下鴨神社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
縁結びの神様のもとで叶える挙式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
糺の森のなかにある趣のある神社。緑に囲まれ日常から離れて、神聖な気持ちで挙式ができる。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
世界遺産で挙式ができます
ロケーション(立地、交通アクセス)について
・最寄りの出町柳駅からは少し歩きます・京都駅からも距離があるので、当日はタクシー利用がおすすめです・観光客がかなり戻ってきていますので、ハイシーズンはバスも道路もは非常に混雑しますので注意が必要です詳細を見る (646文字)
もっと見る費用明細169,950円(11名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
歴史ある神社での挙式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
神社自体が広く、緑豊かで気持ちが清らかになります。駐車場の駐車台数も多く、参列者は駐車料金はかかりません。詳細を見る (307文字)
もっと見る費用明細142,600円(30名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/02/29
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.5
厳かな雰囲気の中、挙式が行えます
ロケーション(立地、交通アクセス)について
アクセスは正直良いとはいえません。公共交通機関を使用した場合は時間もかかるため、ゲストは送迎の手配をお勧めします。私たちは支度場所からジャパンタクシーを利用しました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
格式ある神社で叶う神前式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
主要駅から徒歩数分という場所ではないですが、駐車場もあるので、どうにかなるかなと思っています。友人に参列してもらう予定はないので、家族のみ少人数であれば特に問題ないかなと思います。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
歴史ある神社で特別な神前式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
電車の駅からは徒歩10分ほどで少し離れてますが、バスもあるので便利な方だとは思います。詳細を見る (308文字)
費用明細135,400円(12名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/04/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
-
- 下見した
- 3.8
世界遺産で結婚式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
駅からはバスになるので時間は少しかかりますが、バス停からはそう遠くありません。ただ雨の日は少し心配かもしれません。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
心が静まる特別な空間でした
ロケーション(立地、交通アクセス)について
最寄駅からは徒歩だと遠かったので、タクシーの利用をおすすめします。詳細を見る (364文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/02/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.7
縁結びといえば!
ロケーション(立地、交通アクセス)について
最寄りは京阪の出町柳、京都駅からバスもあります。観光地ど真ん中ではないですがら下鴨神社自体が観光地なので、アクセスは良いですが、観光客も多いです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/01/10
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 5.0
朱色と着物が映えて他人と被らない結婚式をしたい方にはおすすめ
ロケーション(立地、交通アクセス)について
出町柳から少し歩いたら着きますが当日はタクシーの方が便利だと思います。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
十二単での挙式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
出町柳駅からすぐです。ただ、長い糺の森の道を通って会場につくので、当日はタクシーで移動し、結婚式専用の駐車場(挙式場所の近く) にとめてもらいました。詳細を見る (499文字)
費用明細600,000円(15名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 3.8
京都らしい純和風の挙式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
京都駅などの繁華街からは離れているので、地理感がない方の移動は少し大変かもしれません。しかし、その分すごく静かで厳かな雰囲気があります。詳細を見る (439文字)
もっと見る費用明細137,700円(22名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
世界遺産での厳かな挙式ができました
ロケーション(立地、交通アクセス)について
式場は神社の一番奥になるので、糺の森から入ってくると遠いです。式場・控室がある区画の近くに駐車場があり、結婚式の場合はそちらを案内されます。近い方の駐車場を利用するとすぐ控室に入れて非常に便利です。私...詳細を見る (643文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
日本、京都らしい1日
ロケーション(立地、交通アクセス)について
下鴨神社は駐車場があり、駅やバス停からも近いです。京都駅からは少し不便かもしれません。鮒鶴は、駐車場がなく駅からも少し歩くので不便に思う方もいると思います。詳細を見る (747文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式
- 5.0
下鴨神社で格式のある挙式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
出町柳駅からは徒歩15〜20分程かかると思います。駐車場もありました。詳細を見る (681文字)
費用明細671,644円(10名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
自然に囲まれた世界遺産での厳かな挙式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
境内は糺の森や、御手洗池など見どころがたくさんあり、ゲストの方にも楽しんでいただけそうです。交通アクセスは出町柳より徒歩で20分ほどは見ておいた方が良いのではないでしょうか。お車の手配をオススメします...詳細を見る (819文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
厳かな式場で、一生記憶に残る挙式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
駅から近く、好立地だと思います。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
格式高い結婚式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
駅からはあまり近くありませんが、タクシーで街中から移動しても苦になる距離ではありません。駐車場があるので参列者のかたにも安心です。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
伝統ある神社での和装結婚式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
有名な神社なので観光客バスなどもたくさんあるので行きやすい場所だと思います。都会から少し離れた静かな場所にあるのでとても良かったです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/11/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
世界遺産で凛とした挙式を
ロケーション(立地、交通アクセス)について
京阪出町柳駅から糺の森を抜けると下鴨神社です、徒歩だと20分位かかりそうです車で来られる方は駐車無料にしてもらえます詳細を見る (514文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
世界遺産で結婚式が出来る
ロケーション(立地、交通アクセス)について
立地は駅から離れているので少し不便ですが、駐車場もあり問題ないと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.7
まさに京都和婚
ロケーション(立地、交通アクセス)について
京都駅からタクシーでは結構かかります。また、境内が広いので、最寄バス停から、挙式会場までは結構歩く必要があります。交通の便は、あまり良いとは言えませんが、人気観光地なので、境内を歩くのもまた一興だと思...詳細を見る (414文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
日本の伝統的なスタイルで挙げるならココ!
ロケーション(立地、交通アクセス)について
交通アクセスは、はっきり言ってよくないですが。 街中からそれほど遠くないのでタクシーでも十分いけますし、参列者用の駐車スペースもあったのでよかったです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
鮮やかな朱色の神社での結婚式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
京都駅からそれほど遠い所ではないので、行きやすく、また駅からもそこまで遠くないのでアクセスは良いと思います。 神社なので木がたくさんあり、川も流れているので自然いっぱいの良いロケーションです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
純和風の挙式を挙げるのであれば、こちらが一番だと思います。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
車で横付けした人もいたようですが、京阪の駅を降りてすぐでしたので、礼装(ドレス)で歩いても苦になりませんでした。詳細を見る (839文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
下鴨神社で結婚式をあげるのはいい思い出になりますよ!
ロケーション(立地、交通アクセス)について
京都は観光地なのでとにかく車が多いです!なので早めに到着していても問題ありません! 道の下調べはしておいた方が迷わずにすみます!詳細を見る (701文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
重厚感を味わえる歴史ある挙式場です!
ロケーション(立地、交通アクセス)について
京阪電車の出町柳駅から歩いていけますが、JRの方はバスかタクシーが必須です。 糺の森と呼ばれる森があり、そこは気持ちが良いので一度は歩いた方がいいですね。詳細を見る (804文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.3
日本人ならでは
ロケーション(立地、交通アクセス)について
下鴨神社へのアクセスは、送迎車やタクシーを使いました。電車または車でのアクセスが良いと思いますが、駐車場についてはご確認下さい。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/04/20
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
風情があります。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
最初、招待されて調べていたときは少し行きにくいなと思いましたが、実際に行ってみると、京阪電車の駅からは、タクシーでも10分ほどだし、街中からも近かったので、近くて、でも街中のざわざわした感じはなく、と...詳細を見る (633文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
歴史ある神社での披露宴はいい思い出になります
ロケーション(立地、交通アクセス)について
主要な駅からは離れていますが、バスで向かうと近くまで行けるのでその点はあまり不便ではありませ。ん。ただ会場は神社なのもあって砂利道なので、重たいスーツケースを持っていたりすると移動に少々苦労するかもし...詳細を見る (401文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/07
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 67% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
下鴨神社の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 100% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
下鴨神社の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 雅楽
- 駐車場あり
この会場のイメージ157人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 下鴨神社(シモガモジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒606-0807京都府京都市左京区下鴨泉川町59結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3361件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える