
11ジャンルのランキングでTOP10入り
BLEU GRACE OSAKA(ブルーグレース大阪)●BRASSグループの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
とにかくオシャレでやりたいことが叶う式場
天井が高く、開放感があります。白を基調としながらも、緑が多くあり、自然光とともに全体が明るく見え、おしゃれです。挙式会場から披露宴会場への動線が良いです。階段も十分広く、人数が多くてもスムーズに移動ができそうです。披露宴会場にはオープンキッチンがあり迫力がありました。ガーデンもあり、開放感があるところや入場パターンがいろいろ考えられそうです。梅田から近く、比較的わかりやすいと思います。こんなところにあったんだ!と都会のビルの中に突然現れるおしゃれな建物に驚きました。会場のどこを切り取ってもとにかくオシャレです!また、ゲストへのおもてなしを一番に考えたかったので、駅からの近さや料理の美味しさ、スタッフさんの気配りなどが決め手となりました。自由度が高く、やりたいことを叶えてくれる会場なので、自分達の満足度の面でもこちらに決めて良かったです。最初の見学からプランナーさんが変わらないので、見学の時から自分達の式についてイメージがつきやすいです。譲れないこだわりやオリジナルの演出をしたいカップルにおすすめだと思います。見学の前には、譲れないこだわりやどのような演出がしたいのかを少し考えておくと見学の際に式のイメージが湧きやすいと思います!詳細を見る (522文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/06/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
会場全体がおしゃれでスタッフさんが温かい
チャペルがとても印象的で天井がとても広く、白や緑を基調としており開放感があった。また、バリアフリーで車椅子でくるゲストも安心して招待することができた。ナチュラルな雰囲気で温かみがある会場であった。オープンキッチンでのちょっとしたパフォーマンスもあり、ゲストから見て楽しめるよう工夫された会場である。ドレスは本当に着たいものを着たかったので、値上がりした。持ち込み無料のアイテムは自分達で作ったり用意をして、できるだけ値段を抑えられるようにした。やりたいが値段で悩んでいた演出もサービスしてくださった。味だけでなく見た目も美しく、見るだけで気分が上がるお料理であった。また、試食会も事前にあったのでボリューム感など決めやすかった。最寄り駅が2駅ほどあり、様々な線から来るゲストに対応できると思う。梅田なので、周りはビルや飲み屋もあるが、外観は緑に溢れていて、周りとのギャップにも惹かれる。プランナーさんが式場見学の時から一貫して同じ方だったので、こちらの希望をしっかり把握して進めてくださった。また、値段を抑えながらやりたいことを叶えてくださり私たちと同じ思いで式を作っていってくださった。元々の会場の装飾や雰囲気がとてもおしゃれである。プランナーさんが親身になってこちらの希望を汲み取って進めてくださる。チャペルや披露宴会場、全体の雰囲気が本当におしゃれで素敵である。打ち合わせや電話でプランナーさんとコミュニケーションを密にとりながら準備を進めていく事が大切だと思う。詳細を見る (635文字)


費用明細3,513,488円(54名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想の結婚式をプランナーと3人4脚で!
挙式会場の雰囲気は、大阪府中心地にありながらも、緑と自然に囲まれてカジュアルな雰囲気の会場でした。the結婚式会場!といった純白のイメージではなく、カジュアルな雰囲気が好きな方にすごくオススメな会場です。披露宴会場も、挙式会場と同様で、木々や緑の葉などをモチーフとしていて暖かい雰囲気で披露宴を行うことができました。テーブルに座る人数に合わせてテーブルの形、大きさ、席の配置など全て変化させれるところも大きな特徴だと思います。こだわってお金をかけた点は、コース料理に、デザートブュッフェとお茶漬けブュッフェをプランの中に取り入れました。女性の方はデザートを中心に、男性の方は締めのお茶漬けを召し上がっていただき、好評でした。お料理や、衣装にお金をかけたかったので、ペーパーアイテムや、飾り付けアイテムはなるべく自作し、個人で購入するなどして揃えることが多かったです。お料理内容は、ゲストの方達からも非常に好評でした。まず、ゲストの方達にとって結婚式が終わり、帰り道にふと感じる満足感は、新郎新婦との思い出だけでなく、お料理への満足感が、その日1日の思い出に大きく影響すると思います、その中でブルーグレース大阪は、お料理のクオリティだけでなく、旬の食材を使ってお料理をゲストの方に提供されていることと、披露宴会場のガラス越しでキッチンが見えていて出来立ての料理がすぐゲストの方達に提供されていることも、好評の要因なのかなと思います。式場は大阪府にある、jr大阪駅、大阪メトロ梅田駅から歩いて行ける距離で遠方から来られる方のアクセスも問題ありません。たくさんの方が集まりやすい場所にあるのは招待する側としても凄くありがたいです。ブルーグレース大阪で結婚式を挙げて良かったと思える1番のポイントが、「プランナーさんとの距離感」です。会場見学から当日に至るまでプランナーさんが一貫性で一緒に結婚式を迎えることが出来ます。進行や不安なことがたくさんある中で相談しやすい相手が近くにいてくれているというのは新郎新婦にとって1番安心感があることだと思います。夫婦2人3脚だけでなく、プランナーさんと3人4脚で結婚式を創っていけることがブルーグレース大阪の良いところだと感じました。スタッフの皆様は、準備の段階から暖かくサポートしてくださりました。1日2組限定の結婚式ということもあり、スタッフの方達も当日は落ち着いてバタバタすることなく、新郎新婦だけでなくゲストの方たちにも細やかな配慮、お声かけをしてくださっていたことが嬉しかったです。会場の雰囲気、スタッフの方達の雰囲気お料理の内容、プランナーさんのサポートどれをとっても満足のできた結婚式でした。準備は大変ですが、わからないことや、不安なことはどんどんプランナーさんに相談して良かったですし、それが自分たちにとって最高の結婚式を作り上げる為の積み重ねになったと思いました!詳細を見る (1207文字)




費用明細4,522,760円(70名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で会場がおしゃれ
天井が高く明るいナチュラルな空間カジュアルでおしゃれドライフラワーがたくさん50人前後ひとがはいっても余裕でくつろげます。食事デザートビュッフェの追加ドレスにお金をかけました。ペーパーアイテムウェルカムスペース引き出物、引き菓子の持ち込みデザートビュッフェ印象な料理は、牛と豚同時に食べれるお肉料理。駅から10〜15分程度で近い新大阪も近いので遠方から来ても安心笑顔が素敵みなさん優しくて親切最初から最後まで同じプランナーさん会場がとにかくおしゃれ音楽をすきなものをかけれるドレスショップの担当の方がいい方。おしゃれでアットホームな式にしたい方好きな音楽を使いたい方個性的でおしゃれなドレスを着たい方。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルかつゴージャスな会場
全体的にグリーンが多めの会場でした。光も綺麗に入りドレスも写真映えしてました。披露宴会場はグリーン+花嫁こだわりのオレンジの装花がおしゃれにマッチしてました。色鮮やかに工夫されおいしかったです。あと新郎がコックさんになってファイヤーしたりビールサーバーの演出もあったり、お茶漬けビュッフェがあったりしてすごく楽しい時間でした。すこしわかりにくく遠く感じました。通り過ぎそうになり、あ、ここか!となるかんじでした。茶色やグリーンが基調とされた式場に感じましたが、暗くなりすぎず華やかな印象でした。高砂との距離も遠すぎず近すぎずで関わりやすい距離感でした駅からすこし迷いながらいったので細い道を通ったりするため時間に余裕を持っていくのをおすすめします詳細を見る (323文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/12/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
親しみやすいスタッフの方とお洒落な結婚式ができる
挙式会場は天井が高く、白を基調とした大きなチャペルでした。大きなチャペルなので、大人数でも参加いただけるような場所でした。下見のときに、開けていただいた瞬間、綺麗さ、天井の高さ、広々とした空間や、シンプルさの中にウッドなオシャレさもあり、ここで挙式をしたいと強く思えました。お椅子に飾られている元々のお花もとても綺麗で特に変更などもしなくてよかったというところもメリットのひとつです。また、教会式や人前式など選択もできるので自分たちに合った雰囲気やイメージで挙式できることも魅力のうちの一つだと感じました。一つの椅子も長く、窮屈に感じず、一人一人がゆっくり座れ、挙式を見守っていただけるのではないかとおもいます。挙式会場とはまた少し違った雰囲気でした。映像を見れるスクリーンが多数あり、他の会場では見づらかったときなどのことも考えてたので、大変助かりました。また入場箇所が、ガーデンか階段を選択することもでき、悩むぐらい入場の選択があって嬉しく思います。下見のときに、実際に近いコストを教えていただけるのでギャップがないことが嬉しい季節のものも取りいれていただいて見た目も味もおいしいです梅田から近いので、遠方から来る方でもアクセスしやすいところで丁寧なご案内をしていただき分かりやすく、具体的にたくさん教えていただいて、とても親しみやすいので、不安になることがほとんどなく進めていただけます貸切なので、来場される方も安心していただけるのではないかと思います挙式会場と披露宴会場をみていただくこと自分にあった式場を焦らずゆっくり選ぼう詳細を見る (667文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オシャレな会場
十分な広さで、デザイン性のある挙式会場でした。緑は少ないですが、十分華やかな挙式会場だと思います。装花がなくても十分華やかな披露宴会場でした。またちょこっとした写真スペースがあり、写真の雰囲気も変わると思います。80名ほどゲストがおられましたが、広さも大きすぎず小さすぎずでした。どれも美味しかった記憶があります。見た目も味も楽しむことができました。大阪駅から徒歩で迎えました。駐車場はなかったと思うので、公共交通機関を利用すると便利だと思います。特に気になることはなく快適に過ごせました。ウェルカムスペースが大きいので、こだわりがある方は色々と置きたいものが開けると思います。夕方からの挙式でしたが。キャンドルをたいていてとても雰囲気がよかったです。詳細を見る (326文字)



- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/09/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラル系式場
チャペルの雰囲気も天井が高く厳かで、でも自然も見えるため安心するようなデザインです。雨でも雰囲気良く挙式が挙げられると思いました。披露宴会場は大きな階段から開けた状態で会場につながっていて、開放感があります。小さめではありますがお庭もついていて、使い方を考えるのが楽しそうでした。テーブルのサイズは自分たちでアレンジができるそうです。得点はあまり多くないように感じました。お料理もすごくおいしかったのと、キッチンが軽いスモークがかかっていてその濃度が調整できるため、フランベの演出などがかっこよかったです。中崎町でかなり好立地なのですが、都会の喧騒をそこまで感じません。二次会にも行きやすいと思います。案内してくれた方も支配人の方も愛嬌があって温かい空気の人柄が伝わってきました。ペットokとのことなので演出に取り入れたい方は楽しいと思います好立地で探している人にはおすすめです詳細を見る (389文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プランナーの方が親切丁寧な式場
白を基調とし、木や緑の要素もある落ち着いたチャペルでした。横に広いので、バージンロードは短かったです。庭にすぐ出られる造りになっていて、緑と一緒に写真撮影ができます。少人数〜大人数まで机のセッティング次第で対応可能です。ガラス窓越しに調理場を見ることができます。メニューは年4回変更され、毎年異なるメニューとなるそうです。大阪駅から徒歩10分程度で着きます。式場の周りはビル街ですが、中に入れば気になりません。プランナーの方はこちらの話をよく汲み取ってくだいました。見積もりの説明も丁寧にしていただきました。専属のプランナーがつくそうです。フィッティングルームが複数あり、用途によって使い分けができます。式場の中に花屋があります。式の延期は2週間以上前であれば無料、何度でも可とのことです。プランナーさんとじっくり話し合い、こだわりのある結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (389文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/18
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
おしゃれな会場と親切なスタッフさん
白を基調ときた、ナチュラルな雰囲気の会場です。天井が高いです。豪華な印象を受けました。テラスもあり、とても華やかです。キッチンの様子が見える演出もありとてもオシャレです。デザートには、お互いの趣味のデザインされたケーキを用意いただきました。大阪駅から15分ほど歩きます。式場周辺は、ビルなど都会の中に、ポツンと式場があるイメージです。とても親身に相談に乗っていただけます。些細な不明点でも、納得いくまで説明していただけました。教会や披露宴会場の雰囲気がとても良いです。また。ゲストの控え室がオシャレです。1,2階の移動で、エレベーターがあると聞いてるので、高齢の方にも安心と思います。演出や式のイメージが具体にあると、形にしようと一緒に考えてくださるスタッフの方々がいます。下見の段階でもイメージがあると、この会場はいいなとなるかなと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/10/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
式場全体がお洒落でスタッフの方が親切
挙式会場は天井が高く、白の天井と柔らかな木の装飾がおしゃれです✨椅子も多く、装花はイミテーションフラワーのため装花代関わらず見学通りの華やかさです。ステージの奥に大きな窓があり、草木が見えるため挙式会場としての清廉な雰囲気が強すぎずナチュラルさがある挙式場でした。他の式場とも見比べましたが、天井の高さ全体の広さ、開放感などがお気に入りです!披露宴会場も木目調の天井で装飾が多くナチュラルな雰囲気ですが、上品にまとめられている印象です。テーブルクロスやナフキンなどさまざまな色や種類から選べるため、会場の雰囲気は自分たちで少し調節できると思います。スクリーンは4つあり、プロフィールムービーなどどの席から見やすかったです。キッチンの様子が見える窓もあり、新郎はフランベの演出もさせてもらえます。披露宴会場にはテラスもあり、天気が良ければそちらから入場もできるみたいです。テラスにはランプの設置や植樹がされており、とてもお洒落でした!かなり自由ができる分、やや費用は高めです。会場を気に入ったため不満はないですが、節約できるところはしっかり節約したほうがいいと思います。ドレスやプチギフト、生花などは持込料金がかかりますが、ブーケ(造花)、ペーパーアイテム、引き出物バッグなどは持込料金なかったため私たちはそこで節約しました。時期によってベースのメニューを変えているようです。どれもお洒落なだけでなく味もしっかり美味しいです。私が偏食なんですが、気にせず食べることができました!メニューの増減、部分的なメニューの変更などかなり自由が効きます。私たちは大きくこだわりがなかったので特にしませんでしたが、地元の食材を使いたい!ということもできるそうです。あとブルーグレース大阪さんで有名なのはお茶漬けビュッフェだと思います。お出汁や選べる海鮮が美味しかったですが、私たちは甘い物好きなためスイーツビュッフェにしました!何をビュッフェ形式にするかも自由にできるようです。谷町線中崎町から歩いて5分ほどです。梅田駅からは10分くらいかかるかもしれません。hepから奥に行き慣れている方にはわかりやすいと思います。こちらはプランナー一貫性なので、どのような打ち合わせでも必ずプランナーさんと顔を合わせる場面があり、とてもありがたかったです!他のスタッフの方も対応が基本丁寧な印象でした。式場の決め手としては挙式場です。挙式場の天井の高さや厳かすぎない雰囲気が気に入りました。別のおすすめポイントとしてはプランナー一貫性だと思います。どういう方か何度も打ち合わせを通して知っていくので安心して打ち合わせに取り組めました。かなり自由がきく式場なので、具体的に式のイメージを持ってる方やこだわりがある方におすすめです!私たちはフワッとしかイメージがなかったですが、細々聞いていくとこまかなこだわりが出てきたのでこの式場にしてよかったなあと思っています。今はイメージがつかずとも普段から好みのこだわりがある方はいいかもしれません。詳細を見る (1255文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/09/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
会場の完成度が高いそこにいるだけでおしゃれな空間
ナチュラルでファッショナブルな外観や受付からは想像できないような、厳粛で澄んだ式場です。高い天井に目前のガラスから見える青々とした木々で、会場へ入ると見た目以上に圧倒され息を呑みます。自然光の入る屋内テラスが印象的で、そこにかかる青のカーテンがとても魅力的な会場です。オープンキッチンでのパフォーマンスも可能で、様々な演出にも対応できるおしゃれとオリジナリティのバランスの取りやすい会場です。予算に対しての見積額はかなり高いです。特典内容も強気でそこはあまりお得感はなかったです。持ち込みも基本的にはngですが、一部持ち込み料ありでできます。食事は言わずもがな、大変美味しくボリュームもありました。価格帯によりそこは変動するかもしれませんが、どのランクにしても一定の美味しさは保てると思います。北エリアどこからもアクセス良好で、一番近い駅も東梅田から1駅、駅から10分以内で好立地。二次会の会場も多数あり、披露宴→二次会の間の時間つぶしも何かしらお店があるので助かります。かつ、都心とは思えないようなガーデンの雰囲気も味わえる。スタッフは皆さん親切で丁寧です。質問に対して受け答えが曖昧な方もいましたが、折り返しの返答があったので良かったです。披露宴会場のテラスにカーテンが一番印象的です。大階段も意外と良く、wd,cdの登場時に印象を変えて登場しやすいと思います。期待していなかった分、挙式会場の壮大さに感動しました。ぜひ扉を開けてもらって体験してみて欲しいです。私は質問しませんでしたが、横手にベビーベッドが置いていたのでお子様参列の際も柔軟に対応していただけるのかなと思います。出来ないとなるべく言いたくない、というようなことをフェアの際に伺いましたが、割と無理なことがあるようです。自身の絶対にやりたいことがある方は何度も聞いておいた方がいいと思います。正直、価格は高い方だと思うので、そこは妥協せずに自分たちのしたいことを詰め込みたい方にはおすすめです。雰囲気だけで大変おしゃれで素敵に仕上がると思います。見学会の際にたくさん写真を撮って見返しながら想像しましたが、会場の雰囲気が完成されているのでやりたいことがたくさん思い浮かびました。立地、ロケーション、スタッフの対応、とトータルバランスがいいように思います。詳細を見る (962文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/07/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自由度が高くゲストにも楽しんでもらえそうな式場
白とブラウンが基調ですがその中に緑がありとても綺麗です。ライトも肌を綺麗に魅せてくれるような明るい色なので写真写りも良いと思います。また参列者の方が座られる長椅子に元からお花がついており、そちらは無料でそのまま使用できるとのことでした。披露宴会場は階段、階段下の扉、ガーデンテラスと再入場に使える場所が3ヶ所もありました。ガーデンテラスに関しては緑が多く夜はライトアップもされているので本当に綺麗です。そのためナイトウェディングでもとても良い雰囲気でできると思いました。多少の雨ならガーデンテラスからの入場も可能とのことです。また披露宴会場内のテーブルについても2名席などの少人数も対応していただけるようでした。30名で300万いかないくらいの見積額でした。当日誓約特典は他の式場に比べると多くはないなという印象でした。また持ち込み料金については高い印象を受けました。ワンプレートで前菜、お肉料理、お魚料理をいただき別にフォアグラのお茶漬け、デザートプレートをいただきました。フォアグラのお茶漬けがすごく美味しくて感動しました。また、デザートプレートに実家で飼っているわんちゃんを描いてくれており嬉しかったです。jr大阪駅からは少し歩きます。1番早いルートでも10分はかかると思いました。式場周りの建物はビルなども多いですが、式場自体が緑が多いのであまり気にならなかったです。式場前は一方通行の道だったので間違えて通り過ぎると一周回って戻らないといけません。スタッフさんについてはブラスグループでは見学時から結婚式まで同じ方が担当されるとのお話でしたが、わたしたちが見学した時の担当者様は月末で辞められるとのことでした。担当スタッフさんも、他のスタッフさんも明るく笑顔な方が多くて安心して安心して見学ができました。リングドッグができるという点と、挙式後にワンちゃんを連れて帰ったりせず会場内で一緒にいれる点がとても気に入りました。ワンちゃんと一緒に結婚式を考えている方はおすすめです。またお手洗いも広くてとても綺麗でした。館内にエレベーターもあるのでご年配の方や車椅子の方にも参列してもらいやすいと思いました。自由な結婚式にしたい!という方には大変オススメです。また持ち込み料がかかるもの、かからないものを確認しておくことをオススメします。詳細を見る (970文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルで大人数ゲストが呼べる式場
白を基調にしたチャペルで天井がとても高いです。かなり広いので、大人数でもゆとりができそう。ナチュラルなので、かしこまりすぎずちょうど良いカジュアルさもある。木の温かみのある空間で、横に広い会場です。装花など装飾で雰囲気が変わると思います。スクリーンが4枚あり、テラスもあるので様々な使い方ができると思います。一棟全て貸切であること、一日二組であることで料金は高めです。オンシーズンの見積りだったため、特典は少なめでした。オフシーズン・平日・ゲストをたくさん呼ぶ方ならもう少し予算は抑えられるのかなと思います。全体的に若い方向けかな?とおもう味付け多めでした。生ハムビュッフェがあるので、ゲストを飽きさせない内容になっていると思います。中崎町の近くなので、大阪駅・梅田駅からは15分は歩きます。駐車場は縦列駐車で2台だと思うので、若い人向けの会場かなと思います。緑多めのリゾート感ある外観で、雰囲気から楽しめます。若い方が多い印象で、皆さん明るくノリの良い方でした。ウェルカムスペースが広く、テラスも使用できるので、ゲストもゆったり過ごすことができると思います。装飾を頑張らなくても、元がお洒落で雰囲気あるのである意味節約ポイントでもあるかも?見積もりを作成してもらう前に、人数、日程、時間、演出など詳細を決めておいた方がより具体的な数字が分かります。雰囲気も大事ですが、呼びたいゲストは来やすい場所か、車椅子の方や子連れの方にはどんな配慮が必要かなどゲスト目線を持って見学すると良いと思います。詳細を見る (647文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/12/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
都会の中の自然に囲まれた会場&信頼出来るスタッフさんたち
ナチュラルで解放感のある空間が気に入りました。都会の中で緑に囲まれた式場がとてもわたしたちの好みに合いここで挙式をしたい!という気持ちになりました。親族だけでなく友人が入ってもゆったりとした式場の広さも魅力です。全体の雰囲気は挙式会場と同じくナチュラルな雰囲気です。キッチンがガラスの仕切りで仕切られた会場で、食べるのが好きな私たちにとってすごくぴったりな披露宴会場で気に入りました。キッチン併設であることでの演出も楽しそうで申し込みの大きな一押しとなりました。また親戚、ゲストの子どもが多くなりそうなのですが、キッズスペースなども柔軟に対応していただける点などが非常に嬉しかったです。オムツ替えスペースも複数用意してくださるとのことでその点も良かったです。このロケーションとサービス、品位を考えると適正と思います。個人の感想になってしまいますが相場よりも高いという印象はありませんでした。わたしたちの場合はドレスを持込みにしたため持込み料金が発生しましたが、キャンペーンの特典のひとつとして差し引いて頂けました。式での本格的な料理の打ち合わせはこれからになりますが、一度試食をした際のお肉料理が絶品でした。シェフ自身が打ち合わせしてくださるとのことでその点も楽しみです。試食の際、子どもが好きなキャラクターをセンスよくデザートに描いてくださりとても場が和んだのが印象的です。新大阪駅から近く遠方からのゲストが多いためこちらの会場に決めました。jrからも地下鉄からもアクセスしやすいのもありがたいです。中崎町という街の雰囲気も素敵で、遠方からのゲストも楽しめると思います。都会でありながら外観に緑がたくさんあしらわれているのも気に入っております。専属プランナーさんが一貫して対応してくれるとのことで非常に心強いです。私たちにも小さな子どもがおりますが、打ち合わせ時は長時間にならないよう配慮頂いたり、必要に応じてテレビ会議にしてくださったりと臨機応変に対応頂いています。担当のプランナーさんだけでなくすれ違うスタッフさん皆さんが子どもをかわいがってくれて非常にあたたかい雰囲気があります。披露宴のアイデアなども豊富な経験からたくさんアドバイスしてくださり打ち合わせが楽しいです。サービスの説明もしっかり納得いくまで丁寧にしてくださいます。会場全体に緑が多いところが特に気に入っております。ゲストの待合いスペースのテラスにもグリーンが広がり、室内のラウンジからも木々が望めて非常に良い雰囲気です。披露宴会場併設のオープンキッチンもおすすめのひとつです。キッズサービスもテントやマットの貸し出しなど充実しています。おもちゃなどは多数用意したい場合は持込みとなります。友人中心のゲストの場合、非常に喜ばれる会場かと思われます。個人所有のバイクを花で装飾してくださる相談にプランナーさん、フローリストさんが快くのってくださりました。スタッフの皆様が挙式をあげるカップルの個性を引き出すことに心から楽しまれているように感じています!詳細を見る (1261文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
自由度が高い
挙式会場は清潔感があり、天井が広いため大人数を呼んでも窮屈感がなく、開放的です。また、緑が見えるためナチュラルウェディングが希望の方はすごく良いかと思います。披露宴会場の中にはオープンキッチンがあり、キッチンパフォーマンスも無料で行うことが出来ます。ゲストハウスで貸切できるからこそ、自由度が高く、やりたいことが出来る式場ではありますが、その分費用は他と比べて高い印象です。オプションでお茶漬けビュッフェがあり、コース料理の後の〆にとてもいい企画です。梅田には路線がたくさんあるため、遠方のゲストにとって、式場までのアクセスがいい立地かと思います。また、二次会を行う私達にとっては二次会の会場探しがしやすい部分もありました。式場見学の際プランナーさんの人柄にとても惹かれて契約しましたが、契約した後プランナーさんが変わるとお聞きしてすごく残念になりました。式場見学で説明して下さった方が担当プランナーさんじゃない場合もあります!結局、当日までに2回プランナーさんが変更になり、同じ話をすることも多々ありましたが、最終的には人柄が良さそうな方に担当していただけそうです。自由度が高く、自分たちらしいウェディングをすることが出来る。予算は高めに設定しておくべき。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/04/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
オープンキッチン等 サプライズ演出あり
一軒家型の一日二組のため時間を有効に使える会場です。また、参列者も他の方と接触することがないためコロナ禍においても安心して挙式を行うことができます。特に自然の光がたくさん入るので天気が良ければすごく暖かい雰囲気で挙式を行うことができると思います。披露宴会場は、特に広く私たちの参列者の人数が40名なので広々と間隔をとりながらテーブルをセッティングすることができます。また、オープンキッチンもあるので、サプライズ演出ができることもとても高ポイントでした。最初にたてた見積もりより少し安くなりました。それは、人数が少し減ったことや自分たちで準備できるものは、準備したということが大きかったと思います。持ち込み料なども聞いたら教えてくださるので持ち込みしたいものがあれば、することも考えて大丈夫だと思います!季節に応じたメニューが豊富で、基本メニューにお肉が2種類入っていることが特に驚きました。また、お互いの地域にあった料理を入れてくださるなど多種多様な演出への希望も聞いてくださったのでとてもありがたかったです。私たちは遠方からのゲストもいらっしゃるため、新大阪から近いということも特によかったです。また、初めての結婚式場だったので特典としてタクシー代をつけていただきました。費用面の相談も聞いてくださったので安心できました。スタッフの方はみなさん丁寧な対応と真摯に向き合ってくださる方ばっかりです。質問などがあればラインの方でも聞いてくださるので連絡をしていると、お休みの日以外は返信してくださいます。なんでも相談できるプランナーさんなので、とても安心して挙式を迎えられそうです。私たちの式場の決め手は、1日2組だということ、オープンキッチンでサプライズ演出ができるという2点が特に決め手になりました。また、最初の打ち合わせからプランナーさんとの息が合い、ここに決めたい!と思いますほぼ即決状態でした!申込時に持ち込み料がいくらかかるのか、はじめに設定する値段も少し高めにしておくことをオススメします!特に料理を18.000円にするドレス代を300.000円にしておくなどして後々見積もりとの差が出ないような工夫をされたらいいと思います。詳細を見る (919文字)


- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で、ナチュラルな会場
挙式会場は、とっても天井が高くて緑も多いです。もともと、ナチュラルやガーデン系に憧れて式場を探していたので、イメージぴったりでした。階段や、中庭みたいなのがありとても広く感じます。また、オープンキッチンがあるのも魅力的でした!!決して安くはないですが、予算を伝えて、なるべく自分たちが、どこにお金をかけたいか削るかなど、しっかり伝えると初めに出してもらった予算からぐんと上がることはなかったです。料理は、めっちゃ美味しいです!!式場見学の時に食べた、フォアグラのお茶漬け?が、珍しくて印象的でした。梅田からも近くアクセスは、いいと思います。式場の周りには、コンビニや駐車場も多く、車で来ても大丈夫そうです。どのスタッフの人たちも、すごく温かくて丁寧に対応してくれます。私たちの要望や、相談にも親身になって聞いてくれて、いろんな提案をして貰えました。話しやすいからこそ、自分の式でやりたいことを、しっかり話すことができます。スタッフの方の対応と、会場の雰囲気カジュアルに式を挙げたいカップルにおすすめです!詳細を見る (452文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/01/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
〜 個性にあわせて 〜
駅近でもあり、各地方から足が運びやすいにもかかわらず梅田でこの規模はすごいと思う。ゲストにも楽しんでいただけそうな設備環境だと思う。厨房が見えて安心、安全を提供しつつも暖かい料理が常に運ばれてくるためすごくいいと思う。まじうまいんですよ。これが!!試食会からガチですよ!お昼ご飯抜いて行った方がいいですよ!駅近で地方からも足が運びやすいと思う。梅田の立地環境からこの広さと綺麗さがあるとはなかなか思えないが、入ってみるとそれはびっくり仰天ですよ!是非、行ってみてください。愛想が良く見学にいってもサービス、サプライズがあら楽しみがあります。フタッフさんも常に笑ってて笑顔に溢れていてこっちもほっこりしますよ。心を穏やかにしたい方はどうぞ!雰囲気が素晴らしい。こだわりが強い人にはおすすめです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
お洒落でアットホームな会場
天井が高くて、明るい雰囲気でした!装花も、もともと付いているらしく、それだけで華やかさもありました。階段があるので、ドレスのトレーンが綺麗に見えるのが素敵だと思います!トレンド感があって、お花、装飾等、自分の好きな雰囲気にぴったりでした!あちこちどこもフォトスポットになりそうな、お洒落な雰囲気です。見学のときにいただいたお肉はとっても柔らかくて美味しかったです。彩りもとても綺麗で、見た目も楽しいです。梅田、大阪駅から歩いてすぐなので、便利です。ホテルではなく、どん!とある訳ではないですが、こんなところにこんな素敵なのがあったんだ!て思いました。とても親切で、楽しくお話がすすめられました。雰囲気が本当にお洒落で綺麗で可愛いです!貸切なのも、自分たちの好きなように装飾できたり、貸切だからこそできる演出、アイディアなどもたくさんご提案いただきました。ホテルで厳かな挙式、というより、アットホームで、オリジナル感ある式をしたい方、詳細を見る (416文字)


- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの人柄よし
木と緑と白の色合いでナチュラルなイメージ。祭壇の正面がガラス張りになっていて、そこから差し込む太陽光が白を際立たせている印象です。またガラスの向こう側にも緑が溢れていて、ナチュラルな雰囲気がより際立ちます。ただナチュラルなだけでなく天井は真っ白なアーチ型になっており清楚な雰囲気も持ち合わせていますと感じました。天井も高くバージンロードも長く、開放感が感じられます。窮屈な感じがしないところがいい点。椅子も会場の雰囲気に合わせた、木目調のデザインになっています。座る部分にはクッション性があり、横に長いので座ってて見やすいと思います。緑や木が多いのでナチュラルな雰囲気です。都会にあり、複数の駅からアクセス可能。プランナーさん、料理担当の方などの人柄が特に良かった。貸切のためお金をかけても自分のしたいことをしたいひとにはおすすめです詳細を見る (367文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
梅田でも自然豊かなウェディング
大阪の梅田にあるとは思えないほど、素敵な式場でした。挙式、披露宴共に緑が視界に入ってきます。式が終わったあと、そういえば梅田にいたんだなとハッとさせられるほどでした。とても癒される雰囲気でした。挙式がおわり写真撮影をした後テラスから披露宴会場に入っていけたのもとてもスムーズで良かったです。終始アットホームな雰囲気で、新郎新婦がたくさん会話できるようにとひとテーブルごと回ってお話したりとゲストとしてはとても嬉しかったです。大阪の梅田にあります。jr大阪駅からも梅田駅からも徒歩5分であると書いていましたが、ヒールだったこともあり実際にはもう少しかかりましたが、タクシーを使うまではありません。立地はとても良いと思います。お手洗いが広く、化粧直しをするのにぴったりで嬉しかったです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/27
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
密度が濃い結婚式場
会場の敷地面積としてはそこまで広くはないが、空間を上手に(特に縦に広く)使用しており、狭さは全く感じず、動線の良さだけが印象として残る。クオリティを上げるために課金する項目は色々と準備されている。それらを選ばなければある程度は安く仕上げることができるのと思う。めちゃくちゃ安いわけではないが、決して高いとは感じない。季節ごとに基本となるメニューは決まっているが、細かい内容については打ち合わせで決めることができる。(メニューの増減、ソースの増減、火入具合の調整など)新幹線の利用者にも便利な大阪駅から歩いて15分くらいでなのでアクセスが良い。また式場の空間の使い方が上手で、中に入ると都心の真ん中にいるとは思えないくらい自然を感じることができる。どのスタッフも優しそうな印象。対応は親切で、丁寧に説明にしてくれる。初回に式までの大まかなスケジュール、打ち合わせごとに次回までにすべきtodoを明示してくれているのでとても進めやすい。料理が他の結婚式場と比較しても美味しい(自信が列席したものを含めても一番美味しいと感じた)。好きなデザインのケーキを作れる。個性的な式をあげたい人にとっては自分の色を出せる要素を入れ込むことができるので良いと思う。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
細かい部分まで沢山こだわって私達らしい結婚式になりました。
私がブルーグレースさんに決めた理由の1つでもあるチャペル。天井がとても高くて大阪の都心にある結婚式場とは思えないくらい開放感が本当に凄いです。また、色味は”白×緑×木”で統一されているので神聖な雰囲気がとてもあります。私のちいさなお気に入りポイントは床がガラスや木目などではなく、淡いベージュがかったタイルがしきつめられているのがとても可愛くて、チャペルはこの式場の中でも1番と言っていいほどのお気に入りの場所でした!披露宴会場のキャパはテラスもあり割と広い方だと思います!元々は70~80名を想定していましたが、それ以上の方も過去にいらっしゃったようで全く問題はなく、座席の配置などもある程度マナーを弁えた上で自由に融通も聞いていただけたり、その点について心配はありませんでした!私が結婚式を取り行った時期は緊急事態宣言や蔓延防止措置などは発令されていない時期ではありましたが、4人テーブルに4人までが絶対で、一人だけ小さい赤ちゃんがいる場合などでも、4人を超える場合は2卓にしないといけない等、コロナ対策は厳しく徹底されていました。想定はしていましたが、ドレスやお料理ではやはり、ぐんっと金額は上がります。ただ妥協をしたくない点でもあったので不満は特にありません。また私は物作りが大好きで、できる限り手作りをしたかったので、お持ち込み料金が一切かからない点などはとても有難いポイントでした!ブルーグレースさんは自由度が本当に高いので、迷ってる方がもしいらっしゃればダメ元で、これもお持ち込みしていいですか、、?と聞いてみて欲しいです!笑私たちは結婚式情報サイトの方から会場見学を申し込みしたので、その際に付いていた特典でいくらかお値引きがあったことと、お持ち込みによる減額ははっきりとあったかと思います。小物一つにしても、人数分となるとちりつもで大きな額に響くので、少し面倒だと思っても全ていい思い出になると思って、自分たちのオリジナルポイントをいれるという意味でも私はおすすめしたいです。お料理については、この日のために予定を空けて集まってくれた方々にその場でお返しできる1番のポイントだと私は思っていて、結婚式終了後、感想をくれた方皆さん口を揃えてめっちゃ美味しかったよー!と言っていただけたので、私もとても嬉しかったです。大阪駅から徒歩10〜15分、谷町線中崎町駅からは徒歩5分程でアクセスはいい方だと思います!中崎町周辺ということで、梅田の中心からすこーし離れている事が逆に私的にはいいなと思うところで、式場周辺にはマンションがあったり、少し落ち着いた地域だなと思います。私たちの担当についてくださったプランナーさんは、初めは緊張して私たちもなかなか思っていることを伝えられなかったりもしましたが、打ち合わせを進めていくうちにお会いするのが楽しみになり、結婚式が終わった今ではこの方が担当についてくれてよかったなぁと思うまでになりました。ただ、結婚式当日の感想を、親や兄弟、友人などから話を聞くと、スタッフさんの対応があまりに良く無かったらしく、その点については残念なところがありました。まずは会場の広さがポイントでした。コロナ禍で一人一人のパーソナルスペースの感覚はかなり広くなっていると思うので、キャパ的に収まったとしても、ゆとりがない会場だとしんどいかな〜と心配していたので、その点に関しては充分でした。また、いざというときの休憩室が完備されていたり、祖父母や妊婦さんがいても安心なエレベーターがある事や、女性ゲストにとってはお手洗いがとても綺麗でアメニティなども設置されているのはすごくいいポイントでした!2つ、アドバイスとして私たちの後悔ポイントをあげると、向こうはプロだから理解してくれていると思い込まないことです。プランナーさん達ももちろん私たちのために全力を尽くしていただいてると思いますが、その前に1人の人間でもあるので、絶対に失敗したくないポイントや、不安な点、小さなことでも気になることは煙たがられると思わないで、何度でも確認をして、できることは練習をして、本番を迎えてもらいたいです...!挙式直前になるとどうしてもタスクが増えてしまって全てのことに手がつかなくなってしまうこともあると思いますが、人生でなかなか無い大きなお金を払って、やり直しも効かない一発本番の行事なので、できるだけ後悔の無い結婚式にして欲しいです。もう一つは、記録撮影を入れなかったことです。これについては私たちに控室でインタビューがあると聞いていて、それは恥ずかしすぎるし、金額も17万ちょっとと、マイナスな点の方がが大きいかなぁと感じ、無しにしていましたが本番を迎え、最後のエンドロールを見て仕上がりの凄さに圧倒されたと同時に、後悔の気持ちしかありませんでした。記録撮影とエンドロールは必ず入れるべきだと私は本当に思います!詳細を見る (2018文字)


もっと見る費用明細3,807,914円(62名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフが親切で開放的
雰囲気は綺麗でとても広々とした雰囲気です会場全体が明るく開放的披露宴会場はキッチンが見えて、豪華な雰囲気値段は安くはないが、初めの打ち合わせから値段が上がることはなく、むしろ下がったので予算しだい初めての来場時に自分のイメージを明確にしていくととてもスムーズに進み、追加の料金もなかったです。季節によって変わるアレルギーや好き嫌いの要望もしっかりと聞いてくれます車でのアクセスは良くないしかし、駅からは近いので電車では便利です近くの鯛ラーメンは絶品とても親切で、無理なお願いも全力で応えようとしてくれます!信頼できるスタッフさんばかりです!雰囲気ですアットホームな雰囲気厳かな雰囲気ではなく和やかな雰囲気が好きな方詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/01/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑あふれる貸切ゲストハウス
天井が高く、大きなガラス窓からは緑が見え広々としており入った瞬間から特別な空間に圧倒されます!大好きなポイントです!茶色と、白と緑があるナチュラルな雰囲気の会場で、その中にある鮮やかなブルーのカーテンが主張しすぎず、映えています。また、ガーデンテラスにも繋がり、テラスには緑も多くて素敵です!衣装は初期見積もりよりも高くなりましたが、一生に一度という思いから自分たちで決めたので後悔はしていません。ペーパーアイテム、ムービー関係は全て持ち込みました。また、ブーケトスは人形トスに変更して節約になりました。料理長さんとの打ち合わせもあり、一品ずつ相談しながらコースを組み立てることができます。料理がとにかく美味しいです!また、ケーキは自由度がとても高いと思います。私たちの場合は式のテーマに合わせたニコちゃんクッキーへのペイントをさせて頂けました。梅田駅から10分かからないので好アクセスかと思います。梅田に慣れていない方は少し迷うかもしれません。担当一貫性で初めの案内からその日までずっと同じ方が担当してくださいます。担当してくださったプランナーさんには感謝しかありません!細かなところまで気を配ってくださるとともに、どんなアイデアも受け止めてくださり、また悩んだ時には私たちでは思いつかないようなアイデアもくださいました!他のスタッフの方も会うたび笑顔で挨拶をしてくださいますし、スタッフ同士の仲も良く、全体の雰囲気が良かったです。貸切なのでゲストが迷うことがありませんし、装飾面ではウェルカムスペースだけでなく、式場内を自由に装飾出来ました。また、自分たちの思いや、やりたい演出、雰囲気などを伝えるとどんなことも良いですね、やりましょう!!と方法を考えてくれて感謝しかありません。自分たちのこだわりがある方には特におすすめで、イメージが固まっていなくても、悩んでいると色々提案してくださり、一緒にイメージを固めていくことができました!!一生に一度と思うとあれもこれも、、と費用があっという間に跳ね上がるので、譲れるポイントと譲れないポイントを決めておくと自分たちが悩んだ時の決め手になりました。詳細を見る (899文字)


費用明細4,148,998円(73名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
都会の中のオアシスここにあり!
チャペルはウッディーと白を基調とされており、天井が高かったですがバージンロードが少し短い感じがしました。真っ白と木目調のチャペルでとても神聖な感じと生活な感じがして気に入りました!披露宴会場のすぐ真横にキッチンがあり、乾杯の合図や何かでキッチンの窓がクリアになりオープンキッチンが眺められます。常にキッチンで何を作っているのかがみられるので、小さなお子様の手持無沙汰もなくなるような気がします。また大人が見えても、「おぉ〜!」という歓声があがり盛り上がる一大イベントです!料金は想像していたよりもちょっとお高めでした。。。トータル的にとてもステキなところでしたが、お値段が想定内ではなかったのでちょっと持ち帰りました。メインのお肉料理がとても柔らかくソースも絶妙においしかったです!またオマールエビも日の通りがちょうどよくてプリっぷりでとてもおいしかったです。試食というレベルではないくらいおなかいっぱいのボリュームで、披露宴でのゲストも喜んでくれるだろうという内容でした。デザートはふつうだったかな。中崎町から、大阪駅等多くの鉄道からのアクセスも10分以内と近く、またとてもよくわかりやすい場所にあります。周りは大きなビルやhepの観覧車が見えて都会を感じさせますが、一旦式場内に入ると都会の喧騒もなく非日常な空間が広がっております。白基調で木が好きなのでとてもこの会場は素敵でした。また待合室はカフェのような空間で、搾りたてのフレッシュジュースを頂けたりしました。おしゃれな空間がお好きな人は特にこちらの会場が目に留まると思います。とても人気な式場と伺い、納得です。どなたでも絶対ここを見学したら気に入られること間違いなしです!人気のところなのでかなり先まで埋まっています。早め早めの見学をお勧めします。詳細を見る (754文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/25
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
人気のゲストも安心できる素敵な会場
緑・白・木の茶色のバランスがよく、きれいな会場です。見学当日はかなり暗めで雨でしたが写真の通り綺麗です。むしろ雨のしずくによる緑の艶が出ているように見えます。椅子も木の上に座るのではなく低反発のようなクッションがあり、子供が座るのも大人が座るのにも非常にうれしいポイントだと思います。スクリーンが前2、後ろ2で全方位から見えることや、ちょっとしたガーデン、オープンキッチンなどの設備で十分すぎると思います。また、花屋が中に入っており素敵な飾りつけだったと思います。40人で最終300万オーバーになるそうです。貸し切りというのもあり、コストは高めとのことです。ただ、受けられるサービスレベルを考えると当然のように思います。お肉と野菜とデザートは美味しかったです。ただ、フォアグラの塩昆布お茶漬け?は独創的ですが鯛のお茶漬けとかもあるみたいです。基本的にオリジナリティーが溢れるので、反面万人受けではない印象を受けました。オープンキッチンなので全体的な食べるスピードを見てサーブしてくれるとのことです。いきなり森が出現した感じです。式場前の道路は意外と広めでした。サービスレベルは非常に高いですし、会社として教育制度が良くも悪くもしっかりしてそう、というのを見受けられました。またスタッフの方々は業界特性がある気もしますが比較的皆さん若い印象を受けました。その点、友達のようにプランナーさんと相談もできるのがいいとも思います。・コロナ禍の結婚式に非常に配慮されています。延期制度にしろ、オープンキッチンで誰が作ってるかみれることにしろ、アメニティーにできたり。ゲストの方が安心して列席できることができるというのは大きな魅力的なポイントだと思います。・授乳室や貴重品ロッカー、ゲスト用の着替え室がありました。・待合室やベランダ?もおしゃれで、いろんな演出も可能です。・トイレも綺麗で、アメニティーをそろえてありました。・早めの見学をしないと希望する日程や時間があいてないので早めに見学される方がよいかと思います・延期は半年以内でプラス料金なしで可能とのことです(コロナ禍だったため、現在は変更されているかもしれません)・提携のホテルはkkrホテルなど複数あり、少し安くなるとのことでした。・披露宴は2h30mが一般的ですが、2h45mに設定されているのでゆっくりできます。詳細を見る (983文字)

もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都会の中にある自然豊かな2人だけの式場
天井が高く開放感がある。大きな窓があるため、自然光や緑が感じられらナチュラルで洗練された印象の挙式会場でした。オープンキッチンと大きなカーテンが印象的な披露宴会場でした。オープンキッチンで料理を作ってくださり、出来立てのお料理が運ばれてくるので、ゲストとしてはとても魅力的な演出でした。また、大きなカーテンが会場後方にあり、そこが開くと小さめですがお庭があります。そこでケーキ入刀やブーケトス、新郎新婦のお色直し後の再入場などが行われ、明るく楽しい雰囲気の会場でした。お天気も良くてよかったです。大阪駅から徒歩5〜10分程度で、アクセスは良かったのですが、少し繁華街近くを通らなければなりません。独立型の施設で、新郎新婦とその関係者以外には会うことがなく、二人のための空間になっていたのが、すごく素敵でした。詳細を見る (354文字)

- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
モダンでナチュラルな結婚式場
光がたくさん入る、縦長の挙式会場でした。ヴァージンロードの長さも長すぎず短すぎず、1番後ろに座ってもちゃんと新郎新婦を見ることができました。広角で撮ってる写真ほど実物は大きくありませんが、窮屈さは感じない大きさです。全体の雰囲気は華やか・ゴージャスというよりは、ところどころに木目調のデザインが施されている、落ち着いた雰囲気でした。窓の部分を開けるとテラスのように使えて、そこで集合写真を撮ったり、ケーキの入刀を行ってたのが印象的でした。大阪駅から少し歩かないといけないため、天気が良くない日は大変そうだな、と感じます。友人代表スピーチをしたのですが、料理の出るタイミングを調整いただいたり、マイクに立つタイミングも事前に何度か合わさせていただいたおかげで、緊張しつつも楽しめました。新郎によるフランベショーがとても印象に残ってます。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/12/12
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(15件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 13% |
BLEU GRACE OSAKA(ブルーグレース大阪)●BRASSグループの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 73% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
BLEU GRACE OSAKA(ブルーグレース大阪)●BRASSグループの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 1日2組まで
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ207人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【QUO5,000円付】黒毛和牛&オマール堪能!2万円試食×全館見学
【大人気!贅沢食材を使用した2万円相当フレンチを堪能】《1》来館でQUOカード5,000円分進呈《2》憧れチャペル&ガーデン付邸宅まるごと見学《3》専属プランナー相談会◆組数限定のためご予約はお早めに

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【QUO5,000円付】光と緑溢れるチャペル体験×豪華コース試食
【ご来館でQUOカード5,000円分プレゼント】大阪梅田駅すぐ!都心に佇むリゾート邸宅《1》憧れチャペルで感動体験&邸宅まるごと見学《2》2万円相当コース試食《3》専属プランナー相談会◆初見学にもおすすめ♪

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【QUO5,000円付】光と緑溢れるチャペル体験×豪華コース試食
【ご来館でQUOカード5,000円分プレゼント】大阪梅田駅すぐ!都心に佇むリゾート邸宅《1》憧れチャペルで感動体験&邸宅まるごと見学《2》2万円相当コース試食《3》専属プランナー相談会◆初見学にもおすすめ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6372-5533
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
カップル揃っての来館で【QUOカード5,000円分】プレゼント
初回来館時にお申し出ください
適用期間:2025/10/20 〜 2025/12/29
基本情報
| 会場名 | BLEU GRACE OSAKA(ブルーグレース大阪)●BRASSグループ(ブルーグレースオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0015大阪府大阪市北区中崎西2-3-17結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 各線梅田駅より徒歩5分、JR大阪駅御堂筋東出口より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 各線梅田駅、JR大阪駅 |
| 会場電話番号 | 06-6372-5533 |
| 営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~20:00(火曜日・水曜日定休) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 生演奏の音色が柔らかく響き渡る中、やわらかな自然光が降り注ぐ豊かな緑に包まれた開放的チャペルで、想い溢れる感動の瞬間をお過ごしいただけます。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラスではウェルカムパーティ、デザートビュッフェなどが可能 |
| 二次会利用 | 利用不可ご紹介可能です。お気軽にご相談ください! |
| おすすめ ポイント | ペットの参加やバリアフリー、着替え室、授乳室完備などすべてのゲストに快適にお過ごしいただける【貸切空間】です。
|
| 料理の種類 | シェフと直接打ち合わせ可能な本格オリジナルフレンチ。またシェフ自ら食材を仕入れたり、旬の食材を使用するなど食材選びにもこだわっています。 |
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り結婚式当日はゲストのアレルギーはもちろん、苦手な食材にもご対応いたします。フェア参加時についても、対応可能です◎遠慮なくお申し付けください! |
| 事前試食 | 有り2万円相当の特選牛フィレ肉×オマール海老などを使用した贅沢試食を無料でご用意しております♪シェフのこだわりと想いを是非感じてください! |
| おすすめポイント | パーティ会場に隣接のオープンキッチンから出来立てをお届けするので、一番おいしい状態でゲストの方に召し上がっていただけます。ウエディングケーキやビュッフェについてもオリジナルが可能です♪
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはブルーグレース大阪スタッフまでお問合せください! | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



