
6ジャンルのランキングでTOP10入り
XEX 日本橋(ゼックスニホンバシ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しい
バーカウンターなどもあり、シンプルでよかったのですが、外に丸見えなので、外から知らない方達に見られてしまうというのは少し残念なポイント。またレストランな為、会場の形が独特で少し自分の理想とは離れてしまった。詳細を見る (418文字)




- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/02/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフさんと料理が本当に最高でした!
レストランなので正直そこまで期待していなかったのですが、披露宴会場とは別で式場の会場があり、大満足でした!豪華さや、きらびやかな感じではありませんが、白を基調とした、比較的シンプルな空間ですが、ゲストが入ることでアットホームさが加わり、結果良い空間になっていた気がします。レストランではありますが、更衣室や親族控室、挙式会場があり、レストランウエディングと結婚式のいいところ取りができるような会場でした!窓が多く、開放的な空間です!曇(時々雨)の天候でしたが、窓が多かったので明るい写真がたくさん撮れました。会場は、80人ほど入る空間で、余裕を持ってできました。会場はお洒落で大人な感じですが、小さい子どもたちがいても全然違和感なくアットホームな感じの披露宴もできました。装飾次第で、オシャレ感を全面に出すことも可能かと思います。ライブキッチンで作っているところが見えるのもオシャレで良かったです!衣装代、食事はこだわりたかったので追加しました。プチギフトは持ち込みましたが、持ち込み代はかかりませんでした。8月9月10月開催特典でカラードレスの割引、コース料理、スナップデータ、装花、引き出物、会場使用料が割引になりました。ウェルカムドリンクから飲み放題にできたことがよかったです!料理はどれも美味しく、ゲストからも好評でした。ピザ実演が盛り上がり、やって良かったなと思いました。追加料金はかかりますが、メニューも3つのコース料理の中から追加や変更などができ、理想的なメニュー構成にでき、満足です。駅直結なので、天候に左右されずゲストにも案内しやすく、とても良かったです。周りの景色はコレド室町なビルが多く、帰りに寄って帰っている方もいました。周りはビルや有名ホテルが多く、都会的な雰囲気です!スタッフさんはみなさんとっても親切で最高でした!プランナーさんは、最初から最後まで同じ方が担当してくださるので安心感があります。対応もとても真摯で、質問に対する回答も早く、準備期間はそれが助かりました。打ち合わせはほぼオンラインでやっていただき、移動せずに自宅で打ち合わせができたのもとても助かりました。また、色々やりたいことがあり、相談を度々していましたが、リクエストもほとんど叶うよう、うまく調整いただき、その上更により良い提案もしていただけたので本当に良かったです!カメラマンさんやメイクさん、司会者さんもすごくいい方で、腕もよく、ほぼお任せにしてしまいましたが、大満足でした。ホールのスタッフさんもみなさん親切で、食事を控室にも持ってきていただけて、完食もできて幸せな結婚式でした!事前の試食でお店へ伺ったときに担当してくださったホールスタッフさんが、当日も担当してくださり、安心感があったので緊張がやわらぎました。結婚式の知識がなく、準備期間も短く、不安だらけだったのですが、みなさんにサポートいただいたお陰で最高の式と披露宴を挙げることができました。スタッフさんの対応、プランナーさんの心配り、お料理の美味しさです!自分のやりたいことがあれば、契約前に、それがやれるかどうか、どうやったらできるのかを相談しておくのがいいと思います!詳細を見る (1320文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
djセット完備でダンスもできる会場
全面ガラスばりのための日本橋の景色が見れる大きさは80名がギリギリ着席できるとのことだったので、大人数呼びたい方には良いと思います。レストラン会場の隣がバーカウンターのある大きな待合室(ブュッフェ)になっていました。そこは照明も暗めでシックな感じでした。その会場では80名着席ができないとのこと。レストラン会場とバー会場は雰囲気が結構真逆な感じでした。バー会場のみで披露宴披露宴をする場合、隣のレストランではレストランとして使用するとのことで全フロア貸切ではないとのこと。持ち込み料金はドレスで30,000円他の持ち込み料金は覚えていないです。特典は当日特典だけでなく、〜月までに決めてくれたらなどいろいろ特典をつけてくださいました。実際に自己負担いくらまでが可能かが伝えることはここの会場だけに限らず大事なことだと思います。試食していないので、わからないです。コース料理は3つから選択することができ、一番安いので4品13200円でした。品数を1品増やすことで費用が加算される感じです。実際にたべておらず、写真を見せてもらった印象だけていくと4品でたりるのかな?という不安はありました。(実際に私達はコースで2万円会費制を検討したいたので、予算に抑えようとすると13200円+ドリンクがokラインだった為)デザートはブッフェにできるのは魅力だと思いました。駅から雨に打たれることなく地下道を歩いて10分くらいなので、最悪天気が悪い場合出会ってもゲストの方は会場ぬ向かうまで困らないと感じました。また東京駅だったかな?無料のバスが近くまででてるとのことなので、すおく便利な場所でした。明るく元気な方でした。説明に関しては申し分なかったです。djセットが完備されているオープンキッチンでライブ感が楽しめることレストランはガラスばりなので空間が広くかんじられる自分が実際にしたいことがその会場でできるのか確認しておくこと実際に足を運ぶとイメージも湧きやすいし、こんなことができるなどアドバイスももちろんくれます。それを聞いてイメージができるかが大切だと思いました。どの世代でも受け入れやすい会場だと思います!詳細を見る (901文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
レストランウェディング!
レストランウェディングのチャペルなので仕方がないと思うが、普通の一室に最低限の設備を後付けしているという印象。チャペルだけを貸し切るという選択肢もあるが、少し寂しい印象を受けた。レストランウェディング会場というだけあって、ライブキッチンが楽しめる会場となっている。ピザ窯もあり、ピザ作り体験といった演習も可能とのこと。ハートの形をしたピザがキュート三越前駅から徒歩5分とアクセスは比較的良い。yuitoというビルの最上階にある。ワンフロア貸切が基本となるため、他の挙式参列者と会う事がない点やフロア内で迷わない点がgood。レストランウェディングということもあり、料理にこだわりたいカップルにはおすすめ。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理が非常に美味しく、カジュアルな雰囲気でリラックスできる
チャペルは小さいですが、ゲストとの距離が近く、ゲストの顔を1人1人見ながら、もしくは声をかけながら入場、退場ができます。アットホーム、そしてカジュアルな結婚式をご希望の方に最適です。レストランなのでかしこまらず、とても気楽にカジュアルな雰囲気で披露宴を行うことができます。barを控え室、レストランを披露宴会場として使用しました。xexグループのレストランなので高級感があります。その中でもxex日本橋はオープンキッチンなので、料理のライブ感も楽しめます。装花料理ドレスウェルカムスペースレストランなのでお料理は文句なしで美味しいです。ゲストにも「こんなに美味しい料理は食べたことがない」と大変喜ばれました。三越駅直結のため、雨の日も濡れずに会場入りすることができます。寒い冬や暑い夏にも、身体に負担をかけずにアクセスできます。みなさん気さくなので、準備も当日も緊張せずにリラックスして挑めました。なんといってもお料理が非常に美味しかったです。デザートブッフェも付けたので、女性に好評でした。自分たちがどんな結婚式にしたいかをイメージしておくと、会場選びもスムーズにいくと思います。詳細を見る (491文字)



もっと見る費用明細4,405,370円(65名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理がとっても美味しかったです!
挙式会場は壁紙と床が白色で統一感があり、スタイリッシュなイメージでした。会場はそこまで大きくない分ゲストとの距離が近く感じました。レストランを売りにしている分、オープンキッチンになっていて、シェフが料理をしている所を間近に見れて迫力がありました!また、イタリアンと和食の融合のお料理がとても美味かったです!生搾りモンブランが見てても楽しいし、美味しかったです!駅直結で迷わず行けました。徒歩5分でアクセスしやすいです。披露宴に案内する待ち時間も短くスピーディーでした。デザートビュッフェがとても種類が多く、全ての種類を食べることが出来たこと。写真を撮る時間を多く撮ってくれたので、沢山新郎新婦と写真を取れたこと。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームでおしゃれな結婚式
大きな窓が特徴的で、自然光が入ってきて明るかったです。コンパクトな会場だったので新郎新婦との距離感が近く、アットホームなかんじがしました。オープンキッチンになっていて、料理がどうやって作られているのか見ることができました。昼のパーティーで明るい雰囲気でしたが、夜はクラッシックな感じにも出来るので、その様子も見てみたかったです。どれも素敵な盛り付けで、とくにお肉料理が豪華で美味しかったです。駅から直結しているので、天気を気にせず行くことができました。待合のバーがおしゃれでした。お昼の雰囲気に合った明るくてにぎやかなパーティーでした。メインテーブルも近かったので気軽に声をかけることができましたし、写真もたくさん撮れました。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
贅沢な貸切空間で本格的な料理が味わえる式場
挙式会場はシンプルでコンパクトで可愛らしい印象した。特に装飾だったりステンドグラスがあったりはしませんが、必要なものは揃っているので問題ないと思います。豪華な感じがいい方にはシンプルすぎるかもしれないですが、私たちは緊張しすぎずに出来そうだなと思い気に入りました。レストランをワンフロア貸切しているのでとても広々としていました。落ち着いた暗い色合いでシックでオシャレな印象でした。厨房から近いところにメインのテーブルやゲストテーブルがあり、その手前のフロアも使えるので少し落ち着きたいときや休憩したいときもいいなと思いました。ウェルカムスペースも自由に作れるそうで、飾り付けの自由度はたかそうでした。レストランの厨房が会場内から見えるので、料理しているところや音や匂いを一緒に味わえて、それだけでも演出の一部になるなと感じました。私たちの予算に対しては見積もりは少しお高めでした。特典内容で、当日成約、何日以内に成約等の割引がかなり多いです。色々フェアに行く予定がある方は、候補の中で最後に行った方が良さそうだなと思いました。オプションが込み込みの料金で、パックプランの中のものは減らしたりできないので、そのプランの中で必要ないなと思っていたものも入ってしまっていたのが少し懸念点でした。前菜からメイン、デザートまでたくさんの料理を試食させていただきました。スタッフさんから料理は間違いないとおすすめされたのでハードルが少し上がってましたが、本当にどれも美味しくて流石自信を持っているだけあるなと思いました。その中でも特にパスタが美味しかったです。駅から歩いて行ける距離でした。都心なので人通りや車は多かったですが、騒がしい印象はないので環境はいいと思います。似たようなビルが多いので少し迷ってしまいましたが、きちんとナビ通りで到着しました。柔らかい穏やかな雰囲気で好印象でした。交通状況で遅れる連絡をしたのですが、快く受け入れてくださり助かりました。最初のカウンセリングからとても丁寧で、最初のブライダルフェアでよく分からないところも多かったのですが、しっかりとこちらのお話を聞いた上で提案していただけたのでイメージがわきやすかったです。無理に決めさせようとせず、に私たちに合っている会場を逆に提案してくださったりしてありがたかったです。ゲストの方に満足してほしいと探していたので、レストランで本格的な料理をいただけるのがとても魅力的でした。会場から見えるところに厨房があるので料理している姿や音や香りの雰囲気も一緒に味わえることができていいと思いました。美味しい料理が食べたい、ゲストにも食べてもらいたい方には絶対おすすめです。料理は間違いない美味しさです。ご友人や招待する人数が多めでも皆でワイワイできて楽しそうな広さなので、ゲストが多い方も安心していいと思います。衣装は提携のドレスショップの中から選ぶので、着たい衣装がある方は確認しておいたほうがいいかと思います。オプションは全て込みの代金で、私たちのプランでは減らすことは出来なかったため、やりたい演出や持ち込みたい物がある方は事前に確認したほうがいいかと思います。詳細を見る (1314文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
落ち着いたシックな雰囲気
全体的に暗めの色が使われている会場でしたので、落ち着いた雰囲気を好む方には良さそうと感じました。加えて、ガラス張りのビルなので、眺めが良く、開放感があった印象を受けました。ただ、エレベーターがなかなか来なかったりと、少し待つ時間があったため、その点は懸念点かなと思います。また、お手洗いも利用しましたが、暗めなので化粧直しなどの際に少し見えづらい印象でした。スイーツビュッフェが美味しく、印象に残りました。その他の料理についても味は美味しかったですが、品数、量の面で少し物足りなさを感じ、満足度としては少しマイナスかなという印象です。会場までは比較的駅から近く、分かりやすい道のりでしたので、迷わず辿り着くことができました。親切丁寧な対応でした。綺麗で清潔感のある会場であった点詳細を見る (339文字)

- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/09/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- オンライン活用
- 会場返信
イタリアンでのレストランウェディングに
レストランですがフロアにチャペルがあります。白を基調とし、ところどころに木が使われておりナチュラルな雰囲気です。披露宴会場はガラス張りのレストラン会場です。大きなオープンキッチンがあり、料理の様子が見られるのは魅力だと感じました。また広々としたバーエリアをウェイティングスペースとして使うことができる点がレストランならではだと思いました。少人数婚だからか、ホテルウェディングと価格帯が同程度、むしろ少し高いくらいで驚きました。レストランウェディングを選ぶメリットの一つがお値段だと思っていたので、意外とかかるんだな、、という印象です。メニューはコースがいくつかあり選べることに加え、一品単位で差し替え可能とのことです。フレンチが得意ではないのでイタリアンが食べられるのはありがたいです。マニュアル通りだと思います。丁寧でした。オンラインフェアに参加しましたが、360度バーチャルツアーで会場の雰囲気とレイアウトがよくわかり良かったです。レストランウェディングにこだわりがあり、予算に余裕があるカップルには良いと思います。少人数婚よりも大規模な結婚式の方がコストパフォーマンスが良いかもしれません。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理が絶品!おしゃれレストラン結婚式
ゲストとの距離がちかく、アットホームな挙式ができます。木のテイストで温もりを感じました。バージンロードは短めで、50人くらいでぴったりくらいに感じます。おしゃれなレストランなので、内装もしっかりしていて、大人っぽい披露宴会場だなと思いました。特典で40万ほど値下げして頂きました。窯で焼いたピザ試食が非常に美味しかったです。またウニのパスタも絶品でした。デザートも美味しく、デザートビュッフェは必ずつけようと思いました。周りはビルに囲まれているため景色が良いとは言い難いですが、立地が銀座付近なため、ビル自体もおしゃれなので嫌だなと感じず、むしろおしゃれだなと感じました。強引な勧誘もなく、親しみやすい雰囲気でとても親切でした。料理がとにかく美味しいです!料理重視派の方に強くオススメです。またカジュアルな雰囲気が良いけど、安っぽくなりたくない方にオススメです。詳細を見る (381文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お料理重視、イタリアン料理でおもてなしができる会場
レストランでありながらもしっかりと挙式会場がありました。広さも充分で椅子も背もたれありでゲストも不自由なく過ごすことができると思います。披露宴会場は全体的にシックな印象です。黒を基調とした雰囲気は大人っぽく過ごせる印象でしたドレスやタイシードの持ち込みも可能で、自由度がかなり高いです。タキシードの持ち込み料は3万です。イタリア料理ですので、イタリア料理を振る舞う会場はなかなかないと思います。東京駅から徒歩10分くらいと遠方からのゲストは行きやすいと思います。レストランだけに料理はとても美味しいです。お料理にこだわる方にはおすすめです。お料理にこだわりたいかた、費用を安く済ませたい方にはおすすめです。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しい
バーカウンターなどもあり、シンプルでよかったのですが、外に丸見えなので、外から知らない方達に見られてしまうというのは少し残念なポイント。またレストランな為、会場の形が独特で少し自分の理想とは離れてしまった。金額はビュッフェ形式だったので割と安く、ゲストの人数が少ないなら会場を半分にすると金額はもっと安くなりました。窯があるので、出来たてのピザがすごく美味しく、式のパフォーマンスでピザ作りができるというのもいいポイントでした。デザートはリクエストするとそれを使っていただけるというのも魅力的なで迷った部分でした駅近で、駅から直結している為、雨に濡れずに行くことができる。初めての式場見学でしたが、とても丁寧で、サービスもよく、わかりやすく説明してくれたので、すごく安心できました。•レストランな為、料理が美味しい•自由にやりたいようにできる安く、簡単に、自由に自分たちらしい式を挙げたいという方達にはすごくいいところだと思っています。詳細を見る (418文字)




- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/02/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- オンライン活用
- 会場返信
駅チカ
レストランの挙式となるので、挙式会場と披露宴会場が同じフロアになります。なので、足腰が悪い人参列者がいるときはとても便利だとの説明がありました。ワンフロアになるのですが、少し狭い気がしたので、参列者が少ない人は費用も抑えられていいと思います。駅から近いので、便利だと思います。参列者が50人を超える場合は少し厳しいのかなという印象がありました。大きな窓があるので、光が入りやすいと思います。料理も比較的安いと思いました。16000円のコースでも十分かと思います。また、料理もアレンジができるのとのことなので、組み替えて皆の好きな料理があれば、その料理をコースにいれることもできるとのことでした。駅チカ料理詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- オンライン活用
- 会場返信
ワンフロアでアットホームな会場
チャペルは白と茶色が基調のシンプルでやわらかな雰囲気。チャペルを使用せず、披露宴内での挙式も可能だそうです。フロア全体がガラス張りで開放感あり。プロジェクタースクリーンも3面あります。宴会場というよりは、広くて天井の高いレストランのようなイメージ。受付・控室・挙式会場・披露宴会場が全てワンフロアになっていて、動線もわかりやすい作りです。フロア内に段差がないのも、会場側のこだわりポイントとのこと。空き状況や見積もりについても確認できるとのことでオンラインフェアに参加しましたが、一通り話が終わると「とにかくまずは一度来館を…」という流れに。まずは見積もりを見たうえで来館するか含め検討したいと伝えると、見積もりは一度しか出せないので、今発行すると後日来館しても特典(割引)が適用されないと言われました。詳しい空き状況も教えてもらえず、あまり参加した意義が感じられませんでした。スピード感をもって検討されたい場合は、まずはオンラインで…ではなく、はじめから直接来館されるのをおすすめします。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
持ち込み自由でコスパ良し。会費制ウェディング向きかも。
チャペルは白を基調としたシンプルなもので、決して広くはないですが過不足ないと思いました。ただ、白い椅子の側面が黒く汚れているのがかなり気になりました。1つではなく複数だったので改善して欲しいと思いました。壁が全てガラス張りで自然光の入る空間が好きなので高ポイントでした。60人規模だとかなりゲストと近くなるのかなと思いました。持ち込み料金が一切かからないのは魅力的でした。全く文句なく美味しいのですが、「美味しい普通のイタリアン」という感じがしてしまい、自分自身が結婚式の料理に特別感を求めていたことに気づきました。実際他の式場に比べてもお手頃価格でゲスト的にもちょっと節約感が出てしまうかもなので会費制の結婚パーティーなどに使うのがちょうどいいのかなと思いました。日本橋自体があまり縁のない土地だったので迷ってしまいましたが、大きな通りに面した建物ですしそんなに複雑な道ではないと思います。結婚式は大体休日に行うと思うので休日のオフィス街は人が少なくていいかもしれません。プランナーさんも配膳をしてくれた方も丁寧で好印象でした。貸切なので自由度が高く、なんでも相談できる印象です。持ち込む予定のものが大体いくらなのか分かっていないと見積もりだけやたらと安くなって見積もり外にかかるお金が計算できないので、「式場さえokであれば持ち込みたいもの」をどの商品(会社)かのレベルで検討しておいた方がいいと思います。夜はレストランとして営業しているのでリーズナブルな価格を実現できているとのことでした。そのため日中しか式場として使えず、集合が朝早くなることがネックでした。詳細を見る (683文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
料理が美味しい
狭くておまけのような印象…。レストランの脇にちょこんとある感じ。綺麗でキラキラしたバージンロードを歩きたかったため少しイメージとちがった。レストランを貸し切りするイメージ。広くて開放的。専門式場などに比べてとても安い。ただ、空白のスペースも多いイメージだったのだ、いかに自分たちで工夫できるかが大切そう。演出でピザ作りが出来るのほかにはなく面白い。デザートブッフェも希望に合わせたイメージができてこだわりの強い人にはとてもおすす。駅近。複数路線からのアクセスも良いと思う。レストランのためシェフも丁寧にお話ししてくれて料理に対するこだわりが全体的に強いイメージ。料理にこだわるならとてもおすすめ。挙式に重きを置くのであれば自分のチャペルのイメージと相違がないかよくチェックすることがおすすめ。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
駅近な所
式場としてはワンフロアーのレストランウエディングなのでコンパクトでアットホームを売りにしている披露宴会場はシックな色合いとオープンキッチンが併設しているのでピザやイタリア料理が出来立てで食べられるところが良い予算としてはホテルウエディングよりは安い感じではあるがレストランウエディングと言うことで基本価格で100万以上でないとおこわないということ、特典において別段心惹かれないサルバトーレクオモの運営会社のためイタリア料理である前菜とピザ、パスタを食しました、味はごく一般的でした駅近の式場である、地図アプリで見るとa8.a10の出口か最寄りのように見えるが実際は地下一階から駅に行けるので、下見した方が効率的だったかも知れないスタッフの相談者の相性が悪く配慮はほぼ無かった、ウエディングフェアー予約に関しても一悶着有ったにも関わらず、フェアー当日においても人に迷惑をかけた案内や配慮のなさで無駄なイライラを抱えた。駅近のアクセス面がまだ良い点自分とスタッフの相性が良いか悪いかを確認した方が良い、詳細を見る (449文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/13
- 訪問時 49歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
素晴らしいホスピタリティとおいしいデザート
窓がカラスが大きく、開放感がある会場でした。そのため会場全体に自然光も入り明るく、広く感じます。特にないです。メインテーブル等の装飾は持ち込み無料でしたので、持ち込みにして節約しました。(生花は持ち込み不可)食事はとてもおいしかったです!どの料理も予想を超えるおいしさで大変ありがたかったです。食べ放題のパンは、すごくやわらかくおいしく皆に好評でした。デザートビュッフェをつけましたが、こちらは最高でした。味良し、見た目良し、種類多く、列席者からも大変好評でした!駅直結でアクセス抜群!周りにはオシャレな街並みなです。ホスピタリティが素晴らしいです。当日に少し無茶なお願いをしてしまっても嫌な顔せず、すぐに対応をしてくださりました。プランナーさんには事前から結構無茶なお願いをしてしまいましたが、こちらの対応もすごく丁寧にしてくださりました。デザートビュッフェ!大人子ども含め、皆が満足できること間違いないです!コース料金とは別でオプションとなりますが、払う価値あります!あとウェディングケーキ自体もすごくおいしいです!雰囲気、立地、デザート、この3ポイントが決め手です。詳細を見る (486文字)
費用明細1,078,593円(45名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
オリジナリティのある自分たちらしい式ができます
ワンフロア貸し切りなので、受付から挙式会場から披露宴会場まで近いので祖父母や子連れの方にはとても良いです。小さなチャペルですが、明るくてレストランに併設されている挙式会場としては申し分なしです。全面ガラス張りでおしゃれです。ただ、日の当たり方が時間や天気によってかなり変わってくるので写真を撮るのが難しい場面もありました。プロに事前にきちんとお話しておいた方が良いです。オープンキッチンなので、料理している様子が見えるのもレストランらしくて良いポイントだと思います。ウェディングケーキやテーブルクロスはとてもベーシックなもので見積もられているのでこだわれば値段がどんどんあがっていくイメージでした。お花関連も、見積に入っているものだと寂しいので、最終的には見積から数万円あがりました。ペーパーアイテムはすべて手作りにしたので費用ゼロでした。口コミ投稿すれば、ウェルカムドリンクの提供をしてくれたので、ゲストに受付後からすぐにお酒を提供できたのでよかったです。レストランなので、事前にある程度料理の質が分かるので安心です。(試食もあり)プランの1つでゲストと一緒にピザ作りをすることができるのは印象的でした。駅直結なのでアクセスがとても良いです。雨でも濡れません。東京駅からも近いので(シャトルバスもあり)遠方からのゲストがいる方には特におすすめです。自由に自分たちのやりたい形にできる式場です。プランナーさんが手厚くサポートしてくれるという感じではないので、自分たちで色々と決めたい方にはとても良いと思います。型に縛られず、オリジナリティのある式にできます。オリジナリティのある、自分たちらしい結婚式ができる点がおすすめです。高砂からゲストの席も近く、アットホームなパーティになります。レストランのあるワンフロア全部貸し切りなので、知らない方と顔を合わせる事もなく、装飾なども自分たちのしたいようにさせて頂きました。持ち込み料も衣装以外かからず、コスパが良い!レストランなのにチャペルがあるというのが決め手、おすすめポイントです。詳細を見る (865文字)



もっと見る費用明細1,688,408円(53名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/12/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
お料理も抜群、ピザ演出ありのレストランウエディング会場
挙式会場はレストラン内に作ったチャペルという感じなのでとてもシンプルです。アットホーム感を大事にしたい方や、ワンフロアですべてできるので足の悪い方や移動の難しい方への配慮もできる会場だと思います。ラグジュアリー、おしゃれな雰囲気の会場や、バーカウンターもあります。レストランということで、アットホームな雰囲気で気兼ねなくお食事ができそうです。またオープンキッチンなので料理の演出にも期待値が上がりました。お料理のコースは数種類ありますが、そこまで多くなくシンプルなものです。値段もお手頃かなと思います。ピザの演出ができるので、ホームパーティーのイメージが近いと思います。地下鉄の駅2つから利用することができ、雨が降っても濡れることなく会場につくことができます。東京駅からも徒歩で歩ける距離にあり、無料のバスも出ているので、会場へのアクセスは抜群です。新幹線で来るゲストの方や都内からくる方のアクセス面は良好な場所だと思います。窓も大きく東京駅も一望できる眺望なので、お昼や夜にパーティーも素敵だと覆います。即決ごり押し営業はなかったので良かったです。「レストランウエディング」というところからずれることなく、お料理のお話やおもてなしについてご説明いただけました。レストランなので料理に関しては文句なしだと思います。お食事、立地、カジュアルパーティーとしてのレストランウエディングとしてはとても素敵な会場だと思いました。ワンフロア貸し切りで1日1組なので他の方とのすれ違いがないところが良いです。1日1組限定で貸し切りで楽しめる会場です。友人を招いても家族のみを招いてもどちらの場合でも距離感が近くお食事も美味しく楽しめる会場だと思うので、呼ぶ方や自分たちの挙げたいイメージ演出ができるか下見やオンラインで聞いてみるといいと思います。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新郎新婦と距離が近い!演出もお好みで!
人前式のタイプの挙式会場で、新郎新婦との距離感が近く、ご本人たちが演出も考えていたようでとてもお二人らしい式になっていました。キッチンが見えるようになっていて、料理がどうやって作られているのか見ることができるので、より一層美味しく感じました。また、今回の披露宴はカジュアルテイストな雰囲気でしたが、お好み次第でクラッシックな感じにも出来る幅のきく会場だと思いました。ピザ窯で焼いたあつあつのピザが運ばれてくるのでとても美味しくいただきました。オリジナルメニューも対応とのことです。駅から直結しているビルなので、雨の中でも利用しやすいと感じました。待合室は立派なソファが置かれていて、ゆったりと挙式が始まるまでの時間を過ごすことができました。新郎新婦の好きな演出が盛りだくさんだった披露宴でした!ピザ作り体験ははじめての経験でした!詳細を見る (365文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
婚礼料理にイタリアンもあり!
挙式会場は簡易的な造りでした。披露宴会場はいつもレストランとして使用している場所なのでカジュアルな感じでした。全体的にガラス張りなので、夜景は綺麗だと思います。オープンキッチンやバーカウンターも会場内にありました。安かったです。前菜、ピザ、パスタ、デザートをいただきましたが、どれも美味しかったです。婚礼料理にイタリアンもありだなと思いました。駅直結なのでアクセス面は抜群です。天気が悪くても雨に濡れることなく会場まで行けます。料理を運んでくれたスタッフの方の対応が素晴らしかったです。プランナーの方もフランクな感じが、親しみやすかったです。美味しい料理を出したい。料理にこだわりたくて、堅苦しくないカジュアルな雰囲気が好きな方にはおすすめです。詳細を見る (323文字)

- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理がとても美味しい!
挙式会場は綺麗だが、こじんまりしていた。披露宴がメインの場所であるため、ここで挙式もできる、といった雰囲気の挙式会場と思えば納得できる規模だと思う。披露宴会場は、パーティーの内容によって色々と要望を叶えてもらえる様子だった。清潔感もあり、綺麗で、設備面での不満は無かった。専門式場等と比較すると非常に安価に結婚式を挙げられる。ゲストが喜ぶ点はおさえているので、金額重視であればとても良いと思う。とても料理がおいしかった。ゲストは料理を一番楽しみにしているので、この点は100点だと思う。子供がピザの盛り付けをするといった、楽しいプランも出来るようで、ゲスト目線ではとても良い式が挙げられると思う。駅からすぐに会場へ移動できるため、アクセスは抜群に良かった。式場周辺はビル群だが、それも都会らしく良いと思った。試食用の料理を作ってくださった方の笑顔が非常によく、結婚式でも、良い対応をしてくれそうだな、と好印象だった。料理がとても美味しい。キッチンもゲストから見えるため、美味しい料理をあたたかいうちに提供できる点が素晴らしい。費用をおさえつつ、ゲストに満足してもらいたいカップルにはとても良い。詳細を見る (497文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/09/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
明るく広々した会場でイタリアンのカジュアルパーティー
狭くてこじんまりした簡易なチャペルです。形だけとりあえずやるという、式にあまりこだわりのない方、向けだとかんじました。人前式の方が距離感も近くあっているようにかんじました。コレド室町を見下ろす大きな窓があり自然光の入る明るい会場です。柱などもなく全体を見渡せます。形だけのオープンキッチンではなく、本当にそこで多くの料理人が料理をしているのが見られます。持ち込み料がこの手の会場の割にはかかる印象です。がヘアメイク、写真映像関係は持ち込み料無料で外注o.kなのでそのあたりにこだわりのある方には自分のこだわりを費用をかけずにできるようにもかんじました。イタリアンである点がとても新鮮でした。年配の親族が抵抗がないならばおもしろい選択だと思いました。味も非常に美味しかったし、フレンチに比べあっさりしており食べやすかったです。コストパフォーマンスもフレンチよりいいと思います。オープンキッチンから1番おいしい状態で出してくださるとのことで料理人の方々のこだわりをかんじました。三越前駅直結ではありますが、ホームから改札まで改札から地下道を通って会場まで10分弱歩きます。雨に濡れずに行ける点はよいです。プランナーさんは後日送るといった資料をこちらから催促するまでメール送信してくれませんでした。また当日契約を迫るようなところもあり、あまりよい気がしませんでした。お料理を運ぶサービススタッフの方の所作や料理の説明もあまり慣れていないのか不安になるようなレベルでした。ワンフロア貸切、移動もない点はオススメただ主体がレストランなのでチャペルやお支度室は簡易なので、カジュアルな会話とお食事を気軽に楽しむパーティーを希望する方にオススメです費用面での早期の成約特典割引が大きいので、いろいろ見て回った後、最後に行って、決めるなら即決がおすすめです。事前に親族にイタリアンでもよいかの確認をとってからの下見がよいと思います。詳細を見る (808文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/01
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理・スタッフは抜群にここが一番!
レストランウェディングですので、料理は抜群においしいです。ただ、挙式もってなると、あるスペースに即席?でチャペルを作る、といった感じなので、がっちり挙式もしたい人にはあまり向かないです。海外挙式の後の披露宴だけの人にはとてもいいと思います。高層階にあるので、窓から見える景色は抜群に高級感があります。普通に記念日とかでも利用したくなるようなおしゃれな場所です。また、披露宴会場は自由度が高いのでオリジナリティあふれる空間を作れます。広さもとても広いので大人数でも広々と使えるなと思いました。抜群においしい!品川駅から直結。めちゃくちゃアクセスは良いです。何件もブライダルフェアに行きましたがスタッフのサービスの良さはここが抜群に良いです。本当にスタッフ全員が最高の1日を作ってくれるお手伝いをしてくれるんだな、という印象があります。ゲストが楽しめるのは料理なので、ゲストのおもてなしを一番として考えるならここがいいです。挙式は海外でするカップル、披露宴だけやりたいカップルにはぜひすすめたいです。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/23
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな素敵な式になりました。
レストランの奥に独立した挙式場があり、披露宴、挙式ともに同じ会場でできるので移動も少なくでスムーズでした。雰囲気はモダン、シンプル、といった感じで、披露宴会場は2つあり、どちらかを選ぶかんじでした。奥の会場はオープンキッチンで、レストランウェデングならではで とてもよかったです。天気がよければ、自然の光が沢山入る会場で、ナチュラルな雰囲気もしました。ただ挙式場はとてもコンパクトなので、ヴァージンロードも少し短めで、天井もそこまで高くはありません。80名ほどで挙式もあげましたが、少し狭いかなという感じでした。挙式場を出てすぐに控え室があるので、退場したときのすぐに控えにはけたのですが、おそらくはけるときに、丸見えだったんじゃないかと、、、設備には何も問題はなく、プロジェクターや音響、分煙で喫煙所と、ゲストの着替える場所、た挙式、披露宴会場、バースペース、控え室が二つでした。私たちは使ってないですが、djブース? とピアノが置いてあったと思います。バースペースは落ち着いたモダンな雰囲気で、披露宴会場はなオープンキッチンのナチュラルシンプルといった感じの雰囲気で、8人掛けの丸テーブルを10卓で歩くスペースも余裕もあるしとても良かったです。100名とかであげるならバースペースでも披露宴をできるらしいので人数は融通が効くんじゃないかなとおもいます。音響はスマホからも音楽を変えることができたので、わざわざ、cdを用意するとかなくてすごくよかったです。最初の見積もりから大体80万ぐらい上がったとおもいます。最初の見積もりにカラードレスとウェデングドレスの差額分が入っていなかったりしたので、ちょっと増えたのかなとおもいます。結婚式場やホテルであげるよりはとても安く上がれたのかなという感触で、ゲストテーブルの花は4000円が最低ラインで、6000円にしたのですが、少ないとかもなく、なかなかなボリュームで、メインテーブルもそこまでお花をかけなかったのですが、いい感じでした。会場がとてもシンプルなので、どんなお花を飾っても、なんだかしっくりこないとかもなく、好きなものを飾れるとおもいます。ブーケブートニアのは持ち込みで、持ち込み料はかかりませんでした。最初は映像関係をつけていて、シネマエンドロールをつけていたのですが、最終的には外しました。16万ぐらい‼︎それと、オープンニングムービーと、プロフィールムービーは違う会社に頼んで制作したものを持ち込みで流してもらいました。持ち込み料はありません。特典でカラードレスに18万円分のプレゼントと、乾杯酒のサービス、余興のためのドレスの持ち込み料と会場使用料、もろもろのサービスで、50万ぐらいの割引でした。そこまで我慢して節約したという感じもなく、やりたいことがある程度できたのでとても満足しています。ペーパーアイテムは可愛いのを選ぶとちょっと高いかなというかんじです。持ち込み料は掛からないので自分で揃えるのもいいかもです。お料理はレストランなので、ほかの結婚式場やホテル試食しましたが、一番美味しかったです。一番安いコースでピザの演出と、デザートビュッフェをつけで12000円ぐらいでした。量もちょうどよかったとおもいます。一番安いコースでも味は大満足で、式を終えたあとウニパスタ食べたいからまたxex日本橋に食事にいくと友人が言ってました。ピザ演出もすごく盛り上がってとても良かったです。3〜4人のゲストに手伝ってもらってピザを作りました。子供でも、大人のシェフがついて一緒に作ってくれるので、安心して任せてられました。デザートもとても可愛くて美味しかったので、デザートビュッフェはつけた方がいいかなっておもいます。。。地下鉄の総武線新日本橋駅と銀座線三越前駅を利用できる。2つの駅からは地下を通って行けるので雨が降っていても濡れずに会場につくことができる。東京駅からも徒歩10分ぐらいで歩ける距離。東京駅から会場のビルへ向かう無料のバスも出ているので、会場へのアクセスは悪くなてとてもいい!!レストランウェデングだけど、フロアに1つしかレストランがないので、他のお客さんなどに会うこともない。午前中からの式であれば満車になることもなく地下の機械式駐車場も問題なく使用できる。2次会の利用もできて、個人的にはとても満足ただ式場や、ホテルなどにくらべると少し狭いのです。80名ぐらいであれば問題はなく結婚式を挙げることはできました。スタッフの方々はとても親切で、プランナーさんにもとってもとてもよくしてもらえました。当日初めて会ったカメラマンさんもすごく褒め上手で自然と笑顔が出るような良い方でしたし、メイクさんもとても優しい方で緊張しているのを和ませてくれるような素敵な人でリラックスして当日過ごせました。それに私たちは司会の方を女性にしたんですけれど、これが本当にいい形で彼女がしゃべると場が盛り上がるアットホームな雰囲気を出せるようなおしゃべりで陽気で楽しい方でした。それと結婚式の準備に使うウェブページがとても便利で、いつでも見積もり見れたり、自分たちで、編集できたりすごくよかったです。当日お世話になったプランナーさんには本当に感謝しています。特に印象的なことは。やっぱりお料理ですかね、、、‼︎前菜、パスタ、お魚料理、お肉料理、ピザ、デザートどれも美味しいと評判でした。お料理は文句のつけようがないぐらい美味しかったです。ウェデングケーキも一番お安いものにしましたが、スクエア型のフルーツの沢山のっているケーキでとても良かったです。レストランウェデングということもあってなのが、ゲストの方たちはとてもリラックスしていたように思います。披露宴だけどとてもアットホームな式をあげることができました。一点だけ、お手洗いの壁が黒いので、壁にホコリが付いているのが目立ってしまっていたような気がします。ピザ演出はすごく盛り上がるのでオススメです。。。。何件かウェディングフェアに参加していろんなところを見たのですが、私たちは2人で余興をすることを決めていたので、床がフローリングかタイルの会場を探していていました。ホテルや結婚式場では絨毯の会場が多く自分たちの希望に合う会場見つけることがなかなか難しくてレストランにすることによってフローリングの床でダンスを踊ることができて自分たちらしい結婚式を挙げることができてとても満足しています。最初はレストランで結婚式を挙げるのはちょっと違うかなって思っていたんですけどxex日本橋さんに決めて本当によかったと思っています。お料理も美味しいし思っていたよりも費用も掛からずに自分たちらしい結婚式ができたのでよかったです。詳細を見る (2768文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
1.5次会はおすすめ
ワンフロア展開で黒を貴重としている壁と窓が多くて、カジュアルモダンなイメージです。ワンフロアなのでこじんまりとして1.5次会とかとってもいいかなとおもいます。窓がありとっても閉鎖感なくできます。また、レストランということもありアットホームな感じがでやすくゲストとの距離も近くになるかなとおもいます。あと、オープンキッチンなので料理をつくる音や匂いもたのしめるのもポイント高いですレストランウェディングには少し高いかなとおもいます。料理はめちゃめちゃおいしかったですイタリアンだからゲストにも喜ばれる嫌いな料理は無さそうです銀座の立地はとってもおすすめですプランナーさんははっきりしていてとっても素敵な気遣いのできる方でした。スタッフさんもレストランスタッフさんなのでたよりになるとおもいます。料理とスタッフさんはピカイチでワンフロアなのでバリアフリーもバッチリでした!1.5次会だったらここにするとおもいます。下見だと日中の披露宴会場からみえる風景も大切だとおもいます。詳細を見る (435文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
低価格で満足感のある結婚式
レストランの挙式会場、ということもあり多少簡易的な感じがありますが、60名まで着席できます私たちの列席者数たとギリギリでしたが、広すぎずゲストとの距離が近く顔がよく見えました。全体的にシックな色合いで、シャンデリア?もあり、大人ウエディングにはぴったりです。料理、ウエディングケーキはこだわりたかったので値段はあまり気にせず決めました。最初から値上がりしたのはお花くらいですか、そこはお花屋さんがなんとかフォローしてくださったので気になりません?ペーパー類は全て持ち込みにしました。また、引出物を2つに分け、遠方からの方の分は宅配サービス付きをネットで手配しました。お料理が美味しい会場を探していてここに決めました。ゲストからも、こんなに美味しかったのは初めてと沢山言ってもらえました。駅の真上、東京駅からも徒歩圏内ということで、遠方からのゲストが多かった私からすると選ぶポイントの1つでもありました。プランナーさんが本当に優しくて、私たちが望むことを全て叶えようとしてくださいました。また、ヘアメイクさん、キャプテン、などみなさん良い人ばかりてした。ピザをゲスト3人で作る演出がよかったですレストランなのでゲストが一番楽しみにしているお料理には大満足できます。詳細を見る (531文字)
費用明細2,974,960円(68名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ピザが想像以上に美味しいです
独立したチャペルで清潔感があり綺麗でした。天井が高くバージンロードが高いといったチャペルではないため、豪勢な挙式を望まれる方にはおすすめできませんが、アットホームな挙式をしたい方にはとてもお勧めできます。オープンキッチンが開放的で広くて、料理人達がテキパキと動いている姿が見えて、活気がありました。ピザを焼く窯があったり、窓も大きく明るく爽やかな会場だと思います。窯で焼きたてのピザが驚きの美味しさでした。三越駅前直結の立地です。東京駅からも近く新幹線利用者にも安心です。プランナーさんは、同年代くらいの方でフレンドリーで接しやすかったです。レストランスタッフの方も堅苦しくなく、それでいてしっかりとした接客で好感もてました。受付から待合スペース、バーカウンターからの披露宴会場と全てワンフロア完結のため、動線がとても分かりやすいです。カジュアルさの中にもラグジュアリー感もありおすすめです。正直ピザには全然期待していなかったのですが、焼きたてのピザは今まで食べた中でも一番美味しかったです。個人的にレストランに食べに行きたいと思うほどで、皆さんも体験してみてください。詳細を見る (485文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オリジナリティあふれる式に適しているレストラン
チャペルはこぢんまりとしていて、シンプルな印象です。ガラス張りで日本橋の景色が見え、バーカウンターもあり、おしゃれな雰囲気です。オープンキッチンで料理が作られる様子や調理の音、香りも楽しめます。ややカジュアルな印象の結婚式になるかと感じました。立地もあってか、レストランウェディングとしての予想よりはやや高く感じました。イタリアンで、万人受けすると思います。オープンキッチンが新鮮でした。複数駅利用可で、東京駅からも近く、アクセスは良好です。窓からも日本橋の景色がみえ、景観も良かったです。プランナーさんは複数の式場の経験があり、頼れる印象でした。音響や映像設備完備で、演出のこだわりにもいろいろと応えていただけそうでした。また、式後もレストランとして利用しに来るのも楽しそうです。カジュアルでかしこまりすぎない式には適していると思います。詳細を見る (370文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/04/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ74人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催先着3組【コース最高グレードへ差額無し特典付き】豪華試食体験
※先着に達し次第終了いたします※本フェアご予約の方には、通常ランクのお料理とドリンクから最高グレードまでの差額分を全額プレゼント!金額が上がりやすいお料理だからこそしっかり特典を手に入れよう!

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\人気No1/18,000円相当の4品コース【無料】試食付き
【当フェアでは4品のコース無料試食付!】厳選食材を使った絶品試食を体感!初めての会場見学にもオススメな贅沢フェア(※直前予約可!)

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催先着3組【コース最高グレードへ差額無し特典付き】豪華試食体験
※先着に達し次第終了いたします※本フェアご予約の方には、通常ランクのお料理とドリンクから最高グレードまでの差額分を全額プレゼント!金額が上がりやすいお料理だからこそしっかり特典を手に入れよう!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-998-473無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | XEX 日本橋(ゼックスニホンバシ)(ゼックスニホンバシ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-0022東京都中央区日本橋室町2丁目4-3 YUITO/日本橋室町野村ビル4階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ各線「三越前駅」A9番出口より徒歩1分、JR「新日本橋駅」3番出口より徒歩2分、都営地下鉄浅草線ほか「日本橋駅」B12番出口より徒歩7分、JRほか「神田駅」東口より徒歩9分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 三越前駅・新日本橋駅 |
| 会場電話番号 | 0120-998-473無料 |
| 営業日時 | ウエディングサロン10:00〜19:00 ※第1・第3・第5月曜日は定休日となります。また年末年始は除く |
| 駐車場 | 有料 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 白を基調とした白亜のチャペル。ゲストとの距離感も近く、大切なゲスト全員の表情をしっかりご覧いただくことができます |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳しくはお問い合わせください |
| 二次会利用 | 利用可能XEX日本橋内で全て完結可能 |
| おすすめ ポイント | 自然光溢れるバンケット、チャペル、ラウンジ、ブライズルームが集結した、上質なフロアを完全貸切に
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお1人ずつアレルギー対応いたします |
| 事前試食 | 有り無料試食会へご参加ください。有料でフルコース試食もご用意しております |
| おすすめポイント | 和と融合した新ジャンル「ジャポリターナ」もご用意可能
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお問い合わせください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳しくはお問い合わせください資格取得スタッフ 詳しくはお問い合わせください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



