス / 麻布十番
セレス立川
専門式場 / 立川駅 立川北駅
青山エリュシオンハウス
レストラン・料亭 / 青山一丁目
東京ベイ有明ワシントンホテル
ホテル / りんかい線:国際展示場駅
東京都の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 29% |
| 61〜80名 | 28% |
| 81名以上 | 13% |
平均ゲスト人数は約53人
東京都の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 16% |
| 301〜400万円 | 26% |
| 401〜500万円 | 26% |
| 501〜600万円 | 13% |
| 601万円以上 | 4% |
平均費用は約367万円
東京都の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宴会場に窓がある
2位
チャペルに自然光が入る
3位
駅から徒歩5分以内
東京都の会場のお気に入りポイントでは「宴会場に窓がある」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「駅から徒歩5分以内」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている東京都で挙げられた結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
こだわりを叶えてくれる、安心して依頼できるプランナー
【挙式会場について】挙式会場は、木彫を基調としたデザインが施され、晴れていれば最高なスカイビューです!ゲストの人数によって、縦・横に変更できる会場です。最高で100名は集約できるみたいです!【披露宴会場について】披露宴会場はtheホテルウェディングといった天井が高い会場でした。ゲスト100名以上いても圧迫感がなく、高砂からはかなり広く感じました。 絨毯も和モダンな感じで、和装にもドレスにもマッチしてました!【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせでも、メールでも、かなり細かくご連絡いただけました。わたしのこだわりに対しても、親身になって、いろいろ考えていただきました! 当日のスタッフは撮影ス...詳細を見る(1156文字)
- 訪問 : 2024/10
- 投稿 2025/04/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 112人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方が優しいクラシカルで緑溢れる会場
【挙式会場について】・ゲスト席が斜めに配置されているのでゲストから新郎新婦が見やすいです。また距離が近い。・シンプルな白(アイボリーのような)でありながら温かみがあります。チャペルには2本小さな木が配置されています。【披露宴会場について】・高砂背後に見える庭園が美しいです。天井照明が和紙のようなもので出来ており和婚にも合うかと。・絨毯や壁、天井は茶色でシックでありながら、高砂背後はほぼ全面ガラス張りで庭園から入る木漏れ日で自然な明るさと温かみがあります。【スタッフ・プランナーについて】・親身に対応して下さる方が多いです。・式場とのやり取りは基本メールです。【ロケーション(立地、交通アクセス)に...詳細を見る(520文字)
- 訪問 : 2024/10
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 49人
関連するハナレポ(投稿レポート)
白い花をメインで、あと葉の緑も多めにしてもらいました。差し色で、薄いピンクと紫の花も少し入れてもらいました。可愛すぎず、素敵な雰囲気にできたと思います。詳細を見る

もっと見る- 開催 2024/11
- 準備期間 1ヶ月前
まず、ブライダルフェアへ行った際にお料理を食べたことでこちらの会場にしようと思ったひとつの理由でもあります。お料理がとてもおいしいです。挙式の3ヶ月前に新婦新郎合わせて1万5千円くらいでコースを試食でき、メニューを決められます。こちらは無理に勧められるわけでもなく、頂きたくない方は別に食べずにメニューを決められます。その試食会は、実際に披露宴で司会をしてくださる方が進行されて、とても和やかな雰囲気で時間を過ごすことができ楽しかったです。詳細を見る



もっと見る- 開催 2018/02
- 準備期間 3ヶ月前


