クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 2.5
- 料理 3.8
- ロケーション 4.0
- スタッフ 3.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ4人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 5.0
こだわりがたくさん詰まった、ナチュラルでアットホームな式!
【挙式会場について】ワンフロアのレストランウェディングなので、挙式は披露宴会場の中で行うアットホームな人前式でした。新郎新婦と距離が近く終始アットホームな雰囲気で、堅苦しくなく楽しい式でした。【披露宴会場について】会場には沢山のグリーンがあり、ナチュラルでおしゃれな雰囲気でした。まっすぐなテーブルの配置が珍しいなと思いました。オリジナルで考えられるそうで、お二人のこだわりがたっぷり詰まっていてとても素敵でした。【料理について】一品一品に花びらが添えられていて、会場のナチュラルな雰囲気にピッタリの見た目も綺麗なお料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】浅草駅から歩いて行けます。近くに複数の路線があるので便利です。【この式場のおすすめポイント】二次会もそのままこの会場でしたので、移動の手間もなく良かったです。テーブルをなくした立食形式でした。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/06
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 2.8
アットホームな会場ですが、プランナーさんに要注意
【披露宴会場について】照明や椅子・テーブルがナチュラルでおしゃれです。温かみのある雰囲気に惹かれました。会場がl字型になっているのですが、壁や床の色が3パターンあるので、場所によって少し印象が変わります。壁が白いので装飾はしやすいです。着席になると60名以上は一部のゲストが高砂が見えなくなってしまうので、60名以上であれば立食をお勧めします。【スタッフ・プランナーについて】相談会で説明してくれたプランナーさんはしっかりされていたのですが、契約後についた担当プランナーさんは全く頼りになりませんでした。まず社会人としての基本である挨拶が出来ない方です。プランナー歴は浅いだろうなと思っていましたが、基本的にこちらから質問や確認をしないと大事なことを伝えてくれないため当日含めトラブルが多々発生しました。披露宴は実績のある会社のベテランのプランナーさんだっただけにギャップが大きかったです。当日の司会を友人にお願いしましたが、その友人から見てもちょっとな…と思うことが多々ありました。全体的に若いメンバーで構成されているプランニング会社なので、あまり細かいことにこだわらない新郎新婦は平気かもしれませんが、失敗したくない新郎新婦にはお勧めしません。会場の雰囲気やアクセスが良いだけに残念なポイントです。未来の新郎新婦の為にも改善を強く希望します。【料理について】ビュッフェスタイルにしました。見た目は可愛く盛り付けて頂き、インスタ映えする感じでした。味は普通だったと思います。80名分を発注しましたが、値段相当の量なのか疑問でした。全体的に少ないです。ケーキに関してもそこまですり合わせていなかったためか、当日出てきたものがこじんまりとしたもので、新郎新婦共にケーキカットのタイミングで唖然としました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】浅草駅から徒歩5分くらいなので、アクセスは良いかと思います。私たちは浅草で披露宴を挙げ、そのあとの1.5次会で利用させて頂きましたが、ゲストの待ち時間は浅草観光が出来たのでゲストにとっても良い立地だったのでは無いかと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】装飾に関しては打ち合わせの際にイメージを伝えていましたが、実際の金額は直前になって聞かされました。相場が不明なのですが、全体的に高かった印象です。イメージ写真として見せられていたものよりも小規模なものもありました。こんなに高くてイメージが違っていたのなら自分たちで用意すれば良かったと後悔しています。【この式場のおすすめポイント】会場の照明が温かみのある色なので、アットホームな雰囲気が出ます。私たちは1.5次会だったため夜でしたが、日中も窓からの自然光が入って素敵な印象なんだろうなと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】このプランナーさん大丈夫かな?と思ったら勇気を出して変えてもらうべきです。私たちは初回の打ち合わせから違和感を感じていましたが、言いづらさもあって最後まで変えてもらいませんでしたが、結果後悔する事が多かったです。あいまいな回答をされることが多いので、これは料金が発生するのか、サービスなのかは深く突っ込んで聞いたほうが良いです。準備中はインスタで同時期に結婚式を挙げるプレ花さんをフォローして、今どこまで進んでいるのかなど情報収集に努めました。準備期間は大変ですが、楽しんでやってみてください!詳細を見る (1310文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.2
これからもずっと通えるレストランウェディング
【挙式会場について】挙式は披露宴会場である会場の中でやる宴内人前式でした。併設しているチャペルなどはなく、普段はレストランとして営業しているため、ワンフロアの広々した空間でした。入り口付近は段差になっていてロビーのような場所です。テーブルの配置は狭く感じましたが、天井が高いのでそれほど気にならず、むしろアットホームに感じました。おふたりらしい和やかな雰囲気でした。【披露宴会場について】会場は白のナチュラルなイベント会場のような印象です。装花や、演出でずいぶん変わるので好きな雰囲気に彩りやすいかもしれません。当日はオリジナルとのことで、装花はグリーンを中心にした優しい雰囲気でした。トイレが分かりにくいのと狭いため、子連れさんには授乳やオムツ交換の場所がなく困ると思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは淡々とお仕事されている感じで、もう少し笑顔があっても良かったです。披露宴後も撤収が早く、夜の営業があるのかもしれませんがゲストが残っているなか片付けされているのは残念でした。【料理について】オリジナルのメニューが入ったイタリアンでした。すこしカジュアルな食材でしたが、予算次第なのかもしれません。おふたりの好きなものをメニューに入れていて記憶に残るコースでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】浅草から徒歩圏内です。近隣に複数駅あるため便利でした。【この式場のおすすめポイント】段差がある会場ですがそんなに気になりませんでした。ゲストの人数が50〜60人でしたが少し狭く感じました。ストレートなテーブルでの配置でした。挙式後も通えるレストランになるのは良いと思います。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
ナチュラルで可愛い、こだわりのパーティーができそう
【披露宴会場について】シンプルですので、どんな風にも飾り付けられそうです。間取りが、l字型なのでゲスト全員を見渡せないのが惜しいです。【料理について】一口サイズのお料理をいくつかいただきました。色や盛り方が可愛いです。よく食べる男性にとっては物足りなさそう。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】浅草駅の近くで、遠方ゲストはきっと楽しいです。【コストについて】料理は、ビュッフェなのですが、他店の着席コースができそうなくらいの値段です。会場内装飾も、かなり力を入れる方針のようなので、こだわりに応じて結構かかってきます。総じて、コスパは高くない印象です。【この式場のおすすめポイント】会場様選りすぐりのフローリストやカメラマンと、一つ一つこだわって式を作り上げられると思います。ビュッフェもフォトジェニックな料理が多く、女子会の雰囲気でわいわい楽しめそうです。反面、男性、特に中年以上にウケるポイントは少ないかも。ゲスト層と相談です!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゲスト層が若く、男女ともにナチュラルまたはハンドメイドの可愛いものが好きな方は、はまると思いました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/28
- 訪問時 24歳
披露宴会場
- 参列した
- 5.0
こだわりがたくさん詰まった、ナチュラルでアットホームな式!
会場には沢山のグリーンがあり、ナチュラルでおしゃれな雰囲気でした。まっすぐなテーブルの配置が珍しいなと思いました。オリジナルで考えられるそうで、お二人のこだわりがたっぷり詰まっていてとても素敵でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/06
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 2.8
アットホームな会場ですが、プランナーさんに要注意
照明や椅子・テーブルがナチュラルでおしゃれです。温かみのある雰囲気に惹かれました。会場がl字型になっているのですが、壁や床の色が3パターンあるので、場所によって少し印象が変わります。壁が白いので装飾はしやすいです。着席になると60名以上は一部のゲストが高砂が見えなくなってしまうので、60名以上であれば立食をお勧めします。詳細を見る (1310文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.2
これからもずっと通えるレストランウェディング
会場は白のナチュラルなイベント会場のような印象です。装花や、演出でずいぶん変わるので好きな雰囲気に彩りやすいかもしれません。当日はオリジナルとのことで、装花はグリーンを中心にした優しい雰囲気でした。トイレが分かりにくいのと狭いため、子連れさんには授乳やオムツ交換の場所がなく困ると思います。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 32歳
料理
- 参列した
- 5.0
こだわりがたくさん詰まった、ナチュラルでアットホームな式!
一品一品に花びらが添えられていて、会場のナチュラルな雰囲気にピッタリの見た目も綺麗なお料理でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/06
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 2.8
アットホームな会場ですが、プランナーさんに要注意
ビュッフェスタイルにしました。見た目は可愛く盛り付けて頂き、インスタ映えする感じでした。味は普通だったと思います。80名分を発注しましたが、値段相当の量なのか疑問でした。全体的に少ないです。ケーキに関してもそこまですり合わせていなかったためか、当日出てきたものがこじんまりとしたもので、新郎新婦共にケーキカットのタイミングで唖然としました。詳細を見る (1310文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.2
これからもずっと通えるレストランウェディング
オリジナルのメニューが入ったイタリアンでした。すこしカジュアルな食材でしたが、予算次第なのかもしれません。おふたりの好きなものをメニューに入れていて記憶に残るコースでした。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 32歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | BEARS TABLE(ベアーズテーブル)(ベアーズテーブル) |
---|---|
会場住所 | 〒111-0034東京都台東区雷門2-15-1 デコルテ浅草ビル1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |