代々木VILLAGE(ヨヨギビレッジ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- オンライン活用
ガーデンレストランウエディングでカジュアルなパーティー
複合施設の一部のイタリアンレストランでガーデンが素敵でレストラン会場からも大きな窓でガーデンが見渡せて、都会の中の癒し空間でした。特になし。下げることができた。会費制にしたので引き出物引き菓子は、事前にご祝儀をいただいた方へのみ準備。ペーパーアイテムも席次表は各個人に渡さずシーティングチャートを作成しみんなで座席を確認してもらえるようにした。ドレスタキシード、ブーケブートニアは契約時に持ち込みたいことを伝えていたので無料で持ち込めた。また、ヘアメイクやリハメイクは個人で手配して金額を抑え、カメラマンも友達にお願いした。テーブルコーディネートはサービスしてもらった。レストランウエディングなので料理はこだわりたいなと思い、ウエディングメニューの中くらいのコースで数を増やし、メインはやっぱり牛肉がいいなということで、メニューチェンジアップし飛騨牛のステーキにしました。ゲストからは料理のことも好評だったみたいで本当によかったです。山手線代々木駅から徒歩3分のロケーションなので、遠方の家族が来る際は場所を伝えやすかった。また都内近辺在住の友達を呼ぶときもわかりやすくロケーションでよかった。プランナーさんは本当に細かいところまで気遣ってくださり、私たちの金額の負担が少なくて済むように色々提案してくださって助かりました。またコロナで一度パーティーを中止するか延期するか迷っていた際にレストラン側とも掛け合ってくださって演技をすることができました。また延期の際の料金なども発注した装花のみの値段だけで変更でき多額の変更料金を支払わずに済んだのもプランナーさんのおかげです。延期になった式の準備の時もリモートでやらせてもらったり、少しでも不明点やあれやりたいからやりたいなど私たちの希望を叶えてくださったりアドバイスしてくださったら本当に色々ありがとうございました。一つ残念なのは当日の音響スタッフ。音楽を流す順番や、2人の馴れ初めdvdの時に彼側のdvdで自分達の声を入れたものを渡して流して欲しいと伝えていたが、彼の声は消されており、次の私の声も消されていたので、彼がスタッフにすぐに伝えてdvd流す時に私の声は流れました。指示書通りにやってくれたら流れてたのに。また、別のdvdの曲も伝えてたのと違うカップリングの曲を流されて雰囲気が変わりました。後で友人たち何人かには音響ミスがあったこと伝えましたが、そこが一番残念でした。音響のお金を9万円近く払っているのに指示書通りにやってくれなかったのはお金半分くらい返して欲しいものです。彼が色々調べてくれてyoutube生配信を来れなかった特定のゲストだけに事前にurlを送り見てもらった。また、みんなが使えるツールでlineのテレビ電話を用いて8グループくらいはオンラインで繋がることができた。ネット環境やyoutube配信などに関してオンラインのものは全て自分たちで準備した。ドレスチェンジなどはせず、歓談メインだったがテレビ電話に追われてバタバタだった。ガーデンの雰囲気とレストランウエディングができるというのでカジュアルにパーティーをしたく選んで正解。コロナ禍だったが対策はしていたのでゲストの不安を少しでも無くせる努力はできたかなと思う。当日まで不安しかなかったが、みんなが来てくれて本当に嬉しかった。準備としては延期になる前に準備してたアルコールジェル、マスクと、追加で準備したマウスシールドとマスクケースを各個人にのテーブルに配置し飛沫予防などにも力を入れた。オンラインは式場側に聞いてみたら今時式場側がやってくれるところも多いと思うのでやってみたほうがいいと思う。遠方のゲストや高齢者の方には同じ時間の共有ができて喜ばれたので是非やって欲しい。自分たちでもやり方はいくらでもある。詳細を見る (1574文字)
もっと見る費用明細1,313,290円(39名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
個性的なグリーン溢れるレストランウェディング
施設の入り口~会場のレストランまでもカフェやたくさんのグリーンが続いています。レストランはガーデン付きで開放的、おしゃれな雰囲気です。お料理のランク装花も想定より上がってしまいましたブーケ・ブートニア(32400分)、カラードレス(194400分)・タキシード(86400分)が特典でサービス会場内へお花類の持ち込みはできませんでしたが、引き出物始め、招待状・席札・プチギフト・・・全て持ち込みができましたレストランのお食事だけあり、味は美味しく見た目も彩りがよく、日本人の口に合ったお料理です。使いたい食材の要望を聞いて下さったり、デザートビュッフェに取り入れたいものも作ってくれました。代々木駅より5分ほど、分かりやすい立地かと思います。スタッフの目配り気配りがきいてました。プランナーさんもわがままに付き合ってくれ、あれがやりたいこれがやりたい、を叶えてくれ、会社として難しい部分は別の提案を出してくれました。自由度が高いです。入口正面のグリーンウォールお料理・立地・会場の雰囲気が私たち好みで金額も抑えられました。ゲストとの距離も近く、カジュアルな雰囲気です。70人近い人数だと少し狭さを感じますが、天井も高く、ガーデンとの一体感もあるので思ったより気になりませんでした。詳細を見る (540文字)
もっと見る費用明細2,634,372円(67名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/06/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
ナチュラルな結婚式
ガーデン挙式です。スペースは広くはないのでかなりの人数が立ち見になります。緑がいっぱいで都心ながらも静かでナチュラルな雰囲気だと思います。天井のライトがおしゃれでした。会場は広くはないので新郎新婦とも距離が近くアットホームな雰囲気でした。窓からは挙式会場にもなったガーデンが見えて気持ちがよかったです。お料理は味も見た目も良かったです。ドリンクはメニュー表があったら頼みやすくてよかったと思います。代々木駅からすぐになので助かりました。入り口から少し奥に入ったところに会場があるので、着いたときは会場が合っているか少し不安になりました。ナチュラルで可愛らしい雰囲気の方にはぴったりの会場だと思いました。参列側としてもアクセスが良いので助かります。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
代々木駅からアクセス抜群のガーデン挙式
挙式は晴れていればガーデン挙式、雨やガーデン希望でない場合は室内での挙式で、受付スペース前で行います。当日小雨だったため室内での挙式でしたが、室内の壁一面も緑、窓の外も緑のためガーデンに強いこだわりが無ければ十分だと思います。バージンロードは数歩しかなく、こじんまりした挙式になりましたが、かえってアットホームな雰囲気で私は満足でした。披露宴はレストランのメインフロアで行います。天井が高く照明がおしゃれで、窓も大きいのでガーデンがよく見え開放感があります。テーブルコーディネートについてはお花くらいしか選ぶことは無かったですが、会場の雰囲気や家具などがもともととてもおしゃれだったのでそれで満足でした。料理は拘りたく、いくつかあるプランから組み合わせて選びました。選んだ料理のバランスを見て、同料金の別メニューを提案して頂けてありがたかったです。デザートビッフェもお願いしましたが結果大満足。見た目もかわいく喜んでもらえました。引き出物と引き菓子、ドレスとタキシードは持ち込み料金がかかるとのことでしたのでこちらでお願いしました、他の持ち込み料は聞いていません。席札や小さなぬいぐるみなどテーブルに置くものも準備しましたが快く対応して頂けました。あとは親戚にフラワーガールをお願いして、その花や籠の準備をお願いして1人分3000円程度かかりましたが、とても可愛く和んだのでお願いして良かったです。ドレスだけお願いすれば、アクセサリーや靴等はこちらで準備しても持ち込み料などはかかりませんでした。その他にヘアメイクさんとプチギフト、お子さまゲストへのプチプレゼントやペーパーアイテム等は持ち込みしましたが特に何も料金はかかりませんでした。さすがレストランウェディング、料理やデザートは大満足です。ウェディングケーキは段数や形で値段が変わります。フルーツ敷き詰めは特にプラス料金がかからないとのことでお願いしました。代々木徒歩1、2分で電車でのアクセスはとても良いです。駐車場連携はないので注意ですが、コインパーキング等は近くにいくつかあるので問題ないとは思います。プランナーさんも素敵な方でした。招待状や席次表などは外部で勝手にお願いしましたが、原稿チェックなどはしっかりして頂けて有り難かったです。bgmなどのこだわりのない部分はおまかせさせて頂きましたが満足でした。とにかく会場の雰囲気が最高です。あとはカメラマンさんも良い方で写真関連はとても満足しました。挙式前の30分は2人だけでフォトツアーがあり、前撮り要らずでした。そして挙式から披露宴はカメラマンさん2人体制で撮影頂きました。アルバムは特に要らないと思っていたのでデータだけプランがあるのも有り難かったです。700枚以上の写真データ、おそらく撮った写真全てが受け取れました。もちろん希望の方はアルバム付きプランもあります。とにかく会場の雰囲気が気に入って決めました。この会場見学のあと、他の式場にもいくつか見学に行きましたがここが忘れられず、、実際に結婚式をしてもイメージ通りで大満足です。詳細を見る (1277文字)
もっと見る費用明細2,085,472円(42名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
緑がたくさんで開放的な空間の貸し切りレストランウエディング
会場の雰囲気で決めただけありとても素敵です。探していた緑がたくさんあって天井が広いというのにぴったりマッチしました!設備は壁がスクリーンになったり、お手洗いがたくさんあったり、入場前にバースペースに隠れられたり(きちんとカーテンで仕切れる)と充実していたと思います。レストランの2階部分が控室でしたが階段も手すりがあって祖母も上り下り出来ました。装花、ティーセレモニーは当初値上がり予定で無かったのと、乾杯用のシャンパンに費用がかかるのを知らなかったのでそこが想定していませんでした。持ち込みにしたものは結構ありますが、値下がりしたのは無いです。美味しかったです。正直試食で同じ料理を食べなかったので不安だったのですが、参列したたくさんの方から料理が美味しかったと言ってもらえました。代々木駅から徒歩5分ほどというのは便利でした。会場の並びにカフェもたくさんあるので友人同士で早めに着いたらお茶など出来るし良かったです。ただ、慣れないと少し分かりにくい場所かもしれません。非常にテキパキしていて配慮も出来て素晴らしかったです。学生時代結婚式場でアルバイトをしていたり、参列経験も10回近くあったりするので結構目は肥えている方なのですが、安心して任せられる方々でした。適宜飲み物を聞いて下さったり、写真撮りそびれている方はいるか聞いて下さったり、持ち込んだアイテム類も気づいたら全部綺麗に片づけてくださってたりととても手際が良かったです。壁一面緑な場所があること、天井が高くておしゃれなライトが下がっていること、一面大きな窓で緑が見えるところ、オープンキッチンで美味しい料理が運ばれてくるところ式場の決め手は完全に会場の雰囲気の素敵さでした。他に同じ会場であげている卒花さんを見つけられなかったためどんな感じか不安でしたが、ゲストのみなさんにも楽しんでもらえるとっても楽しい時間が過ごせて大満足です。詳細を見る (799文字)
費用明細1,548,352円(49名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
オシャレ好き音楽好きがときめく
ガーデンにこだわりがあり、四季にあった雰囲気を楽しめそう。外なので開放感がある。イスは30個ぐらいが置けるイメージで、招待する人が多いと立ち見になると思います。ブラウンが基調で大人でシックな印象。広すぎずソファー席もあるのでよかった。館内にある家具を移動して使用できるのも自由度が高いと感じた駅から2〜3分。看板の主張があまりないので少しわかりづらかった彼が雰囲気やセンスにこだわりが強く、そこをクリアできたことがポイントでした。また、少人数で挙げる予定なので、披露宴会場が広すぎないところもよかったです。会場間で移動が少なく、建物もガラス張りなので見通しが良くて開放感があります。控え室は普通の個室ではなく、一つの部屋をパーテーションで区切り使用するとのことでした。海外っぽくカジュアルに式を挙げたい人におすすめ。親族、親しい友人とアットホームな時間が過ごせそう詳細を見る (382文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
東京らしい、カジュアルウェディング
挙式は親族だけで挙げた友人の、1.5次会でした。会場であるcodekurkkuは天井が高く、吊るされた電球型の照明も今っぽくて大変可愛かったです。「大人のための遊び場」というコンセプトなだけあって、披露宴会場レストランを囲む他施設の雰囲気や、会場ロビーの装飾、どれを取ってもお洒落な空間でした。どれもとても美味しかったです。代々木駅から徒歩2分だそうです。(少しわかりづらく、私は行くまでに迷いましたが…)ひっそりとしているところも、趣があって素敵です。待合のロビーのお洒落さ、心地よさはオススメです。参列する友人としては、時間や費用が丁度よく、今後レストランウェディングは増えていくのだと感じました。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/02/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
東京で緑を感じるアットホームでカジュアルなパーティ会場
挙式は披露宴会場外のガーデンスペース、木の下で行うことができます。見学をした時は他の飲食店のテラス席が配置されていたので実際の広さはわかりませんでした。エントランスは天井が高く吹き抜けになっているので開放的な雰囲気です。披露宴会場は細長い造りだったので円卓を並べるより四角い机を並べた方が広く使えそうに感じました。白を基調とした内装で、ガーデンがよく見えて明るい雰囲気です。代々木駅から徒歩5分に位置しており交通アクセスは良好でした。代々木ヴィレッジは複数の飲食店やショップがガーデン風の敷地内に集まっており、デートや女子会など日頃のお出かけにも利用できそうな場所。そのため非日常感というよりはカジュアルな印象がありました。会場は1階がエントランス部分(カフェスペース・受付として利用)、左手にバー(待合室など)、右手にレストラン(披露宴会場)に分かれており、2階が新郎新婦控え室として利用できるようでした。工夫をすれば様々な使い方ができると思いました。アットホームで楽しい雰囲気の式になりそう。それほど大人数でなくカジュアルなパーティをしたい方に向いていると思います。やりたい演出が会場の作りにあっているか、確認すると良いと思います。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/11/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑あふれるレストランウェディング
レストランウェディングなので、お庭で人前式でした。代々木ビレッジは他にもカフェやパン屋さんなど入っていますが、レストランは奥まった場所にあるので、静かなアットホームな式になりました。窓が大きく配置されていて、自然光が入るステキな会場でした。お庭の花や緑が見えるのが、とても良かったです。お料理は創作フレンチというのでしょうか。見た目もきれいで、味もとても美味しかったです。アクセスはすごく良かったです。公式ですと代々木駅から徒歩1分。1分で行くかはわかりませんが、道もわかりやすく、3分あれば着くと思います。駅近なのに、静かで過ごしやすい空間でした。レストランなので、化粧室の数が少なく感じました。化粧室自体は清潔感があって、きれいでした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
全てのセンスが良い
レストランなので専門の挙式スペースはありませんが、工夫次第で入口のスペースを挙式スペースにしたり、ガーデンの大きな木をシンボル的にしてガーデンウエディングをしたりと、色々できるようです。実際のアルバムで見せてもらいましたが、緑がたくさんあって写真映えが最高でした。白基調で清潔感がありスタイリッシュな会場です。さし込む自然光もたくさんでとても明るいです。天井が高く吊り下がっている電球がおしゃれでした。レストランがメインですので味は最高でした。代々木駅から近いです。レストラン自体は施設内の一番奥にあるため注意が必要。プランナーさんは一生懸命に対応してくれました。変な営業がなくて感じが良かったです。施設全体的に緑がたくさんあり、リゾートにいるかのような会場です。料理もレベルが高くておすすめです。堅苦しくないナチュラルな結婚式を挙げたい方に最高な会場だと思います。都会とは思えないほどの緑の多さに癒されます。詳細を見る (405文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会のオシャレガーデンウェディング
代々木ビレッジという施設の中の奥にあるレストラン。施設内は珍しい植物がたくさん生えておりナチュラル空間。大きい木が真ん中にあり、そこを中心に挙式をあげられます。天井が高く、オシャレな空間。ただ人数が限られているので80名以上の方は工夫が必要。1・2月はキャンペーンもあり、節約できるところが多く良かったです。とても美味しかったです。駅から施設まですぐ。施設内の一番奥なので、「ここであってるのか?」と思いながら奥まで歩きました。丁寧にテキパキ対応してくれました。自由度が高く、様々な提案もしてくれました。少人数のナチュラルガーデンウエディングにぴったり。珍しい植物がたくさんあり、緑に囲まれた空間です。ナチュラル、ガーデンウェディングを希望している方によさそうです。自由度も高く、自分たちで作り上げたい方にピッタリです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
都会のオアシス!緑豊かな挙式
都会とは思えないほど緑豊かでした!ちょっと隠れ家のようになっていてログハウスのような素敵な空間です。新郎新婦との距離が近いので通常のチャペル式のように前の方しか見えないということがなかったのがよかったです。チャペルではないのでそこは残念です。挙式会場がそのまま披露宴会場になっていました!大きめのホールなので広々としていて、新郎新婦との距離も近く写真を撮ったりしやすかったです。フラットな印象でした。お料理はあまり・・・ゆっくり食べる、といった感じではありませんでした。立地が良いです。ロケーションも緑豊かなので最高です!てきぱきとしたスタッフさんが多かったです。都会でガーデンウェディングをしたい方におすすめです!そのまま二次会もできますし、演出も貸し切りでいろいろ拘れると思います!詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑がたくさんでリラックスできます。
ガーデンになある大きな木を祭壇に見立て、バージンロードをひき挙式を行うことができます。緑たくさんの中、親しい友人や親せきから祝福され、とても幸せな挙式になるだろうなあと思います。披露宴会場は天井が高く窓も大きく解放感が抜群の会場です。ガーデンも見えるためナチュラルな空気が漂う素敵な会場でした。コース仕立てでお料理を頂きました。レストランなだけあり文句なしの美味しさで幸せな気分になれました。代々木駅から徒歩5分かからないくらいの立地です。代々木にこんなに緑がある場所があるとは知りませんでした。プランナーさんは一生懸命対応してくれました。レストランスタッフの方も笑顔で迎えてくださり感じが良かったです。ガーデンが素敵で緑あふれるお洒落な会場です。何もしなくても、十分お洒落なので余計なお金もかかりません。お料理も美味しく、アットホームなパーティーが楽しめると思います。試食会を行っていてお得な値段でお料理を確認できるため、利用してみると良いと思います。詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
結婚式っぽくはない感じがします
屋外で挙式が出来るのは素敵だと思いました。カジュアルウエディングには向いてると思います。新郎新婦の控え室が、個室ではなくびっくりしました。あれでは落ち着いて準備出来ない気がします。会場の大きさやクオリティにすると高く感じました。割引は特にありませんでしたとても美味しかったです!デザートで決める人もいるくらいの看板デザートはとても美味しかったです。山手線の代々木駅からは近いので良いですが、少し道がわかりにくいいと感じました。プランナーさんは外部から来ているようで連携が取れていない感じがしました。スタッフの方は、ホールのマネージャーのような方はとても素晴らしかったですが、それ以外のスタッフの方はあまり楽しそうに仕事していない感じがしました。おしゃれでカジュアルなインスタ映えする写真はたくさん撮れそうです。人とは違う結婚式がしたい方、会場の雰囲気より料理重視の方にはおすすめだと思います詳細を見る (395文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ガーデン挙式ができるアットホームな会場
広くはないが芝生の上で植物に囲まれながら式を挙げることができるシンプルだがライトもおしゃれで、席から料理を作っている厨房が見える。とても素敵な会場。会場を貸切る形になるため、会場費が少し高いイメージ。また提携している宿泊施設がないため、割引等もない。料理はとても美味しく、見た目も華やか。お皿もオシャレでゲストも喜びそう。代々木駅から10分くらいで便利。ただ新幹線の駅から乗換が必要なため、遠方から参加いただく際は注意が必要。ガーデン挙式やアットホームな披露宴を行いたい場合は雰囲気がぴったり。階段を上がったスペースを臨時で控室にするということで、親族の控室などを用意することができない。よって、きちんと結婚式を行う場合は広さや施設の充実さを考えると難しいと感じた。詳細を見る (333文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お洒落な店通りを抜けた先にある隠れ家的な会場
会場全体が緑につつまれて優しい印象を受けました。お手洗いがきれいで、数も多く利用しやすかったです。オマール海老、カルパッチョ、鮎の包み、ウニとルッコラパスタ、鴨肉、デザートが提供され、おいしく食事できました。jr代々木駅より徒歩5分ほど、とてもよい立地だと思います。初めて降りた駅でしたが迷わず行けました。ドリンクの提供が早く、楽しく食事ができました。代々木ヴィレッジの一番奥にあり、会場につくまでにちょっとしたテーマパークに来たような楽しい気持ちになれます。洋風な建物が緑に包まれて、大きくはありませんが隠れ家的な会場で、控えめでもお洒落な印象を受けました。挙式した友人もお洒落な人だったので、イメージに合っていました。お披露目パーティとして、披露宴のみの参加でした。小規模で仲の良い50~60人ほどでワイワイやるにはとても適した場所だと思います。私は新郎新婦とゲストとの距離が近く、清潔感がありアットホームな雰囲気にとても好印象をもちました。派手に豪華に大規模に、という会場をご希望の方は別の会場を探したほうがよいと思います。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタイリッシュで自由な空間
とにかくお洒落で素敵な場所。天井高が高く、演出も可能。お庭の緑とスタイリッシュな会場。気軽さもあるし、自由に空間を創れるのでオリジナルな結婚式をしたい方にはピッタリ。価格は結構リーズナブルだと思います。はじめコースにしようと思っていましたが、ビュッフェもかなり凝った内容でしかもドリンク入って1万円とお安いので検討しようと思います。地元の食材を使いたいなどのニーズにも幅広く答えて頂けるとの事でかなり自由度が高いと思います。とにかく駅が近いのでアクセスはいいと思います。総武線・山手線・大江戸線と他地下鉄も使え、友達にたくさん来てもらうにはいいなと思います。また、式のあとや前に同施設内にカフェやレストランがたくさんあるので友達に喜んでもらえそうだなと思いました。みなさん挨拶をして下さりとても感じが良かったです。丁寧に施設の案内をしてくださり、会場の使い方も提案してくれました。なにも飾らなくても十分お洒落に見えるので装飾などにそんなにこだわらなくてもいいところと、天井高がとても高いので、空間が広く開放的に感じられると事がいいと思いました。下見時に見ておくのはトイレや控室などかなと思います。両親に来ていただくようであれば、控室が2階になる可能性もあるので階段ngな方がいないかなど確認したほうがいいと思います。トイレはしっかりとおむつかえのスペースなどありますが、授乳スペースは作らないとないので、小さいお子さんのいらっしゃる家族をお招きするのであればスタッフの方に相談する必要があると思います。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑に囲まれて結婚式
外のガーデンで挙式ができるそうで、海外で挙式しているようなリゾート感がありした。ナチュラルテイストが好きな花嫁さんにぴったりの会場です。天井が高く、電球がおしゃれで、開放感のある会場でした。入ってすぐのロビーは壁一面が緑になっていて、ここの前で写真を撮りたくなりました。オープンキッチンになっていて出来立てのお料理が味わえます。料理をしているところが見えるので安心感もありました。ショートコースをいただきましたが、結婚式の料理には珍しいパスタもあり、カジュアルな雰囲気で食べられました。代々木駅から5分程度でした。代々木ビレッジの一番奥にあり、そこまでの道はジャングルのようで、ワクワクしました。海外リゾートを考えている人は必見です。ここで結婚式を挙げたくなると思います。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おしゃれでナチュラルな結婚式
いいお天気でガーデンチャペルはとてもら爽やかでした。花嫁さんのナチュラルテイストな衣装ととガーデンの緑あふれる雰囲気がおしゃれでした。ガラス張りで光が入りとても明るい会場でした。天井が高く、たくさんのライトがぶら下がっていて、センスのある会場でした。レストランですが、映像を流す設備もしっかりとあり、エンドロールに感動しました。会場からは緑が見えリラックスできました。イタリアンの料理で盛り付けはもちろん味も美味しかったです。ビレッジ内の一番奥だとは聞いていたので、色々なお店を突っ切ってたどり着けました。ジャングルの中を探検しているようで面白かったです。見学した当日のランチは満席で、とても人気のお店のようです。駅近でおしゃれな場所で結婚式を挙げたい人にオススメです詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルウェディング
都心にいるにもかかわらず、南国のリゾート地で挙式しているような素敵な空間が広がっていました。周りの木々は実際に海外から輸入しているもののようで、1つ1つユニークな名前がつけられていました。ゲストも楽しめる場所だと思いました。曇っていましたが、窓が大きく、場内はとても明るい印象でした。待合室として使えるバーにはソファーが並べられ、来たゲストもゆったり過ごせそうです。全体的にスタイリッシュでおしゃれな会場です。見学した日のランチもお客さんで埋まっていました。イタリアンのハーフコースを頂きましたが、どれも彩りが鮮やかなで、目でも楽しめました。うにを使ったパスタが絶品でした。代々木駅からすぐなので立地は良いです。代々木VILLAGEの最奥ですが途中のおしゃれなカフェやバーを眺めながら行くので楽しいです。おいしいイタリア料理でおもてなしできるところがおすすめポイントです。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれなレストランウェディング
レストラン前の広場で人前式ができます。緑に囲まれた、都会とは思えない空間でした。風が強い日だったので、本番もこんな感じだったり雨だと少し大変そうだなという印象でした。もともとの作りがとてもおしゃれなレストランで、建物をまるごと使えるのはとても魅力的でした。やはり結婚式に特化した場所ではないので親族の控室やブライズルームといった設備はありませんが、中二階をブライズルームとして使えたり、一部屋をウェイティングスペースにしたりと工夫次第で色々活用できます。代々木駅から本当にすぐでした。代々木ビレッジに着いてから会場までの道には小さなお店があったり、色々な植物が植えてあったりと、わくわくするような場所でした。対応も丁寧で、レストランのスタッフの方も感じが良かったです。壁一面に緑の植物が植えられているスペースが素敵です詳細を見る (359文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルな披露宴
会場は1番奥にあり、入口から中に入った瞬間、都会とは思えないオシャレな雰囲気でした。お二人の後ろが窓で外の景色が見ます。レストランの中の一部なので、外は一般の方が普通に歩いています。しっかり披露宴を行うと言うより、友人とワイワイ行うイメージだと思います。壁に映像を映していましたが、オシャレでデコボコしている壁だったので、ちょっと分かりづらかったです。レストランなだけあって出来たてのお料理で美味しかったです!山手線代々木駅から歩いてすぐです!披露宴を行う建物は貸切の様で、建物内にお手洗い等の案内もあります。入口は一見普通のレストランなので、一瞬ここで良いのか迷いました。スムーズに対応してくださいました!友人は別の日に親族のみで結婚式と会食をしていたこともあり、今回は友人のみの披露パーティーで、こちらを使用したとのことでした!親族込みと言うより、友人とカジュアルな披露パーティーに適していると思います!オシャレな空間で美味しい料理で、東京方面に行く機会があればレストランに行ってみたいです!詳細を見る (448文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/10/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑に包まれたナチュラルウェデイング
レストラン前のロビーでの人前式でした。スペースは広くはないため新郎新婦と距離が近く、ゲストも一体感を感じられる式でした。椅子も用意されてはいましたが、全員は座れず立ち見をする人も多かったです。前面がガラス張りになっているため光が射し込み、外の緑が見える暖かい雰囲気の会場でした。天井が高く、シンプルながらもおしゃれなインテリアで統一されており居心地が良かったです。野菜がたくさん使われていて、とても新鮮で美味しかったです。代々木駅から歩いてすぐで、道標もあり分かりやすかったです。受付を担当しましたが、スムーズにいく方法を一緒に考えて下さるなど親切な対応をして頂きました。若干スタッフさん同士の連携が取れていない印象を受けました。barスペースを使っての余興があったり、進行や演出にもオリジナリティが溢れていました。時間も空間もかなり融通がきくようなので、自分たちならではの式を挙げたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
イタリアンのお料理と緑を感じられるレストランウェディング
緑が多肉植物が多いので、冬でも楽しめるし、窓が大きいので、より開放的な雰囲気でよかったです。ただ雨が降ったら、ちょっと残念な感じになると思う。おしゃれな雰囲気で、一軒のレストランで貸し切りなので、ゆっくり過ごせる。イタリアンで、京都で予約が取れないと言われている「イル・ギオットーネ」のオーナーシェフ 笹島保弘監修のお店で、自分はいってみたいなと思っているシェフのお料理を楽しめて、おいしくてよかった。代々木の駅のそばで、JRと大江戸線から近い。新宿からも近くアクセスはよい。ただ、代々木ビレッジについてからお店まで奥にあるので、ちょっとわかりにくいかも。そのためにプライベートな感じがでているので、わかりにくいけど、それによって良い面もあると思う。披露宴の専門会場と違って、きびきびした感じはないけれど、アットホームな感じがありました。一軒家なので、プライベートな感じがあり、なおかつ緑が楽しめる庭があり、窓が大き目で写真スポットが豊富。夜ライトアップしてもきれいだろうなと思ったが、お昼間のほうが緑がやはり楽しめると思う。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルウェディングにピッタリ
緑が多く都心でも自然の中にいるような雰囲気が素敵でした。外国風の人前式にピッタリです。窓が大きく自然光が入り、緑も見え開放感があります。天井が高いのもよかったです。ゲストとの距離も近くてアットホームなパーティーができそうでした。他の会場さんよりは比較的良いと思います。お料理も無駄に高くなくていいと思います。代々木駅からほど近いので便利です。少し中に入っているので都心ですが静かです。プランナーの方が親身になってお話を聞いてくれて嬉しかったです。ナチュラルテイストやカジュアルな感じお好きであれば、ぜひ見学して見ることをオススメします。他の会場さんにはない雰囲気があります。施設も充実していてご本人様もゲストも快適に過ごせると思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタイリッシュでオリジナルな結婚式が可能
世界中から集めたという植物や木の間を歩くと会場が現れます。季節によってガーデンのテーマが決まっており私が行った夏はドラム缶がありました。他にはない木々と天井の高いレストランでスタイリッシュな雰囲気です。レストラン内はシンプルですが、窓から見えるガーデンが面白いので、飾り付けはしなくても、そのままで十分楽しめました。¥2,000/人でショートコースの試食が可能でした。文句無しです。代々木駅からすぐなので交通アクセスは良いです。カフェと併設しており、当日は会場のみ貸し切りとのことでした。(カフェは通常営業)親しい友人だけ招待する1.5次会会場を探しています。レストランウェディングでおいしい料理を食べながら外のガーデンでも写真を撮ったり・・・と理想に近い会場でした。バーがゲストの待機場所ですが、演奏も可能なようで余興で演奏してもらったり色々な使い方ができそうです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
リラックスできる空間
会場はおしゃれな飲食店等が集まる代々木ビレッジの最奥にあります。代々木ビレッジの入口から少し歩くことになるのですが、その時間も楽しいです。会場は華美な照明等の装飾ははなく、優しく温かい雰囲気の会場です。会場には窓がありますので、当日はオープンテラスのように窓を開けた状態で、気持ちの良い風が入り、外には緑が見えます。皆リラックスして楽しんでいたのが印象的でした。良い意味でラフで気取らない披露宴でした。料理はイタリアン、どれも彩りが鮮やかなものが多く、目でも楽しめました。またお味も良かったです。ホテルウェディング程の品数はなかったですが、残すことなく食べられました。(ホテルウェディングだと量が多すぎて残してしまうこともあるのですが…)JR代々木駅より徒歩5分とアクセスは良好です。代々木駅と新宿駅は非常に近いので、歩いて新宿駅に向かうことも出来ます。主要駅から近いため、多くのゲストが助かると思います。スタッフの方との接点は料理のサーブ時くらいしかありませんでしたが、丁度よいタイミングでサーブしてくださり、満足でした。化粧室は会場内にあります。控室は特にありませんでしたが、会場に入る手前(受付等をするスペース)が広く、椅子が沢山おかれているので、皆自由に過ごしていました。都会にいながら、都会の喧騒を忘れるようなリラックスできる会場です。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
オシャレでカジュアルスタイルをしたい方向け
入り口ロビーを挙式会場にしている感じで、そこで人前式をやりました。窓ガラスが新郎新婦の背面全面に広がるので、緑と光の溢れる雰囲気でした。広さがあまりないので、立ち見の方が多くなります。また、この広さだと教会式はできるのかな?新郎新婦の高砂の後ろが全面窓になっており、敷地内の緑が見え、光溢れる素敵な会場だったと思います。天井も高く、部屋はそこまで広くありませんでしたが、狭さは感じませんでした。建物自体が十分オシャレなので、あまりコーディネートにお金をかけなくても素敵なお式が作れそうだと思いました。お花のセンスもとてもよかったです。イタリアンレストランのウェディングということで、はじめから最後までどれもおいしかったです。新婦からは少し味が濃いかもしれないと聞かされていたのですが、そんなことはなかったです。見た目も綺麗に盛り付けられており、大変満足です。代々木から近い距離にありましたが、何分住宅地に入り組んだところに立地しており、私は道に迷ってしまい、近所の方に教えていただくはめに。。。地図がもう少し分かりやすいとよかったです。特に気づいた点はなかったので、サービスは問題なかったと思います。レストランウェディングなので、あまり設備サービスはそこまで充実していなかったように思います。トイレは綺麗でしたが、一個のぞいて、トイレが男女共用という形だったのが少し気になりました。(共用は少しよごれていたので。。。)詳細を見る (609文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
面白いもの好きなカップルにいいと思います
挙式専用のチャペルなどはありませんが、ロビーか敷地内の芝生に椅子を並べて挙式は出来るようです。どちらにしろカジュアルです。ロビーの家具はアメリカンなビンテージっぽい雰囲気というか、わざと汚れた加工がされているので、親受けはそんなによくないかもしれません。代々木駅近でありながら、敷地内は緑がふんだんに使われた非日常でおしゃれな雰囲気です。壁にくっついた長方形のテーブルと、円卓を組み合わせて使います。白い壁をスクリーンにしてプロジェクターで投影もできます。シンプル、モダンです。ふだんはそれなりに高いレストランだとおもうので、雰囲気も安っぽくはなく、カジュアルになりすぎることはないかと思います。レストランウェディングですが、同時期に検討していたホテルウェディングとおなじくらいの金額で、安くはありませんでした。山手線代々木駅から徒歩1、2分という素晴らしい立地です。ゴミゴミした代々木駅前にありますが、敷地内に足を踏み入れると異空間という感じ。友人は面白がってくれそうです。式場のスタッフさんではなく、レストランウェディングの会社の方とのやりとりになります。カジュアルでおしゃれな、結婚式にするアイディアやノウハウはいろいろお持ちだと思います。メールでの問い合わせに親切に回答して下さいました。披露宴会場と同じ建物のバーと披露宴会場二階のプライベートスペースが控え室、着替えのスペースになります。それらのスペースを自由に使えます。私はバーは友人用に解放したいと思ったので親族用の着替えのスペースを会場内に確保できなそうだったので断念しました。とはいえ、いろいろなやり方を提案はしてくれます。地方のゲストが多い人にもアクセスがよいのでお勧めです。カジュアルな友人が多い会にしたい人にもいいと思います。プラントハンターの人が植えた、いろんな面白い植物があるので、ちょっと変わった写真を残せてたのしいとおもいます。詳細を見る (805文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
駅近なのに静かで緑が多く雰囲気が良い
披露宴の会場には大きな窓があり、外の木や緑がとてもきれいでした。森の中にいるような雰囲気でした。ビュッフェ形式だったのですが、ボリュームが十分あり、どれも美味しかったです。駅近というのが、参列する側にとってはとても便利で良かったです。ヒールで遠くまで歩くのは大変なので、アクセスが良いのはポイントが高いと思います。食べ終えたお皿をスムーズに回収してくださり、とても良い印象をうけました。天井が高く、天井から垂れさがるライトが雰囲気があってとても素敵でした。また、少し風が強かったので外に出るのが寒かったのですが、ブランケットを貸してくださりとても助かりました。小さな子連れの方に対しても配慮してくださって、好印象でした。クロークの受け渡しがスムーズだったところも良かったです。スタッフさんのサービス、会場の雰囲気、お料理と総合的にとてもよい式場だと思います。この日は曇りでしたが、天気が良い日は日が差し込んでさらに良い雰囲気になるのではないかと思います。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 0% |
代々木VILLAGE(ヨヨギビレッジ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
代々木VILLAGE(ヨヨギビレッジ)の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ37人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 代々木VILLAGE(ヨヨギビレッジ)(ヨヨギビレッジ) |
---|---|
会場住所 | 〒151-0053東京都渋谷区代々木1-28-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |