フラールガーデン春日部(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
教会がおしゃれで参列者もゆっくりできる式場
あいにくの天気だったので、チャペル内は暗く感じました。天井が高いからか、聖歌隊やパイプオルガンの音がとても綺麗に聞こえて良かったです。外に出てからのフラワーシャワーは綺麗でした。階段に広がる赤い絨毯が写真に映えてとてもいいです。新郎新婦との写真もたくさん撮って下さるのでいい思い出が出来ました。料理は美味しかったです。2階から階段で新郎新婦が降りて来るのは綺麗で良かったです。真っ白な会場で、壁にプロジェクターで映像が映し出される演出で面白いと思いましたが、グルグル回ったりして映像を楽しむよりも目で追うのに必死で見ずらかったのが残念でした。また、会場内はエアコンが効きすぎていて寒かったです。スタッフの方にひざ掛けを頂きましたが、それでも冷えました。女性はドレスやスカートで薄着なので室温には配慮して頂きたいです。春日部駅からシャトルバスを利用しようかと思っていましたが、到着が挙式時間に合わなかったので、親族の車に迎えに来てもらいました。披露宴に参加する分にはいいですが、挙式参加ならバスは利用しずらいですね。待合室が広くてゆっくり出来ました。待っている間にドリンクも飲めて良かったです。新郎新婦には赤ちゃんがいましたが、不自由なくスタッフのサポートもあったので良かったなと思いました。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.5
ステンドグラスに惚れ惚れ!
ステンドグラスに目を惹かれ見学させていただきました。地域密着したアットホームな結婚式をしたい方にとても適していると感じました。会場によっては非日常を楽しめるところも沢山あり、それが魅力でもあるかとは思うのですがそれが私自身苦手でもあるのでちょうど良い落ち着きのある雰囲気を感じられました。挙式会場と同様です。そして、人数を沢山呼ぶ方には狭いかと思いますが、広すぎず狭すぎずの広さでした。自分のコーディネートでガーデンをカラフルにできそうなところがとても魅力的でした。車で行きましたが駐車場は広くて止めやすかったので、来てくれるゲストの方々も安心して車でも来ることのできる駐車場に感じられました。送迎バスもあるようで、乗り降りの際に濡れないようにと屋根が設置してありました。新人さんだと思うのですが、一生懸命説明丁寧に説明をしてくださりました。ステンドグラスのチャペルが写真以上にステキでした。人数の確認。大人数の方で広くてゆったりした空間希望の方には狭いかも。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
ステンドグラスが素敵でした
こちらの挙式の雰囲気は、天井が高く、ステンドグラスがあって綺麗でした。少し狭めな感じがしたので、ゲストが多いときついかなと思います。披露宴会場が3つあって、それぞれ雰囲気が違うので、3つ選べるのはいいと思いました!!ただ、少し全体的に古いので、椅子が剥げていたり、受付のテーブルもかなり古い感じがしました。あとは、ゲストの待合室は、新郎新婦のゲスト全員同じ場所でした。でも、1番広くてお値段もする披露宴会場には大きなプロジェクターがあって、素敵でした。料理は写真でしか見ていませんが、。んー。もう少し頑張った方がいいのかな?とおもいました。駅から近いのはいいと思います。駅までバスの送迎があると言っていました。チャペルは素敵でした近場で、少人数であげるカップルにはいいと思う詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
とっても素敵なチャペルと披露宴会場
チャペルはステンドグラスが正面、側面の壁にあり晴れていれば外の光が入り綺麗だと思います。天井も少し変わったデザインになっていて、レトロが好きな方には良いと思います。ビル上の階にある披露宴会場はフロアにワイン棚や甲冑があったりとレトロな雰囲気バッチリでした。控え室もワイン樽やカウンターがあったりとシックな大人な雰囲気。チャペル、披露宴会場は良いですがそれ以外は人によると思います。少なく寂しい印象でした。駅からは送迎バスがあり、車でもきやすいと思います。ただ、チャペルの出口が道に面しているのが気になりました。男性だったためか新郎の肩をもち、新婦に寄り添った対応をして貰えず、ここでの挙式は無理だなと感じました。トイレは綺麗です。披露宴会場はフロアか建物貸切になります。年齢が高めのカップルにも向いてると思います。道路と料理をきにしないなら良いかと。詳細を見る (375文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
3つみれる!
天井が高く神秘的でした!ステンドグラスが綺麗でした!雨や曇りの日が心配でした!ですがとても綺麗で感動して虜になりました!3つ披露宴会場がありたくさんみくらべられて楽しかったです!3つとも全部全く違う雰囲気でたくさん選べて見比べできてよかったです!式場、会場のわりには高めかなと思いました!どんどん値引きしてくれましたがそれでも会場やサービスの割には割高だなと感じてしまいました!見てないのでわかりませんが良いと思います!悪くないと思いました!車通りもそんなにないところなので入りやすく見つけやすかったです!丁寧親切でわかりやすくたくさん説明してもらえて助かりました!フレンドリーに優しく接していただけました!授乳室がありました!チャペルの天井見てください!詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/01/25
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームでナチュラルな雰囲気
独立したチャペルがあり大きなステンドグラスが素敵でした。写真映えします。新婦もステンドグラスが決め手だと言っていました。外に出るとブーケトスできるスペースがあり広かったです。周りが緑に囲まれていてナチュラルな雰囲気かつ、すぐ横が道路なのでプライバシーが守られていてよかったです。落ち着いた雰囲気で広かったです。私は大食いなので少し足りないように感じました。駅からは歩いて行けないので無料送迎バスを春日部駅から利用しました。本数も比較的多いので不便には感じませんでした。駐車場もあるので、車で来られる方にもいいと思います。ベテランの方が多いように感じました。スムーズで親切な方が多かったです。チャペルが独立している詳細を見る (306文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/12/12
- 訪問時 34歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな結婚式
クラシカルな雰囲気で落ち着いていました。ステンドグラスが綺麗で天井も高く、実際にパイプオルガンやハープの演奏もあって綺麗でした。フラワーシャワーも外ででき、その後は写真撮影ができました。クラシカルなチャペルとは全くイメージが異なる真っ白な会場でした。会場内も広く、中座後の入場が階段の上からの演出で素敵でした。映像がスクリーンではなく壁一面に映し出され、迫力がありとても楽しかったです。カウンターにはバーテンダーさんが立っていて、本格的なカクテルを楽しむことが出来ました。真っ白な会場に新婦のカラードレスが映えていてとても素敵でした。歩くと距離はありそうですが、春日部駅西口から送迎バスが出ています。駐車場もあります。終始笑顔で対応してくださいました。雰囲気はいいと思います。ロビーはゆったりとソファ席もあり、参列者用の更衣室や多目的トイレもありました。授乳室や喫煙室もあったと思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームな挙式
挙式会場内は正面とサイドにステンドグラスがあり、自然光が入ってキレイです。内装は木目調のデザインとランプで幻想的に感じました。フラワーシャワーする際、短いため参加者が多いと混雑するかと思います。階段があるので演出はキレイにみえます。白い会場なので装飾次第で思い通りに出来るのではないかと思います。スクリーンは数箇所あり、首を痛めることなく観ることができます。コース全品彩りよく、おいしいので満足すると思われます。色んなカクテルがあったので、お酒が好きな人はいろいろ飲めて楽しいかもしれません。春日部まで行くのに電車だと行きにくいですが、駅からは送迎バスが30分ごとにあり会場まで5分ほどで着くので遠く感じません。ただし徒歩で行くとなると15分ほどかかりそうなので疲れるかもしれません。新郎新婦のまわりにスタッフがいないことが多く、近くに来たと思ったら進捗が進む時だけなので写真を撮るのに困りました。笑顔の少ないスタッフが多く見受けられ、必要最低限の対応かな・・・と。進行はグタグタになることなく進んだように見受けられます。今回妊婦での参加でしたが特に特別な対応はされません。乾杯酒はまわりと同じアルコールを注がれ、刺身の使用やステーキはミディアムでの提供でした。デザート時も特に一言もなく珈琲を渡されます。妊婦で参加する場合は胎児を守るために注意しながら食事する必要があります。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームで温かい式
天井が高くステンドグラスがとても綺麗なチャペルです。ガーデンでのフラワーシャワーもでき、貸切感があります。広々とした披露宴会場で、白を基調としているため、新郎新婦を引き立てていました。また、映像もどの席からも見やすいようにスクリーンが用意してあったので、すごく良かったです。どれも美味しく、ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。駅からは遠いですがシャトルバスが運行しているため便利でした。飲み物はセルフサービスでしたが、スタッフの方が声をかけてくださり、持ってきてくださりました。料理を下げるタイミングも良かったです。新郎新婦との距離も近く、写真撮影の時間も沢山設けてくれたので、焦ることもなくゲストとしてはとても嬉しかったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
地元溢れるアットホームな式場
ステンドグラスがとても綺麗で、一目惚れでした!!入った瞬間にする百合の香りもとても、素敵です!別荘地のようなチャペルで両親からも「落ち着くね!」と言ってもらえました。ガーデンに出て、ケーキ入刀ができたり、一軒家貸し切りなので子供づれの方にも安心していただけました。あわせて、授乳室やオムツ替えのスペースなど完備していていたので友人からは安心したと言われたのでよかったですドレスの衣装を少しこだわったので初めの見積もりよりあがりました。人数が増えたので、少しかわりました。印刷物、映像を持ち込みました。手作りにしたかったので、お願いしました!普通においしいです。とくに、お肉がおすすめです!駅から少し離れている気もしましたが、バスで5分ぐらいで、駅からの専用送迎バスがでていたので、大丈夫でした終始丁寧に接して頂けたと思いますし、我儘もいろいろ聞いて頂き助かりました。かなり、融通がきくとおもいます!チャペルや、披露宴会場の雰囲気も可愛かったです、何よりコスト面ではかなり助けて頂き、予算があまりなかったのでとても助かりました!ほぼ身内だけの式でしたので、人数は多くなかったですが、みんなとゆっくりお話しができたのでよかったです。式から披露宴までの移動がすくないのもよかったですれ詳細を見る (539文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
リーズナブルで最高の式を挙げられます
挙式会場は雰囲気があって素敵です。ただ道路沿いに会場があるので挙式会場に行くまでに現実に戻るのが残念でした。リニューアルをしたとの事で、映像や演出のクオリティが凄かったです。インスタ映え用の写真スポットもあってゲストも楽しめます。県民共済提携会場だったので、会員にはお得です。フルコース試食できて満足しました。美味しかったです。少し駅から離れるので行きにくいです。歩けない距離ではないです。道路沿いにあるのですぐそばにはスーパーなどがそのまま見えてしまうので外に出ると一気に現実に戻されます。スタッフの方には良くしていただきました。見積もりや、プランの相談にも快く乗っていただきました。会場の説明も丁寧でした。費用を抑えたい人にはオススメだと思います。あまり大きな式にする予定のない方、費用を抑えたい方にはいいと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/12/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
春日部の結婚式場
チャペルの天井が高く、ステンドグラスから差し込む光がとても綺麗でした。少し小さめで狭く感じましたが、新郎新婦や他のゲストの方とも近く、余興に参加したのですが、会場内が一つになり、とても良い雰囲気だったと思います。どれも食べやすく、まさに結婚式の料理という感じで、豪華でした。駅から離れていますが、送迎バスや駐車場も完備されていて、問題は無いです。スタッフの方は年齢層が高めのベテランさんが多く、安心感がありました。ドリンクにも直ぐ気付いてくれたり、料理のお皿を下げるタイミングも、ともて気持ちの良い対応でした。50人位の式で、ちょうど良いサイズの会場だと思います。スタッフさんが笑顔で、気持ちの良い対応をしてくれます。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/22
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
春日部で式を挙げるならここ!
ステンドグラスのある教会は素敵です。天井も高く、神聖さを感じられます。挙式が終わった後のガーデンでのフラワーシャワーなども楽しめる、貸切り感のある会場です。控え室から教会へ移動するときに公道を通って移動しなければいけないところで、現実に戻る感じがしますね。披露宴開場は2つあって、屋内と屋外です。屋内は、ロビーと控え室がとにかく広くて、暗いバーのような夜の雰囲気のある部屋に樽がおいてあったのが印象に残っています。前は披露宴開場として使っていた部屋だそうです。ホテルのようなゴージャスな披露宴開場でした。屋外は、女性ならかわいいと言ってしまうようなピンク基調・白基調のお部屋です。ガラスの扉だったり、部屋の外に緑が見えたり、ゲストハウスとしてのよさを取り入れています。バーカウンターもありました。駅から歩くと遠いので、無料送迎バスが15分か20分おき位に出ているそうです。どんな所に連れていかれるかというドキドキがありますね。春日部でゲストハウスで教会で…といったらここ以外ないです!スタッフの丁寧さやきれいさもプロだと感じました。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
花好きにはたまらない結婚式場です!
アットホームでとても可愛らしく、お花が至るところに飾られていて、香りがすごいので花好きには最高です!牧師さんの後ろには一面にステンドグラスが飾られていてとてもきれいです!ブーケトスも行うことができ、よかったです。挙式会場のとなりにゲストハウスがあり、そのまま移動せず披露宴を行うこともできます。リニューアルしたばかりの会場を使わせていただきました。全室は真っ暗、会場は真っ白でギャップがすごいです!中に階段があり、お色直し後の再入場では、そこから登場しました!収容人数は70名から160名なので、アットホームな披露宴から大規模な披露宴までどちらでも利用できます!お金がなく挙式をあげられていなかったのですが、パパママ婚のプランを利用して、とても安く挙げることができました!当日はゆっくり料理は食べれませんでしたが、事前に試食会を開いていただきました。とても美味しかったです!駅から近くはありませんが、無料の送迎バスがでているので、電車で来る参列者の方にも優しいです!とても親身になっていただき、大変満足な挙式&披露宴を、行うことができました!カラードレスはイエローのカラードレスを着ました!それにあわせて小物を選んでいただき、髪型も私に合う髪型を一生懸命考えてくれてよかったです!披露宴会場です!ラヴォーグという会場を使わせていただいたのですが、中に階段があり、そこからの再入場は最高でした!とにかくプランナーさんに頼ることです!親身になって話を聞いてくれるので、自分にあった結婚式になること間違いなしです!詳細を見る (654文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.8
非常に個性的でゴージャスな式でした。
アンティークな雰囲気が漂う挙式会場でした。入った瞬間に感じたのはヨーロッパにいるようだという感じでした。楽器の生演奏があり荘厳な雰囲気でした。私が出席した披露宴の会場はグリーンベルでした。英国調で大人な雰囲気でした。良い意味で披露宴会場のイメージを覆しており、私はこの日のカップルの雰囲気にあっていると感じました。創作フレンチでした。すべて白いお皿で提供されていましたが、清潔感があり、そして彩り豊かな華やかさを感じました。お子様セットもあり私と同じテーブルの小さなお子さんも美味しそうに食べていました。駅から徒歩では歩けないと思います。でも30分おきにシャトルバスが出ていますのでそれを使うと便利だと思います。非常に温かみのあるスタッフの笑顔が印象的でした。挙式会場から披露宴会場に移るときにも私達の顔を覚えてくださって案内してくださいました。優しい気遣いがなければできない事だと思います。挙式会場の豪華さと荘厳さは魅力だと思います。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
春日部の式場
比較的広々としてキレイエレベーター乗るのに結構待ったかも>_<シルバーとホワイトを基調とした感じです。高砂の後ろ壁に水が流れていてとても素敵です。よりかかって濡れたり近づきすぎると水が跳ねます。すごく安いと思ったら見積りでいくつか抜けている箇所が判明!最終的に自分たちの要望やこだわりで金額が増える分には仕方がないと思うけど本来必ず発生する基本的な金額が判明して加算されるのは心配になるかも。お肉料理があつあつで美味しかったです。メインはやはり美味しい状態でいただけるのは良いですね!春日部駅から徒歩で15分程度です。道は大変分かりやすいです。ちゃんと歩道があるので安全に歩いて行けます。とても丁寧な対応でありながらフレンドリーな感じでこちらも気楽な感じにお話が出来ました。スタッフの方の対応はすごく良いと感じただけに不備やミスがあったのが残念。春日部にあるので首都圏近郊の方も遊びに行くという感覚の距離で行けると思います!都内だけでなく埼玉や栃木、茨城からくるゲストがいる方には出席しやすい場所にあるかと思います。都内の人がいっぱい〜な感じではないのも◎リーズナブルな金額からの挙式が可能詳細を見る (495文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
春日部に佇む可愛らしい結婚式場
会場に入るとすぐに目に留まるステンドグラスがロマンチックな雰囲気を醸し出しており、何とも素敵な空間です。大きい会場ではありませんが、天井が高く作られている為開放感がありました。白を基調としたシンプルな空間が主役の新郎新婦引き立てていました。映像を流す際はどの席からも見やすいよう数ヶ所に映し出す配慮がなされており、細やかな心配りを感じられました。当日は駅から車で向かいましたが道のりも分かりやすく、また駐車場が隣接されている為迷うこともありませんでした。食事を下げる際の確認や飲み物の交換など都度ベストなタイミングでお声掛け下さいました。痒いところに手が届く丁寧な対応で非常に気持ちがよかったです。ゲストとしては写真撮影の時間が多く設けられていたのは非常に嬉しく思いました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.6
新しい綺麗な会場で披露宴ができる
天井が高く、ステンドグラスからの自然光がとても心地よかったです。本物のステンドグラスを使っているそうです。入った瞬間からお花の匂いが漂い神聖な雰囲気漂っていました。去年リニューアルオープンしたとのこと、全ての設備が綺麗で清潔感溢れる会場でした。階段入場の階段は降りやすい低さと広さを考えて作られたそうで安心して階段を降りられました。リニューアルオープンしたばかりの会場なのに良心的なお値段でした。駅から少し離れています。挙式当日は送迎があるそうです。とってもよかったです。1つ1つの儀式の意味を丁寧に教えて下さり大変勉強になりました。実体験などお話できてイメージがつきやすかったです。また、子連れ参加でしたが優しいお気遣いがあり感激致しました。各会場、貸切になるようなので他のゲストさんと交じる心配がないです。各会場専用に喫煙所、授乳室、トイレがありワンフロアで済んでしまうのも魅力でした。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
田舎だけど夢を実現できる白亜のチャペル
建物自体が女の子が好きそうな白亜の一軒家チャペルで天井が高く、全体的にはキュートな雰囲気。ゴージャスさやモダンな感じはないが、可愛らしい雰囲気なので若い新郎新婦むけな印象。白っぽい雰囲気で統一されているので清潔感がある。料理は専門式場なので正直期待していなかったが、前菜などこったものもあり、美味しかった。値段のグレードアップがあったのかは知らないが、メイン料理が安っぽく見えたのでわかる人にはわかってしまうかも。春日部駅や八木崎駅からもアクセスが便利だが、田舎なので車で来場する方が多い印象。飲酒が出来ない運転手が確保できるなら駐車場を利用して車で来るのがオススメ。埼玉県の東の方にお住まいの新郎新婦で、年寄りなど近場の式場を選ぶ理由があるひとにはオススメ。大宮などに出なくても憧れのかわいい式場で結婚式があげられます。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/06/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
春日部にあった非日常
教会は天井も高く、予想していたよりビッグサイズで驚きました。ステンドグラスが多々施されていて綺麗でした。一歩入った時、「白ッ!まぶしい!!」って感じでした。会場内がほぼ白で統一されていて清潔な印象を受けました。先程も書いたようにお皿なのど気配りも出来ていて全体的に良かったと思います。お肉料理はとても柔らかくて美味しかったです。黒トリュフのソース?だったと思いますがお肉との相性抜群で美味しかった!!駅から15分程歩きそうですが、シャトルバスが常時運行している様なので問題無いかと。私は新越谷駅から東武スカイツリーラインで春日部駅へ行ってそこからバスに乗って式場まで行きました。皆さんベテランの様でドリンクなど空になる前に気に掛けてくれました。お皿が熱くなってるから気を付けてと言われてと言われた直後に触って見たらホントに熱かった(^_^;)w料理が冷めない様にしている努力が伺えました。各階に授乳スペース、喫煙スペースがキチンと配置されていて吸う人も吸わない人も気持ちの良い空間だと思います。特にお子さま連れの方には優しいかと思いますよ。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
列席してみて
天井が高くて圧倒されました!天気もよく教会内にあるステンドグラスが、陽の光でキラキラしていて綺麗でした。生演奏などが厳かさ演出し、木の温もりが暖かさを与えてくれ、素敵な挙式が体験出来ました。今年の夏に改装したらしく、清潔感がある綺麗な会場でした。メイン席の後ろに、滝があり後方にはバーカウンターとスタイリッシュで格好良かったです!各料理とも、美味しくいただきました!パンが焼きたてで、何回もおかわりしてしまいました。当日は車で行きました。駐車場とごく近い場所に二カ所あって広かったです。電車で来た友人の話では、春日部駅から、ピストンで式場までのバスが出ていたみたいです。スタッフの方々は、とても気さくに頼んだ事を笑顔でやってくれました。きっと、当たり前なんだろうけど、嬉しかったです!喫煙所・授乳室が各階にあり、子供連れの方や喫煙者でも満足化粧室も綺麗でした。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
新郎新婦と近い距離で楽しめる披露宴
教会の大きなステンドグラスがとても素敵で、聖歌隊の歌や生演奏もあって感動しました。列席が80人弱ほどだったと思いますが、もう少し座れそうでした。真っ白な会場に、海好きの新郎新婦がこだわったらしい青いクロスや小物が映えて素敵でした。新婦さんのドレスが映えてさらに素敵に見せてくれる会場だったと思います。会場は大きすぎず小さすぎず、高砂との距離がほどよく近く、新郎新婦と一緒に楽しめました。新郎新婦のお色直し入場が、会場内の階段から降りてくる演出で素敵でした。ボリューム満点でお腹がいっぱいになりました。デザートがビュッフェになっており、新郎新婦がサーブしてくれてとても良かったです。ウエディングケーキのおすそ分けのケーキが、出てきましたがとても美味しかったです。駅から少し距離がありましたが、シャトルバスが出てたので大丈夫でした。司会者さんの盛り上げ方がとても上手かったです。初めての受付係でしたが、スタッフさんが丁寧に説明してくれてわかりやすかったです。配膳スタッフさんの気配りも良かったとおもいます。会場のすぐ近くに授乳室があって、利用した友達が良かったと言ってました。控え室の雰囲気もシックな感じでとても素敵でした。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
地元の方向き、平均的な専門式場
挙式会場はとても広く天井も高くステンドグラスが印象的な素晴らしい会場です。過去に友人で同じ場所であげているので実際の式も感動的で素晴らしかったです。パイプオルガン、聖歌隊ありです。ただ、挙式会場から披露宴会場までは一度外に出て一本道を挟んで徒歩で向かうため、現実的になるので感動が少し薄れるかもしれません。披露宴会場は3つあるうちの2会場見学しました。1つは白を基調としたゴージャスな会場で、とても広く150人収容可能とのことでした。横に広い作りなので親族からも私たちがよく見えそうです。オプション10万円で会場全体を使ったプロジェクターの演出が使えるので少し若い感じがしましたがおすすめのポイントです。二つ目の会場はアンティークな雰囲気の会場で、収容人数はMAX75名くらいとのことでした。会場使用料が白い会場と比べ10〜20万円の差とのことです。ロビーもアンティーク調で好きな人はぴったりくると思います。私的には白い会場が気に入りました。立地にしては安くはないです。実際に式を挙げた友人曰く、こだわりのポイントをほとんどいれてませんが見積もりプラス100万円になったとのことで、上がり幅は覚悟したほうがいいと思います。試食付きのフェアに参加しました。お料理はとても美味しいです。お料理もコースではなく、一品一品選べるタイプなのは気に入りました。ロケーションははっきり言って良くはないです。本当に地元向きの昔からある挙式専門会場です。駅からシャトルバスが有料で出せるとのことでした。プランナーさんは男性の方でしたがとても熱心に相談に乗ってくれました。ただ、最終的に契約には至らなく、最後は嫌味のような一言を言われたので主人ともどもカチンときました。契約していたらとても良い対応が続いたのでしょうが、こういうプランナーさんと長期にわたり関係を続けていくのはどちらにしても難しいと思いました。地元の方向き、子連れの夫婦にはぴったり。詳細を見る (815文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アンティークなチャペル
アンティークなヨーロッパ風の教会でとても厳かな雰囲気でした。ステンドグラスがやパイプオルガンもレトロな感じが漂っていて非常にオシャレです。チャペル前で鐘を鳴らしたり、フラワーシャワーの演出が良かったですね。白色を基調とした清楚な雰囲気の会場です。プロジェクターが設置されていてスクリーンも大きく、迫力のある映像演出を楽しむことが出来ました。洋食中心でしたが、お寿司などの和風なメニューもあって美味しかったです。駅から離れていますが、送迎バスがあるのでアクセスは快適です。皆さん笑顔で対応してくれて非常に印象が良かったです。料理、飲み物を持ってくるタイミングもバッチリでした。授乳室、喫煙室があり、設備が整っていました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/01/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
アットホームな挙式にしたい方にオススメ!
春日部にこんなに素敵な教会があるんだ!!!と思いました。本館から一本道を挟んだところに教会が建っていました。教会の中はユリの花の匂いでいっぱいで、ステンドグラスから差し込む光がとても印象的な教会です。教会のすぐそばの披露宴会場でしたが、ガーデンもついていて、会場も広くも狭くもなく、ちょうどいい大きさでした。大きな窓から光も差し込んできて、とてもいい雰囲気でした!フランス料理と和食の両方が楽しめる料理でした。ボリュームもあり、見た目も華やかで、美味しくいただくことができました!駅からは少しありますが、歩けないほどではないですし、シャトルバスも出ているようです。全スタッフさんがとてもキビキビおしごとをされているように感じました。笑顔もあり、飲み物が空になるとすぐに声をかけてくれたりと、よく見てくださっているような気がしました。とにかくチャペルが素敵です!わたしも式を挙げるなら、フラールガーデンのチャペルのようなところで挙げたいです!都会ではないからこそ、アットホームな雰囲気にすることが出来るのではないかと思います。結婚式を考えてる方で、お近くの方は、一度見てみるのもいいと思います。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
美味しい料理!
天井が高く、広い独立している挙式会場で、とても素敵でした。階段でのフラワーシャワーと記念撮影が良かったです。広々としていてシンプルな会場でした。余興をする際も広くスペースをとって行えていました。ひとつのコースに洋食も和食もついてきてとにかくボリュームがあって、お腹いっぱいになりました。量だけでなく味も本当においしかったです。春日部駅まで出るのが不便ですが、そこからは専用バスがあるので楽でした。お出迎えしてくださるスタッフの方も案内してくださる方も笑顔が素敵で親切な方ばかりでした。挙式会場と披露宴会場が分かれているので行ったり来たりしましたが、その分広々とした会場でゆったり過ごすことができました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
春日部
設備は一般的で特に変わったとこもないです。地元ではそこそこ有名なので利用者は多いと思います。ゲストルームでドリンクバー一杯無料になるけどほとんどフリードリンクみたいな感じで飲めちゃいます。人数によって披露宴会場が何カ所か用意されています。雰囲気は落ち着いた雰囲気で自分は気に入りました。料理はコストをおさえちゃいました。メニューは特にこったところはないですが式をあげる2人は当日料理をまともに食べれないので別の日に半分を食べて当日に半分の量を出すというシステムがあるのでそれはいいアイディアだと思いました。送迎バスもあるし、二次会もバスで送迎してもらえるのでありがたかったです。スタッフの気遣いは素晴らしいです。最後まで責任をもって面倒を見てくれます(^∇^)それなりに要望は聞いてくれます!後悔しないように写真や動画をケチらないほうがいいと思います!詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
感動的な挙式でした
独立型のチャペルはステンドグラスから自然光が入り、壁が柔らかなコーラルピンク系なのでそれに映えて穏やかな光に包まれています。入退場時にはハープとパイプオルガン、バイオリンの生演奏、そして聖歌隊の歌声が響き渡り、より感動的な挙式になります。入場時には新婦さんのお母さんによるベールダウンが行われ、その後新婦のお父さんから新郎さんへバトンタッチされ、家族の絆のようなものを感じる結婚式でした。退場するときの曲がまた感動的な曲で涙もろい私はウルっときてしまいました。白い壁にゴールドのシャンデリアが印象的でした。控え室が少し照明を落とした暗いムーディーなバーのような空間だったので、そのギャップがメリハリ感があり良かったです。一見洋食コースかと思いましたが、途中でお造りが出たりお寿司が出たりして、結婚式という幅広い年齢層の列席者にも好まれる料理構成でした。駅から歩くなら15分くらいかかるみたいですが、式場バスが随時出ていたのでそれを利用しました。一緒に列席した友人が子ども連れだったのですが、子ども用のイスで合うか気を使ってくれたり、食べこぼしをしていてもイヤな顔せずに「気にしないでくださいね」と笑顔で片付けてくれたりおしぼり出してくれたりして助かったと言っていました。挙式の生演奏と聖歌隊がオススメです。感動的な式になると思います。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
アットホームな結婚式
ステンドグラスが綺麗で印象的でした。少し離れのようになっていて、待ちスペースもしっかり確保されていたので良かったです。アットホームな印象の会場でした。新郎新婦との距離が近くて良かったです。フレンチのコースの後に和食コースもあり、とてもボリューム満点のお料理でした。味は普通でしたが、お腹いっぱい食べられて良かったです。駅から徒歩で行くには遠いですか、シャトルバスがあったので助かりました。サービススタッフはやや慣れていない感じの人も多かったですが、年配のスタッフがキビキビと動いていた印象です。待合ロビーも広く、他の宴会と重なってごった返すようなことがなかったので良かったです。アットホームで親しい人達との距離を近く楽しめる会場だとおもいます。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
避暑地&外国を思わせるような雰囲気でした
とても綺麗で、避暑地&外国を思わせるような雰囲気でした。チャペルは、とても天井が高く、ステンドグラスも綺麗でした。シャンデリア、テーブル、イス、全てが綺麗でお洒落でした。会場内は、可愛らしくもあり&温かさもあり、とても良い雰囲気でした。コース(値段)にもよるのでしょうが、まあまあな感じでした(可もなく不可もなく)春日部駅から徒歩20分掛かりました。周辺には住宅街もありました。しかし、会場内に入ると、全く感じさせない雰囲気でした。気配りが出来ていて、挨拶等もしっかりしてくれました。女性用の、控え室&化粧室が充実していました。女性のゲストに取っては嬉しかったです。新婦に聞いた所、新婦の控え室&更衣室も広く、綺麗だったようです。スタッフも、とても親切に対応してくれたようです。春日部駅から徒歩20分強だったので、近くはありませんが、雰囲気はとても良かったです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/09/08
- 訪問時 40歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- フラワーシャワーができる
- ステンドグラス
- 独立型チャペル
この会場のイメージ173人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | フラールガーデン春日部(営業終了)(フラールガーデンカスカベ) |
---|---|
会場住所 | 〒344-0065埼玉県春日部市谷原1-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |