
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価1位
- 東京都 レストラン・料亭1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 レストラン・料亭1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クラシカル2位
- 東京都 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 デザートビュッフェが人気6位
- 東京都 スタッフ評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場7位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京都 総合ポイント9位
- 東京都 挙式会場の雰囲気10位
- 東京都 コストパフォーマンス評価10位
アニバーサリーアン 恵比寿の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
- オンライン活用
- 会場返信
とってもおしゃれな式場です。
アンティークな雰囲気でとってもおしゃれ。チャペルが他にはない感じでよかった。ただバージンロードは短めなのでボリュームのあるドレスやトレーンが長いものは不向きかもです。くすみ系の柔らかい雰囲気が好きな方はとっても合うと思います。80名だと少し狭いかなとは思った。アンティークなピアノが置いてあり素敵でした。見積は他の式場と大差ないと思います。特典やキャンペーンなどはありました。恵比寿が最寄りなので交通の便は良いかと思います。とっても親切でした。色々相談に乗ってくれます。バリアフリーもあるとのことで年配の招待客でも安心なこと。お子様がいても設備は充実してます。おしゃれな雰囲気なので写真映えはとっても良い会場かと思います。詳細を見る (311文字)

- 訪問 2020/06
- 投稿 2022/07/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々の心配りが素敵で、お洒落な式場
天井の形が独特で、ステンドガラスが綺麗。円形に座席を配置できるため、他にはない雰囲気。小人数も大人数にも丁度いい大きさ感。アンティークなものが多い。チャペルに行くまでにあるトンネルのような場所がとても良かった。明るく清潔感がある。飾りもアンティークでお洒落なものが多いので、装飾品がなくても十分でした。アルバム代ドレス料理映像装花お料理はとても美味しく、列席者からも大変好評でした。お料理のコースの種類がたくさんあり、選ぶのが大変でしたが、メニューの差し替えなど、柔軟に対応して頂けました。駅から徒歩でいける、新幹線からのアクセスも良い。駐車場も1台分あるので、遠方からも来やすい。スタッフの皆さんがとても良い人達ばかりで、色々提案をしてくださったり、やりたいと思った演出は全て叶えてくださいました。披露宴の際も場を盛り上げてくださいました。恵比寿と言う土地にしてはリーズナブルで、お洒落。コロナにより前撮りが出来なかったのですが、その分当日に予定には無かったカットの写真をたくさん撮って頂けたことがとても印象に残っています。式場とスタッフの方々の雰囲気がとてもよく、やりたいと思う演出は全て叶えてくださいました。打ち合わせも毎回楽しく、疑問点には迅速に回答くださり、不安な点には迅速に解決策を考え、対応して下さいました。式場の雰囲気もさることながら、スタッフの方々の心配りが素敵な式場なので、思い出に残る式が挙げられると思います。詳細を見る (616文字)
費用明細1,735,728円(9名)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で一生思い出に残る素敵な式場
挙式会場は華美過ぎず地味過ぎず、程よいナチュラル感があり、装飾は持ち込み可能だが、お洒落な花々や装飾が標準装備で、そのままでも絵になる設備としては、ピアノ、ソファー、プロジェクターがある。会場は白を基調にした壁に木目の床がマッチし、統一感があってよかった。家にいるような落ち着いた感覚。データ付き写真アルバムを発注したので、当日プロのカメラマンさんが色々な角度や場面で撮ってくれた。そのおかげで新郎新婦は結婚式に集中できたのでよかった。ドレスは¥25万までプラン内だったが、選択肢が多くなかったので、結果オーバーした差額は予定外出費となった。ただ一生に一度なので、自分が一番しっくり来たものを選ぶといいと思う。プロフィールムービー、席札、席次表、細かなバルーンは持ち込みした。映像は元々allday30分とエンドロール5分のセットで考えていたが、最終的にエンドロールのみとした。エンドロールは挙式・披露宴のダイジェストであり、披露宴の終わりに流すことで1日を振り返れて、良かった。値段別に¥13000から¥20000まで4種類のコースがある。基本コースを選び、料理の一部を別コースのメニューに変更することが可能(差額による金額増減あり)。デザートビュッフェもある。恵比寿駅から徒歩5分の好立地。両親が名古屋から来るため、東京に不慣れで少し心配だったが、品川から山手線10分で恵比寿駅到着。駅からも道が分かりやすくてよかった。ウェディングプランナーの方は丁寧で優しく、色々な要望を聞いてくれて、一緒に挙式と披露宴を作り上げていく感じがした。スタッフの心配りも細部まで行き届いており、皆さん親しみやすかった。事情が事情だが、コロナウイルスの影響で前撮りがキャンセルになってしまったので、式場スタッフの計らいで、当日結婚式終了後、式場で前撮りに撮影を予定していたスポットやポーズを撮ってもらった。スタッフの皆さんの優しさに本当に感謝しています。この式場の決め手はスタッフの人の第一印象。初めてのブライダルフェアでアニバーサリーアン恵比寿に行って、その後別の場所も行く予定だったが、人や場所、雰囲気が良くて、何となく結婚式のイメージができたからその場でアニバーサリーアンさんに決めた。結果として、すごく満足している。持ち込みで足りるものも多くあり、装飾等は既に家にあるものや100均が重宝した。詳細を見る (994文字)



もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アンティークと絵画に囲まれた特別な空間
バージンロードは短く天井も高くはないが、ゲストとの距離がとても近いため、ゲストと新郎新婦はお互いの表情がよく見える。また、緑色が多く使われているため、ガーデンらしさもある。天井にぶどうが描かれた八角形の会場というのはユニークなので、印象に残る。ドレスが引き立つよう、青系をベースとしつつ比較的シンプルなカラーで統一されている。高砂は、一般的な椅子二つに横長テーブルという固定観念をなくし、ソファとサイドテーブルというセットを選べるというのも特徴的。時期や条件によって割引率が大幅に変わるようなので、一概には言えないが、第一印象は予想よりもリーズナブルであった。ただ、オプションについて詳しく話すうちにプラスされるものは出てきそう。今回はコースはいただかなかったが、ウェルカムスイーツとしてグルテンフリークッキーを2枚、デカフェ紅茶と一緒にいただいた。健康志向が高いゲストにも対応していただけそうな気がした。恵比寿駅から徒歩10分かからないくらいだが、選ぶ道によっては歩道橋があるので、ハイヒールや足腰の弱いゲストには不適かもしれない。天気が悪い日はタクシー利用が良い。スタッフさんはフレンドリーで、気遣い上手。数時間の滞在の中では、嫌な思いをすることは全くなく、むしろ色々質問に丁寧に回答いただいて申し訳ないくらいだった。通常は予約制レストランとしても営業しているので、結婚式後も遊びにいける点が良い。また、貸切できる点や、終始おしゃれな装飾の中で非日常感を味わえる点が良い。ヨーロッパのアンティークが好きな方、かっこいいよりもかわいい雰囲気にしたい方、衣装にこだわる方、貸切を希望する方におすすめ。化粧室とは別に授乳室として使える部屋もあったので、自分やゲストにベビーがいる場合は重宝すると思う。詳細を見る (749文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アンティークでおしゃれな雰囲気の会場
お花のデザインなどが施されていて、ドーム型の珍しい挙式会場でした。とても可愛らしい雰囲気です。室内ではありますが、ガーデン要素もあるかと思います。窓からの光と鏡に反射した光で会場内が明るい印象がありました。インテリアもアンティークなものが多く、白いピアノだったり家具もおしゃれでした。全て美味しかったです。特にカレーは珍しいですし、見た目も味もとても良かったです。恵比寿という立地で駅からも10分くらいなので、立地はとても良いかと思います。会場の雰囲気と料理に拘っていたので、どちらも満足いく内容でしたし、何より会場の雰囲気が一番気に入っています。アンティークな雰囲気や、おしゃれな結婚式にしたい方々はとても気に入ると思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
独自性かつクラシカルな結婚式
独自性があるチャペルで参列者とも距離が近い雰囲気で出来る。円形で囲う形でも、バージンロード形式でも対応可能です。レストラン形式で形式も自由にラフな感じの雰囲気です。斜光だけでなく、ライトだけでも明るい印象です。一般的だと思いますが、割引きを多くしていただけたと思います。カレーなどがあり、印象に残る料理となりそう。恵比寿駅から徒歩10分以内。周りの目安が分かりにくいので行きにくいと感じる人もいるかも知れないが、駅から近いので良いと思います。真摯に対応していただけました。館内の細かな装飾や作りにこだわりがあり、良い雰囲気だと感じます。50人以下でかつクラシカルな雰囲気をイメージされているようできたら、検討しておくべき式場だと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/07/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
少しクラシックなアットホーム ハウスウェディング!
背の高いクラシックな木製の扉をぬけると白を基調とした室内とネイビーの柱が多角形に配置された構成の円形チャペルです。暖かみのある配色です。天井部にはステンドグラスがあしらわれていますが教会感は、あまり感じません。様々な形式の結婚式に対応できそう。全体的に、室内は狭くこじんまりした印象。その分、ゲストの方々から距離が近く、囲まれる格好で式を行うようです。新郎新婦は、ゲストの方々の顔も確認できるかと思います。少人数であれば、スタイリッシュ。大人数すぎるとゲストとの程好い距離感が失われないか(この室内の利点が失われないか)心配です。明るい雰囲気の清潔感溢れる披露宴会場です。モダンな会場とクラシカルな雰囲気の扉や床、アイテムがマッチしており、写真ばえするかと思います。私たちが下見した際は、クラシカルな白いピアノが配置されていました。新婦や女性ゲスト映えすると思います。入り口~会場までのポイント、自分流にアレンジしても使えそうです。盛り付けとソースなどの味付けがよかった。提供時に皿を置く向きも◯御茶請けもよかった。カレーも美味しかったです。カレー+ホワイトソース、ご飯の固さなどもよかったです。結婚披露宴でカレーは、男性ゲストの印象にも残るかと思いました。恵比寿駅西口から徒歩10分ほど。(タクシーで1メーター内とのことです。)道順もとても簡単なので、遠方からくるゲストも迷わず到着できそう。忙しいなか参加してくださる方の負担が少なくすむと感じました。また、同じ敷地には商業施設がありますが土曜日とあって人通りは、少なく静かでした。スタッフの方々、プランナーの方はとても丁寧な説明をして下さいました。非常に感じがいいです。・会場が暖かみのある雰囲気、色合い・アクセス、立地がよい・会場を貸し切りる感じで、ゲストに寛いでもらえそう・アンティークな雰囲気が好きな方は、いいと思うアットホームに、家族婚や少人数での式を考えている人によいと思います。詳細を見る (823文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
個性的なチャペルが魅力的!
あまり見ない円柱型チャペル。参列者の椅子を囲むように配置を自由にできるところがすごく魅力的です。人前式にはぴったりかも!かたくなりすぎず、でもチャペルの雰囲気は残したい人には良いかもです会場内に窓がたくさんあるので昼間の披露宴なら自然光が入ってくる感じ。広すぎずも狭すぎずもない感じがよかったです。珍しい白のグランドピアノが置いてあって、実際にも弾けるらしいので演奏ができる人がいたら素敵な演出もできるかも!かなり良いと思います。立地、設備、ドレス、諸々をふまえるととても良心的だなって思いました。素直に予算も伝えてよかったとも思います。まさかのフレンチでカレーがでたときはビックリでしたが一番美味しかったのと印象的なのははカレーでした笑駅近、駐車場あり。二次会のことを考えると移動しやすい立地なのでここは重要でした。丁寧に説明もしてもらい、尚且つこちらの要望にも応えようと努力して提案をしてきてくれたことすごく嬉しかったです。そこそこの雰囲気は保ちつつ、アットホームな感じでできる会場を探してたのでここはピッタリでした。ドレスもバリエーションが多くてお洒落な人にも良いかも!アットホームな感じで尚且つカジュアルになりすぎない感じが好きならここは良いかもです!ゲストとの距離も近くになれるのでそれも魅力!詳細を見る (552文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
少人数にはぴったりの会場!
少人数の挙式にはぴったりの会場だと思います。チャペルも披露宴会場も新郎新婦との距離が近くてとても良かったです!一軒貸切タイプで、新郎新婦の個性が詰まった空間がとても暖かかったです。参列した友人は拘った空間でより可愛かったですが、もともとがデザイン性の高い空間だと思うのでいるだけでテンションが上がりました。横長の披露宴会場なので、新郎新婦が見やすくて良かったです!料理がとにかく美味しかったです。その中でも、デザートブッフェが美味しく、見た目も可愛くてテンションが上がりました!恵比寿駅から少し歩きます。雨の場合は、タクシーだと便利かと思います。とってもよく対応いただきました!少人数でゲストと近い距離でやりたい場合はおすすめだと思います!!詳細を見る (321文字)




- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/10/11
- 訪問時 24歳
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
友人に自信を持って素敵な結婚式会場だとオススメできる場所!
独特な円形のチャペルで参列者との距離がすごく近くとっても素敵です自然光が綺麗に入り、アンティークのピアノの設置もあり使用も可能とのこと。来てくださった方が高砂席を見辛いような角度はなかったように思います。非常に良いですおだしを使ったお料理で、目にも楽しくもちろん美味しく満足です。一番早い歩道橋を使うルート以外に橋を使わずに行けるルートもあるとのことなのでアクセスはいいと思います。ホスピタリティにあふれていました。非常に信頼できます。・雰囲気、施設、スタッフさんの対応すべてよかったです・美術館のような雰囲気です・美術や音楽が好きな方は気にいるような会場に思います・お料理すごく美味しいのでご自身で食べて確認しておいた方がいいと思います詳細を見る (319文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
スタッフの方は親切◎交通の便や設備面重視ならおすすめ
クラシカルな雰囲気の会場でした。扉や家具の一部はアンティーク品とのことで、歴史を感じました。全体的に大人かわいくまとまっているのですが、アンティークの家具と対比して床や披露宴会場の椅子、カーテン等がチープな印象を受けました(普通の家にあるような感じです)。写真映えはすると思いますが、実際に見てみると個人的には全体のアンマッチ感が拭えず、ゲストをお招きすることを考えると、ネガティブでした。お化粧室や控室の設備面は充実しています。清潔感もあります。正直なところ、会場の雰囲気に対してお値段が高すぎる気がしています。会場費やお料理、お花の値段等が全体的に高額です。上品なフレンチでした。上にかけるスープをその場で作る等エンターテイメント要素もあり面白かったです。数種類コースがありましたが、一番下のものは試食に比べると内容が相当劣ります。15000〜17000円のコースを想定しておかないと厳しいかもしれません。恵比寿駅西口から広尾方面に8分程歩きました(歩道橋を渡るルートです。)。東口から行くルートもあり、そちらであれば歩道橋がない分、時間も短く負担感は少ない気がしました。プランナーの方はとても丁寧で細かなところも説明して下さいました。お料理のスタッフの方はあまり慣れてない様子でしたが、丁寧でした。写真映えする会場だと思います。化粧室等の施設の充実、交通面を重視するのであればおすすめです。下見の時はお料理のランクや装飾等を意識して細かい見積もりを頂いた方が良いと思います。個人的にはネガティブなことを書きましたが、スタッフの方も丁寧ですし、会場の雰囲気さえ気に入れば問題は少ないと思います。詳細を見る (699文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
20代カップルにオススメの一軒家華やかウェディング
挙式会場は珍しい丸い形で、みんなに囲まれて式を挙げられる、人前式にもキリスト教式にも使用できるタイプ。緑に包まれ、参加者に包まれ、温かい印象で写真映えも良さそう。大人っぽくも可愛さのある披露宴会場で、広さは十分にあり、一軒家感、貸し切り感のある会場は贅沢。2階建ての会場のため、待合から挙式は1階、披露宴会場は2階、と雰囲気を分けて使用できて良い。建物内の歴史あるドアやステンドグラスも写真映えする。他に見ていた専門式場、レストランウェディングと比較すると豪華感、お料理のパフォーマンス等、コスパが良いと感じた。サイフォンで作るスープや、デザートを選べる所など、お客様を楽しませる工夫を沢山して下さるお料理。レストランウェディングと比較していたので、お料理は少し味のレベルが落ちてしまい残念。恵比寿駅から少し離れていて、初めての訪問は距離を感じたが、高級なエリア、一軒家は特別感があり良い。控室は新婦専用に可愛いお部屋があり素敵。お手洗いも1・2階にあり便利。ホテルウェディングはお値段が高すぎるけど、でも豪華感を出したい20代カップルにオススメ。30代の結婚式には少し可愛すぎるかも・・・詳細を見る (495文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
駅近なのに落ち着いた、クラシカルな雰囲気の式場
円形の形が珍しく、他にはない雰囲気のチャペルです。椅子を周りに寄せることができ、ゲストから囲まれる形で式を行うことができます。昼間は窓から光が入り、明るい雰囲気の披露宴会場です。アンティークのインテリアがクラシカルな雰囲気の結婚式にぴったりだと思います。駅から徒歩5分ほどで到着しました。道順もとても簡単なので、遠方からくるゲストも迷わず到着できそうだと思いました。また、駅から近いにも関わらず式場の周りは静かで人通りもあまり多くなく落ち着いた雰囲気です。クラシカルな雰囲気も残しつつ、かつおしゃれに、ガーデンの要素も取り入れようと思えば少し取り入れられそうなところがわたしのこだわりに合っていたポイントです。おしゃれにしたいけど、ガーデンすぎるのは少し違うかも、クラシカルな雰囲気も残したい。そんな方におすすめの式場です。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アレンジしなくても素敵な式になるかと思います。
円上の会場で広くはないです。ただ参列頂く方々と近く、雰囲気は神聖なイメージよりカジュアルでアットホームな感じになるかと思います。またそんなに広くはないので60名くらいが限界かと思います。max100名とのことですが、80名でも割とキツキツでした。余興などするスペースもないので余興をやる方は気をつけた方がよいかとおもいます。こちらも参加者と距離が近いのでアットホームな式になるかと思います。全体的に白を基調としていますが落ち着いた雰囲気でした。特になしこだわれば青天井かと最初にmaxの金額で見積もりを貰い、そこから下げていきましたペーパーアイテム、ウェルカムスペースのアイテムなどは持ち込みました。そもそも素敵な邸宅なのであまり持ち込む必要が無いかとおもいます。美味しいと評判でした。恵比寿駅から10分弱悪くはないのですが最短距離でいこうと思うと陸橋があるので高齢者はきついかも遠回りすると迷います。ただ式場がタクシーチケットを用意してくれるので上手く使えばよいかと担当者がよかった最後に渡すお菓子に工夫してもらいました。海外からもゲストを呼んでいたのでアクセスの良いところを選びました。最初から付いてくれた担当者が良かった。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
会場スタッフさん、ゲスト、新郎新婦、全員が笑顔で過ごせました
チャペルは予約当初より改装し参列者全員が新郎新婦を見れる作りになっています。曇りガラスになり不評な口コミも拝見します。私も最初は残念に思いましたが、向かいのレストランの内装と挙式会場の装飾に違和を感じていましたので、曇りガラスになり外の景色が遮断されたことで、そのギャップがなくなりました。=============================親族の中に外国人がおりましたので、生演奏には感動していました。=============================退場時のフラワーシャワーは式時には気に留めていませんでしたが、後から見たら写真映えしていました。インテリアが充実してますので、自分たちで過度な持ち込みや、お花のグレードアップを必要とせず、とも働きで忙しく、センスもない私たちには大変助かりました。=========================当日のキャプテンを務めてくださる方は当日に初めてお会いしたのですが、感じがよく、式中のどの写真に映り込んでいてもとても笑顔で嬉しかったです。=========================私たちはキャパ数ギリギリでの予定でしたので、当日若干歩きづらいかな?と思いましたが、そこもキャプテンが上手く誘導して下さり転んだりせずスムーズに入退場をできました。========================式終了後には会場のスタッフ全員で迎えて下さり、もう会えないのかと思うと寂しかったです。・こだわってお金をかけたところは何ですか?→特にこれといった点はありません強いていうならば、日取りに拘りました。・想定していなかった出費はありましたか?最初の見積に衣装の保険料と、用意するものを式場で購入したのでその分は追加されます。あとは引き出物の特典利用をしていましたが、遠方へ帰る方を考えて全てカタログギフトに変更しましたので、特典利用が不可になりました。(プランナーさんからの説明は受けていますので、了承済みの内容です)・持ち込み料金で値上りはありましたか?持ち込みは基本ペーパーアイテム以外はngですが、カタログギフトはアジア圏は何とかなるものの、アジア圏外のゲストにカタログギフトは使えませんので、その分は自分たちで用意し、持ち込みをさせていただきました。持ち込み料は発生しておりません。・節約したところはありましたか?最初に全部盛りのプランにし、そこから削っていきました。写真・アルバム内容のランクダウンウェルカムスペースでのカフェお花などで調整しました・特典・サービスしてもらったところはありましたか?会場使用料、お料理などの特典利用をしました・持ち込みにしたものはありましたか?ウェルカムスペースのグッズペーパーアイテムベール、ブライダルジュエリー一式は持ち込みお菓子作りが得意なパティシエさんだと伺った気がします。前述のプチギフトもとても素敵でしたが、お料理に定評のあるレストランなので、ゲストにもお料理が美味しかったとたくさん嬉しい感想をいただきました。結婚式でもてなせる最大の部分だと思っていたので、とても満足しています。特に見学の際にも1番印象に残ったカレーがゲストにも好評でした。最後までたどり着くよう、量は多すぎないようにしましたが、それも功をそうし皆さん最後の品まで楽しんで頂けたようです。恵比寿プライムスクエアの敷地内なので、もちろん立地は丸です。駅からの道や敷地内の石畳はご老人には辛いかもしれませんが、タクシーチケットをいただけるので、駅からの道は祖父母や数名分は配慮できます。============================入り口にはいつもお花が添えてあり全体的に光をよく差し込む作りにされているので、空気も良いです。========================交通アクセスですが、恵比寿だけでなく目黒や代官山からも来れる場所なので当日のアクセスも充実していると思います。当方、恵比寿勤務ですが3年間で恵比寿まで辿りつかないような事態も無いので、不測の事態という可能性が低いように思えます。旦那がスポーツ選手なのでプチギフトの形をスポーツボールに見立てたい!といったところ、特に追加料金なども無いのにとても綺麗なオリジナルプチギフトにして頂けました。又、こちらの準備が悪く当日にプランナーさんを動かしてしまったりとありましたが、私でできることなら何でもしますよーと始終ニコニコ対応して下さり。担当プランナーのFさんの人柄に惹かれて決めた会場でしたが、最後まで素晴らしい対応をしていただきました。【ヘアメイクについて】提携サロンのYさんが対応くださいました。ほぼノープランで打ち合わせに行き、適当なイメージをお伝えしましたが、今までで一番可愛い自分が鏡に写っていましたので、驚きましたし、当日にまたヘアメイクをして頂けるのが嬉しくてワクワクしていました。介添人まで務めていただき、長い時間サポートを本当にありがとうございました。設備、お料理はhpの記載通りで素晴らしいです。特に印象に残っているのは、新郎新婦ゲスト思いのスタッフさんです。スタッフの皆さんが、時間やスケジュールではなく、新郎新婦と、ゲストの表情を見て動いてくださっていました。・この式場の決め手は何でしたか?自宅の猫も参加できるスタッフさんとのやり取りの快適さ・実際に結婚式をしてみていかがでしたか?両親のために挙げようと決めたため、当日までワクワク度は少ない夫婦だったと思います。ですが当日始まってから、終わって1ヶ月経った今まで余韻に浸りながら本当にやって良かったと思います。・結婚式準備のアドバイス最初の見積を一般的な価格、全部盛りの価格、最低限の価格の3パターンでもらい、全部盛りの価格に近づけるよう貯蓄をしました。(最終的な支払いは一般的な価格の1.1倍程度でした)詳細を見る (2422文字)



もっと見る費用明細3,145,737円(80名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフも会場もアットホームで料理も美味しい!
ほかにはない円形のチャペルで、天井の絵がすごくおしゃれです。そして、想像していたより天井が高かったです。全天候型の明るい挙式会場で、30~40名を予定している私には十分な広さで、円形の中にみんなが入れるため、参列者から見守られながら暖かな式が挙げられるような気がします。披露宴会場は、丸いシャンデリアが特徴のおしゃれな会場でした。カーテンや椅子のカバー、ソファがブルーで統一されている印象があります。白いアンティークのグランドピアノがあり、希望すれば弾けるということだったので、とても魅力的だと感じました。恵比寿という立地、貸切邸宅で一日2組までということを考えれば、広々と使えて、美味しい料理も食べれるため、コストパフォーマンスはとてもいいと思います。前菜、肉料理、カレー、デザートと4品いただきました。全て大満足でした。ふんだんにトリュフが使われた前菜はとても風味がよく、お肉はとっても柔らかかったです。お肉の付け合せも完璧で、苦手なカリフラワーも美味しくいただけました。また、マッシュポテトが今まで食べた中で一番なめらかで美味しかったです。カレーもデザートもぜひ参列者にだべて欲しいと思うほど、とても美味しかったです。新幹線の停まる駅から電車1本で来れる恵比寿はとてもアクセスがいいと思います。大通り沿いにあり、祖母などタクシーで呼んでもわかりやすい立地でした。平坦な道を知らず、歩道橋を通って会場へ向かいましたが、ヒールを履いていると少し大変かなと思います。平坦な道で帰ったらすごく楽だったので、招待状でのアクセスマップが大事だと思いました。式場の前も広く、土日は人も少ないようなので、集まっても気にならないところがいいと思います。男性のスタッフさんに案内していただきました。自身の経験や他の方のアイディアなども交えながら説明していただき、イメージが広がりすごくワクワクしました。レストランで料理を説明してくださった方も丁寧で、料理や食器のこだわりを感じることができました。電話対応からとても素敵なスタッフさんばかりだったと思います。邸宅どこで写真を撮っても映える写真が取れそうです。実際に使われていたバークレー銀行の扉や、すりガラス、新婦のお支度部屋、トイレにいたっても細かいところまでおしゃれです。装飾品の持ち込みは自由で、自分の好きなように飾れますが、あまり持ち込まなくてもすでにある装飾でおしゃれなところもよかったです。参列者の着替えとして使えるスペースも3つほどあり、授乳室として使える部屋もあったので、人数が多い人や、小さいお子さんがいる方にもおすすめなポイントだと思いました。アンティークな家具が好きな方、アットホームな自分たちらしい挙式披露宴がしたい方、みんなに美味しい料理を食べてほしい方はきっと気にいると思います。邸宅から歩いてすぐのところにあるドレスショップがとてもおしゃれで、会場の雰囲気にばっちりな衣装ばかりでした。ドレス試着のプランもあるようなので、見てみることをお勧めします。詳細を見る (1257文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/01/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
美味しい料理と身近にゲストを感じられる式場
円形のチャペルで360度からゲストに見守られながら挙式ができます。ゲストとの距離も近いのでアットホームな挙式をイメージできました。アンティークのアイテムが会場内や扉に施されていてオーセンティックな披露宴をイメージできました。恵比寿駅から徒歩5分で着きます。歩道橋がある道を迂回することもできるので、足が不自由な方やご老人でも心配ありません。アットホームで料理が美味しい式場を探していました。挙式、披露宴会場ともにゲストとの距離が近く、試食も大満足でした。ホテルのような派手ではなく、家族や親しい友人でアットホームな式を挙げたい方にオススメです。ペーパーアイテムや小物を自作する方も多いそうなので、式を自分色にアレンジしたい方にもオススメです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理の美味しい、落ち着いた雰囲気の邸宅
ところどころにアンティークで雰囲気のあるものが装飾されており、おしゃれでした。チャペルは六角形でゲストに囲まれるスタイルも出来るようになっていて、今まで参列してきた式とはまた違う式が挙げられそうです。50名ほどの式を予定している私たちにはちょうどいい大きさだと思いました。色味が落ち着いていて素敵な空間です。高砂スタイルにもソファスタイルにも対応していると聞きました。また会場内にはアンティークの白いピアノもあり、高級感もありました。思っていたよりはお安いお見積もりでした。どれも美味しくて感動しました。サイフォンを使ったオニオンスープは面白いなと思いました。恵比寿駅から歩ける距離ではありますが、途中坂があったり、ルートによっては歩道橋を渡らなければならないので少し大変かもしれません。年配の方にはタクシーで来ていただくことになりそうです。前の予定が立て込み、当日に下見時間をずらしていただくことになったのですが、対応していただき大変助かりました。式場内の雰囲気とお料理にこだわりたいので、どちらも満足出来そうです。アンティークが好きな方や、落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (493文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
とても素敵な一日でしたが、少しもやっとしました、、
アンティークでまとめられていて写真スポットもたくさんあり全体的にすごく可愛らしいです。アットホームに少人数でやりたかったので特に値上がりしたところはありません。今回キャンペーンで持ち込みが3点まで無料だった為、新郎新婦の衣装とブーケブートニアは手作りしました!彩りも綺麗で大変美味しかったです♡恵比寿と行っても広尾側にあるので恵比寿感はあまりないかもしれません。とても良いと書きたいところですが今となってはいくつか気になる点があります。まずは担当の方が途中から一人加わり二人体制となりました。が、結果事前の搬入や最後に会場を出る際のお見送り等、後から加わった方一人だけでの対応でした。最初から担当して下さった方がいないのは寂しい感じもしましたし、それなら二人体制ではなく、いっそ担当を代えるとおっしゃっていただけた方が良かったです。また、後から友人から来た写真を見て驚きましたが、ウェルカムボードを載せるイーゼルは会場で借りられるのですが、自作のボードの重要な私の名前がイーゼルの金具に重なり隠れてました。事前にここから上に書いてください等の指示をしていただきたかったです。また、名前が隠れてるのに、底上げ等せず平然と飾られていたことにも驚きました。私は挙式は外で行いましたが挙式会場がとても素敵なので集合写真は挙式会場でお願いしました(*^^*)会場等で物を借りる際などは、実物をしっかり確認された方がいいと思います。ウェルカムスペース等ご自分でアイテムを作る際には特に!今回の私のような悲しいことは起こらないかと思います。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
カジュアルすぎず、かしごりすぎず心地の良い空間
挙式会場はカジュアルすぎず、かしこまりすぎずで、ほどよいと思いました。アンティーク家具も多く可愛らしいことと、既に装飾もしてあるものはそのまま使ってもよいそうなので、そのままの状態でも華やかです。60名程度で考えているので、ちょうどいい広さだなと感じました。横に広い会場で柱があるので、視角を遮らないか心配でしたが、テーブルの配置を工夫すれば心地のよい空間が作れると思いました。時期によっても割引が様々ですが、色々とご提案いただけます。どれも美味しかったです。特にカレーは他にはなく、今まで多くの式に参列してきた私でも初めてで新鮮でした。恵比寿から徒歩8分くらい。階段を使わずアクセスもできるので、子連れにもお年寄りにも安心。建物の地下に駐車場があるので、車で来る方にも便利だと思いました。通常の見積もりだけでなく、実際の希望も聞いていただきながら見積もりを出していただいたり、予算を抑える方法もご提案いただくことができました。あまりイメージの固まっていない私たちでしたが、終始私たちの希望を引き出そうとしてくださいました。料理が美味しいこと、カジュアルすぎず、かしこまりすぎない挙式、披露宴会場を希望しています。料理の試食をして美味しかったですし、スタッフの方も安心して相談させていただけそうだなと感じました。また電車でも、車でもアクセスがしやすいのも良いと思いました。今までと違う且つ美味しい料理を探してる方インポートドレスが好きな方ゲストに車利用の人がいる方カジュアルすぎず、かしこまりすぎずが好みな方は、気にいる会場ではないかなと思います。詳細を見る (674文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アンティーク調な落ち着いた雰囲気の式場です。
六角形の挙式会場が珍しく、ゲストとの距離も近い点が良かったです。人前式を希望していたのでアットホームな雰囲気に出来そうだと感じました。カーテンやソファーの色が落ち着いたブルーが凄く素敵でした。テーブルサイズもグループの人数によって変化できるという点が良かったです。披露宴会場にあるピアノの色も白なので雰囲気を損なわず素敵でした。恵比寿駅周辺の会場の中ではかなり抑えめな価格だと感じました。無理を言って試食もさせて頂きましたが、凄く丁寧にお料理の説明もして下さるのでより美味しく感じました。どれも美味しく見た目もオシャレでゲストもつい写真を撮りたくなるお料理ばかりでした。恵比寿駅からのアクセスも分かりやすく迷わず向かうことが出来ました。当日は車で来るゲストもいるのですが、地下に駐車場も完備されているとの事で安心しました。プランナーの方の説明が端的で分かりやすく提案して下さり、見積もりを出して頂きました!(5パターンほど)額面がきちんと分かり安心出来ました。控え室も2つあり新郎新婦別で待つ事も出来るのでファーストミートを考えていたので良いと感じました。会場が100名までという事なのでゲストの人数が多くならないか確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (525文字)




- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
少人数にはおすすめです!
挙式会場は思ったより狭かったです。こじんまりしていましたが挙式会場の雰囲気はおしゃれで良かったと思います。他ではあまり見ない円形チャペルで楽器の音色が響き渡ってすてきでした。披露宴会場もそんなに広くない印象でした。100名以上だと狭く感じると思います。円形のシャンデリアやアンティークな雰囲気が良かったです。料理はとても美味しいものとそうでないものがありました。品数は多くとても満足出来ました。駅から歩いて行けない距離ではないですが少し遠く感じました。タクシーがあると便利です。スタッフさんもとても気が効くかと言ったらそうでもないかな…といった感じです。化粧室はとてもおしゃれで素敵でした。手を拭くタオルも替えがありよかったです。詳細を見る (315文字)



- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/07
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
邸宅貸切で自分だけのオリジナル式が可能
チャペルの雰囲気がいいです。椅子の配置が、新郎新婦を囲むような感じなのでとてもユニークです。距離感が近いのでゲストの顔を確認することができると思います。非常に落ち着いた雰囲気で良いです。新郎新婦はソファーに座ることになるのですが、ゲストとコミュニケーションがとりやすくとても良いと思います。会場は横長で余り広くはないです。色合いは白が基調ですが、真っ白ではなくクリーム色に近いです。値段については可もなく不可もなく、持ち込みができるので、そこをうまく利用すればお得な金額に収めることができると思います。とても美味しいです。気になる人はブライダルフェアに行くべきです。コーヒーの時にお菓子が出るなど、嬉しいサービス付きです。駅から徒歩7分程で到着します。何も考えずに最短ルートを行くと途中で歩道橋を渡ることになりますが、別のルートもあり、そのルートでは歩道橋がないので大丈夫です。また、タクシーだとワンメーターで行けます。私たちの要望を丁寧に聞いて最後まで付き合ってくれました。非常に感謝してます。ゲストとの距離感が近いチャペル!授乳室あり、化粧室が可愛い。邸宅貸切のため、他のグループと接触しない。ゲストの距離が近い式を希望してる人、料理にこだわりたい人はこの式場で良いと思います。詳細を見る (541文字)


- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アンティークな雰囲気が素敵な貸切邸宅
チャペルの雰囲気が個性的で素敵です。ゲストの方との距離が近いので、人前式にはピッタリだと思います。インテリアや内装がクラシカルでロマンチックな雰囲気でとても素敵です。アンティークの建具が多用されていて前撮りなどでも映えそうです。式場の雰囲気の割にコストパフォーマンスはとても良いと思います。恵比寿駅から少し歩いたところにあり、立地も雰囲気もいいです。ドレスショップもほど近いところにあり、行きやすいです。・アンティークな内装でトイレや控え室まで雰囲気が統一されていること。・料理が美味しく見た目も楽しいところ。・追加料金がかかるものの持ち込みが自由なところ。・アンティークな雰囲気が好きな方なら気に入ると思います。・人前式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
恵比寿にある素敵なアンティーク調の貸切タイプの式場
式場は円形のチャペルなので、新郎新婦は参列者のみなさんの顔をみながら挙式ができる恵比寿にある一軒家を貸しきる形なので、広い空間を自分流にアレンジして使える。そのままでもアンティークな雰囲気がいっぱいの素敵な空間。親族や参列者のための待合室から、チャペル、披露宴会場まで一箇所にあるので、とても便利。すべての家具がアンティーク調でとても雰囲気が良い。恵比寿駅から徒歩10分ほどの閑静な場所。とてもアクセスがよい。・立地がとてもよい・一軒家を貸し切れるので、とても広い・持ち込み無料なので、小物などにこだわりたい人にはとても良い・式場を自分流にカスタマイズしたい人・下見の時には、招待可能人数やアクセスなどを見るとよさそう詳細を見る (309文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
少人数婚可のハウスウェディング
チャペルは丸くて珍しい形をしている。照明が薄暗いため、白い壁と赤い椅子が待合室に似ている気もする。そんなに大きくなく、アットホームな式ができそう。白を基調にしており清潔感がある。控え室も充実していた。少人数家族婚のお得なプランを紹介してもらった。お得に挙げられるかどうかは、ドレスによるところが大きい。ドレスの価格帯は広いため注意が必要。とても美味しかった。披露宴では珍しいカレーが出てきて、ここの名物らしいが一番安いコースにはついていないので要注意。恵比寿駅から近く、場所もわかりやすかった。質問すれば丁寧教えてくれた。フェア中は時間が限られているので難しいかもしれないが少しでも気になったことは、どんどんきいたほうがえよい。邸宅貸切ができ、アットホームかつ非日常感を味わえる。挙式会場と披露宴会場が同じ建物のため動線がよく、子供や老人の参列者も困ることはなさそう。シンプルな式も、手の込んだ式も両方できると思う。下見の際に気になったことはどんな些細なことでも聞いた方がよい。邸宅内のアンティークは趣味が良く、妻が喜んでいた。詳細を見る (464文字)


- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた空間での特別な時間
紫という珍しい色使いと円形の形のチャペルで、ここにしかない特別感のある空間。とても落ち着いた雰囲気で、少人数の式にも対応可能とのこと。チャペルと同様落ち着いた雰囲気。白を基調とした内装と、床の木材がシックな色合いで大人っぽさを感じる作り。広さも少人数の式にはちょうどいい広さ。妻は館内にあるアンティークの小物と提携ショップのドレスが気に入った様子でした。割引サービス、特典などが多い。どの料理も美味しかった。特にカレーが絶品!恵比寿駅から近く、場所もわかりやすい所にある。車で来館する場合は事前に連絡をしておくとスムーズ。空きがあれば専用駐車場を無料で借りられるよう。丁寧な対応と親しみやすい接客で好感が持てた。少人数の結婚式を挙げるにはちょうどいい広さ。料理重視の方にはおすすめ。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/06/28
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
料理は非常に喜んでもらえます。ミスが多いのが気になりました。
チャペルは契約時は鏡張りの透明感溢れるものでしたが、契約後に相談もなくリニューアルされ鏡は無くなり全くの別物に。打開策として本番はミラーシートを貼って頂きましたがやはりリニューアル前の元々の雰囲気で挙げたかったという気持ちは強く残っています。こちらも契約後にシャンデリア等が変更になり雰囲気は変わりましたがチャペル程ではなくそこまで気になりませんでした。ただ、窓側に高砂を持ってくると高砂の斜め前に柱が来てしまい死角が出来やすいのが気になりました。ゲストへのおもてなしには妥協せずお金をかけようと決めていたのでウェルカムフードの用意や、料理のランクアップは予算よりも上がりました。また主人からドレスは値段を気にせず好きなものを着て欲しいと言ってもらったので、それに甘えてドレスや小物は好きなものを選びました。ペーパーアイテムは外注と自作で節約しつつ好きなテイストのものを作りました。挙式費用全額とカラードレスとタキシードの持ち込み料、また料理は割引が適用されたのでその分上のグレードのコースに変更したためトータルだと料金は変わりませんでした。式場を選ぶ基準の大きなポイントであったお料理はどれを食べても普通の婚礼料理と一味違う大変美味しいものでした。自分たちでメニューを組み合わせて選んだ料理はどれもゲストから好評でみなさん完食してくださっていたようです。歩道橋と横断歩道、二つのルートがあるのでヒールの女性には来やすいルートの案内をしたりするといいかと思います。私たちはwebページを作って式場までの道のりを写真道案内でしました。担当件数が多い人気のプランナーさんのためメールの返事が遅かったり式場にいらっしゃらないこともあり不安ではありました。また事前にお願いしていたことを忘れられたりが続いたり、間違いが見つかったりと信頼関係を築くことは難しいまま式を終えました。また、挙式の司会の方はリハーサルで新郎の名前を間違えたまま進めたり本番でもミスをされたにも関わらず訂正もなくそのまま式を進めたりで散々でした。対して披露宴の司会をお願いしていた方は私たちの間合いを見ながらとても上手に場を盛り上げて下さり、とても心温まる時間だったとゲストからも好評でした。また、細かいところまで気がつきながら介添えをしてくださったヘアメイクさんは私のイメージ通りに作り上げて下さりどの写真を見ても素敵な仕上がりでした。アンティーク風の式場はどこもおしゃれなのでゲストもたくさん写真を撮ってくれました。また一番喜ばれるのはやはりお料理かと思います。結婚式当日やそれ以前で気になったことを挙げておきます。【打ち合わせ時に気になったこと】・以前から伝えていた要望を忘れられており、式直前にこちらが再度確認した際にそれが発覚した。・メール対応等が遅いことも多い・契約時や打ち合わせ時に出来ると言われていたことが出来なかったり、最初に言っていることと違ったりする。(インスタ等で知り合った花嫁さんと確認するとそれぞれが違うことを言われていた)【式当日に気になったこと】・前の方の式が押したことを私たちのリハーサルが長引いたせいで挙式への案内が遅れているとゲストに説明される。・事前に説明してあったウェルカムスペースや披露宴テーブルの飾り付けが間違えられている(飾りの向きや布の置き方、立てる予定のメニュー表が寝ていたり)・飾り付け用の指示書がウェルカムスペースに置きっぱなしになっている・挙式の立会人には署名ではなくパズルのピースをはめてもらう予定だったのに本番で署名をするよう案内されゲストを戸惑わせることになった。(間違えているのがわかっているのに式中に訂正が無く、ゲストが困っているのに司会の方は黙って見ているのみ。その後プランナーさんは謝ってくれ、立会人の友人たちにお詫び状も書いてくださったものの司会の方からは謝罪なし。)・挙式のリハで新郎の名前を間違えたまま進行される・披露宴の友人卓をa卓とb卓のゲストの位置がかってにごっそり入れ替えられていた(仲の良い友人たちが遠くへ、、、これ主賓席と友人席が入れ替わったりしていたらとても失礼では。こちらの式場ではテーブル配置の都合上、位置を入れ換えるのは良くあることだそうだけれど、当日勝手に入れ換えるのはどうなのだろうか。)・帰るときに両親への記念品を取り違えて渡していた。詳細を見る (1805文字)
費用明細3,352,806円(62名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
挙式会場がとってもオススメ!
小さな会場ですが、とても素敵な空間になっています。私たちは家族婚を考えていたので、列席者との距離も近くアットホームな式ができると思いました。インテリアが全部素敵です。当日割引等を併用すればかなりお得になると思います。あまり好みの味ではなかったです。カレー以外のメインの料理があったら良かったです。駅からは少し歩きます。歩道橋があります。当日案内してくれたスタッフさんはハキハキしていてとても話しやすかったです。ヨーロピアンな雰囲気が良かったです。置いてある小物やドアなども絵になります。少し可愛すぎるかもしれないけど、大人婚にもオススメです。式場まで少し歩くので、そこが気になる人はチェックしておくと良いと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/05/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
隅々まで可愛らしい雰囲気の式場
天井がステンドグラスになっているチャペルでとても明るく感じました。写真があまりに素敵だったので実際はどうなのだろうかと思いましたが、写真以上に可愛らしい雰囲気でとても良かったです。写真ではあまり広くは無さそうに感じましたが、思ったより狭さは感じませんでした。また、椅子の配置に融通が利くので好みの距離感や配置で式があげられると思いました。邸宅を貸し切れるタイプですがあまり邸宅感はありません。でも貸し切りなので他の式の方と鉢合わせすることがなくとても良いと思いました。また、至る所に本物のアンティークやアンティーク調の可愛い小物が多かったり、壁紙が色々なタイプでそれぞれ可愛かったりと、そこに居るだけでとても楽しい気持ちにさせてくれるような雰囲気がありました。どこを切り取っても自分の好みに合う素敵な感じでした。建物自体に可愛らしい小物や壁紙が沢山あるので、特段の飾り付けをしなくても寂しさが全くないのでコストを抑えることができます。また料理も前菜やメインディッシュ等のカテゴリー毎にランクを上げたりできるのでコース自体のランクを上げなくても良いところもコストパフォーマンスが良いと思います。jrや地下鉄が乗り入れる恵比寿駅から歩いて数分のため交通アクセスはとても良いと思います。それほど大きくはないですが道路沿いにあるのが個人的には気になりましたが、建物の前に大きなスペースがあり騒々しさは全く感じませんでした。ここは細部に至るまで雰囲気がよく、特段の演出をしなくても充分だと感じました。あまり派手な演出をしたいと思っていなかったので探していた条件にぴったりでした。どんな式、披露宴にしたいかのイメージあわせに重きを置いていただいており、色々細かいこだわりがあるカップルは楽しく準備ができそうだと感じました。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(59件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 61% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 0% |
アニバーサリーアン 恵比寿の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(59件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 46% |
| 401〜500万円 | 41% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アニバーサリーアン 恵比寿の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式での生演奏
- 一軒家
- 新婦の控室が個室
この会場のイメージ646人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間30分
- 第1部10:30 - 14:00
- 他時間あり
現地開催残席僅か!月末大還元祭☆《ギフト券×料理0円!》貸切邸宅*ドレス特典
\月末ラスト大還元祭☆/ご婚礼料理がゲストのご人数分プレゼント!さらに3万円相当の豪華黒毛和牛コースもご試食可能。ゲストへのおもてなしを事前に堪能できるスペシャルフェア♪〈ギフト券最大2.5万円プレゼント〉

1129土
目安:3時間30分
- 第1部10:30 - 14:00
- 他時間あり
現地開催残席▲【東京料理1位】上質邸宅×貸切×絶品黒毛牛コース試食*ドレス特典
〈大切なゲストを美食でおもてなし〉東京都レストラン料理評価1位受賞の美食をゲスト目線で堪能&珍しい円形チャペルと二階建ての貸切邸宅を見学![式場見学1軒目の花嫁さま限定]ウエディングドレス1着27万円相当[見学当日のお申込み限定]挙式0円

1130日
目安:3時間30分
- 第1部11:00 - 14:30
- 他時間あり
現地開催【円形チャペル×貸切邸宅】挙式無料!東京1位の黒毛牛コース&ドレス特典
[東京都第1位受賞の料理]絶品フルコース試食が無料でご試食可能!360度円形チャペルで挙式体験、二階建て貸切邸宅の見学でふたりのウエディングスタイルをイメージして![式場見学1軒目なら]ウエディングドレス1着27.5万円無料!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6825-1830
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【1軒目&AM限定】カタログギフト券10,000円分をプレゼント
式場見学1軒目にアニバーサリーアン恵比寿をお選びいただき、さらに午前中開催のブライダルフェアにご参加頂いた方にはカタログギフト券10,000円分をプレゼント!
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | アニバーサリーアン 恵比寿(アニバーサリーアンエビス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0012東京都渋谷区広尾1-1-40 恵比寿プライムスクエア プラザ棟結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 恵比寿駅 / JR山手線恵比寿駅西口・JR埼京線恵比寿駅西口・東京メトロ日比谷線恵比寿駅1番出口より徒歩6分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 恵比寿 |
| 会場電話番号 | 03-6825-1830 |
| 営業日時 | 平日 12:00 ~ 18:00 土日祝 09:00 ~ 20:00 定休日 毎週火曜日・水曜日(祝日は営業いたします) |
| 駐車場 | 有料 38台タイムズ恵比寿プライムスクエア |
| 送迎 | なし恵比寿駅より徒歩6分と大変アクセスしやすい場所にございます。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 南フランスに実在する5つ星ホテルの内装をテーマにデザインされた八角形の円天井。家族や親しいゲストに囲まれ誓うオリジナル挙式は本当に大切なつながりを確認する時間に。アットホームな挙式が叶います。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳細はお問合せください |
| 二次会利用 | 利用可能海外ウエディング後のおひろめパーティや1.5次会としてもご利用いただけます。 |
| おすすめ ポイント | アンテーク薫る落ち着いたエレガントな空間。貸切だからこそ叶う、おふたりの邸宅にゲストを招くような感覚で特別な一日をゆったりと贅沢にお過ごしいただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。妊婦さんへのご対応も承っております。 |
| 事前試食 | 有り詳しくは担当コーディネーターまでお問合せください。 |
| おすすめポイント | 日本人のおもてなし心をフルコースで表現したフレンチ。食材を慈しみ、食材本来の味や出汁を存分にいかした美食でみなさまをお待ちしております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり詳細はスタッフまでお問合せください個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり台数限定でご婚礼優先となっております。ご希望の場合は会場までお問合せくださいませ。資格取得スタッフ スタッフへのマナー研修を実施しております。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳細はお気軽にお問い合わせください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025東京都
レストラン・料亭GOLD


