クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 4.5
- 料理 5.0
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.6
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 200万円以下
この会場のイメージ66人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 43% |
61〜80名 | 57% |
81名以上 | 0% |
ラ・ロシェル山王の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 71% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ラ・ロシェル山王の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 参列した
- 2.8
狭い会場!最悪なスタッフ対応!
【披露宴会場について】少人数向きの大きさだと感じました。50名程度ゲストがいたのですが、歩く通路もなく窮屈に感じました。内装は赤色を基調とされていてモダンな雰囲気が良かったです。壁に鏡もありおしゃれに感じました。写真トイレが個室2つしかないため混み合いました。また、お化粧直しできる場所やお着替えできる場所もありませんでした。【スタッフ・プランナーについて】飲み物を頼みたいけどスタッフが見当たらない事が多かったです。また、常に忙しなく動いているため声を掛けづらい場面が多く微妙でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】溜池山王駅から徒歩1分の所にあるため、電車で参列するゲストには凄く良い立地です。ただ、駅付近にはお店が何もないため時間より早く着いてしまった場合に困るかもしれません。時間を潰せるような場所がありませんでした。【この式場のおすすめポイント】駅から近い事。会場が狭いため少人数には良いかもしれません。基本的にグラスを交換してくれません。オレンジジュースを飲んだグラスにウーロン茶を注がれました。また、おしぼりも用意されていないためスタッフに申し付けなければ出てきませんでした。その他、妊婦のためコーヒーngと伝えているはずなのに提供されたり、スタッフの印象が悪すぎました。良い印象がひとつもない会場でした。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
料理がとても美味しい都会的な式場
【披露宴会場について】披露宴会場は受付から会場までにフリースペースなどはなく、コンパクトな印象でした。レストランウエディングを望まれている方なら特に気にならないかと思います。【スタッフ・プランナーについて】サーブする方はどちらかというと気さくで、飲み物も積極的に勧めるようなサービスをされていました。【料理について】見た目も美しく、美味しい料理でした。特に前菜が良かったと思います。デザートまでしっかり楽しめましたが、量は多くはないのでよく食べる男性は物足りなさを感じるかもしれません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】都内のアクセスのいい場所に位置しているため、複数の路線から向かうことができます。ただ同じようなビルがたくさん並ぶため、遠方のゲストやご年配の方には少しアテンドしておいたほうが安心かと思います。【この式場のおすすめポイント】ワンフロアでコンパクトだったので足腰の弱い方でも楽しめると思いました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
おしゃれなフレンチで結婚式
【披露宴会場について】おしゃれなフレンチレストランでの結婚式で、新郎新婦とも、とてもしあわせそうでしたし、参列者の方々もとても楽しそうにお過ごしになられていたと思います。【料理について】フレンチレストランですので、フレンチのコースでした。スープ・前菜から始まり、魚料理、肉料理、デザートとウエディングケーキと充実したラインナップでした。どれも美味しくいただきました。魚料理は鮎の焼きものを使った和風な感じの料理でしたが、フレンチ料理の要素もあって、彩り豊かで見た目も楽しめました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】溜池山王駅から地下をずっと歩いて来れるので、電車で行く方はとても便利な立地にあると思います。【この式場のおすすめポイント】フレンチレストランなので、内装はおしゃれで、落ち着いた雰囲気です。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
印象的な会場と美味しい料理、そして親しみやすいスタッフさん
【挙式会場について】専用の挙式会場はないようで、宴内で挙式が可能です。高砂が一段上がっているので、新郎新婦からは会場が見渡せ、またゲストからも2人がよく見えるため、メリハリをつけて式ができると思います。【披露宴会場について】黒と赤(朱色)を基調としたラグジュアリーな空間が広がっています。ほぼ正方形でテーブルの形と大きさにもバリエーションがあるのでかなり自由に会場をセッティングできそうです。柱など遮るものもなく一体感を感じられると思います。ブライズルームと更衣室はキャピトルタワーの地下にあり、レストランからは一旦外を通ります。【スタッフ・プランナーについて】高級レストランですが、スタッフの方々は堅苦しさはなく、むしろ親しみやすく、何でも気軽に相談できそうだと思いました。料理長やパティシエの方も挨拶に来て下さり、終始気持ちよく過ごさせていただきました。【料理について】私たちは見学のみで予約していたにも関わらず、桃ジュースやお野菜を試食させて下さいました。どれも絶品でした。料理長の方が毎朝畑に行ったり、直接食材を調達されているそうです。料理への思いを感じ、安心してゲストを招待できそうだと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄からキャピトルタワーが直結しており、レストランへは2,3分でいけます。官公庁街なので土日はかなり静かになるそうです。周辺は総理官邸などがあるので、ちょっとした観光気分になるかもしれません。整備され、洗練された雰囲気が漂っています。【コストについて】仲介業者を通してだったので、30名で120万円代でした。かなりコストパフォーマンスは良いのではないかと思います。【この式場のおすすめポイント】料理が美味しく、また高級感があふれる会場なので、食事中心の落ち着いた会にしたい方や幅広い年齢層のゲストを呼びたい方にはぴったりだと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゲスト専用の待合スペースがなく、直接会場の席で待つようになるそうなので、周辺で時間が調節できそうな場所があるかどうか確認した方がよいかもしれません。(ビル内にコーヒー店があるのは見ました。)詳細を見る (799文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/31
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
豪華で都会的な
【披露宴会場について】おしゃれで洗礼された雰囲気大きすぎるわけではないがスタッフのサービスが充実している【スタッフ・プランナーについて】着いてから何をしたらいいかわからなかったが説明してくれて助かった【料理について】見た目がまず全部美味しそう!素敵!おしゃれ!な料理乾杯のドリンクからワクワクが止まらなかった【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近くて高いヒールでもあるけた少し早く着いてもカフェがあるので暇を潰せる【この式場のおすすめポイント】控室は特になく着いた人から披露宴の席順に座って待つ感じレストランに力を入れている感じ自分で作ったウェルカムボードを置いていたので持ち込みなどもできると思う初めての参列だったのでワクワクが止まらない素敵な雰囲気があった披露宴で新郎新婦がシャインマスカットを配るサービスがあったり自由に食べながら新郎新婦と写真を撮れたり楽しい時間だった詳細を見る (323文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2024/03/09
- 訪問時 26歳
ドレス・衣装
披露宴会場
- 参列した
- 2.8
狭い会場!最悪なスタッフ対応!
少人数向きの大きさだと感じました。50名程度ゲストがいたのですが、歩く通路もなく窮屈に感じました。内装は赤色を基調とされていてモダンな雰囲気が良かったです。壁に鏡もありおしゃれに感じました。写真トイレが個室2つしかないため混み合いました。また、お化粧直しできる場所やお着替えできる場所もありませんでした。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
料理がとても美味しい都会的な式場
披露宴会場は受付から会場までにフリースペースなどはなく、コンパクトな印象でした。レストランウエディングを望まれている方なら特に気にならないかと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
おしゃれなフレンチで結婚式
おしゃれなフレンチレストランでの結婚式で、新郎新婦とも、とてもしあわせそうでしたし、参列者の方々もとても楽しそうにお過ごしになられていたと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 31歳
料理
- 参列した
- 3.8
料理がとても美味しい都会的な式場
見た目も美しく、美味しい料理でした。特に前菜が良かったと思います。デザートまでしっかり楽しめましたが、量は多くはないのでよく食べる男性は物足りなさを感じるかもしれません。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
おしゃれなフレンチで結婚式
フレンチレストランですので、フレンチのコースでした。スープ・前菜から始まり、魚料理、肉料理、デザートとウエディングケーキと充実したラインナップでした。どれも美味しくいただきました。魚料理は鮎の焼きものを使った和風な感じの料理でしたが、フレンチ料理の要素もあって、彩り豊かで見た目も楽しめました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
印象的な会場と美味しい料理、そして親しみやすいスタッフさん
私たちは見学のみで予約していたにも関わらず、桃ジュースやお野菜を試食させて下さいました。どれも絶品でした。料理長の方が毎朝畑に行ったり、直接食材を調達されているそうです。料理への思いを感じ、安心してゲストを招待できそうだと思いました。詳細を見る (799文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/31
- 訪問時 35歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ラ・ロシェル山王(ラロシェルサンノウ) |
---|---|
会場住所 | 〒100-0014東京都千代田区永田町2-10-3 東急キャピトルタワー1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |