シンフォニークルーズウエディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
東京湾での豪華クルーズウェディング
船を貸し切るか、フロア貸切で挙式を行うことができる。晴れていれば船のデッキにて挙式可能。船が止まった状態で行われるため、船酔いの心配なし。開放感最高。海目の前。船内披露宴会場を貸切で使用することができる。クルーズウェディングという響きだけでセレブ感を味わうことができる。通常の挙式と異なるところは貸切の場合のみ船のチャーター代金が発生すること。乗船料が発生すること。他の値段についてはホテル価格よりも落ち着いている。料理についてはデザートのみ試食した。ホテルデザートと遜色ない内容であった。ゆりかもめ日の出駅から徒歩3分程度。船着場にて集合100人程度の椅子は待合所にあり。海の上のため、ロケーション最高。クルーズ体験をしたが、船内スタッフのサービスはホテルに劣らないほど。海が好きな方。セレブ感を味わいたい方。船酔いなどの対策や船上設備の確認。貸切ではない場合の入場可能場所についての確認。ほぼ持ち込み不可能。詳細を見る (406文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
クルーズ船での素敵な結婚式ができる会場
船のデッキで挙式することができる珍しいクルーズ船での挙式に驚きました。今まで船の上での結婚式には参列したことがなかったので思い出に残りました。海がよく見えて開放的な雰囲気で良かったと思います。広さも十分にありました。披露宴会場も船の中にあり驚きました。青を基調とした絨毯や椅子の色は海を思わせて素敵な雰囲気でした。窓からは外の景色がよく見えてクルーズしながら結婚式が楽しめるので素敵な時間を過ごせました。式場の周りは海が広がっており自然に囲まれているので素敵です。都内の会場なので立地も良くてアクセスも良いと思いました。印象が良かった設備は館内の設備です。船でありながら友人待合スペースや豪華なシャンデリアなどがあり充実していました。詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ゲストに喜ばれる式。
・甲板上での挙式であり、全面が海で景色が素晴らしい。・天候に左右されるのはネック。・船によっては他のお客さんもいる。・どちらかというとクラシックな雰囲気で、可愛い系のコーディネートがしたい場合、会場をよく吟味する必要がある。・全面が窓のため、景色を楽しむことができ、ゲストが飽きることはないだろう。・ペーパーアイテムを持ち込みにした。・乾杯のシャンパンが青色で珍しい。・前菜がおしゃれだった。・浜松町駅からは歩ける距離だが、駅が工事中のため迷いやすいかもしれない。・プランナーさんは親身で協力的であった。・とにかく景色の良い式場を探していたため、挙式会場・披露宴会場ともに全面が景色を見渡せるのはクルーズウエディングならではであると感じた。・船長式や汽笛を鳴らすイベントなどがあるため、他に催し物を考える必要がなく、結果としてコストパフォーマンスがよかった。・他の人と差別化した式を挙げたい人にはおすすめです。・天候に恵まれれば大変面白い式になること間違いなしです。詳細を見る (433文字)



もっと見る費用明細2,747,644円(62名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
東京の夜景を見ながら130人でクルージングウェディング
船上での挙式を行いました。当日は天気にも恵まれ、デッキでの結婚式を行いました。大きい船の一角にバージンロードを設置していただきましたが、乗船している一般のお客様からもお祝いしていただくことができました。招待人数が130人と大所帯だったので挙式は全員座ることはできませんでしたが、みんなでわいわい明るい雰囲気での挙式を行うことができました。会場は船内で1番大きい収容人数130人の部屋でした。テーブルにはmax10名すわっていただき、15卓用意していただきました。人数が多かったので親族席から高砂からの距離は遠いですがラウンドの際には話すこともできました。他にも色々な規模の部屋があるので招待人数によって部屋を選択できると思います。持ち込みはペーパーアイテム、引き出物はヒキタクを使いましたが持ち込み料はかかりませんでした。船の上なのでもっと高くなると予想していましたが他の結婚式場と同じくらいの値段であげることができました。当日はゲストの数が多く私たちは食事を食べることができませんでしたが、食事も楽しんでいただきたいと思っていたためプランをあげゲストの方からはとても好評でした。式場へは駅から徒歩1分で到着します。周囲にはホテルもあり前日は宿泊することができました。船上なので天気や波の状況でロケーションが変わりますが、当日は晴天で波も落ち着いていたので船酔いする人もなく終えることができました。船上は不安な人もいると思うのでウェルカムスペースに酔い止めを置いて必要な人は飲んでいただくという工夫をしました。コロナ禍で直接打ち合わせをすることは少なかったのですが、オンラインやメールのやり取りでイメージなどを伝えることができました。直接現地で実際に船に乗る、会場の下見などをお願いすることができました。東京の夜景を見ながらクルージングできるので、ゲストに飽きが来ないお互いに結婚式に呼ばれた経験が多く、普通の結婚式は挙げたくないと思っていました。天候や船酔いなど不安要素はたくさんありましたが、遠方からのゲストにも東京の夜景を見ながらクルージングは初めてという声を頂き、船上結婚式をえらんでよかったと思いました。20代後半〜30代で何度も結婚式に出席していても初めての経験ができて楽しかったです。詳細を見る (949文字)




費用明細4,409,670円(126名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
豪華なクルーズ船
船で挙式ができます。晴れていれば屋外で開放感のある会場で挙式ができます。披露宴会場から海が見えます。また。会場からすぐにデッキに出ることができます。デッキの椅子に座りながら海を眺めることができます。豪華なクルーズ船での結婚式なのでかなり高いのでは?と予想していましたが、都内の他の結婚式場よりも見積額は低めでした。コスパはとても良いと思います。お料理は美味しいですが、平均的かなと思いました。駅から近いです。クルーズ船に乗りながらの結婚式のため、景色も良いです。プランナーさんは希望をよく聞いて提案していただけます。船内のスタッフの方たちには丁寧におもてなしをしていただけました。船に乗りながらの結婚式なので景色の変化もあり、ゲストも楽しめます。海が好きな方、人とは違う結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
挙式の開放感がすごい会場
一般の人も出入りできるデッキで挙式をしていました。なので一般の人も見ている状態です。開放感はすごくてレインボーブリッジの下を挙式中に潜ったりしてすごかったです。プロジェクターが小さい?のが1つしかなく、映像が全然見ることができませんでした。披露宴会場は広くてコロナ対策も兼ねているのか、安心感がありました。美味しかったです。モノレールに乗れば、会場まですぐなのでアクセスは良いと思います。モノレールは羽田空港へも一本で行かれるので、遠方からのゲストも便利だと感じました。テーブルをあまり見ていないのか、ただお料理を配膳してる。と言う感じでした。話しかけづらい雰囲気があり、飲み物が頼めなくて残念でした。挙式の開放感はあの会場ならではだなと感じました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/17
- 訪問時 27歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
特別感が満載なクルーズ婚
海をバックに写真が撮れるのでとても開放感があります。身内だけの人数間で行ったのですが、とてもいいお部屋で披露宴ができます。重厚感のある素敵なお部屋でした。ウエディングドレスメニューの変更アレルギーに配慮した食事や、妊婦さん用のメニュー、飲み物も美味しくいただきました。電車を使って行けるのですが、荷物があったりしたら、駐車場もあるので車の方がいいかもしれません。特別感があり、スタッフの方がとても丁寧にアシストやフォローをしていただけた。挙式した場所!近々でもスケジュールが空いていたのがあったのか、迅速かつ丁寧な満足度の高いサービスが受けられます。当日はお姫様のような接待されてるような高揚感が味わえます。詳細を見る (304文字)
費用明細874,910円(10名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/03/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
他では味わえないクルージングウェディング!
会場は船の上です。挙式は屋外デッキへ出て行います。参列者の一部は屋根付きのところから参列します。青い絨毯の上に白いバージンロードが素敵です。牧師さんの代わりに船長が進行を務めます。青い空ときらめく海にはさまれたバルーンリリースのセレモニーは他では味わえない感動がありました。船の中の会場は、天井の高さこそないですが、圧迫感は感じませんでした。座った目線の先に窓があり、海が近くで見られます。船の形のウェディングケーキは船上挙式ならではでした。鯛をまるごと1匹使った鯛めしをもってシェフが各テーブルを回ってフォトチャンスのサービスもしてくれました。最寄りから徒歩数分で船乗り場につきます。途中看板もあるので迷いうことはないと思います。再入場後はデッキて新郎新婦と写真を撮ることもでき、昼の海、夜の海どちらも楽しむことが出来ます。プロジェクターはありますが、披露宴会場の天井が低いこともあり、設置位置は低めです。ムービー演出は遠い席の方は良く見えなかったようです。詳細を見る (430文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/06/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
クルージングしながらの挙式はとてもサプライズ感があります。
海の上で船に乗りながらクルージングしながらの挙式ははじめての体験でとても感動しました。披露宴会場もシックな雰囲気で100人でも入れる大きな会場がありました。窓からは乗船中の海の景色が見え、また夕方になると昼間の風景から夜への移り変わりがとても素敵でした。とても美味しかったです。最寄駅が2つあり、モノレールの日の出からは高いですが、jrの浜松駅からは10分近く歩きます。プランナーもとても丁寧でわかりやすい説明でした。提案も的確だと感じました。今まで見たことのない挙式になること間違いないです。サプライズ感満載で船の上であげる挙式は一生より思い出に残るはずです。料理も海を眺めながら食べるので余計に美味しくロマンチックに感じました。詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストも心から喜んでくれるクルーズウエディング
挙式はデッキで行います。真っ青な絨毯に白いバージンロードをひいたまさに海をイメージした雰囲気です。披露宴では乾杯の後にそれまでは閉まっていたカーテンが一斉に空き、海が見えるという演出にゲストが感動していました。ドレスと装花はこだわらなくても値上がりします。チャペルのベンチフラワーは生花にしたので値上がりました。・チャペルの献花台は造花にしました・デザートビュッフェはつけませんでした。(通常のデザートで十分の量でした)・ブーケ類(ブーケ・ブートニア、お色直し用ブーケ・ブートニア、トス用ブーケ、贈呈用花束とブートニア)は外注をしました。・席札、席次表、メニュー表は手作りをしました・海で拾った貝殻や流木を使い、装花にボリュームを持たせました当日は料理をあまり食べられませんでしたが、ブライダルフェアの時に一斉に行う試食会があり、そこで全コースのフードを試食することができます。通常、ホテルのメニューなどでは15,000円のコースを10,000円などで食べられるなどですが結局5コース分を食べると50,000円くらいかかってしまいますが、シンフォニーさんではビュッフェスタイルで提供してくれるので1人5,000円で全コースを試せたのでとてもおトクだったと思います。ゆりかもめ日の出駅から近いですが浜松町駅から歩いて移動できる距離なのでこちらの方を使ってしました。知識豊富なプランナーさんで独自で作った席次表の校正なども行なってくれました。船上という特別な場所でゲストもとても喜んで参列してくれます。とくに印象的だったのはバルーンリリースです。海のど真ん中でビルや木に邪魔されず、とてもキレイな写真が撮れました。ブライダルフェアやキャンペーンで割引をしているのでそこを狙っていくと良いと思います。デッキでのデザートビュッフェを勧められますが料理の量は十二分なので個人的にはつけなくても良いと思います。詳細を見る (799文字)


費用明細3,413,615円(69名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
参列者、スタッフ、乗客、海、すべてが祝福してくれる!
晴れれば外で、天候が悪くても室内でできるので、特に気にせず挙式できます。ランチクルーズであれば、停泊しているときに自分たちと招待客だけで行うことができるので、特に他の乗客を気にすることはありませんでした。サンセットクルーズにすれば、いろんな人から祝ってもらえるので、賑やかに行いたい方にもオススメです。船長式で行う挙式は、今まで見たこともないので自分を含め、招待客全員に貴重な体験をしてもらえると思います。バルーンリリースやフラワーシャワーや写真撮影など、陸地の式で行うようなことも希望すれば全て行うことができると思います。船だからバージンロードが歩きにくいといったこともありません。こちらが予定している人数に合わせて、式場の方から部屋を提案してくれます。私たちが使わせていただいたファンタジーは、専用のオープンデッキがついていたので、途中で何度か開けていただいてクルーズを楽しめました。上から一般のお客さんに見られている感じは多少ありますが、それもそこまで気にはなりません。会場の部屋自体も特に狭さや圧迫感を感じることなく、けれども食事を楽しみながら景色も見れるので、座ってゆっくりしたい方でもずっと楽しめると思います。ウエディングフェアで料理の試食をしたら、やっぱり美味しいものに惹かれてランクを上げてしまいました。想定外の出費としては、ドレスとタキシードのレンタル以外の小物関係にお金がかかりました。髪飾りやネックレス、男性のポケットチーフなどこだわればキリがないので、どこで妥協するかが大変でした。特になし値段によってのコースがいくつかありました。オプションでお肉のカービングや鯛めしもつけられるので、コース自体を低く見積もっても豪華に見えると思います。また、アレルギー対応の食事もきちんとしていたので安心でした。病気の関係で、箸しか使えないことを相談したところ、料理の見た目を損なわずキレイに一口大にしていただけたので助かりました。ゆりかもめの日の出駅から歩いてすぐです。新橋から乗っていると見えるのですぐわかります。近くに提携ホテルもいくつかあるので、遠方の方でも宿泊には困らないです。押し付けがましいようなことは一切なく、こちらのペースに合わせてもらえます。担当のプランナーさんにサプライズをすることを、当日他のスタッフの方に相談しても快く対応していただけました。スタッフさん同士のコミュニケーションも取れているようで、みなさん明るく楽しそうな雰囲気がこちらにも伝わってきて、安心感がありました。ウエディングフェアで実際の料理を食べれたり、引き出物・引き菓子の実物を見れたり、模擬挙式に参列出来たりしたので、現実味がわきます。実際のカメラマンの方が来ていて、お話しできるので信頼できる方に依頼ができます。何度も結婚式に行ったことがあって、違うことをしてみたい方や、親戚や友達を楽しませたいという方に船上はオススメです。晴れて最高のロケーションの中、みんなが喜んでくれます。プランナーさんとメールでやりとり出来たので、時間帯を気にせず、いつでも相談や連絡ができるのも魅力的でした。参列者のみんながどうやったら楽しめるのか?を考えながらの準備と仕事の両立は心が折れそうになりそうでしたが、プランナーさんの励ましがあって乗り越えることが出来たので、自分たちに合う式場を探し出してほしいと思います。詳細を見る (1402文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
サプライズたっぷりの結婚式は、貸切シンフォニーがおすすめ!
クラシカ号は貸切も可能であり、デッキでの挙式はサプライズ感を出したい方にはおすすめです。私たちの挙式当日はあいにくの雨でしたが、風が強くなかったため、扉をオープンにしてくださり、開放感たっぷりでした。船上でありながら着席テーブルが可能で、しかも窓からはレインボーブリッジ、羽田空港、ディズニーなど絶景ポイントが盛りだくさん。ゲストも招待状を受け取った時から、わくわくしている方が多かったです。一つ残念だったのは、あいにくの雨だったので汽笛セレモニーができなかったことです。こだわってお金をかけたところは、席札。通常は紙タイプが多い中、米俵を席札にしました。ペーパーアイテム(招待状は除く)、ウエルカムスペースグッズ、ムービー3本(オープニング、生い立ち&出会い、エンドロール)はすべて手作りにして、プチギフトも持ち込みました。前撮りサービス、2着目ドレス割引を適用していただきました。船上でのフルコースに、ゲストの方々から大好評でした。アレルギー対応も可能。オリジナルウエディングケーキにも対応してくださり、世界に一つだけのウエディングケーキを実現することができました。ゆりかもめ日の出駅から徒歩1分なので、とても便利です。また、jrの駅からも歩くことは可能です。こんな結婚式にしたい!というこだわりが多い私たちでしたが、プランナーさんをはじめ、周りのスタッフさんも実現に向けて色々アドバイスしてくださり、希望を叶えることができました。直前の依頼だったにも関わらず、急遽雨の日バージョンにも対応してくださり、今となっては雨のウエディングはとても良い思い出です。船貸切!船長式挙式!新郎新婦は当日、2回クルーズできる!毎回の打ち合わせのたびに、お台場デートができる!模擬挙式でイメージもばっちり!シンフォニーは、サプライズ感のある挙式&披露宴で、ゲストにおもてなしをしたい!それが実現できる式場です。当日は2人ともびっくりするくらいあっという間に過ぎてしまいましたが、終わった後に込み上げてくるものが予想以上のもので、シンフォニーを選んで本当に良かったです。準備期間中は何かと大変でしたが、一生に一度の大イベントに向け、とことんやりきったことで達成感も得られ、一生忘れられない思い出になりました。やりたいと思ったことは諦めずに準備した方がいいです!詳細を見る (973文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
非日常の結婚式ができる
船上ウエディングの非日常感はよかったです。晴れたら屋外の甲板で、青空と海に囲まれるのはよさそうです。雨が降った場合は室内になるため、天候に左右されると思います。窓があり、優雅な雰囲気です。天気が良ければ披露宴会場から外に出ることができ(貸し切り)、ゲストの方と写真を撮ることができます。船内ということで、会場費などの通常の結婚式にかかる金額のほかにゲスト1人ずつに乗船料がかかります。少しお高めな気がしました。浜松町の駅から少し歩きます。駅から乗り場までの8割くらいに屋根がありました。乗り場は一般のお客様と同じになるため、完全に貸し切りにはなりません。ちょっと変わった結婚式を挙げたい方によさそうです。船内を歩き回ることもできるので、飽きてしまった子供にはよさそうです。喫煙所が少し離れた場所にありました。一般の方も乗船されるため、結婚式の流れと一般の方の動きを確認しておいたほうがいいです。甲板で結婚式をしている最中に、甲板に出てくる一般のお客様がいるとのことでした。詳細を見る (436文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
船での挙式、披露宴
挙式は船4階の甲板(屋外)になる。挙式中は出港し東京湾をハート型に回るルートの模様。日中に挙式をあげるか、夕方に挙式するかでガラッと雰囲気が変わりロマンチックな挙式をあげられると思う。天気によって甲板(屋外)で挙式できない場合は船内での挙式になる。船内での披露宴ということで一発目の雰囲気は優雅。落ち着いて船内の細かなところを見ると年季が入っており汚れた箇所も目立つかと。浜松町駅から徒歩10分から15分程で現地到達。挙式参列者は他のディナークルーズもしくはランチクルーズの客と同じ場所で待つ。船内でも挙式参列者と一般人とが一緒になる。船での挙式、披露宴というところが一番のポイント。天気によって内容が左右されるところがある。試食内容は披露宴で出されるものと違う為、ディナークルーズで一度食べるとオススメ。また日中と夕方で雰囲気がガラッと変わる為、何度か乗船したほうが良い。詳細を見る (387文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
夢のクルーズウエディング
クルーズ船のテラス?で船長式というものが行えるとお聞きしました。大体の結婚式では外国人牧師の方だと思うのですが、日本らしい結婚式がしたい!や、日本人の牧師がいい!というこだわりがある方や珍しいものに目がない!という花嫁さん花婿さんにはぴったりです。披露宴会場は3会場くらいあり、少人数対応から大人数対応の会場がありました。クルーズ船ということなので階段が少し急になってしまうので足が悪い方などは少し苦労するかな?という感じでした。雨が降らなければ、東京湾の端から端くらいまで通るルートになっています。雨がもし降ったとしても船は出航する見たいです。今まで行ってきた結婚式で船が出航しなかったという事がないらしいです。あまり行う方たちがいないと思うので、ゲストの方たちは参列するだけに思い出に残ると思います!のちのちたくさん話題に出てきそうですね!貸切のクルーズ船もあるのでぜひそちらも参考にしてもらえたら光栄です!クルーズ船でも挙式、披露宴ということなので動き回れる範囲が決まっています。ずっと船に乗っているということなので船酔いをするゲストの方などがいてしまうと大変なのでそういうチェックは事前にしておいた方がいいかな?と思います。詳細を見る (516文字)



- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海の上での結婚式!!!
船上での挙式の経験が初めてなのでとても新鮮でした。周りは全て海という状態での挙式なので、解放感がすごかったです。思い出に残る、忘れられない結婚式でした。豪華客船の中にあるとてもオシャレなレストランでの披露宴でした。船は動いているので、窓からの景色が変わっていきながらのお料理がすごく楽しめました。船酔いもなかったのでお酒も楽しむことができる、とても貴重な体験でした。浜松町駅から徒歩で行きました。歩いて10分くらいだったと思います。ロケーションというか、海の上になるので、最高の景色が楽しめます。他では体験できない結婚式になるので、他所との比較は難しいかもしれません。海が大好きな人たちにはおススメのスタイルです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/31
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都心の海の真ん中でプライベート体験
豪華客船が一船貸切にできて、驚くほどのゴージャス感だった。挙式は、晴れていればデッキで可能。海の真ん中で親しい友人たちに祝福され、バルーンリリースも可能とのことで、とてもロマンチックだった。天候が悪い際に挙式できる部屋もとてもすてきだった。船の上の披露宴ということで、食事面はあまり期待はしていなかったが、驚くほどの美味しさだった。しっかりした厨房があるという事で、スープ、メインに至るまでアツアツのお料理を提供していただけて嬉しかった。ホテル等と比べると、一船貸切にもかかわらず、驚くほどお手頃で、とても良かった。アツアツのスープとメインがとても美味しかった。フェアで試食をさせていただいたが、ホテルの婚礼料理より美味しいと感じた。乗船乗り場までのアクセスは、jrの駅からは少し遠いが、屋根付きの通路になっているため、あいにくのお天気でも問題ない点は良かった。また、ひとたび船に乗ってしまうと、導線がとても良いと感じた。プランナーの方、スタッフの方がみなさんとても感じが良い方たちだった。お手洗いがとてもきれいで複数あり、とても船とは思えない。また、ブライズルームもとても居心地がよく、ホテルと設備面は変わらないと感じた。貸切のため、親族顔あわせの部屋からデッキに出ることができたり、ゲストが嬉しいだろうと感じた。お料理も美味しく、プライベーと感もあり、とても気に入った。海が好きな方たち、ゲストを喜ばせたい方たちにおすすめ。1.5次会にぴったりの式場だと感じた。季節により人気が変動するため、駆け込み婚の方たちにもおすすめ。詳細を見る (664文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
オリジナルのウェディングケーキがとても素敵!
船の上で行うのですが、親族等は屋根のないところで、それ以外は船の奥から参列します。後ろの人は見えないのが残念でしたが、晴れていれば写真映えすると思います。柱等も多く、よく見えないです。とても綺麗でした。しかし船の中なので天井は低く、柱も多いため手狭に感じます。また、スイーツブッフェの会場が移動しなくてはならなく、荷物全部持って行くのは大変でした。お年寄りの参列者がいると厳しいと思います。食事がゆっくりできないのは残念でした。全体的に美味しかったです!特に肉料理が美味しかったです。案内はありませんでしたが、駐車場はありました。でもすぐに埋まるかもしれません。サーブが遅く、スープをかけてもらう前に食べてしまった料理もありました。とっても親切だったのですが、ほとんどの参列者はスープをかけてもらう前に食べていました。オリジナルのケーキがとても素敵なケーキを作ってもらっていました。夕暮れの景色が美しかったです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
船上での結婚式
クルーズ船の一部屋での挙式・披露宴(同会場)に参列。会場は縦長でしたが思ったよりも広く、100名以上の披露宴でしたが、特に狭くはありませんでした。会場には大きな窓があり、食事を楽しみながら海や景色を楽しめました。船の上でも照明や音響は問題ありませんでした。ビュッフェスタイルだったので、お料理は平均値。縦長の会場だったので中央にビュッフェテーブルが置かれ、長い列ができていました。浜松町駅からクルーズ船の待合所まで徒歩10分。雨でしたが、遊歩道があるので濡れないで行けました。船の出航の時間になったら待合所から1分程歩いて船に乗ります。同じ船の他の部屋で同窓会をする方々と待合所で一緒だったので、結婚式の特別感はあまり感じられなかったです。船の上での結婚式というのが面白かったです。今回はあいにくの天気でしたが、晴れれば綺麗な景色を、夜なら夜景を楽しみながら食事ができるでしょう。長い挙式披露宴に飽きてしまいがちな小さな子どもも、船からの景色を眺めたり、船内を探検したりして気を紛らわすことができます。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
船ならではの船長挙式
チャペルは船のデッキで行います。少し狭いですが、気候が良ければ開放感抜群で、東京湾の景色を背景にすることができます。教会式と人前式も選べますが、船長式というのがあり、船長さんが牧師さんの変わりになり人前式を執り行います。これが、船ならではで他にはないオリジナルでした。人数に応じていくつかレストランがあり、私達の人数では少し小さめの会場でしたが、ゲストの椅子に船の絵柄がはいっていて、可愛らしい雰囲気でした。また、プライベートデッキもついているので、外に出て、景色を楽しむ事もできます。30名で150万円程でした。通常のレストランメニューを頂きました。お肉がラムだったのですが、婚礼メニューは違うと思います。ゆりかもめを使うと、駅降りてすぐに船着場があるので、とてもわかりやすかったです。食事中、景色の説明などをしてくれたり親切でした。普通と違った式にしたい方や景色にこだわりたい方にはオススメです。もし、招待人数が多く、60人以上であれば、別の船で船ごと貸切が出来るそうです。詳細を見る (439文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
天気の良い日に空と海を背景にインパクト大な挙式できる
船の中なので天井が低く、全体的な作りがシックにまとまってました思った以上にリーズナブルで問題ないです!が、天気に左右されるのが難点すっごく美味しかったです!プライベートでも利用したい程駅でてまっすぐなので道に迷う事はないけれど、歩くので、お年寄りには送迎を提案しないとかも丁寧で面白い話を沢山聞かせてもらえて良かったですオリジナリティに拘ってここのフェアに参加しましたが、潮風が心地よかったし、なにより確実に印象に残せる挙式が出来そうでした海が好きで、自然光にこだわる人なら、天気崩れにくい季節を選んでいくと良いかと。太陽が沈んでく途中の時間とかは、また違った雰囲気に早変わりするので面白いと思います船上なので船酔いされる方にはお薦めできませんし、天気によって演出考えないといけないのも残念ですが、そこをクリアしてたらこんな面白い、インパクト大の結婚式が出来る会場ってないかもしれません!お料理も美味しかったです!詳細を見る (407文字)



もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
海風を感じながら結婚式ができる
デッキで船長式というものができるそうで、他にはない特徴で面白そうです。デッキは海風が気持ちよく、景色も最高でした。窓があり開放感抜群の会場です。窓からは移りゆく景色を楽しめるので、あまり演出をいれなはくても充分楽しめると思います。船内ですが、控え室などもしっかり備わっていて安心です。オリジナルコースをクルージングしながら頂きました。こちらの料理の味を体験でき、安心できました。料理はどれも美味しく、贅沢なコース料理でした。浜松町駅から15分ほど歩きました。帰りは近い駅のゆりかもめに乗って帰りました。船内はホテルのようでとても高級感があります。サプライズしつつ、しっかりと結婚式を挙げたい人にはオススメです。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海風を感じながらの挙式が気持ちいいです。
外のデッキで行われましたが、海風が気持ちよく、ちょうどサンセットの時間で夕日が綺麗でした。神父ではなくキャプテンが取り仕切る挙式は初めてでかっこよかったです。内装はホテルのようでゴージャスな雰囲気でした。船内ですが、広々としていて、ゆったりとクルーズを楽しめました。ロビーにもソファがあり寛げてよかったです。お肉が出来立てのタイミングで出てきて美味しかったです。ウェディングケーキも船の形で可愛かったです。景色を見ながら料理を食べられて贅沢な気分になれました。浜松町駅から15分ほどです。。帰りは近いほうのゆりかもめに乗って帰りました。東京湾の素晴しさが新郎新婦を引き立たせていて素晴らしい結婚式でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クルージングウェディング
クルージングという事もあり、いつもとは非日常な雰囲気での挙式、披露宴で参列者もとても楽しめました。3階建?の船という事もあり、船内は少し迷子になりがちでした。ですが船内雰囲気もとてもシックで良く、夕方〜夜にかけての式にはぴったりな雰囲気で優雅な気持ちになり、とても素敵でした。お料理のお出しするテンポもとても良く、出てくるお料理も美味しく量も多く満足でした。ゆりかもめの駅からすぐに乗り場があり、迷う事なくアクセスしやすかったです。スタッフの方も皆さま丁寧でした。が、挙式から披露宴へのご案内があまりハッキリせずどこで待っていればいいのか分からないままでした。アレンジをしたようで、ケーキバイトでは無くお米バイトでした。そのご対応もしっかりとされており、違和感なく進行されておりとても個性的な友人らしい披露宴になっていました。お米バイトの後に参列者にもおにぎりを握るスペースが設けられ、使い捨て手袋が用意されたりと、衛生面もしっかりされておりとても印象も良く安心できました。船の上からという事もあり、有名な建物や施設等を通過する際に場所の紹介もされ、とても楽しめました。夜景も綺麗でした。詳細を見る (494文字)



もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
憧れのクルージングウェディング
参列者に対してチャペルの席が少な過ぎだと感じました。多分、半分以上の人が座れていなかったような…。披露宴会場は参列者に対して丁度良い広さだったので、多分チャペルの参列席が異様に少ないのだとおもいます。改善が必要です。披露宴会場はぐるっと一周窓がありクルージング中の景色が楽しめるのでよかったです。お料理はイマイチだったけれど、デザートブッフェがとてもよかった!!ゆりかもめ、日の出駅から歩いてすぐの場所から船が出ます。アクセスしやすいです。クルージング船を丸ごと1隻貸切なので、プライベート感、アットホーム感がありよかったです!!私は船酔いしやすい体質ですが、東京湾なので船酔いもせずお祝いできました。今回お子様連れは見かけませんでしたが、1隻貸切のため、参列者控え室は一度使用したら空っぽ…もし、ぐずるお子様がいたら使わせてもらえそうです。クルージング船なので、階段が多く、階段は狭くて急。車椅子や足腰の弱いご老人にはきついかもです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/05/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
船上クルージングで幸せいっぱい!
船の乗り降りや準備などに時間がかかるらしく乗り込み開始よりも遅れてスタートしました。中に入ると思っよりも狭く、荷物を預ける場所には人でごった返していました。お子さん連れも多く、託児ルームがあったのは素敵だなと思います!ホテルではないので、その特別感や海の上というのが新鮮です。夜は少し冷えますが、何よりも楽しい時間となりました。ビュッフェタイプでの食事でした。料理は一気に無くなってしまったのですが、ちゃんと次から次へと料理が運ばれてきて、和洋折衷・デザートまでどれも美味しく頂けました!ゆりかもめ降りて直ぐのところに船の待合場があり、道に迷うことなく辿りつけます。思っていたより交通アクセスには問題なく、駐車場もありますので車で来る方も多いようです。ご飯を食べる別の場所で、ビデオを流していたり色々な写真が置いてあったりしたのですが〈いつ、どこで、何をやっている〉などの情報が耳に入ってこず…新婦である友人と写真を撮り損ね、プレゼントを用意していたのですが渡すタイミングが中々掴めませんでした。スタッフの方がもう少しちゃんと伝えて欲しかったです。海の上でもっと揺れるかと思いましたが、思ったより大丈夫でした。お子様連れの参加者が多い場合は、託児施設をつくってくれるので、お絵描きする道具があったり、小さなボールも用意してあるので飽きずに時間を過ごすことができると思います。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
青い海!青い空の下での結婚式!サンセットも最高!
船の上の結婚式ということで、かなり印象的、他にはない結婚式になりそうだなと思いました。見学時は晴天だったので光の入り具合も良く、お台場の景色を見ながら食事できるので、ゲストの方も楽しめるなと思います。やはり船の上なので価格は少し高めなのかなと思います。その分特別な結婚式になりそうです。ハーフコースを頂きました。どれも美味しかったですが、お魚料理が見た目もカラフルなソースで彩られており印象的でした。駅からはすぐだったと思います。船乗り場までも迷わず行けました。特に勧誘とかもなく、事務所待合室で簡単な説明のあと、船の中の説明をして頂き、その後は新郎と2人だけでサンセットクルーズと食事を楽しめたのでデート気分で見学することができました。船の上での結婚式は参列したことがないので、オリジナリティを出すには最高だと思いました。実際に行なっている船をみかけましたが、バルーンリリースも海のおかげで映えていてパーティー感がすごかったです。若いカップルやその友達との結婚パーティーには最高だと思います。年配者や親戚を呼ぶ場合は、体調面など配慮が必要だと思いました。詳細を見る (478文字)



もっと見る- 訪問 2016/04
- 投稿 2019/03/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
海の景色を楽しめる結婚式
テラスのチャペルでは船長式というものができるそうです。海風を感じながら行う結婚式は他にはない贅沢な気分に浸れると思います。どの会場からもオーシャンビューの景色が見れて、開放感がありました。気を使った温かみのある会場でゆったりと過ごせそうです。フルコースはボリュームがありパンもおかわりをしてお腹一杯になりました。男性も満足のいく量だと思います。景色を見ながら食事をして会話が弾みました。浜松町駅から歩いて行けますが、ゆりかもめの方が近いのでオススメです。レインボーブリッジの下を通ったり、羽田空港を見渡したりと、あっという間の2時間のクルーズでした。ゲストも飽きずに楽しめる空間だと思います。また、船はハートの形を描くようなルートを通るそうで、とてもロマンチックで素敵だと思いました。詳細を見る (342文字)
もっと見る- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
記憶に残る結婚式でした
船の屋外の部分で、式は行われました。船長式と言われる独自のスタイルのようで、汽笛がならされたりと、珍しい雰囲気だったため、新鮮で楽しめました。船ですが、会場は、オシャレなレストランといった感じです。周りは全て海なので、ちょっとした会話のネタにもなり、良かったです。移り変わる景色は最高に綺麗でした。お魚料理や、お肉料理に合うお酒を選んでいただきました。とにかく気がきくスタッフさんばかりです。フレンチのフルコースで、お魚料理は白身魚でしたが、ジューシーで美味しかったです。お肉も国産牛で贅沢な気分になりました。浜松町駅から徒歩で10分くらいです。道はわかりやすいため、迷うことはありません。お魚料理や、お肉料理に合うお酒を選んでいただきました。とにかく気がきくスタッフさんばかりです。他とは違うスタイルの結婚式のため、ゲストにとっても、新郎新婦にとっても、記憶に残るため、おすすめです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
人とは違う結婚式を挙げたいならここ!
船なのにまるでどこかのホテルのように、クロークもあり、スタッフの方のホスピタリティーやサービスがとても洗練されておりよいと思いました。挙式は船のデッキかオープンデッキで行えるので、空と海を感じれる挙式ができると思います。人数によってちょうどよい会場がいろいろあるので、自分たちにあった会場をセレクトできるのがとてもよいと思いました。最大で120名まで。貸切の場合は100名まで入れる披露宴会場で、どちらもゴージャスで素敵でした。費用は安くはありませんが、お得なプランを利用すればけっこうお得になりますので、妥当な値段ではないかなと思います。お肉もお魚もとても美味しく、安心感がありました。日の出の駅からはすぐですが、浜松町からはタクシーですね。。高齢の方にはクルマできていただかないときついですね何枚も写真をとってくださり親切でした。担当された方はとても経験豊富な方で、色々な質問にもすぐに適切に答えてくれて安心感がもてました。海や夏が好きなカップルには大変オススメです。家族や親しい友人だけで少なめに貸し切る方がアットホームでいいなと思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ151人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | シンフォニークルーズウエディング(シンフォニークルーズウエディング) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0022東京都港区海岸2-7-104結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




