
9ジャンルのランキングでTOP10入り
HOTEL AO KAMAKURA(ホテル 青 鎌倉)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
新しくオシャレで綺麗
挙式会場は中と外があります。1日1組限定なので、中と外を天気で急遽変更したりできるそうです。外は江ノ島と海が見えます。そのまま披露宴会場に行ける感じです。中は小さめで無駄にスペースが余る感じはなく良かったです。椅子を置いているだけなので人数によって幅や数をうまく調整して会場を作るみたいです。ガラスか大きく外が見え自然光も入ります。こじんまりとしているので少人数の方におすすめだと思いました。披露宴会場もかなりシンプルで自由度が高いです。天井も高すぎず、グレーの壁でオシャレな感じで少人数にいいと思いました。やりたいことは色々できそうです。ウェルカムスペースと受付とが一緒の空間で、そこも壁がシンプルなグレーで沢山写真を飾ったりかなり自由に飾り付けできるそうです。2泊3日の宿泊もついているので挙式の時間によっては自分達で飾り付けできるそうです。当日成約で10万くらい安くなる特典がありました。平日でやるとかなり安くなります。とても美味しかったです。連れがフレンチが少し苦手でしたが食べれていました。蕎麦が良かったです。海と江ノ島が綺麗に見えます。電線や車も見えます。プランナーの方はかなり丁寧です。私たちのふわっとしたイメージをしっかりときいて提案してくれました。質問を沢山した訳ではなかったのですがただ予定時間を40分程すぎてしまい想定外でした。時間に余裕をもっていくのをおすすめします。少人数にとてもいいと思いました。海での写真や、オシャレなホテルでも写真が撮れてよさそうです。少人数でやる方には向いていると思います。詳細を見る (662文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
海が見えるガーデン挙式が魅力
窓から庭と海が見えます。自然光が入るので明るく、とても素敵です。かなり狭いので大人数は難しいと思います。窓からガーデンが見えます。広さは狭めなので、家族婚や少人数婚向きだと思います。キッチンが併設しているのも魅力です。会場の広さに対しては少し高めな気がしました。その分、親族含めて宿泊ができたり、ローケーションが鎌倉らしくて素敵です。前菜とお肉料理、蕎麦を試食しました。全体的にとてもおいしかったです。シェフが直接料理の説明をしてくださいました。腰越駅から徒歩すぐです。車通りが多く、道が狭いので車でくる方やベビーカー、車椅子は大変かもしれません。海がすぐ目の前なので景色は最高です。全体的に落ち着いた雰囲気のスタッフが多い印象でした。鎌倉ならではの海沿いの景色、ガーデン挙式が魅力です。人数に対する広さは確認すべきです。詳細を見る (361文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
海の目の前で挙げる、ホームパーティーのような距離感の式場
江ノ島を目の前に、海が見える場所でガーデン挙式ができるロケーションに惹かれました。当日は天気もよく富士山も見えました..!人数に合わせてガーデンの使い方を一緒に考えてくれますし、ガーデンじゃなく室内挙式も可能なので、色々な選択肢がありました。挙式から披露宴に変わる間に、ウェルカムパーティーとして先にドリンクのお渡しと乾杯ができたことも、カジュアルな雰囲気の中で列席いただいた皆さんと話せる時間を作れることもとてもよかったです。50名ほどが定員の会場になります。ロングテーブル式で、ホームパーティーのようなカジュアルさがとても好きでした。高砂の後ろは海なので、列席いただいてる方にも楽しんでいただけたと思います..!個人的なお気に入りポイントはワイングラスの形が可愛いこと..!ドレス・タキシードのプラス料金と、小物(タイ・チーフ・インナーなど)の購入や保証と、引き出物のランクアップやヘアセットの追加、装花部分が初期見積もりから変動がありました。ペーパーアイテムは全て持ち込みにして、自作したり友人に作ってもらいました。来てくださる皆さんとたくさん話したかったので、お色直しなし、ケーキカットなしと演出は最低限にしつつ、来てくれた方に装花の一部を手渡ししながら1人1人と話せる時間をつくるなどの工夫の場所にお金をかけました。料理はほんっとうに列席いただいた皆さんから大好評でした!私たち自身もフェアに行った際にいただき、その美味しさにびっくりしました。前菜もお肉料理も、プランに寄りますが、お蕎麦が出てくるところも決め手になりました。フレンチ、イタリアンなどではない、創作料理としての楽しさと本当に高いクオリティの味わいに感激でした..!江ノ電腰越駅から徒歩すぐ。鎌倉・藤沢から来れるので、都内に住んでいる方なら小旅行気分で来ていただけることと、駅からは近いので歩かせたりタクシーやバスを待たなくていいことも良いなと思いました。全てのスタッフさんが親切、和やかです。色々なご相談や要望にも柔軟に対応しながらできる方法を考えてプランニングしてくださりました。式の際の前日当日の会場ホテルへの宿泊が付帯になっていること!前日準備も落ち着いてできましたし、当日は余韻に浸りながらゆっくり休めたことが式の前後も結婚式と考えると本当に心地よかったです!どんな式にしたいか、具体的に参考写真や式場の開催レポートを全部見て明確に想像したのが、成功ポイントでした。この式の方の装花が1番イメージに近い、こういう写真を撮ってほしいなど同じ会場から具体例をすり合わせられたことで、当日の動きが自分でも想像できたのでスムーズでした!詳細を見る (1106文字)



もっと見る費用明細3,307,360円(46名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
親近感のあるスタッフさんアットホームな披露宴会場
snsやネットの写真のイメージ通り明るくオシャレで可愛い雰囲気でした。ゲストとの距離も近いのでかしこまりすぎずアットホームを望む方におすすめです!予算の範囲内でした。平日割引や仏滅割等ありました。料理の説明も楽しくしてくれました地場産にこだわっていらっしゃりとても美味しかったです最寄駅から徒歩2分海が見えるロケーションフレンドリーで親しみやすく悩み事をきちんと聞いてくれる方でしたなんといっても会場の雰囲気とスタッフさん同士も感じがよくどこにいても居心地がよかったです。宿泊サービスもありゲストの控え室も一室貸してくれるのはありがたいです。雨の日でも気にならないくらい会場を気に入りました。他にも良いところは沢山ありました。海が好きな方、アットホームな式にしたい方!他の式場と迷っていたのですが最終的にaoさんに決めて良かったです。2泊3日楽しみです。詳細を見る (377文字)


- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出になりました
ガーデンチャペルと室内チャペルが選べます。室内の場合は天井や壁が木で囲まれた温かみのあるコンパクトな会場です。コンパクトなため、30人くらいまでなら全員着席ができます。大きな窓もあり、ガーデンの芝生と海、空のコントラストが素敵です。ガーデンチャペルは、江の島と海の見える、開放感溢れる空間です。海のそばなので風が強いことが多いのと、屋外なので車の走る音は聞こえます。ただ挙式中は音楽が鳴っているので、そこまで気にならないと思います。披露宴会場は薄いグレーの壁に、床や扉、窓枠などに木が使用されているナチュラルな雰囲気です。天井は折り下げ部分もありデザイン性のあるおしゃれな雰囲気です。会場内は多くて60数名まで入れるくらいの広さで、結婚式でよく見かける円卓ではなく、長卓です。はじめは円卓でないことに少し不安もありましたが、装花も長いテーブルの真ん中にずらっと並ぶと華がありましたし、グループ外での交流も生まれて和やかな雰囲気になったので良かったです。・お料理のコースアップ・ドレス・装花(テーブル→ソファ)・スクリーン、プロジェクター、マイク使用料、isum申請料・ボディメイク・贈呈用花束・カメラマン指名料・エンドロール・司会者・宿泊スイートルームグレードアップ・招待状・席次表、席札、メニュー表・ペーパーバッグ・記念品全て自身で用意しました。松原庵という美味しいお蕎麦屋さんが一階にあり、お料理はゲストからも大好評でした。締めにお蕎麦を出していただけるコースもあり、オリジナリティがあります。ブライダルフェアの際に前菜、牛のお肉料理、お蕎麦をいただきました。コースは4段階あるのですが、下2つのコースはお肉が牛ではなく豚なのと、お蕎麦もついていません。豚もとても美味しいとのお話ではありましたが試食会があると思っていたらなくて試食ができなかったこと(試食会ありという情報が間違ったままインターネット上に載ってしまっていたため)、結婚式のコース料理といえば牛がメジャーなこともあり、上から2番目のコースにしました。当初想定していた見積もりから値上がりしてしまったところは少し残念ではありますが、お料理は本当に美味しくて、新郎新婦も式の後にお部屋にまとめて出していただいたので、しっかり全皿食べることができ大満足でした。ドリンクは3コースあり、真ん中のコースにしました。ノンアルコールカクテルの種類が豊富で、ビールやワイン、焼酎や日本酒など十分なメニューの量でした。式場までは江ノ電腰越駅から徒歩2分ほどです。海も目の前なので自然いっぱいの景色が臨めます。プランナーさんは、わたしたちの結婚式に対するネガティブな気持ちもきちんと受け入れてくれつつ、結婚式の魅力、わたしたちがどういうことをしたくて、したくないのか、たくさんお話を聞いてくださり、またお話もしてくださり、自分たちが理想とする結婚式ができそうだなと思えたので、aoさんに決めました。わたしたちが理想とする式にどうやって近づけていくか、そのためには何が必要で、何が省けるか、はっきりと教えてくださったのでとても信頼できました。いつでも真摯に向き合ってくださったプランナーさんには感謝でいっぱいです。スタッフのみなさんもいつも笑顔で出迎えてくださり、結婚式当日もたくさん緊張をほぐしていただきました。・式場のサイズ感(広い大きな会場だと緊張してしまうタイプなので、挙式会場も披露宴会場も狭すぎない程度のコンパクトさでよかったです)・お料理が美味しい・海、江の島が臨めるロケーション・式の前後で館内撮影をたくさんしてもらえる・ワンフロアで挙式、披露宴が行えるので、ゲストの移動が最小限で済む・2泊3日の宿泊プランがついているので、式の前後をホテルでゆっくりと過ごすことができる「準備は早めにした方が良い」というのはよく聞きますが、日が迫らないとなかなかやる気が起きませんでした…。写真選びにとても時間がかかったので、少しずつでもお気に入り写真のピックアップをしておくと、ムービーやペーパーアイテムを作るときに少し楽になると思います。当日は緊張で、挙式を終えるあたりまでドキドキだったのですが、本当にあっという間に終わってしまうので、緊張も含めて一分一秒を楽しんでください!詳細を見る (1765文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
江ノ島と海とガーデンと素敵な空間!
海から近い会場で、ホテルが江ノ電の腰越駅からも近く立地がとても良いです。家族でアットホームな挙式をしたかったのでここを選びました。景色の良さと、ガーデンのナチュラルな感じで挙式できる感じに惹かれました。うちは家族だけの結婚式だったので牧師さんを立てずに家族に司会をしてもらいました。理想が叶ってよかったです。披露宴会場からも海が見えます。16人だったので、横に長い机でみんなの顔が見える披露宴会場でした。凝った料理ですごく美味しかったです。式場から江ノ島と湘南の海が見えます。晴れてるとガーデンから富士山も見れるのでとっても良い景色です。少人数で結婚式をやりたい人や海が好きな人にすごく良い会場だと思います。アットホームにやりたいことができたので、家族だけの結婚式だった私たちにはすごく合っていて、家族から好評でした。家族だけの結婚式で人数も少なかったので結婚式から4ヶ月前に式をするのを決めたのですが、やはり期限は半年くらいあると余裕をもって用意できるかなと思いました。詳細を見る (436文字)



もっと見る費用明細896,922円(16名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
江ノ島ビューのスタイリッシュホテル
晴れていると屋外の広々としたテラスで挙式ができます。江ノ島見えるオーシャンビューが素敵でした。テラスは人工芝になっていて、あたたかみがあります。参列者は背もたれのないベンチに座って挙式に参加するかたちです。新郎新婦はテラスの角に立つので、江ノ島&海を背にした写真が撮れて綺麗だと思います。見学した日は晴天だったので、緑と青のコントラストが綺麗でした。天候によっては富士山も見えます。ただ、海辺なので晴れていても風が強い日は大変かも?と思いました。室内の挙式会場は木目調の壁で、ナチュラルな雰囲気でした。窓を背にして新郎新婦が立つような形になっており、晴れていればここからも海が綺麗にみえます。雨天時はカーテンを閉めて挙式を行うこともできるそうです。会場の後方にオープンキッチンが併設されていて、そこから出来立ての料理がサーブされるようなシステムです。披露宴会場と調理場の距離が今まだ見た中で1番近く、特徴的だと感じました。料理が出来上がっていく様子を垣間見れます。コースの一部を試食しました。味はもちろん、盛り付けも華やかで素敵でした。会場の後方にキッチンがあり、出来立ての料理が次々にサーブされるような作りになっていて、ライブ感があって素敵だと思いました。江ノ電・腰越駅から徒歩2分ほどで、最寄駅からのアクセス良好です。目の前に海が広がり開放的なロケーション。ただ、歩道が狭いので少し歩きにくいかなと思いました。最寄りが江ノ電の途中駅で小さいので、そもそもそこまでのアクセスが少し悪いのと、観光シーズンは江ノ電が混むのでゲストに不便をかけそうだなと思いました。・至近距離に海の江ノ島・オーシャンビュー。・海をバックに挙式ができるアクセスの悪さ(最寄りが主要駅でない点)、人数制限(〜60人)、希望の日取りが空いていなかった、雨だった場合に残念すぎる(屋内の雰囲気が私たちにはそこまで刺さらなかった)この辺りがネックでこちらの会場は見送りました。詳細を見る (823文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/11/09
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式を観光気分で楽しめる、江の島リゾートウェディング
挙式会場のドアを開けた途端、大きな窓から江の島の海が一望できます。海外リゾートのような雰囲気で一気にテンションが上がりました。挙式は、ガーデン挙式と室内挙式のどちらかを選べます。私たちは室内で、バージンロードは短めでしたが、その分ゲストとの距離が近いのがよかったです。挙式会場と同様に、江の島が一望できる大きな窓があります。また、挙式から披露宴までワンフロアでの貸し切りのため、小規模で行うにはちょうど良いです。衣装代が当初より上がったのと、装花が予想より高かったです。料理は直前にメニュー改定があり、当初より上がりましたが、満足しています。節約したのは、ペーパーアイテム・アクセサリーを手作りして、プチギフトは持ち込みをしました。持ち込み料はかかりませんでした。披露宴会場内にキッチンがあり、できたての料理が堪能できます。ゲストからも、料理が美味しかったと好評でした。締め料理のお蕎麦が何より魅力です。また、お酒好きの方には、日本酒もおすすめです。最寄り駅からは徒歩数分なのでとても便利です(ただし、歩道が狭いのでベビーカーなどは注意が必要)。江ノ電が混んでいる場合もあるので、片瀬江ノ島からタクシーを使うのもあり(歩くと15分くらい)。当日車で来る場合は、近隣の駐車場に止める必要があります。挙式当日は晴れていたおかげで、富士山が見られて、ゲストも大喜びでした。当初は、結婚式はせずに写真だけでもいいかなと思っていましたが、プランナーさんと話しているうちに「家族への感謝を伝える場としての結婚式」をという目的が明確になりました。結婚式前の顔合わせも、こちらで行わさせてもらいました。事前にスタッフさんと顔見知りになれたのも安心感がありました。また、ゲストの家族に0歳児がいたため、プランナーさんにお願いをして披露宴会場にベビーベッドを用意してもらえて、とても助かりました。新郎新婦には2泊3日の宿泊プランが付いていて、少しだけ費用を足せばスイートルームに泊まれること。前日からゆったりと過ごせて、当日のヘアメイクも同じ部屋で行うので、リラックスして挑めます。挙式当日は両家両親も同じホテルに宿泊したので、旅行気分をみんなで満喫できました。打ち合わせは4回ほど行いますが、次回までにやってくることをリスト化してくれたり、漠然としたイメージをしっかりヒアリングしてくれたおかげでイメージ通りの雰囲気が作れました。打ち合わせの度に江の島観光をし、二次会のお店探しもしたりしました。結婚指輪も鎌倉で作ったので、打ち合わせの日にメンテナンスに持って行ったりもしました。思い出の場所として、また訪れたりすることも含めて、ここにしてよかったなと思います。詳細を見る (1122文字)




費用明細3,251,892円(25名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
開放的な景色と美味しい食事、ゲストとの距離が近い
海側からの自然光が入る会場で、開放的な雰囲気がありました。バージンロードは短めで、ゲストとの距離が近いです。個人的にはコロンとしたイスが好きです。ガーデン挙式も興味がありましたが、2月は寒いかと思い、見送りました…1日1組のため、雨天時でも柔軟に対応していただけそうです。円卓がなく、長テーブルをみんなで囲むようなスタイルです。10~30名程度にちょうどよい広さの会場だと感じました。チャペルと同じく、海側の景色が眺められ、開放感があります。グレーの壁と木目のテーブルがシンプルで、ドレスや装花の雰囲気を選ばない会場だと思いました。ウェルカムスペースはevホールや廊下とほぼ一体化しているため、たくさん物を飾りたい場合は要相談です。会場がコンパクトなつくりのため、移動距離は短く、ゲストへの負担は少なそうです。bgmにこだわりがあり、持込曲が多かったため、一番上のプランになりました。タキシード、ドレスのランクアップ料金が想定より高く、思わぬ出費となりました…ダイジェストのエンドロールムービーの金額が大きく、迷いながら追加しましたが、当日の思い出をプロの編集で残すことができ、来られなかったゲストにも共有できたので良かったです。1テーブルだったため、席次表の配布をやめ、a3印刷して会場貸出のイーゼルに掲示しました。神奈川県~伊豆の食材を使った、お箸でも食べやすい創作コース料理でした。新郎新婦がフルーツ好きだったので、柑橘や桃など、地元の食材を活用して工夫を凝らしたメニューが嬉しかったです。ゲストからも好評でした。腰越海岸が目の前に広がり、天気が良ければ披露宴の後でロケーションフォトを撮ることができます。江ノ島電鉄の腰越駅から徒歩2~3分です。近隣の駐車場(特に事前予約できる駐車場)がやや少なく、海のハイシーズンと重なる時期は注意が必要と思われます。7月に会場を訪れた際は、腰越漁港の磯の香りが若干しました(笑)周りにカフェなど時間をつぶせるような場所はほとんどありません。打ち合わせ3回(うちオンライン1回)で、こちらの意見を聞きつつ、プランナーさんからの提案もいただき、素敵な結婚式になりました。少し遠方だったため、オンラインの活用や、打ち合わせとヘアメイクリハーサルを同日に調整していただくなど、配慮していただきありがたかったです。当日はレストランや会場のスタッフさんが優しく声をかけてくださり、嬉しかったです。特典で2泊3日の宿泊がついてきます。(+2万円でスイートルームへのアップグレードができます)余裕を持って会場入りでき、プチ旅行のような気分も味わえるのでおすすめです。初回の打ち合わせまでに、盛り込みたい演出を情報収集してから提案するとよいと思います。ドレスの試着検討は早めに始めると時間の余裕ができます。詳細を見る (1166文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
-

- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
食事と眺望重視の方におすすめ
会場はシンプル・窓・オープンキッチンという感じです。特別な装飾がなくても、上品な感じでした。ドレスは提携店にいいものが見つからず、2人とも持ち込みにしました。司会は不要のため、削りました(カジュアルな雰囲気にしたかったため)写真もデータ納品のみにしました洋ベースに和を取り入れたコースでした。子供から年配ゲストまで、問題なく召し上がってもらえました。蕎麦は人により好みがでました。パンは全員から高評価です!腰越駅から近く、楽ちんです。東京・上野といった新幹線でくるゲストは、遠かったようです。(事前宿泊やらを検討した方が良いです)テラスからは江ノ島と富士山が望めました。当日のバンケットスタッフさんは100点。テキパキし、細かなゲスト対応(ドリンク、料理のサーブ)ができていた。ヘアメイク:気さくな方で実力は間違いありません!私のヘアメイクを見て彼も頼んでいたので、新郎さんもお願いするのをおすすめします。カメラマン:終日しきりに伴走してくださり感謝しかございません。お花:好きな色を入れてもらいました!プランナー:とてもお忙しい中、親身に対応していただきました。※司会、音響は頼んでおりません1:みんなが満足した料理→料理が式の決め手になると思うので。美味しいという声が聞けました2:スタッフさんのサービス→当日細かなゲストケアがで着ないので、会場スタッフさんやカメラマンさんが動いてくれて安心感がありました。3:2泊3日の宿泊特典江ノ島近くに3日も過ごすことなんて、機会がなければないです。思い出になります!立地→当日車で参加したゲストは近隣の有料駐車場への案内となります。遠方ゲストは、東京駅からのアクセスが遠いので移動負担がかかります。その点は事前に考慮した方が良いです。設備→ホテルなのに、付帯設備が残念・・両家控室がレストランだったりとゲストハウスのようなしっかりした設備はないです。ゲスト数や親族多い方は考慮した方がいいかと思います。私たちの決め手は、料理とロケーションです。彼は結婚式といえばご飯・・というタイプ私が海が好きなこともあり、こちらに決めました。結婚式はやたらとお金がかかるイメージですが、演出、コーディネート、挙式全てを慣例通りにする必要はないと思います。自分達でやりたいこと・やらなくてもいいことを見極めていけばより自分達らしくなり、忘れられない1日になると思いますよ!両親も喜んでくれて素敵な思い出になりました。詳細を見る (1023文字)



もっと見る費用明細1,494,317円(33名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
振り返るといつも嬉しい気持ちになります
年齢にみあった比較的小規模に開催したかったので、サイズ感がマッチしていてよかったですテーブル献花を節約しようと思いましたが、テーマに沿って少し費用をかけました。案内状や、席次表、メニュー表、席札など自分達で対応できるものは可能な限り作って節約しました。一番力を入れていたので、一番高いコースにしたのですが、期待を超えるクオリティや味でした。キッチンは会場隣接タイプのオープンキッチンだったので騒がしくなるかなと思ったのですが、逆に仕上がりを子供たちと観察出来たりして距離が近くて楽しかったです。解放的に開けた海の傍でのガーデンテラスが気持ちよかったです11月は少し寒かったので、長いは出来ませんでしたが、親族揃って乾杯を出来た事も、よい思い出になりました。案内のタイミングが正確で、こちらの意図している事が細かい説明なしに伝わるサービス素晴らしいサービスでしたプランナーはとっても親しみやすい方で、この方の担当で本当によかったです。やっぱり室内だけでなくガーデンテラスに出れるのが気持ちよいプランナーが優秀すぎて、説明が意思疎通がスムーズ細かいもの物は忘れないようリスト化し、まとめて送るプランナーに頼り切りにならず、自分達でもしっかりとスケジュールを把握するdvdの再生チェックや忘れ物確認は怠らない詳細を見る (551文字)



もっと見る費用明細1,888,953円(34名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/17
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ガーデンから海が見えてとても綺麗です
挙式会場は晴れていればガーデンであげることができ、ガーデンからは海が見え景色がとても綺麗です。披露宴会場は長卓のためゲスト同士が会話しやすいです会場自体は大きすぎず小さすぎずでした31名だったのでちょうどよかったです最初の見積もりから少し上がりましたが大きくは変わっていませんドレスが思っていたより高かったのでその分見積もりより金額があがりましたペーパーアイテムやウェルカムスペースの小物を節約しました下見をした際にお料理を試食する事ができましたその時に出てきたお料理全て美味しかったのですが、中でもお蕎麦が印象的でしたお蕎麦が出てくる結婚式は珍しいです駅からは徒歩5分圏内のためアクセスは良いです式場の目の前は海のため景色は綺麗ですプランナーさんとは打ち合わせのない日もメールでご相談させていただき、説明がとても丁寧でした晴れていればガーデン挙式が行える結婚式前日からホテルに泊まることができるので当日はバタバタする事なくゆっくり準備できます詳細を見る (422文字)



もっと見る費用明細3,372,355円(33名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一つ一つにこだわりと愛を感じるホテル
挙式会場は、室内かガーデンチャペルかを選ぶことができました。室内チャペルは、ナチュラルな雰囲気で十字架もないので人前式を挙げたい方におすすめです。ガーデンチャペルは、江ノ島と海が見えるのでリゾート感があります。披露宴会場も木とグレーの組み合わせでナチュラルな雰囲気です。大きな窓からガーデンチャペル越しに江ノ島と海が見れます。会場の大きさは小さめなので、参列してくださった方との距離が近くアットホームな披露宴になりました。こだわってお金をかけた点としては、お料理と飲み物でした。参列してくださった方にも良き時間を過ごして欲しいと思った為です。見積りより値上がった点としては、ドレスと装飾品、アルバム、卓上花でした。特典で2泊3日の宿泊、会場使用料、ブーケの割引がありました。また、私たちはブライダルフェアへ行きそのまま契約したので当日成約特典で挙式料とアルバムの割引もしていただきました。鎌倉で有名なお蕎麦屋の鎌倉松原庵さんが作ったホテルとのこともあり、お蕎麦はもちろん地物を使ったお料理が感動するほど美味しかったです。特に試食会の際にいただいた生粋かながわ牛ヒレがとても美味しく、参列者にも食べて欲しいと思い、牛ヒレが入っているコースを選択しました。お皿やグラスもこだわっているのがとても良かったです。江ノ電の腰越駅から徒歩3分でアクセスが良かったです。駐車場は、数台ありますが宿泊者優先とのことで、参列者には近くの漁港の駐車場に停めてもらいました。ホテルからすぐ海へ行けるので、天気が良ければ散歩もでき良かったです。プランナーさんは、とても明るく話しやすい方でした。説明も丁寧で、わからないことがあれば質問しやすかったです。印象的だったのは、ホテルaoのことがとても好きなのが伝わった点です。そんなプランナーさんがいるこのホテルで式をあげたいと思いました。1日1組限定という特別感や、宿泊ができたので式前や式後もゆったりすることができてとても良かったです。どんな結婚式を挙げたいのかをイメージして、譲れない点をリストアップしておくと式場は決めやすいかなと思いました。ホテルaoに決めた点は、ホテルの雰囲気、場所、お料理に満足し、さらにプランナーさんのお人柄でした。詳細を見る (935文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
海が見える会場で、理想とする結婚式ができました。
会場からガーデンに出れるようになっており、会場からもガーデンからも、海や江の島が綺麗に見えます。当日はゲストの子どもたちがガーデンで遊んでいる姿も見えました。床はウッド調で全体的にはホワイトでまとめられていて、ナチュラルな雰囲気です。そこまで広くはなく、最大収容人数も60名いかない程だったかと思います。アットホームなパーティーや少人数でのパーティーをイメージしている方にぴったりかと思います。ウエディングドレスとタキシード新郎新婦の宿泊代、白無垢衣装代、会場使用料、アルバム、ブーケ披露宴のメニューは、よくあるありきたりなものではなく、洗練されたものでした。もちろん、味もかなり美味しいです。特に、お蕎麦が印象的です。江ノ島電鉄腰越駅から、徒歩で5分もかからないほど近いです。江の島が近く、会場から腰越海岸へすぐ行ける距離です。スタッフの方々は皆さん親切でしっかりされていて、安心して宿泊と結婚式ができました。特にプランナーさんは、とても頼りがいがあり、新郎新婦に寄り添いながら、素晴らしい結婚式を実現していただきました。式の前後に宿泊できる。宿泊している部屋で支度をしてもらえる。お料理は披露宴終了後に宿泊している部屋でゆっくり食べられる。1日1組だけなので、他の結婚式とバッティングしない。とにかくスタッフさんやプランナーさんが寄り添ってくださるので、打ち合わせで要望をしっかり伝えておけば、理想とする結婚式ができるかと思います。親族が遠方の方は宿泊もできるので、あらかじめ手配をお願いすると良いかと思います。詳細を見る (658文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームでゲストが楽しめる結婚式
アットホームな結婚式に惹かれて見学に行きました。友人の結婚式にたくさん行っていたのもあり、人とは被らないことをしたい・ゲストとの距離が近い結婚式がしたいとずっと思っていました。そして、江ノ島の見えるガーデンの挙式会場に一目惚れをしてこちらの結婚式場に決めました。高い建物などが周りにないので開放感があってゲストの方々にとても好評でした!人数や新郎新婦の好み、どんな挙式にしたいかによってレイアウトが自由に決められたのがてもよかったです。装花も雰囲気に合わせて素敵にしていただきました。挙式会場内とキッチンが隣同士にあるのでゲストの方々に出来立てのお料理がすぐに提供されるのも魅力の一つです!ドリンクとお料理お酒が飲めない方もノンアルコールカクテルが充実していて喜んでいただけました。ドレスとタキシードを持ち込みにして、持ち込み料を支払いましたが1着ずつということもありあまり値段は思ったほど上がらなかったです。二万円でスイートルームに2泊3日宿泊をする特典をつけていただき、優雅に時間を過ごすことが出来ました。お料理がとても美味しくて神奈川の食材にとてもこだわりをもって作っています!お蕎麦が最後に出てくるのもこちらの式場ならではのことだと思います。熊沢酒造のクラフトビールと天青が飲めるのもお酒好きにおすすめのプランだと思いました。腰越駅からとても近いのでゲストの皆様も迷わずに結婚式に来ていただけました。プランナーさんが明るく接しやすい方で親身になって結婚式を考えてくださり新郎新婦の好みに合わせて様々な提案をしてくれました。演出をするか考えていた時にプランナーさんに『ガーデンで皆様で乾杯するのはいかがですか?』と言われ、お酒好きな私達はこれだ!と思いました。当日は太陽の下で江ノ島を眺めながら、クラフトビールや瓶コーラでおしゃれな演出が出来て楽しかったです!友人からもゲストみんなが楽しめる二人らしい結婚式だったねと喜んでもらえて嬉しかったです♪ヘアメイクも表参道の有名な美容室の美容師さんにやっていただけるのもこちらに決めた理由です。ずっと憧れていた美容室だったのでとても嬉しかったです。結婚式の前日から海を眺めながらゆっくり時間を過ごすことができる。ガーデンからの景色とプランナーさんの人柄でこちらの結婚式場に決めました。詳細を見る (967文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/12/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
海が好き×少人数挙式ならここ!
バージンロードは短くコンパクトな挙式会場ですが、少人数挙式の私たちにとってはちょうど良かったです。神父さまの後ろには大きな窓があり、陽の光が入るので全体的に明るい会場でした。挙式会場のお花代や装飾代が発生する会場も多いと思いますが、こちらはその様なことはなく、むしろシンプルで良かったと思っています(^^)(お花を置きたい方はお願いしたら別途対応してくださると思います)上手く言葉では伝えられませんが、会場で手配してくださった神父さまがとても素敵な方でした。本当に神様なのではないか?と思えるほど何か強いパワーを感じました。(当方スピリチュアルな人間ではありません)一点、おそらく会場の床と天井が並行ではないのか、仕上がった写真を見ると、床は直線なのに天井が斜めで変な感じでした。小規模の式場なので、挙式会場同様、披露宴会場もコンパクトです。当方、新郎新婦子ども合わせ21名の規模でしたが、少し余裕がある感じでちょうど良かったと思っています。私たちは高砂を窓側に置いたので(おそらく皆さんその配置になると思う)、天気がいいこともあり、新郎は汗だくでした。笑日焼けを気にされる新婦さまだと工夫が必要かもしれません。また、高砂やケーキカットはすべて窓側なので、写真的にも逆光です。子どもが数名参列することは決まっていたので、プランナーさんに承諾を得て、披露宴会場内にキッズスペースを設けました。また、ガーデンと披露宴会場を自由に行き来できたことも子どもたちにとっては良かったかな〜と思っています。一点、お手洗いに子どものおむつ替え台があったら尚良かったかなあと思っています。どこの会場も同じだと思いますが、お花は見積もりより上がります。ゲストに持って帰ってもらえるようにお願いすると、ラッピング代200円×テーブル台数分費用が発生します。でも、ブーケも会場装花もとっっっても可愛いです。イメージを現実にしてくれました。そんな素敵なお花をぜひみんなに持って帰ってもらいたい!と思ったので必要経費です。特に節約はしませんでした。特典、サービスも他の方とは内容が異なると思うので省略します。お料理は創作和食でした。ゲストを招く結婚式で1番大切なのはお料理だと思っています。参列してくれた親族・友人たちは口を揃えて"ご飯がとっても美味しかった!!"と言ってくれたので大満足です。サクサクのエビフライ(?)とお肉とお蕎麦が本当に本当に美味しくて、また食べたいくらいです。最後にお蕎麦が出るのですが、新郎はそのお蕎麦が気に入りすぎて2泊3日中に5人前は食べていました。お子様プレートも豪華で美味しかったです♡デザートはおしゃれな味で私たちの口には合わず、、、ケーキカットのケーキをみんなで食べられるものにして良かったねと話しました。3種類のうち真ん中のプランだったと思いますが、とても大満足の内容でした。1番上のプランに上げようか悩んでいましたが、プランナーさんも"正直、品数が増える感じなので、間のプランでも良いと思います"とゴリ押しすることなく教えてくれたことも良かったです。腰越駅からすぐなので、海沿いの会場の中ではとても立地が良いほうだと思います。しかし腰越駅にエレベーターはなく、駅を出てすぐ江ノ電の線路があるので、ベビーカーや子ども連れのゲストには配慮が必要かと思います。駐車場も宿泊者用しかないため車で来られるゲストにも配慮は必要です。また11時式の場合、早くに到着しても近隣に開いているカフェがないので、集合が早い親族にはその点が注意かと思います。ホテルを出てすぐ海なので、普段都内で働いている友人や地方から来た親族には喜んでもらえました(^^)江ノ島も歩いて15分弱なので、江ノ島付近の飲食店や水族館も徒歩圏内です。担当してくださったプランナーさんは、とても気さくで笑顔が素敵な方でした。ネイル可愛いな〜こんな人になりたいな〜と打ち合わせのたびに思っていました。迷うことなくこの会場に決めた理由の一つは担当プランナーさんがその方だったからなのだと思います。レスポンスも早く、おおよその流れも前もって教えてくださるので、不安なことはありませんでした。挙式当日、担当プランナーさんにサプライズでお礼がしたいと、フローリストさん・司会者さんにお話ししたところ、しっかり別のプランナーさんにもご共有してくださりました。そのおかげで当日はスムーズにサプライズ演出を行うことができました。全ての方のチームワークがとても良いのだと思いました。2万円で2泊3日、スイートルームに宿泊することができました。綺麗で広くて持て余すほどでしたが、挙式と共に非現実を味わうことができて本当に嬉しかったです。少人数挙式×親族宿泊×娘が海が大好きインスタグラムのストーリーで拝見してから、もうここしかないと思いました。別の会場で日程を押さえ申込金を払っていた私たちですが、キャンセル料をお支払いしてでもこちらの会場に変更したほどです。同じ様な条件で探しておられる方は、間違いなく満足されるのではないでしょうか。当日は親族の着付け等で入り時間がさまざまです。母が着付けしているときは父はどこにいたらいいのか。当日泊の場合、挙式時車はどうしたらいいか確認しておくことが重要です。最後に一点、母留袖の着付けをお願いした場合、定型である近隣の美容室で行う母留袖の着付けは下手です。ファーストミートの時点で義母の襟は出てきてしまい、帯の高さもおかしい。母は補正でパンパン。ファーストミートの家族写真ですでによれています。できることなら、別のところで着付けしてもらった方が良いです。詳細を見る (2321文字)



もっと見る費用明細2,196,831円(21名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
海とお蕎麦とウェディング
鎌倉の海が見渡せる屋上のガーデンチャペル。室内チャペルもあるので雨でも安心です。ただ、待ち合い室が狭めで、デコレーションしたら窮屈な感じはありそう海が見える、ライン形のテーブル配置。キッチンが見えるのでライブ感が味わえて良いが、ちょっと狭い。ただトイレが近いのと、ガーデンが隣接なので、子供が参列しても安心して遊ばせておけるお蕎麦屋さん系列だけあって、試食はとてもおいしかった。お蕎麦もメニューに入れられるので、お年寄りゲストにはよろこばれそう。江ノ電の駅から徒歩5分。海が見渡せるので景色は抜群に良いし、日当たりもいい。写真がばえそう。海が見えるし、屋上でのガーデンウェディングは格別宿泊もできるし、建物自体新しくてスタイリッシュ披露宴会場とゲスト人数は、狭めなので要確認こじんまり、でも、洗練された感じを出したい式にはおすすめ詳細を見る (365文字)



- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
景色もお料理も、全てに心躍る場所
海の見えるテラスで挙式が挙げられる(目の前)落ち着いた雰囲気。30名程度の少人数にピッタリの広さ。同じフロアでお料理を作ってくれる。アルバムのグレードアップ。当日のカメラマン、司会者、ムービーをお願いした。会場使用料、ケーキやブーケ、アルバムの値下がりプラン和風と洋風の融合されたお料理あり。シメにお蕎麦が出てくる!食器も素敵で目で見て楽しめる!駅から徒歩3分程度。会場のすぐ目の前が江ノ島の海。会場の周りにも色んなお店がある。しっかり丁寧に説明してくださり、頼れるプランナーさん。新郎新婦の考えに寄り添ってくださる。前日から当日まで宿泊ができる!終わった後もゆっくりできる。海が見えて美味しいお料理が楽しめる。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
家族・友人とリラックスした結婚式に
挙式会場は二つあり、ガーデンテラスと、中のチャペルで、どちらか選ぶことができます。元々外の挙式を希望していたので、テラスを選びましたが、中のチャペルも木の良い香りがして内装も素敵です。天候に合わせて、変更できるのも良いところだと思いました。シンプルで洗練された内装です。少人数の式を予定していたため、大きなホテルや結婚式場ではないところを探していました。小規模な会場であるものの、ワンフロアを貸し切ることができ、見晴らしも良いので、アットホームながら、特別感のある会場です。提携のドレスショップを使いましたが、気に入ったドレスがプランより高いものだったので、当初より追加で料金がかかりました。お料理やドリンクも、真ん中のグレードに上げたため、追加料金となりましたが、メニューや金額を見て選択ができます。特典は、下記の通りです。※昨年秋のものですので、現在は違う可能性ありです。・新郎新婦2泊3日宿泊プレゼント(12万円相当)・会場使用料10万円off・挙式料10万円off・スナップアルバム5万円off・【当日ご成約特典】会場使用料10万円offブーケ・ブートニアプレゼント下見に行った際に、一番惹かれたポイントがお料理でした。当日もゲストにすごく喜んでもらえました。江ノ電の腰越駅からすぐです。ゲストに宿泊してもらったので、キャリーケースなど荷物がありましたが、会場までのアクセスが良いので、負担なく来てもらうことができます。素敵なプランナーの方で、個人に寄り添った提案をしてくださいます。下見に行った際のご説明も、当日の流れから、挙式日の決め方、費用のことまで分かりやすかったです。新郎新婦は、前日から2泊3日で、hotelaoに宿泊できます。前日に江ノ島を観光して、式当日〜式翌日まで、ゆっくり過ごせます。また、希望すれば、スイートルームに、通常より安く泊まることができます。お部屋もすごく素敵なので、式の後には友人とルームパーティーをしました。少人数の結婚式を予定されている方におすすめです!詳細を見る (856文字)



- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/07/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
江ノ島の海とビーチが臨める、料理が抜群に美味しい式場。
当日、晴天で迎えることができました。目の前に江ノ島とビーチが広がり、最高のロケーションでした。挙式中の写真撮影も非常によいものを残せたと思います。座席の形もある程度柔軟に対応していただけます。自分たちの場合、円卓ではなく縦列2列の式にしました。会場の大窓からはそのまま江ノ島とビーチも臨めます。会場内にさす光もとても綺麗でよいものでした。衣装や会場内音楽、写真プランなどについてはプラン内に収める場合にはかなり品質や選択肢の質が低くなってしまい、プランを上げざるを得ないといった印象です。また引き菓子とプチギフトは持ち込みといたしました。引き菓子については持ち込み料がかかりました2月に下見、5月式にあげた時点の特典として、・ホテル2泊3日付・会場使用料全額off・挙式料5万off・コース料理1000円オフ・下見当日契約で10万オフ以上を特典として付与いただきました。ミシュラン二つ星のシェフが総料理長です。過去、さまざまな式に参列しましたが、こちらのお料理は抜群に全て美味しかったです。いわゆる結婚式のお料理は少々定番化している印象が多い中、こんなに美味しいのかとびっくりさせられました。お料理を楽しんでいただきたい時は本当におススメです。江ノ電腰越駅から徒歩1〜2分。少し、式場までは道が狭いですが、すぐに着きます。ランドマークの江ノ島までは式場から徒歩10〜15分程度。スタッフの皆様の対応はとても丁寧でした。提携している美容スタッフも流行がしっかりわかる表参道のサロンから派遣されました。打ち合わせもしっかり丁寧に行っていただき、問題なく式を終えることができました。会場自体は、大きくないのでミニマルに行うことができます。また、1組のみの式なのでほかの新郎新婦とバッティングすることもありません。また、進行においてもとても柔軟にプランナー及びスタッフの皆様に丁寧に対応していただけました。料理が本当に抜群に美味しいことと、ホテルの式場と部屋から見える海と江ノ島のロケーションが最高です。素朴でシンプルだけど華がある式をあげたいといった人や、ゲストの方々全員に楽しんでもらいたいという思いが強い人にとってはとても合っている会場であると思います。詳細を見る (927文字)
費用明細2,782,868円(46名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
海の見えるアットホームな挙式会場and披露宴会場
アットホームな雰囲気があり、海が見える挙式会場です。派手過ぎず暖かい雰囲気な会場です。オープンキッチンも魅力的でした。高級レストランのような料理で見た目も楽しめて味も美味しかったです。ボリュームも男性も満足できるかと思います。駅からも5分以内でアクセスもとてもよく、道も迷いませんでした。初めての見学でしたかとても親切に説明いただきました。元々、アットホームな感じの派手さを求めない挙式で考えていたのでかなり希望に近かったです。海の近くのロケーションで眺めもとてもよかったです。挙式会場と披露宴会場の移動がほぼないのでゲストの方の移動も楽ちんです。少人数婚を考えていて、派手さを求めない方にオススメです。詳細を見る (302文字)



- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
大切な友人とラフな時間
友人30人と結婚パーティーを行いました。最高のロケーションの宴会場で、美味しいご飯を食べながら特別な時間を過ごせました。本当に大満足の1日でした!担当のウェディングスタッフと半年前くらいから、打ち合わせをスタートしました。メールや電話でのやりとりがメインでしたが、現地で机のレイアウトや当日のスケジュールを打ち合わせすることもありました。とても丁寧に対応頂きました。食事についてはゲストはとても満足してくれました。ゲストに美味しいものを食べながら、寛ぎながら楽しんでもらいたいと思ってたので、ゲストからの感想を聞いてホッとしました!サービススタッフの方々も、とても対応が良く、お任せしてリラックスして過ごすことができました。結婚パーティー後は、殆どの友人がホテルaoに宿泊してくれたので、ゆっくり夜の時間も楽しむことができました。値上がりは特になし腰越駅から徒歩1.2分です。江ノ電を使うことになりますが、目の前に海が広がるとても良い場所です!コース料理のクオリティプランナーさんの丁寧な対応結婚パーティー後に宿泊するのがおすすめです。夜の時間を友人とゆっくり過ごすことができました。詳細を見る (492文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ガーデンチャペルからの海と島の眺めとお料理が特に素敵です。
ガーデンチャペルと室内チャペルの2種類から選べました。ガーデンチャペルは江ノ島と青い空と青い海のロケーションが素敵すぎてとても気に入りました。江ノ島の海は観光地で海岸も人が多いのかなと思っていたのですが、波が立ちにくい海岸の近くみたいで観光のお客様が全くいないのでよりプライベートリゾート感が強くて素敵でした。室内チャペルもおしゃれで大人な雰囲気があってとても良かったです。雨天の際は室内チャペルに切り替えることもできるみたいなので安心です。披露宴会場はガーデンチャペルと繋がっていてすぐ行けるので便利です。雰囲気は室内チャペルと似ていておしゃれで大人な雰囲気でした。丸卓ではなく長方形のテーブルが2つ並んでいるのですが、親しい人達同士が皆んな仲良くなれるようにという想いが込められていてアットホームな結婚式がしたい自分にはとても魅力的に感じました。また、シンプルな作りなので装花はなんでも合いそうで選ぶのが楽しそうだなと思います。最初にプランナーさんから最終金額が上がることのないように高めに見積もりを出しておりますと言われて、構えていたのですが、想像してたより全然お高くなかったです。特に、元々、飲食の会社ということもあって良質なものを低価格で仕入れられると言うことでお料理は大変コストパフォーマンスが良いなと感じました。元々、飲食からスタートしている会社ということもあってお料理はどれを取っても本当に美味しかったです。試食の際は、シェフが自ら料理を紹介してくださってこだわり抜かれているなと感じました。前菜の5種の盛り合わせは普段食べられない珍しいメニューがあったり地元神奈川の牛のランプ肉を使われていて見た目も華やかで次何が来るのか楽しみでした。また、鎌倉の「松原庵」のお蕎麦も本当に美味しかったです。ガーデンチャペル・披露宴会場・客室どこから見ても海が綺麗で近くて本当に感動するロケーションでした。アクセスに関しては、私は初め江ノ島駅から歩いて行ったのですが、腰越駅が1番最寄りみたいでそこからだと徒歩2分くらいでとても近かったです。あえて、江ノ島駅や鎌倉駅のすぐ近くではなく間の腰越駅に建てた事によってよりプライベートリゾート感が出るのと観光する際にどちらも行きやすいというこだわり抜かれた立地でした。スタッフの方はhotelaokamakuraの事、江ノ島の事を本当に愛されているんだなというのがすごく伝わって来て私も大好きになりました。とても優しくて色々教えてくださったり親身に話を聞いてくださりお任せしたいなと思いました。・オープンしたばかりの会場なので全体的に綺麗・ガーデンチャペルから見える海と空と島のロケーション・披露宴会場のお洒落な大人な空間の中にあるアットホームな雰囲気・お料理がこだわり抜かれていてどれもとっても美味しいし見た目も華やかで量も十分ある・アクセスもいいのに観光客が少なくプライベートリゾート感がある絶妙な立地・ホテル全体がとてもおしゃれでどこで写真を撮っても映えるフォトが撮れる・宿泊施設があるため、2泊3日のプランなどもありゆっくり過ごすことができるし、遠方からのゲストがいても安心プライベートリゾート挙式がしたい方は絶対に気にいると思います。ガーデンチャペルと客室からのロケーションが本当におすすめなので必見です。詳細を見る (1383文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
関東で叶うおしゃれすぎるリゾートウェディング♡
挙式会場か外だったのですが、緑の芝生に海が本当に目の前で開放感があり、とっても素敵でした♡あとから新婦に写真をみせてもらったのですが、この開放的でどこにもない景色の中のフラワーシャワーの写真が綺麗すぎました(t_t)♡入場方法も見たことがない感じで、オリジナル感を感じた。日本の関東にいながらこんなにリゾート感を感じれる会場はなかなか無いんじゃないかと思いました。それくらい、二人もゲストも開放的になれた素敵な挙式でした!挙式会場と披露宴会場がワンフロアになっていて、貸し切りだった。披露宴会場からもすぐに外にでれて、ガーデンと海と江ノ島が見えて、どんな角度で写真をとっても素敵だなと感じました。また、披露宴は丸いテーブルが今まで多かったのですが長いテーブルなのもなんだかおしゃれに感じました!料理がとてもとても美味しかった!というか、見たこと・感じたことのない料理でした。シェフからの料理紹介もありましたが、こだわりを感じて、周りと友達と一緒に終始お料理の美味しさにも感動して話が盛り上がりました!!!そしてボリューム満点!ボリュームがあるとどこかで飽きてしまったりもしますが、そんなことはなく、すべての食感が違ったのも食通としてはかなり嬉しいポイントでした!江ノ電に乗ったことがなかったので、とてもウキウキしながら式場までいきました♡本当に電車に乗りながら海がみえるんだ、と感動!そして、駅は腰越というところだったのですが、会場まで降りてから1分くらいで付きました。江ノ電でテンションがあがってからの式場も海の目の前で、本当に素敵なところでした♪披露宴がおわってから、二人と両親が目の前の海で写真を撮っていたのですが、そんなことできるんだと感動!!かなりイタレリツクセリだと思います♪みなさんとても対応がよく、気持ちよく過ごせました!スマートな中にもスタッフさんに声かけしやすい雰囲気があり、いつも誰かがサッとサービスしてくれたイメージです!とにかく景色がいい!そして開放的!みんながリラックスできるのに、おしゃれで洗練されている空間。料理もおいしくて、景色・料理・サービス、どれをとっても申し分ない式場でした!!この会場に招待されたゲストはとても幸せな気分をいつも以上に感じられると思いました♪詳細を見る (950文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/19
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
心に残る贅沢な時間
当日は晴天に恵まれ、イメージ以上のガーデンでの挙式ができました。挙式前にお父さん・お母さんとファミリーミートをする時間があるのですが、なんだか緊張がほぐれたのも、挙式を楽しく過ごせた要因だったと思います。披露宴ではゆっくりお話をしたくてイベントは行いませんでしたが、お色直し後にガーデンでオリジナルノンアルコールカクテルを飲みながら話したのが、私達らしくてよかったとゲストからも言ってもらえました。ガーデンチャペルから見える目の前の海と砂浜、そして江ノ島。ガーデンのグリーンとのコントラストもありとてもおしゃれで、日本ではありますが『ここでならリゾートウェディングが叶えられる!』と、ハワイで叶えようとしていた結婚式のイメージが蘇りました。この会場にした決め手でもある【お料理】はとても好評でした。見たことのない、目で見ても楽しめる料理は、もちろん披露宴のあと私達もお部屋でいただきました!hotelaokamakuraはなぜかいつもリラックスができる、私達の思いを叶えてくれたこの場所が大好きです!この空間で叶える結婚式は、私達にとっても両親やお友達にとっても贅沢な時間でした。詳細を見る (492文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 71% |
| 41〜60名 | 14% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
HOTEL AO KAMAKURA(ホテル 青 鎌倉)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 14% |
| 101〜200万円 | 29% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 43% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
HOTEL AO KAMAKURA(ホテル 青 鎌倉)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- チャペルから海が見える
この会場のイメージ25人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 -
- 他時間あり
現地開催当館人気1位◆特選牛×松原庵そば贅沢試食*80万&2泊特典付
【最大80万円特典◆2泊3日宿泊特典】海と空を望む絶景チャペル&生粋かながわ牛×松原庵そば贅沢試食でゲストへのおもてなしを体験。スモールラグジュアリーホテルで叶える2泊3日ステイウエディング

1026日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【90分で会場見学♪】クイック見学&相談会
鎌倉・江ノ島デートのついでや、お仕事終わりで見学可能。スモールラグジュアリーホテルで叶える最上階フロア貸切のウェディングを体験/※試食なしのフェア。短時間での見学をご希望のおふたりにお勧め。

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 -
- 他時間あり
現地開催5周年◆80万特典*江の島一望チャペル×豪華試食×最上階貸切
【最大80万円特典◆2泊3日宿泊特典】海と空を望む絶景チャペル&生粋かながわ牛×松原庵そば贅沢試食でゲストへのおもてなしを体験。スモールラグジュアリーホテルで叶える2泊3日ステイウエディング
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-55-5582
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【生粋かながわ牛×鎌倉 松原庵そば】絶品無料試食 (要予約)
【レストラン発祥のホテルが提供する絶品試食】イタリアのミシュラン二つ星の名店で腕を振るった経験豊富なシェフと鎌倉で行列が絶えない「松原庵」がプロデュース。二八蕎麦や生粋かながわ牛など自慢の一品をご用意
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | HOTEL AO KAMAKURA(ホテル 青 鎌倉)(ホテルアオカマクラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒248-0033神奈川県鎌倉市腰越3丁目1-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 江ノ島電鉄「腰越駅」より徒歩2分/小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩13分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 江ノ島電鉄「腰越」駅 |
| 会場電話番号 | 0467-55-5582 |
| 営業日時 | 平日10:00~18:00/土日10:00~19:00(祝日を除く毎週火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | なし公共の交通機関でのご来館を推奨しています |
| 送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 雰囲気の異なるふたつのチャペルからセレクトができる! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りお天気が良い日は、ドリンク片手にガーデンでゆっくりおしゃべりしながら過ごすのも素敵です♪ |
| 二次会利用 | 利用可能ガーデンから江ノ島と海を眺めながら、カジュアルなアフターパーティーも☆ |
| おすすめ ポイント | オープンキッチンから、出来立てのお料理をご提供します。(ペットの参加は披露宴会場内はご遠慮いただいております)
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします |
| 事前試食 | 有りイタリアのミシュラン2つ星レストランで腕を振るっていたシェフが創るお料理は、ブライダルフェアのご試食でも大変ご好評いただいております! |
| おすすめポイント | 神奈川県産の食材を中心に、誰もが食べやすいお料理に仕立てます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 詳しくはお問い合わせください。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設HOTEL AO KAMAKURA(ホテル青鎌倉)
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

