St.AQUA(サンアクア)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
素晴らしいスタッフの方と素晴らしいコスパです
挙式会場から海が見えてとても雰囲気が良いです。シンプルな白を基調とした部屋で、バージンロードは青色でした。人前式で十字架もありなしの選択が可能になっています。こちらも海が見えて雰囲気が良いです。バーの一部を利用している感じで、20人程度が入る部屋で行いました。特に見積りからは上がってないです。ドレスの持ち込みで5万、カメラマンの持ち込みで5万、ウェルカムアイテムの持ち込みは無料でした。色々な点でサービスして頂いたのですが、サンアクアさんには頑張りすぎて頂いて恐縮染しました。料理はフレンチのコースで量も見た目も味も満足いくものでした。飲み放題でたくさん飲むことが出来ました。最寄り駅、竹橋駅から歩いて2分と良い場所にあります。とにかく海の隣にあり雰囲気が良いです。スタッフの方には大変良くしていただきました。細かい指定や要望にも柔軟に対応して頂きました。式までの間に細かいメールでのフォローや、当日にも色々気配って頂きました。やっぱりスタッフさんのサービスが一番満足でした。そしてコストを抑えたいなら断然オススメです。スタッフさんの人柄、コスト、場所、小規模挙式にフィットしていたことなど。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフはとても親切な式場です。
設備全部揃えて雰囲気がいいと思います、スタッフもとても優しいです。店内も綺麗しいつも静かな音楽を流れていて気持ちがすごくいいと思います。披露宴会場の設備揃えています。店内から海が見えて景色が綺麗です、自然光が入ってすごく気持ちがいい、よかったです。スタッフはいつもニコニコしてくれて感動しました。化粧室も充実しています。料理はとても美味しそうです。魚、肉も新鮮な物だと思います。駅から5分以内です、場所が分かりやすい、マタニティ、子連れ向けサービスの充実をしています。結構静かな場所。決め手は披露宴会場の眺望と雰囲気の良さでした!オーシャンビューにしたい、でもアクセスの良さも諦めたくない、そんな方におすすめです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/11
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフとても親切してくれました式場です
設備は全部お揃いで、雰囲気はすごくよかったでしたチャペルは暖かさを感じるこじんまりとした作りで、海が見えるので、開放的です。全体的には白と温かみのあるライトで柔らかな印象を受けた。披露宴は、会場そのものは広くはなかったですが、中の飾りやテーブル席全体の雰囲気など、華やか過ぎず丁度落ち着く感じでした。どれも可愛かったです。料理はどれも美味しく見た目もかなり上品さが感じられました。竹芝駅から徒歩2分、べんりですスタッフが親切説明してくれましたこの式場決め手景色はきれいです。マタニティ、子連れサービスは充実しております。控え室、化粧室、その他設備充実度は高いです。若いカップルが気に入りそう式場です、申し込み前に確認しておくポイントは雰囲気です。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
雰囲気が素敵な式場です!
挙式会場の雰囲気はとても素敵です!家族婚で小さく結婚式が出来る場所で考えていて、こちらの式場に決めて良かったです!窓が大きく、窓の向こうには海が見えていて景色もいいです!設備面ではお手洗いが式場専用ではなく、ビルの共通のお手洗いだったのでそこだけ少し気になりましたがあとは大満足です!会食会場はオシャレなレストランで、こちらも海を眺めながら食事が出来て素敵でした。式場から会場会場までのレストランまでの道が少し距離があるので脚の悪い方とかには大変な部分もあるかと思います。ドレスの追加料金が一番大きかったです。私は前撮りも式場でやっていただいたので、前撮りの和装の衣装と、当日の洋装の衣装ともに追加料金が発生しました。新作のドレスだったのこともあり、選んだカラードレスがプラン外の追加料金がかかるものだったのですが、sns掲載可としたことでプラン内の金額で着させていただきました。全体的に見た目、味、量と満足でした。駅の改札を出てすぐのところなので電車で来る方にとってはアクセスがいいです。ただ、車で来る場合は専用駐車場や提携の駐車場がないので隣のホテルの駐車場に停めました。少し距離があるので余裕があれば事前に経路など下見しておくといいかと思います。(駐車料金最大¥3,960)スタッフの方は皆様すごく丁寧に分かりやすく案内をして下さいました。メールでの質問も当日中にお返事をいただけて安心でした。式場の雰囲気。「オリーブ」という名の会場で挙式をしましたが落ちついた雰囲気でとても素敵でした。この式場がとても印象的です。式場の雰囲気とスタッフの方の丁寧さで決めました。家族婚や少人数での結婚式にぴったりだと思います。詳細を見る (709文字)
もっと見る費用明細811,250円(8名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆さんの対応の良さ、ワンフロア貸し切り
海が目の前で景色が良いです。チャペルは二つあり、選ぶことが出来ます。新しく出来たチャペルは完結型とのことで、チャペルや控え室などが纏まったところにあり、便利です。すぐ隣のtopofsideを貸し切りにしてくれました。海が見えて明るくて良かったです。コロナ対策としてパーテーションを置いて貰いました。ウエディングドレスは追加料金が一番かかりました。インナーは購入になりました。口コミを書いてフラワーシャワーと両家への写真の台紙をプレゼントして貰いました。招待状、ウェルカムボード、会食の時の席札、メニュー表は手作りしました。当日成約で65,000円割引して貰いました。事前に試食をして決めました。プラス5千円のコースにしましたがゲストの皆さんから「とても美味しい」と好評でした。どれも美味しかったのですが特にブロッコリーのスープとお肉のソース、デザートが美味しかったです。ウエディングケーキも可愛くて美味しかったです。竹芝の駅から直結しています。浜松町や大門からも歩いて行ける距離です。スタッフの皆さんがとても親切で、フレンドリーで相談がしやすく、細かいことまで色々と相談が出来ました。メールの返信も早かったです。そのため、こちらの希望をたくさん聞いて頂き、希望どおりの式になりました。メイクリハーサルもしましたが、メイクさんとも色々と相談が出来て納得するまで丁寧に仕上げてくれました。スタッフの皆さんが本当に親切でフレンドリーで色々と丁寧に対応してくださり、挙式当日はとても気持ちのいい素敵な日になりました。topofsideのスタッフの皆さんも優しくて笑顔で対応してくれました。母のためにお肉を食べやすくスライスして提供してくれたり丁寧な対応をしてくれました。ケーキカット、ファーストバイトは盛り上がってとても良かったです。挙式の前にロケーション撮影をしましたがコロナのため、当初は竹芝桟橋での撮影不可とのことでした。でもギリギリまで東京都に申請をしてくれて竹芝桟橋での撮影が出来ました。メイクリハーサルは付けた方がいいと思います。メイクさんと細かい相談が出来て、自分の希望どおりにしてもらえます。ロケーションの良さ、駅直結、1日1組でワンフロア貸し切りなところです。下見の時にプランナーさんがこちらの希望をよく聞いてくれてアドバイスも的確で分かりやすく、営業トークもなかったことも決め手です。一番の決め手はスタッフの皆さんの対応がとても良かったことです。詳細を見る (1033文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/21
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
海の見える綺麗なチャペル
チャペルは2つあるようでどちらもナチュラルで清潔感があり素敵でした。下見に行った日は曇っていたのですが、それでも室内が明るく感じたので、真っ白な内装の方を選びました。海の見える会場で、少人数でも当日は貸切にしてもらえます。母があまり足が良くないのですが、親族の控室と同じフロアにあり移動も少なく済みそうで安心でした。最寄りの竹芝駅からはすぐなのでわかりやすいです。専用の駐車場がないので、車で来るゲストの方は周辺のパーキングを利用しないといけないです。急遽マタニティで式をあげることになり、申し込みから1ヶ月後に挙式を挙げたいと急なお願いでしたが、打ち合わせ日程もいろいろ調整頂けて、スムーズに準備出来ました。プランナーさんも時間がない中たくさんの提案をして下さって、親身に対応してくれました。少人数・低予算の式でも、ロケーションや内装のしっかりしている式場が良いと考えている人にはぴったりだと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
夫婦の希望を叶えてくれる優しい雰囲気の式場
シンプル、白を基調としている、海が見える、明るいプラン内の衣装がなかったためカタログからレンタルし高くなった。データはプランに入っていなかったためプラスになった。アルバム付きの挙式のプランは9月は半額になるとの案内だった。竹芝駅から近い衣装のサイズがあるかどうか心配でしたが、カタログから選ぶことが出来、無事着ることが出来たので安心した。サイズも沢山あった。最初は写真だけを考えていたが、料金的にも手軽にできて良かった。スタッフの方も丁寧に説明して対応してくれたため結婚式に対し無知であったが大丈夫だった。詰め詰めな予定でもすぐに挙式をすることが出来た。妊娠しているためなるべく早く式を挙げたいという希望を叶えてくれた。プランや衣装など自分にあったものがあるかどうか何個か式場を見て比べるのが大事だと思った。もっと時間に余裕があればダイエットやエステなどに行っておきたかった。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応の良さ
チャペルは2つありますが、白いチャペルからの景色が綺麗だったので、こちらで申し込みしました。もうひとつのチャペルは入場の時に窓のブラインドが開くようになっていて、演出が良いと思います。1日1組限定なので、他の挙式とぶつかることもありません。topofsideで申し込みました。海が見えて開放的です。当日誓約で65,000円オフになりました。会食プランも割り引きがあり、会食プランにはウエディングケーキ、ドリンク、カラードレスも含まれていて、この値段で色々と出来るのは嬉しかったです。追加3千円と追加5千円のコースを2種類、試食してみました。どちらも美味しかったですが、5千円のコースのお肉のソースが好みだったので、こちらで申し込みました。竹芝の駅直結なので便利です。浜松町の駅からも歩いて行ける距離です。駐車場は隣のインターコンチネンタルホテルの駐車場が一場近いです。プランナーさん、メイクさん、衣装さん、スタッフの皆さんの対応が迅速でとても親切でした。申し込みしたあとでも何度も変更点や質問があり、その度にメールで問い合わせしましたが、その都度きちんと対応してくれました。こちらの細かい希望にも対応してくれました。レストランのスタッフさんも笑顔で挨拶してくれました。他に2社の下見をしてから決めました。内容と金額はもちろんですが、最終的な決め手となったのは、やはりスタッフの皆さんの対応の良さです。下見の時からアドバイスが的確で、営業トークもなく、こちらの希望をきちんと聞いて対応してくれました。全てのスタッフさんが親切でした。様々なウエディング、フォトウエディングの中から選びたい自分にあったスタイルを選びたい人に向いていると思います。海が見えるのでロケーションにこだわる人にもお勧めです。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/09/29
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
海の見える綺麗な白いチャペルです
白を基調とした、洗練されたアットホームな雰囲気のチャペルです。バージンロードは自分達の姿が映るくらい磨きあげられていてオーシャンビューの大きな窓からは自然光が入るためより全体が美しく見えました。天気が良いとキラキラ輝く海が見えるのが素敵です。チャペルと同じく海の見える小さな事でレストランです。家族式だったのですが少人数でも貸切で使用出来るため楽しく過ごす事ができました。新郎新婦の衣装代と写真撮影(家族写真•海沿いのロケーション撮影)アルバム&データにお金をかけたかったため値上がりしました。私たちのプランは小物類が最初から用意(追加料金でグレードアップは可)されていましたが、持ち込み料がかからないため(ドレス・生花はng)グローブやアクセサリーは自分の好きなものを持ち込みしました。一番安価なプランにしましたが料理もケーキも大変美味しくゲストにも喜んで頂けました。ボリュームも心配していたのですが丁度良かったようです。心配なようならグレードアップやオプションで増やすことも可能でしたし、パンはおかわり可能でした。ゆりかもめ竹芝駅を出てすぐの場所にあるため分かりやすく、海沿いのため海とレインボーブリッジを背景にロケーション撮影もできます。打ち合わせから当日まで懇切丁寧に対応していただけました。予算の都合があったのですが出来るだけ希望に沿って提案していただけて当日も困ったことがあるとすぐヘルプに入ってもらえたため無事に終えることが出来満足です。式場・会食会場共に綺麗な海の見える場所だったのでとにかく眺めが素敵でした少人数の式に特化していたことです。また基本的なプランがとても安いため色々妥協出来れば価格もとことん落とせますし希望に合わせてグレードアップも可能で価格の自由度が魅力的でした。詳細を見る (749文字)
費用明細547,912円(8名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 3.0
- 会場返信
こだわりが少ない人向けです
設備は、会議室を作り替えたような感じてすが、雰囲気は良い方かと思います。新しくチャペルが増えましたが、会議室感がより強いです。クロスも平凡なので余計にかもです。まったく内容にこだわらない(衣装や前撮り、開会場の雰囲気等)方には安く出来ると思います。こだわるとオプション料金の積み上げで割高感が出てきます。不明竹芝桟橋近くなので、ゆりかもめの竹芝駅からすぐです。大型客船が見えたりすることもあるので景色は良いです。スタッフの室はあまり高くはありません。プランナーというよりは営業といった感じで、あまり良いアドバイスや提案は得られませんでした。オプションののほうが料金の話が多く、レンタル品もこれがこのレンタル料?といった物も少なくありません。内容にこだわりがない人には良いかもしれません。安さと規模感こだわりのない方には良いと思います。オプション料金(小物や前撮り、アルバム等)スタッフの知識は低いです詳細を見る (400文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/10/28
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
アットホームな式場 良い点も悪い点もたくさんありました
真っ白で、シンプルなチャペルです。ナイトウェディングでしたので追加料金でキャンドルコーディネートをお願いしましたが、写真のような幻想的な雰囲気とはなっておらず、キャンドル自体も控えめだったのが残念でした。明るい時間帯での挙式は陽の光も入ってきて綺麗な雰囲気になるかと思います。また、挙式プランには聖歌隊が含まれていますが、実際に歌ってくださったのは一人だけでした。イメージとは異なり、少し驚きました。式当日はリハーサルの時間がほぼなく、5分程度式の流れを教えていただいただけで本番に挑みました。式中はスタッフさんが流れを都度教えてくださいましたが、不安が残ったままスタートしたのでリハーサルの時間はもう少し欲しかったです。ジールクルージングのジーフリートという船を貸し切って家族のみの会食をしました。船をグレードアップしたため豪華な外観でした。デッキからは綺麗な夜景が一望できてよかったです。席につくとすぐ船長さんが船の案内をとご挨拶されていましたが、もしそれを入れるなら乾杯したあとにするのがいいのではないかと感じました。いざ船が出航すると、エンジン音が思ったよりも大きく、、会食中の会話がまともにできませんでした。私たちを含め6人だけの少人数なのにも関わらず、隣に話しかけるので精一杯なくらいでした。船内はテーブル以外ウェディング感がなく、新郎新婦の後ろが大きいテレビだったため、撮ってもらった写真の背景はあまりおしゃれではなかったのが少し残念でした。また、お色直しをする部屋からトイレに行くには会食会場を通らないと行けない構造になっています。親族だけでしたのでまあ仕方ないかと思いガウンの状態で行き来しましたが、本来であれば避けたかったです。我慢すればよかったのかもしれませんが…そこが一番気になりました。ですが、航路も綺麗な夜景が見えるようにしてくださりスカイツリーや東京タワーなどとても近くで見ることができたり橋の下をくぐったりできたのも家族からもとても好評でした。この時期でしたのでデッキは寒かったですが、大きい強力のヒーターが置いてあり考慮してくださったところが良かったです。テーブルの装花はおまかせにしましたが、色合いがとても素敵でした。・会食会場のグレードアップ・新郎新婦衣裳すべて・新婦アクセサリー、ヘッドアクセサリー、ベール・キャンドルコーディネート(挙式会場)・牧師を外国人牧師へ変更・ウエディングケーキを船型へ変更ウエディングドレス、カラードレスは最大の追加料金がかかりました。追加料金なしのドレスは恐らくほとんどありません持ち込み料金は基本無料です。新郎衣装、新婦衣装、プロカメラマンを自分で手配する場合は持ち込み料がかかるそうです。衣装は、衣装合わせの時点で使用されていたりクリーニングに出されていたりして置いていないものもあるので、ウエディングドレスは種類が多かったように思いますがカラードレス、タキシードは種類が思っていたよりも少ない印象でした。タキシードやカラードレスはこれ!と思うものがなかったためなんとなくで選びましたがやはり納得いかず…プランナーさんへ他のデザインがないか問い合わせるとお取り寄せで対応していただきましたが、そこで取り寄せ料がかかったのは想定していない出費でした。取り寄せをして、結果その衣装を選ばなかったのなら料金が発生するのは仕方ないとして、その衣装で決定したのならば衣装代もかかるわけなので取り寄せ料が無料になればよかったのに…と思いました。アクセサリー類やベールは正直種類が少なく(私が聞かなかっただけで、在庫は他にもあったのかもしれません)、いいなと思うものはすべてプラス料金がかかりました。どんどん値上がってしまうので、ピアス・ネックレス・ベール・ティアラ・ヘッドアクセサリーはすべて持ち込みに変更しました。当日成約特典で、ウエディングドレスとカラードレス、タキシードがそれぞれ税込価格から5000円オフになりました。料理はスタンダードのフレンチで、お肉料理のみグレードアップしていただきました。スタンダードプランは鴨のお肉なので、グレードアップしたほうが良いかと思います。お味はどの料理も美味しかったです。量も満足でお腹いっぱいになりました。ウェディング生ケーキもとても美味しかったです。ファーストバイトをしたあと、そのケーキとデザートが出てきましたが、デッキに出て撮影をしていたため戻ってきたらすぐ手紙を読んで記念品渡し、ゲストお見送り…と事が運んでしまい全く食べることができませんでした。ケーキはファーストバイトで食べられましたがデザートは手付かず。勿体なかったです。。竹芝駅直結なので駅についてから式場へ向かうまでは便利です。浜松町駅からも徒歩10分ちょっとで着くようです。私は電車で乗り継いでいくよりも車で行くほうが早かったため初回の申し込み以降の打ち合わせはすべて車で伺いましたが、提携している駐車場はありません。式場の入っているビルの駐車場だけでも提携があるといいのになと思いました。担当のプランナーさんの第一印象はとても明るい方でした。ですが、メールや電話でやり取りをしている際、打ち合わせの際、挙式後のやり取りにおいてすべて不安が残る方でした。また、挙式後のやり取りにつきましては対応も誠実ではありませんでした。こちらが指摘しても謝ることはありませんでしたし、郵便物の宛名は殴り書きでさらに名前の漢字も間違えられていて失礼だと感じました。メールでのやり取りでお送りいただくデータや見積書に多々ミスがあったのも不安に思っていました。式直前に担当プランナーが急遽変更され、式当日はその方ではなく別の方が担当してくださいました。直前だったのもあるかと思いますが、引継ぎしきれなかった分が多々ありました。ウェルカムスペースはとても可愛く飾ってくださりましたが、前担当の方には一番大きいウェルカムボードをイーゼルスタンドに立てていただくようお願いしていたのができていませんでした。新婦とのやり取りでしたので新郎がそれを知らないままウェルカムスペースをチェックしたのもあり、新婦は直接見ることができなかったため、結果修正することができませんでした。新婦もウェルカムスペースを直接見る時間がもらえたら有難かったです。17時半挙式で新婦は14時入りでしたので準備は慌ただしかったです。もう少しだけでも入りが早くできたら余裕がもてていいかと思いました。新しく担当してくださったプランナーさんは当日のみお世話になりましたのであまりやり取りはなかったですが、とてもハキハキとしっかりした方でした。正直、式前日までたくさん疑問点や不安が残っていたので式自体をキャンセルして違うところへお願いしようか何度も迷いました。ただ、家族にも日程も抑えてもらっていて挙式日が結婚記念日で私たちにとっても特別な日でしたので日程をずらしたくはなかったためそのままお願いしました。前担当者さんには疑問点や不安なことをいろいろ聞いてしまったのでたくさんご迷惑をおかけしましたが、こちらが聞くよりも先に説明・提案してほしかった部分はありました。新しい担当者さんはいろいろとリードしてくださり、引継ぎがうまくいかなかったところ以外は安心してお任せできたので、この方が元々担当してくだされば…とプランナーさんによって式場のイメージは大きく変わるのだと実感しました。式当日、新婦が読む手紙を預ける際、「手紙に少しメモを書いているので、読み終えたら手紙を渡す前にそのメモを消してくださいませんか」と頼んでいたのですが、いざ読むときに手紙を開くとそのメモがすでに消されていました…読む順番等メモしていたのでとても焦りました。なんとか読めたのでまだよかったですが、これもスタッフさん同士の伝達ミスなのでしょうか。衣裳合わせに関しては、何着かあるドレス、タキシードから自分で試着したいものを選んでから、スタッフさんが値段を確認しに行く流れになります。値段が後でわかるのはよくないシステムですし、確認する時間が毎回結構かかっており待たされました。衣裳担当の方は値段を全く把握してないのでしょうか。効率が悪いと感じました。ヘアメイクを担当してくださった方は本当に優しい方で、ヘアメイクリハーサルなしでしたが髪型は希望通りにしてくださり、メイクも綺麗にしていただきました。挙式前のベイサイド撮影でのサポートや会食会場へ移動する際のフォロー、会食中のサービス等、完璧にこなしてくださいました。化粧品は新型コロナの影響でマスカラとアイライナーのみ持ち込みが必要ですが、他の物はすべて揃っています。シャネルやシュウウエムラなどの化粧品がありました。ボディメイクもお願いさせていただきましたが、腕や背中、デコルテがとてもきれいになりました。色白にも見えるのでおすすめです。評価の「スタッフ」が☆3つになっているのは、前プランナーさんには不安が残ったものの、当日お世話になりましたスタッフさんがみなさん親切だったからです。こちらの急な希望にも臨機応変に対応してくださり、本当に助かりました。クルーズで披露宴・会食ができる式場は少ないと思いますし、私たちのように少人数で、しかも貸し切りでできるのは強みだと思います。ベイサイドで景色がいいので、披露宴や会食を行うなら私たちはお昼の時間帯よりも陽が落ちてからの時間帯が夜景も綺麗なのでおすすめです。船だけではなく会場はいくつかレストランがありましたので、レストランであれば高層から広い景色を眺めながら素敵な時間が過ごせると思います。こちらの式場に決めた一番の理由はやはりコスパです。また、新郎新婦含め6人での挙式・会食でしたのでそれに対応ができる式場が少なく、候補が限られてしまったのもあります。ただ、現在はこの状況下なのもあり、少人数に対応ができる式場がとても多いようです。ナイトウェディング・挙式後の披露宴や会食を検討されていらっしゃる方は、終了後の片付けがとても慌ただしくなってしまうことを知っておいた方が良いかと思います。私たちは会食終了時間が21時過ぎになりましたが、終了後の着替えからとても慌ただしくなり、スタッフさんが総出で荷物をまとめてくださり、「こちらに荷物をすべてまとめていますので、お車へお運びください」と台車を貸してくださいました。持込したものが多かったのもあり、その配慮はとても有難かったのですが、こちらで中身を一点一点確認させていただける時間やチャペルや控室、会食会場に忘れ物がないかを確認する時間はいただけず…結果忘れ物をしてしまいました。当日は気が付かず自宅で片付けをした際に気づきましたが式場からの連絡は一切なかったためこちらが失くしてしまったかと思いましたが念のため連絡を入れてみると「それと思わしきものはあります」と。担当のプランナーさんがお休みで先に連絡できなかったと仰っていましたが、当日いらっしゃった他のスタッフの方でも連絡はできたはず。こちらが聞くまでなにも言ってもらえなかったのには驚きです。忘れ物があった場合、直接取りに行くか着払いで返送していただけるようです。そのため、忘れ物の確認や会場等お部屋の確認はできたらした方がよろしいかと思います。また、キャンドルコーディネートはあまり雰囲気が変わらないのでおすすめしません。新婦が金属アレルギーですが、挙式プランに含まれているアクセサリーは全て非対応のようで自分で用意しなくてはなりませんでした。金属アレルギーを持っている方は少なくないので、対応したものも用意があるといいなと思いました。式当日は本当にあっという間で、楽しい時間を過ごすことができました。挙式中、会食中もたくさんのスタッフさんがリードしてくださりとても安心できました。こちらのわがままにも臨機応変に対応してくださったスタッフさんには本当に感謝しております。詳細を見る (4889文字)
もっと見る費用明細750,710円(6名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
海の見える駅直結シンプルチャペル
海沿いのビルなので海が少し見えます。チャペル全体は白を基調とし大きな窓がありとても明るい雰囲気です。また参列者のイスが透明なので会場全体が広く見え開放的でした。バージンロードは絨毯ではなく白いタイルになっているので歩きやすかったです。ゆりかもめ竹芝駅直結です。また式場が入っているビルの地下に駐車場があります。※割引サービスなしですが上限金額のある駐車場だったので安心です。初回打合せはテキパキされた方で、こちらの希望をスムーズに聞き入れてくださりました。当日にかけては新人プランナーさんに引き継ぎされていましたがスムーズに挙式当日をむかえることができました。下見当日申込で半額という広告で申込をしました。実際の金額が上がってしまうのではないかと不安な部分はありましたが上がることもなく予算内におさめることができました。親のみの式だけを低予算でできる場所を探していました。シンプルな式場で家族のみのアットホームな雰囲気は今まででの感謝の気持ちをきちんと伝えることが出来たのでよかったです。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
海からの柔らかい光が差すチャペル
海が近く自然光がチャペルに差し込みます。チャペルは小規模ですが、透明感があり綺麗です。衣装代は気にせず、着たいものをお願いしました。なのでプラスの金額は必要経費だと思っております。持ち込み可の物しか持ち込まなかったので(メッセージボードなど)特別値上がりはありませんでした。閑散期に見学し、そのまま申し込みをしたのでお得に挙式できました。基本プランの閑散期割と見学当日申し込み特典はとても良かったです。挙式のみ1番近い最寄駅からだと徒歩5分もありません。駐車場が隣接しているホテルの地下なので、多少会場までの道のりで迷うかもしれません。当日のスタッフの方達のヘルプが的確で、安信して式に臨めました。プランナーさんはいつも私たちが見えなくなるまでお見送りして下さっていたのが好印象でした。チャペルの雰囲気がとても気に入っていました。窓があり海が見えるので、空間が広く感じられます。妻がオフィスとチャペルの雰囲気を気に入ったのがお願いした決め手でした。費用なども予算以内に収まる所がありがたかったです。当日はあっという間でしたが、思い出に残るものになりました。コロナで1度延期になったので、予定より準備に時間がかけられたのは不幸中の幸い。準備は早めに済ますのがストレスがないと思いました。詳細を見る (542文字)
費用明細291,450円(15名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
海が一望できる、コスパ最高の少人数婚におすすめの式場
コロナ禍で大変な状況の中、新設のチャペルができていて感動しました!オリーブという、木の温かみが感じられるナチュラルな雰囲気のチャペルです。いちばんの特徴は、カーテンをあげると目の前に広がる海です。この価格でこの景色は他に無いと思います!topofsideというレストランを選びました。少人数婚にぴったりな雰囲気でありながら、海が一望でき、開放感抜群です。チャペル、ドレスのクオリティ、プランナーさんのサービスなど全てに満足しています。この価格でほんとうにいいのかと戸惑ってしまうほど、お安い価格設定です。おすすめです!本格的なフレンチを提供してくれます。生ケーキも十分なクオリティだと思います。竹芝駅からすぐで、浜松町駅からも近く便利です。海に面していてとても良い立地です。プランナーの方がとても親切です。式をコロナのため延期しており不安な期間があったのですが、ご連絡をこまめにくださり、とても柔軟な対応してくださるので非常に心強い存在です。またゲストに1才の赤ちゃんがいるのですが、授乳のため個室の用意や、式中に子どもが遊べるようジョイントマットを用意してくださるなど、細かな配慮がとても嬉しいです。少人数の家族婚で、挙式、会食、和装前撮りをしたいという希望だったのですが、まさにぴったりのプランをご提案いただきました。これ以上ないほどのコストパフォーマンスです。少人数婚でありながら、衣装もこだわりたい方におすすめです。持ち込み料がかからないのも魅力的です。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/12/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルでシンプルなイメージがお好きな方におすすめです。
チャペルは自然光の入るナチュラルな雰囲気でした。チャペル内は白を基調としていて、とても明るいです。チャペルのあるフロアは挙式する人しか入れないのがよかったです。ドレス代は空き状況や好みによって、お値段が高くなることがあります。ゆりかもめしか通っていないですが、竹芝駅からはとても近いので、便利です。同ビル内に飲食店やコンビニもあるので、便利です。2人挙式とは言え、とても緊張している中、スタッフのみなさんがとても優しく接してくれました。挙式の段取りなど頭の中ぎ真っ白になりましたが、優しくエスコートしていただき、ありがたかったです。スタッフの方々がみんな優しく、こじんまりとした挙式をあげることができました。ドレス次第にはなりますが、低コストであげることができたので、経済てきな面を重視している方はありがたいと思いました。詳細を見る (361文字)
費用明細284,150円(2名)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/07
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
オーシャンビューのアットホームな式場
小さい会場でシンプルだけど、海をバックにした景色で明るい雰囲気。白を基調としていて緑をゲストの席に配置してあり小さい会場でも開放的な感じ。レストラン会場だったが挙式の場所と離れてなく高齢ゲストや子供も移動しやすい場所。東京湾をバックにしてサンセットとの融合でとても景色のいい所でできた。20人位でもまだ余裕があるスペース。少人数だったので、アットホームな雰囲気でできた。音響もスクリーンも完備してあり演出に活用できた。新郎新婦の衣装。スタンダードプランの衣装じゃ物足りなく追加料金でアップグレードした。引出物やプチギフトは持ち込みにしたアップグレードはせずスタンダードだったので料理は普通。豚肉が固めだった。デザートのケーキとアイスは美味しかった。竹芝駅からすぐ、浜松町駅からも近い。遠方ゲストが多かったので空港や新幹線の駅からのアクセス良いコロナの影響が懸念だったが人数変更やマスク、手指消毒の対応等迅速な対応で満足している。司会者の方の進行がスムーズでやりやすかった挙式の進行もスタッフさんの誘導でやりやすかった少人数での結婚式で且つロケーション、アクセスも重視していたので最適な式場だった。アットホームな雰囲気で出席者全員とゆっくり話たり食事も楽しめた。打ち合わせ迄にやる事が色々出てくるので早め早めに取り掛かった方が気持ちに余裕持って臨めると思います。詳細を見る (580文字)
費用明細698,600円(21名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 38歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
コスパ最強!海の見える駅直結の白いチャペル
目の前が海!そして自然光がたっぷり入る大きな窓がある白を基調としたシンプルなチャペルです。キャンペーン期間ということもありましたがコスパ最高です!挙式のみで考えているのならば是非おすすめします。ゆりかもめ竹芝駅直結、jr浜松町駅からも徒歩8分とアクセスがよかったです。申し込みの際は浜松町駅からタクシーで向かいましたがワンメーターで着くことができました。とても親切かつ丁寧な対応をしていただけました。挙式のみ希望とお伝えしていたのですが、とても親身に話を聞いてくださり無理なグレードアップなどもなく予算内でまとめてくださりました。予算内で納めることができました!また、挙式後にも式服のまま30分ほど歓談の時間をいただけるとのことで非常にコスパがいいです。サービス的にも満足です。シンプルに費用をかけず結婚式を挙げたい2人にはうってつけだと思います。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
この値段であげられる満足の結婚式
挙式会場は、一つのみです。コンパクトな会場ですが、少人数でシンプルな挙式ならピッタリ!真っ白な内装、大きい窓で自然光が入ってきて、天気が良ければ気持ちいいです。同じビル内にある、トップオブサイドさんというレストランで行う予定です。下見当日に会場内を見せていただけず(私も見たいと言わなかったのですが、、)後日、見学をお願いしました。入り口の看板から可愛く、テンションが上がりました!こちらも大きい窓から光が沢山入り、海が見えるので景色が良いです。大きいスクリーンがあり、余興を考えやすいです。ゆりかもめ竹芝駅から駅直結、隣の商業ビル内にあります。駅を出たら直ぐに海で景色が良く、それが決め手の一つでした!担当して下さったプランナーさんがとても良い方で、説明も分かりやすく、お聞きしたことにもきちんと答えて下さり、私も彼もとても気持ち良かったです。下見だけ、のつもりでしたが、良い日取りもあったので、文句無しでその場で決めました。とにかくリーズナブル。シンプルプランではありますが、この値段でここまでしてくれます。持ち込みもほとんど自由に出来るので、オリジナルを出しやすいと思います!家族、親族、友達、少人数で式を考えてる方にオススメです!詳細を見る (519文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
海が見えるチャペルは昼夜どちらも最高でした!
海が見えるロケーションが素晴らしかったです。午後からの挙式でしたが、挙式には昼の明るい日差しが入り、食事会では夕日から夜景で撮れて最高でした。ドレスのグレードアップで予想よりかなり上がりました。サービスでブーケが生花なのは嬉しかったですが、終わってから、事前には聞いていなかったブーケの加工を勧められて、かなり高かったですがテンションも上がっていたので買ってしまいました。(別料金で8万ほど)商売上手だなと思いました(笑)仏滅赤口であれば土日料金がかからないので少し抑えられました。グレードアップせず、スタンダードにしましたが、量も味もちょうど良く、美味しく頂きました。子供にはお子様用の食事にしてもらいましたが、喜んで食べてました。駅から徒歩10分ほどですが、ビルの中が少しわかりづらいです。駐車場は無く、近くにパーキングはありますが連携しておらず、一時間1200円もします。本来なら何回も打ち合わせするところ、遠方であることから無理を言って1日で終わらせてもらいました。サクサクと話も進み、あとはメールと電話でのやりとりだけでしたが、不安もなく、安心して当日を迎えられました。ウエディングケーキが付いているところは本当にないのでありがたかったです。もともとは結婚式はしなくてもいいと思っていたのですが、やっぱり挙げて良かったと思います。予定より金額が上がってしまうのは覚悟しましょう!(笑)詳細を見る (597文字)
もっと見る費用明細422,075円(14名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
コスパよい優良な式場
シンプルかつ必要十分な設備でした。大きさはこじんまりとしています。チャペルは2種類あり、白を基調とした方を選びました。高級感こそありませんが、清潔感がありとても綺麗なチャペルでした。窓から陽が差し込み綺麗だった一方、披露宴移動までの待機時間が長かったこともあり、暑さを感じたゲストもいたようでした。シンプルかつ必要十分な設備でした。大きさはこじんまりとしています。窓から海が見えますが、天候やイベント内容によってはブラインダーを降ろしてもらうことも可能です。持ち込みムービーも上映してもらいましたが、プロジェクターではなく埋め込みモニターが付いており、視認性が高かったです。スピーカーはボーズ製で音質も十分でした。値上がりはあまりなかったです。ドレスにこだわると上がりそうでした。値下がりではありませんが、親族中心のためご祝儀が想定より集まりました。特筆すべき内容ではありませんでしたが、悪い点は特になく、少なくとも値段相応以上でした。海が見えるのは良い点です。天気が良くないと、日のさし方は変わってしまいます。駅直結ですが、オフィスビルのためホテル挙式のような高級感はありません。スタッフ・プランナーは非常に気が利いていて、価格の安さを補ったサービスを実現していると感じました。プランナーやスタッフの方が、想定外のトラブル発生時にも速やかにフォローを入れてくれたり、見積もり段階のオプションや価格交渉にも柔軟に応じてくれました。コスパ良好で、結果的にとても満足しています。詳細を見る (637文字)
費用明細648,361円(28名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
アットホームな家族挙式をできる
5階のワンフロアが挙式会場のみの場所を選びました。真っ白なチャペルで、天気が良くなくても明るく写真映えもするような場所でした。また、ワンフロアのみだったので、ほかの方と会うこともなく参列者が向かえたのが良かったと思います。窓から見える海はよかったです。船なども見えて話の種にもなりました。また、レストランの店員さんが司会をやってくださり、ナチュラルに場を盛り上げてくれたのもよかったです。床などは暗めの色だったので、テーブルコーディネートを明るくまとめるのがいいかなと思います。ウエディングドレス、カラードレス、タキシードのグレードアップでトータル10万くらい値上がりしました。会食会場の装花が一番最初に見積もりもらった時よりも人数が増えた為高くなりました。持ち込みも考えましたが、生花の持ち込みは不可だったので、3万くらいの予定が10万ほどになりました。持ち込み料などが特にかからなかったので、引出物を持ち込みにしました。式場に頼むよりもグレードを下げずに4万くらい安くなりました。味見をしてから決めなかったのですが、可もなく不可もなくでした。すごく美味しい!わけではないです。基本のプランだとメインが豚肉だったので¥2200追加で牛肉にグレードアップしました。結婚式なので、こんなもんかなというところ。ご年配の方も多く、飲み放題だったので量は普通のフレンチよりすくないですが、問題ありませんでした。竹芝から直結してるのでアクセスはとても良いです。ですが、ビルの中のチャペルなので参列者がビルの中で迷子になる方もいました。土日にやったので大丈夫でしたが、平日だとオフィスビルも併設しており、サラリーマンがたくさんいるので、少し気まずいかもしれません。土日にやることをお勧めします。会食会場の店員さんがとてもサービスがよく、写真なども撮ってくれたりしてよかったです。プランナーさんやアテンドさんは複数人いましたが、新人とベテランの差がやはりあるような気がします。引出物を渡す前にゲストに出ていかれてしまって、それを見てたプランナーさんが渡してくれたのですが、違う方に渡してしまったみたいで少し困った部分もありました。挙式から会食会場に行く前にウエディングドレス姿でゲストと談笑できる時間がありました。写真をたくさんとって、思い出が増えました。お値段が安くて決めましたが、家族挙式や少人数結婚式で悩んでる方はたくさん下見をしたほうがいいと思います。詳細を見る (1023文字)
もっと見る費用明細739,160円(26名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
【詳細レポ】少人数、コスパ重視の方向け
4階と5階に式場がありますが、5階の方が日差しが入って開放的でしたのでこちらにしました。白を基調とした、極めてシンプルな会場です。窓からの眺めはあまりよくありません。バルコニーのようになっていますが、天候さえよければ景色はあまり気にならないような気がします。4階はウッド調の暖かみのある雰囲気でした。プロジェクションマッピングを検討中の方はこちらの会場になるようです。そのため、窓がなく少し暗いかなと思いました。どちらも人前式であれば壁の十字架を外してくれるそうです。3階にはコンビニがありますが日曜日が定休日です。コンビニ前に休憩スペースあり。駅のすぐ近くに喫煙所もあります。ゲストの控室は30分前から使用可能、荷物は預けるところがないそうです。16階の見晴らしのよいところで、遠目ですが窓から東京タワーが見えるため遠方のゲストから好評でした。少人数でしたが、狭くもなく広すぎず、ほどよい大きさのお部屋を用意してくださいました。最後に、スタッフさんのご厚意で集合写真を撮っていただき「もっと砕けた感じでも大丈夫ですよ」と言われてふざけた写真がとても楽しそうで気に入っております。ケーキ入刀の際にも、シャッターチャンスですよ!たくさん撮ってくださいね。と終始和やかな雰囲気にしてくださいました。タキシードの衣装がプラン内ではサイズがなく、グレードアップせざるをえなかったです。また、靴のサイズも限られていたため黒のみと言われましたが、ペールトーンのキナリ、ベージュ系衣装に合っていませんでした。ドレスはプラン内のものが3着程度で、衣装のくすみや明らかなチープ感が気になりました。クリーニングなどの都合でタイミングによって借りられる衣装の品揃えが違うとのことですが、各衣装をグレードアップした分が一番大きいです。引菓子を持込み予定でしたが、1品につき500円のセット料が必要なため提携先のものをお願いしました。ブライダルインナーが必要でしたが、一度だけなのでレンタルにした分の料金が追加されています。新郎用のワイシャツも同様で式場から購入しました。既にお持ちの方や、お店でお安く購入できれば持込費用はかかりません。下見の際、こちらの希望から見積もりを出していただき、即日の成約で土日祝料金を全額引いていただけるということでしたので通常よりお安くなりました。(期日内に内金の支払いが必要です。)成約特典として15大クーポンをいただき、ウエディングドレスグレードアップ、カラードレスグレードアップ、タキシードグレードアップ、両親の衣装レンタル各5000円ずつお値引きしていただきました。また、しばらくしてからスタンプラリーキャンペーンということで来店案内がありました。各ブースでスタンプを集めるとクーポンをいただける説明会でしたが、スタッフが足りずに説明を受けられないブースや、説明を受けてもなかなかスタンプをいただけないスタッフさんがおり、結果的にはクーポンが貰えませんでした。全ブースで相談をしなくてはいけなかったため、興味のないオプションでも、手間や時間を惜しまない方はもう少しお安くなるかもしれません。挙式後は撮影自由ということでカメラマンを使わず、家族に写真をお願いした部分も費用を抑えられたと思います。(アルバムは自分で写真を選べないとのこと。自分で選びたい場合は写真データごと購入)高齢のゲストがいましたので和洋折衷を選びました。お料理のグレードアップはしていません。1品1品は少なく感じるかもしれませんが、意外とお腹もいっぱいになりましたし、ゲストにも美味しかったと言っていただけました。炊き込みご飯と食後のデザートが特に気に入りました。汁物が2回あったのでそちらだけ違うものでも良かったかなと思います。最後にウエディングケーキを出していただきましたが、デザートもありましたのでプラン内のもので満足できました。竹芝駅からすぐですし、ゆったりとした立地でよかったです。土日にしか行くタイミングがありませんでしたが、オフィスが入っているそうなので平日はもう少し人が多いかもしれません。挙式から披露宴会場までは外に出て徒歩で移動。距離は短いですが海が近いためスタッフの方がケープを貸してくださいました。あまり人通りの多くないところでしたので、ドレスで外を歩いていてもさほど気になりません。すれ違ったご家族に、おめでとう!と言っていただき暖かい気持ちになりました。スタンプラリーキャンペーン参加後、打ち合わせの日時相談のため担当のプランナーさんを呼んでいただきました。男性のスタッフが何度か確認しにきたあと、しばらく待ってから初見の方がいらして「担当になりました」と言われたのには驚きました。変更は構いませんが、どこかのタイミングで前任の方から一言あっても良かったと思います。男性スタッフが何度か確認しに来た様子から、きちんと引き継ぎしていなかったのでは?と不安になりました。プランナーさん自体はとても親切でしたし、いつも笑顔で感じのよい方でした。衣装の試着担当の方は、金額やサイズ等を何度か調べていただくことになってしまったためか、笑顔がなく面倒そうな対応されたのが残念でした。サイズ順や金額順になっていないませんし表記もありません。気になるドレスは全て調べてもらわなくてはならないシステムは改善すべきだと思います。一通りざっと説明したあとは、勝手に見てくださいといった雰囲気でどこかへいなくなってしまいました。(相談や質問をしながら見たかったのに…)金額を聞いたウエディングドレスは逐一、〇〇円の半額からお値引き5000円(クーポン)の〇〇円ですと伝えられ、通常より(他店より?)もお値打ち感を出したったのかもじれませんが、何の半額なのか?いつなら半額じゃないのか?お得感がよくわからないので必要のないアピールでした。また、ヘアメイクさんとのイメージが噛み合わず、納得のいくものではありませんでした。ヘアセットは何枚か参考画像を用意していたので手際よくキレイにやってくださいましたが、メイクに関しては自分でやればよかったと思います。なるべく希望に沿うように何度も手直ししていただきましたが、時間も迫っていたので妥協しました。ボディメイクはしませんでしたが手のひらほどの大きさであればタトゥーを隠せるそうです。髪につけるティアラやバレッタはヘアセットの時に希望の物を伝え、いくつか用意していただきました。ネックレスとイヤリングは3種類から好きなもの、造花ブーケも3種類から選ばせてくださいました。お色直しも同様で、ヘアアクセは希望に近いもの2〜3点からどれか1つ、ネックレスとイヤリングのセット3種、ブーケ3種から選択です。固定ではなく、選択肢があるのはとてもよかったと思います。色味や雰囲気の合いそうなものを用意していただいていました。お色直しのアクセ変更は無料です。また、持参していくものが少なく助かりました。新婦はストッキング、ハンカチ、ガードル(もしくはフレアパンツ)、リングケース、席札(会食や披露宴をする方のみ)、新郎はtシャツ、靴下のみ。ほとんどレンタルで済みましたので準備はとても楽だと思います。メニュー表は持ち物に入っていませんが、作って持参しました。当日お渡しで会場の方がセットしてくださいます。プランナーさんからのオプション追加や演出の営業は特になく、不要なところは削りながらこちらの希望通りにしていただけた点も良心的だと感じました。レンタル衣装は新作かそれ以外という括りでしか分かれていません。気になるものは金額、サイズ、挙式日レンタル可能かどうかを調べていただく必要があります。プラン内のものだけは黒いハンガーでした。できるだけコストを抑えたかったのですが、気になるもの全て聞くわけにもいかず…。試着は3着しかできませんのでプラン内の1着と、とりあえず見た目だけで5着ほどピックアップして金額等調べていただき、その中で比較的安くて好みのもので2着選びました。露出が控えめなものはあまり種類がありません。サイズに関しても、後ろの方で調節できますということであまり気にせず選びましたが、普段のサイズ以外はそもそものつくりが自分には大きかったため、背中の方で絞っていただいたあとも全くサイズがあいませんでした。(胸元、ウエスト周り)結局、たまたま選んだ自分のサイズのものが試着にありましたのでそちらに決めましたが、衣装関係は不親切だと思います。メイクはこだわりのある方は細かく注文したり、普段使っているものを持参して使ってもらう方がよさそうです。チーク、リップの色、眉の形、肌感、メイクの濃さ等。せっかくなのでウエディング用にとお任せして失敗しました。肌はパール系のツヤ肌になっていましたが、マットが好みのためテカリが気になりました。眉は左右の高さや形が違いましたし、アーチ系の太眉になっていて田舎っぽかったです。アイラインに関しては、まつ毛の隙間が見えていたため粘膜の方まで埋めてもらいました。普段から目薬を沢山使うため、アイラインとマスカラはウォータープルーフで絶対に滲まない物を使用していますが、泣いてもいないのに下瞼(両方)が黒く色落ちしていると会食中に指摘されました。かなりの短時間で崩れたのには本当にがっかりしましたし、直せないタイミングなのでしっかりやってほしかったです。家族が撮影した写真でも、下まぶたが黒く滲んで汚く本当に後悔しています。金銭的に余裕のある方はヘアメイクリハーサルをしたほうがいいかもしれません。見た限りではshuuemuraで揃えてあるようでした。後日、プラン内の台紙付き写真が届きましたが本当にメイクが似合っておらず、手元に残したくなかったためその日のうちに処分しました。総合的に見て、コスパ重視、かしこまったのは苦手だけど式はやっておきたい、手軽にすませたい、少人数でささやかに、といった要望に強い式場だと思います。どの程度のものを求めるかによって評価が分かれると思いますが、他よりもお安く結婚式ができるというのが最大のメリットなので、ある程度の妥協は必要です。詳細を見る (4164文字)
もっと見る費用明細336,122円(8名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで、満足のいく結婚式ができる!
ビルの中にある式場ですが、チャペルと待合室がくっついていて人目は気になりませんでした。少人数ウエディングに適しています。海が見えるレストランで、ゲストの方々に東京湾の景色を楽しんでもらえました。プラン内のドレスに気に入ったものがなく、15万円ほどアップしました。また、プランについているウエディングケーキでは、小さいと感じたため、一万円ほどアップで、倍の大きさにしました。持ち込み料無料でかなり節約できました。音響など、特にこだわりが無ければ、おまかせで、料金はかかりませんでした。3000円グレードアップしましたが、お腹いっぱいで、見た目も味も美味しく大満足です。浜松町駅から徒歩8分ほどで、新幹線や飛行機を利用して参列してくださるゲストの方にも好評でした。ただ、式場の入り口がやや分かりづらいです。大満足の一言です。この価格で、サービスは大満足でした。司会者をお願いしていなかったにも関わらず、レストランのスタッフの方ができる限り演出をお手伝い頂き、助かりました。プラン内で、かなりのサービスが入っているので、こだわるポイントだけアップさせればよかったので節約できました。プランナーさんが、親切丁寧に要望を聞いてくださいました。とにかく安く、親族のゲストとアットホームに式を挙げたい方におすすめ。サービスがとてもいいです。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
コスパ重視の家族挙式を検討されている方にはぴったりです
全体的にシンプルな印象です。チャペルは白を基調とした造りになっています。日中は海を見ることができますし、夜もまた違った雰囲気で挙式ができるかと思います。竹芝駅をでてすぐのビルにあるのでアクセスは良好です。駅直結ですので電車でしたら天気が悪くても濡れないでアクセスできることは良い点ですが、車で来るのは提携の駐車場がないため難しいかもしれません。自分たちもそうですが、ゲストもアクセスしやすいこと、コストパフォーマンスが良いことが一番の決め手でした。何にどれだけ費用がかかるのかも明確化されているところも好印象でした。家族挙式、もしくは二人だけの挙式を検討している方、コスパ重視の結婚式を考えていらっしゃる方にぴったりな式場であると思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
アットホームでナチュラル、フォトジェニックな式場
挙式会場は5階の独立型チャペルを利用させていただきました。白を基調とした清潔感のあるナチュラルな作りで、当日はお天気も良く自然光が入ってとても明るく温かみのある雰囲気になりました。今回は二人だけの挙式・ベイサイド撮影だけでしたので目立った値上がりはありませんでした。タキシードはプラン内のもので事足りました。ドレスも気に入ったものがたまたまお安いものだったので、特典利用して差額も30,000円いかないくらいでした。ウエディングドレスを先延ばしにした親族挙式に取っておきたかったので、今回はベイサイド撮影のことも加味してカラードレスを選びました。特典でそちらのグレードアップ料金を割引してもらえました。レインボーブリッジが見える、ベイサイドのお洒落な立地です。ゆりかもめの竹芝駅直結、jr線では浜松町が徒歩10分圏内なのでアクセスの良さも良いところ。本当は親族挙式・お食事会、同日夜に1.5次会を予定していましたが、祖母の体調があまりよろしくなくなってしまい、急遽式は少し先延ばしにすることになり、旦那と二人だけで一足先に挙式とロケーション撮影をお願いすることになりました。急な変更だったのにも関わらず柔軟に対応して下さり、それどころか祖母の心配もして下さり、早く祖母に写真を見せてあげられるようにとromの作成等も急ピッチで進めて下さるように進言して下さったり等、本当に感謝の思いでいっぱいです。お値段はとてもお安いのですが、アテンドさんやヘアメイクさんも撮影に同行してくれて、写真に残すのにはとても良かったと思います。また、二人だけでも挙式後に歓談の時間を設けて下さり、自分たちでも好きに写真撮影をしたりととても楽しい時間を過ごすことが出来ました。とにかくお値段がお安い!けれどサービスも行き届いていないことは特になく、親族挙式くらいの少人数でしたらアットホームな楽しい挙式が出来ると思います。ドレスやタキシードの種類は大型式場と比べると物足りない感じは否めませんが、ローコストでお考えの方は一度訪れてみると良いと思います。詳細を見る (864文字)
費用明細117,820円(2名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
コスパ、スタッフさんの対応がよくここで式を挙げてよかった!
白を基調にした会場でシンプルでしたが、窓が広く外からの光が入って開放感がありました。窓の外に海とレインボーブリッジが見えとても綺麗でした。写真を撮る際に逆光だったのが残念でしたが、景色がとてもよくこの会場を選びました。竹芝駅直結かつ浜松町駅から徒歩約10分とアクセスはとてもいいと思います。披露宴会場から海が見える景色がとても気に入りました。また、スタッフさんの対応やコスパがよくこの会場に決めました。プラン内のドレスが少ないのが残念でした。しかし、持ち込み料が無料なので他のドレスレンタルショップで借りた物を持ち込めるなど融通が利く点はいいなと思いました。ブーケのイメージやテーブル装花のイメージなど細かい点についても入念に打ち合わせしてもらえてよかったです。詳細を見る (331文字)
もっと見る費用明細331,200円(12名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
都心のベイサイドにあるアットホームな式場
海の見えるチャペルと、ナチュラルな木目調のチャペルの二つから選べました。海の見える方は昼間の時間帯と夜の時間帯で景色がガラッと変わるので挙式の時間帯次第でだいぶ雰囲気が変わると思います。木目調の方は太陽光の入らない作りなので、昼間でもライトの柔らかい感じが良い雰囲気にしてくれると思います。会場の大きさは20人前後くらいの少人数婚に打ってつけだと思います。大きな会場ですとガラガラになってしまうのが懸念されていたのでこれは嬉しい。ムービー上映も出来るそうなので、アイラライナーのように新郎新婦の生まれた時からの成長過程をみんなで懐かしみながらの挙式など、オリジナリティの溢れる挙式が出来るのでは、と思います。コストパフォーマンスは実際最強だと思いました。ただ、「しっかりした結婚式」をご希望の方にはちょっと違うのかなと。お金をかけず、親族のみや、本当に親しい友達とワイワイやるのには良いのかと思います。ゆりかもめの芝浦駅直結、またjr線では浜松町駅から徒歩10分もかからないのでゲストにも優しい立地だと思いました。都心でもシービューの挙式が挙げられるという点も良いところ。とにかく少人数でも不恰好にならない式場を探していたので、そういったニーズに合う会場です。また、挙式と披露宴の間にしっかりと歓談の時間を設けてくれるところも魅力的でした。ゲスト控室もゲストハウスのようなカジュアルでお洒落な雰囲気が良かったです。価格を抑えてシンプルに、でもロケーションもちょっと気になるというカップルにはオススメだと思います。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
シンプルwedding
チャペルは二つ、温かみのあるタイプと白を基調としたタイプとありました。どちらも雰囲気は良かったです。ドレスに想定外の金額がかかりました。当日のヘアー、メイク中にボディーメイクの話があり、急遽お願いしてしまったので、これも想定外出費になってしまいました。ゆりかもめの竹芝駅を降りると直ぐなので、電車で向かう場合はとても行きやすいと思います。車で来る場合は、専用の駐車場がないので、少し迷いました。景色はとてもよく、天気が良ければお台場やレインボーブリッジも見えます。スタッフの皆さんが、妊婦の私をとても気遣って下さり、親切にまた丁寧に対応してくださったので、とても良かったです。挙式後にギリギリの時間までチャペル内で写真撮影をさせていただけたこと。どこの結婚式場よりも、安めの金額で素敵な結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
船での披露宴
挙式会場は、海の見えるところと木をテーマにしたところと、2つ紹介していただきました。海の見える挙式会場は、明るい雰囲気でとても良かったですが、やはり窓からの景色はすぐ海!という感じではなく、ビルの中庭?みたいな感じがやはり目立ってしまいました。また、椅子も少し安っぽい感じがしてしまいました。もう1つの挙式会場は、他の方の口コミにもありましたが、天井の隙間がやはり気になりました…非常誘導灯も目立ち、どうしても非現実感がないというか、そこが残念でした。またお手洗いは、ビルの共用のところを使うことになると思いますが、私が行った時は、あまり清掃状態が良くなく、そのあたりの心配もあります。全体的には良いんだけど、どこか惜しい!という印象でした。披露宴会場は、ヴァンテアンクルーズを検討しており、中を見せてもらいました。4つの部屋を見せていただき、最初の2つは少し狭かったので、3つめの船尾のお部屋がとても気に入りました。小さいながら、プライベートバルコニーもあるということです。船は貸切ではありませんが、個室での食事になるため、そこらへんは特に問題ないかと思いました。見学当日は、とても天気が良く、レインボーブリッジやスカイツリーが一望できました。素晴らしい景色で、当日晴れたら、最高の披露宴ができると思います。挙式会場から直接船に乗れる通路があるようで、そこも良いと思いました。ただ、料理については、どうしても提携先という扱いになるため、メニューがある程度固定されてしまう点は仕方ないことですが、少しネックになるポイントかと思いました。浜松町から歩き、入り口を間違えたのか、「会議室」としか案内のない場所に出てしまい、本当にここで良いのか…と不安になりました。帰りは、式場に直結しているエスカレーターから帰れたので、そこから入ってくれば問題ないと思いますが、私のように間違えた入り口から入ると、結婚式感が皆無です。ゲストが間違えてそこから入らなければ良いのですが…。ゆりかもめで来る場合は、駅からすぐで、立地はとても良いと思います。また、私はお台場エリアを検討していて、お台場の式場も見に行ったのですが、お台場で式をあげると、どうしても観覧車などは見えないのですが、浜松町側からお台場を見ると、レインボーブリッジや観覧車も見えて、景色やゲストのアクセスを考えれば、浜松町側のほうが良いと感じました。プランナーさんが本当に素敵な方で、この方にお願いしたい!と思いました。船での披露宴だからなのか、意外とホテルウェディングと値段が変わらなかったです。お色直しができるという点は良いですが、ほとんどのドレスが追加料金なのが少し気になるところではあります。詳細を見る (1124文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
コストパフォーマンが最高の式場
挙式会場は狭くバージンロードは短く感じました。白を基調とした空間でした。会食希望だったため、同じビル内にあるレストランの何件かを提案されました。落ち着いて会食するのは難しいかなと思いました。見積もりを出して頂いてかなりお安かった印象があります商業施設の中に入っていました。ゆりかもめの駅からはすぐにつきました。オフィスビルも入っているので好みはあるかと思います。ドレスはたくさん種類があり、色々と選べました。たくさんあるのでその中から気に入った1着は見つかると思います。もともと、衣装屋さんとのことでした。新郎のタキシードもおしゃれなものが結構あった気がします。また、費用が安いのは良いと思います。費用を抑えたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(14件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 64% |
21〜40名 | 29% |
41〜60名 | 7% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
St.AQUA(サンアクア)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 93% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
St.AQUA(サンアクア)(営業終了)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ291人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | St.AQUA(サンアクア)(営業終了)(サンアクア) |
---|---|
会場住所 | 〒105-0022東京都港区海岸1-16-1ニューピア竹芝サウスタワー4F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |