
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス2位
- 東京都 海が見えるチャペル2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見えるチャペル2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 リゾート2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 デザートビュッフェが人気3位
- 東京都 リゾート3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場4位
- 東京都 海が見える宴会場4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数9位
ザ コルトーナ シーサイド台場の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
景色が綺麗な結婚式場
海が見える披露宴会場と、instagramの広告で結婚式プレゼントキャンペーンに当たり見学にいきました。挙式会場からもお台場の海を眺めることができ、とっても素敵でした。参列者の席も内側に向いていて、バージンロードを歩けば参列者の顔が見えるのが素敵だと思いました!instagramの広告で載っていた、お台場の海を存分に楽しめる披露宴会場は想像以上に素敵でした。駅から近く、モールの中に入っているので参列の方も迷わず来れるところが魅力的なだとおもいました◎ロケーションはどの会場でも海が見えてとっても素敵でした。景色が綺麗!契約する前の費用明細は全てのものが最低グレードで入っているため、ほぼほぼ、値上がりします。その値上がり幅がどれくらいか、契約する前にしっかり詰めておくことが大切だとおもいます。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/05/16
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
都内で海が見える挙式会場
挙式会場の窓から海が見え、景色が綺麗でした。雰囲気も光が差し込み、明るくてよかったです。披露宴会場はプールがついているシーサイドテラスにしました。横に広い会場だったので、ゲストの方との距離も近く、一人一人の顔も良く見えてよかったです。式場までは駅から近いので、アクセスしやすかったです。駐車場も台数が入るので、遠方から車で来る方も来やすいと思います。披露宴では時間がなく、食事ができなかったのですが、披露宴後にメインとデザートが食べられたのが良かったです。式の10日後が誕生日だったのですが、誕生日プレートも出していただけて、嬉しかったです。都内で挙式会場と披露宴会場から海が見えるところが決め手です。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
チャペルが対面式で海が見える
挙式会場は昼間だったので光が入り、窓からは海が見えてとても綺麗でした。会場は白で統一されていて、海の青が映えてました。披露宴会場は1番人数が入るシーサイドテラスにしました。こちらも会場が白を基調としているので、お花やドレスが映えて良かったです。会場の装花には1番こだわりました。お花が1番かかると聞いていましたが、やはりお花があると写真を撮った際に華やかに見えるので、そこには1番お金をかけました。最初の見積もりからはかなり値上がりしたと思います。ですが、こだわって良かったと思ってます。招待状や席次表のペーパーアイテムで値下がりしました。招待状は最近よく使われているweb招待状にしました。2万ぐらい節約できたと思います。席次表はメニュー表と合わせて、ペーパーアイテムを作成してくれるサイトでお願いしました。1万円ぐらい節約できました。式場までは駅から5分ぐらいなので、アクセスしやすいと思います。ショッピングモール内なので、夏でも涼しかったです。スタッフさんはとても優しい方ばかりで毎回丁寧に対応していただきました。担当のプランナーさんとはlineでやり取りさせていただいていたのですが、返信がとても早く安心して当日を迎えられました。また式の10日後が夫の誕生日だったのですが、披露宴の後にデザートビュッフェのデザートとメッセージ付きのプレートを出してくださいました。コースにもよりますが、料理に500円でデザートビュッフェをつけられたのが、とても良かったです。喜んでもらえました。決め手はやはり、海が見えることとチャペルが対面式なところです。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
海が見える明るいチャペル
挙式会場は明るくて、海が見えて、素敵でした。式の当日は聖歌隊がいて、生演奏もあって本当によかったです。挙式会場の装花はイメージ通りにすると費用が上がってしまうので、生花の装花はしませんでした。しかし、会場そのものが美しかったので、特に違和感なく式を行いました。私たちは国際結婚で、牧師さんも外国人でしたので、当たり前のように英語を期待していましたが、牧師さんはなぜかずっと日本語で式を行いました。打ち合わせの時に、英語でと確認すべきでしたと反省しました。披露宴会場からのビューは、海だけではなくレインボーブリッジや東京タワーも見えて、本当に綺麗でした。会場のお部屋からテラスに出られるので、お台場の美しいビューを独り占めできます。テラスでデザートブッフェはバルーンリリースなどができると思ったが、式は真夏に行ったので、暑くてテラス企画は断念しました。披露宴会場の色合いはゲストテーブル5個でちょうどいい広さでした。しかし、色合いが茶色(カーペットと椅子のカバーが茶色系)だったので、会場を明るくするために結構苦労しました。テーブルコーディネートの組み合わせがたくさんあると聞いていたが、お気に入りが見つけられなくて大変でした。テーブルクロスだけでも契約前に確認すべきだったと反省しました。ショッピングモールの中にある会場ですので、エレベーターの中にお買い物客と一緒になったりします。お花にこだわりましたが、費用が高くて、持ち込みにしました。カラードレスの持ち込みをしましたが、ドレス本体より持ち込み費用が高くなりました。想定していなかった出費は多かったが、持ち込みの料金が一番多き課ttあと思います。また、プラン内のサービスではなく、グレードアップによる値上がりも多かったと思います。もっと調査してから契約すべきでしたと反省しました。家から1駅離れた場所でしたので、アクセスが非常によかった。結婚式のお打ち合わせのために月に1回程、式場へいく必要があります。我々の場合、再確認事項があったりして行く回数が増えたので近くてよかったと思いました。チャペルが明るい決めては複数ありました。会場から海が見えること、テラスにも出られること、テーブルコーディネートの種類がたくさんあること、連携ドレスショップが多いことでした。アドバイスは、決めてにしたアイテムについては、契約する前にしっかりチェックすることです。詳細を見る (1001文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/19
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
とにかく対面式チャペルがとても素敵!
・挙式会場から海を始め綺麗な景色が見える・対面式のチャペルなところがとても魅力的・招待人数規模に合わせて3タイプの会場が選択できる・中くらいの階段付きの会場では、階段を活用した演出が可能・1番大きな会場は、天井高もあり、片面全面ガラス張りで景色がとても良い、テラスに出ることもできる、プールもついておりそこを活用した演出が可能・1番小さな会場では、ライブキッチンがついており、大人っぽいシックな雰囲気・予算に合わせた見積もりを出してくれる・結婚式プレゼントキャンペーンというものがきっかけで、見学、下見をした・自由度は高く、理想の演出を実現できそうではあるが、持ち込み料金はかかる。平均相場くらいなのでは無いかと思う・予算設定に合わせて、様々な種類のコース料理がある・どの食事もとても美味しかった・飲み物の種類も、予算に合わせて豊富にあった・最寄駅が複数あり、アクセスしやすい・商業施設内のため、ガヤガヤした雰囲気が少し残念だが、式場自体はとても落ち着いた雰囲気・海が近く、景色がとても良い・どの会場からも海や綺麗な景色が見えて、昼間も夜も雰囲気が良い・見学時に対応してくださった方の対応はとても高圧的な雰囲気だった・案内自体は丁寧・対面式チャペルが魅力的・どうしてもシビアになってしまう費用についての細かな点は質問しないと答えていただけないことが多いため、疑問点やこうしたいという希望があれば何にどれくらいかかるかなどははっきり聞いておいた方がいい・披露宴会場の選択によって、どんなカップルにも合う雰囲気だと感じた詳細を見る (658文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
素敵なロケーションと他にない綺麗なチャペル
チャペルがとにかく素敵でした。チャペルから海が見えて天気がいいと真っ白な床に反射して写真映えします。少人数でも大人数でも対応できるサイズ感でした。人数によって利用する会場は異なるそうですが、ゲストが20名以上からの会場を見学しましたが大きな窓からのロケーションがとても素敵でした。景色はお台場ということもありとてもよかったです。昼間の挙式がおおいようですが夜も夜景が雰囲気があっていいかとおもいました。ロケーションが素敵なことととにかくチャペルが推しの式場だと思います。少人数でも大人数でも対応できる披露宴会場があります。挙式会場もバリアフリーの部分があったりとゲストにも優しいです。平日は1組限定となるため日数が選びずらい状況ですのではやめに来館をおすすめします。詳細を見る (333文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/10
- 訪問時 31歳
-

- 下見した
- 3.8
- オンライン活用
海
挙式会場は白を貴重としたきれいな感じでした。大きな窓がついていて、お台場なので海がみえるとこのとで、とても素敵でした。また席が正面ではなく、バージンロード側を向いているのが特徴とこのことでした。また、席も段々になっているので、後ろの人も見やすいとお話いただきました。一番大きな会場はちいさな庭がついていて、自由に使うこともできるし、外なのでタバコを吸うことができるとのことでした。私の家族はタバコを吸わないですが、ゲストは吸う人がいるので、そばに喫煙できる場所があるのはいいなと思いました。場所がお台場なので、都心からは少し遠いと想います。でも海が見えるので、そこはお台場ならではだとおもいました。スタッフは男性だったのですが、ハキハキして好印象でした。海がいい床の色は会場によって違いました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
リゾート感のある素晴らしい会場
・挙式会場の雰囲気や特徴→自然光で明るい印象でした。・挙式会場の色合いや大きさ、設備→白基調の珍しい対面式チャペルでした。・披露宴会場の雰囲気や特徴→おしゃれな雰囲気で、特別な空間が演出されていました。・披露宴会場の色合いや大きさ、設備→落ち着いた感じの色合いで大きさはそこまで広くありませんでした。・式場までのアクセス→ジョイポリスなどと同じ建物内なので、そこまでアクセスは悪くありません。・式場の周りの景色や環境→下にゲームセンターがあるので、会場を出るとすぐに雰囲気は崩れてしまう印象でした。演出の豊富さと1日3組限定の挙式スタイルお台場を堪能しながら挙式をして、演出をたくさんしたい人にオススメ詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/25
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
景色と雰囲気が100点!
挙式会場の雰囲気は清潔感があり、とても綺麗で落ち着いた印象です。一番の特徴は正面の窓から見えるお台場の景色です。当日は晴れていたこともあり景色は素晴らしかったです。地方から来ていただいた方達には特に喜んで貰えたと思います。昼間の挙式での景色も綺麗でしたが、夜景が広がる夜の挙式も雰囲気があり良いと思います。挙式会場の色合い、大きさについて、色合いは白と黒を基調にした落ち着いた雰囲気で清潔感があります。会場の大きさは、約40名での挙式でしたがスペース的には余裕かあり狭過ぎず広過ぎず丁度良かったと思います。設備的は部分も空調の効き具合に不満は無く、会場全体を見回しても老化による痛みなどは見受けられなかったです。披露宴会場の特徴は壁一面の窓から見えるお台場の景色です。昼過ぎから披露宴がスタートで夕方になるにつれて景色が少しづつ変化する様子を楽しめたのも良かったです。挙式が終わる時間帯には夜景が灯り初め、とてもとても良い雰囲気の中、参加して頂いた皆さんをお見送りする事が出来ました。披露宴会場の色合いと大きさについては白と黒を基調にしたベーシックなイメージです。飾り付け次第で色々な雰囲気にアレンジする事が出来ると思います。会場の大きさは天井は吹抜けとなっており壁一面の窓でとても解放感があります。設備的には1階部分だけでなく、2階のエントランス部も使用する事が出来たのでお色直し後の再入場は2階から行い盛り上がる事が出来ました。会場までのアクセスについては東京在住の方でもお台場は若干アクセスしにくい場所かと思います。地方から来られる方は新幹線で東京駅まで来てもそこから山手線、ゆりかもめと乗り継ぎ、30分程かかってしまいます。お台場駅から式場までの距離は徒歩範囲なので問題無いです。式場の周りの景色や環境についてはとても良いです。東京湾と東京ビル群の景色を同時に楽しめるのはお台場の式場ならではと思います。昼間と夜の景色を両方楽しめるように式を計画しましたが、これはとても良かったです。式場周辺の環境についても、アクアシティの中に式場がありますのでショッピングが出来ます。外に出てもすぐ近くにフジテレビ、自由の女神像、レインボーブリッジなど観光名所は沢山あるので式の後で楽しんでから帰る事が出来ます。おすすめのポイントですが、やはり式場周辺の景色や雰囲気の良さです。式当日の天気などで左右されてしまう点かもしれませんが、今回の挙式では東京以外の地方から来て頂いた参列者の方が多く、式中だけでなく式の前後も楽しんで頂けたようです。式場選びは料理だけで無く会場や会場周辺の雰囲気というのもとても大事な事だと式後に感じました。もう一つのおすすめポイントですが式場のスタッフさん達の対応の良さです。打合せ時から丁寧で当日も気を利かせた対応して頂きました。挙式から披露宴まで特に大きなトラブルなく終える事が出来ました。終盤にこちらとしては特に気にならないような小さなトラブルがありましたが、式後に丁寧なフォローをして頂き感謝しています。式をあげるためのアドバイスですが、まず式場選びでかなり悩むと思います。予算や重視するポイントなど2人でよく考えて決めるべきだと思いますが、最終的にうちは奥さんの感性や趣味で決まりました。結婚式はお嫁さんが主役だと思うのでそれで良いと思うのですが、そもそも式にあまり興味がないという男性もやると決めたからには興味が無い事を悟られないよう、上手い事やらなければなりません。私はこれが出来なかったのでケンカになりました。式場の決定から式の打合せ、式当日の流れ、式に掛かる費用など大変に感じる事は多いですが終わってみると夫婦の友達、親族が集まってお祝いして貰え、喜んで頂いた事はとても良い思い出と経験になりました。正直あまり気が乗らないなという方も居るかもしれませんが、予算の範囲内で思い切ってやってみるのもありかと思います。詳細を見る (1625文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/01/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
海、レンボーブリッジ、東京タワーが見える式場
チャペルから海、レンボーブリッジ、東京タワーが見えます。自然光が入り、とても明るい会場です。横長の会場です。主催の方が座るテーブルがとても近いと感じました。アットホームな披露宴を考える人にとってピッタリな会場だと思います。ゲストには感謝の気持ちを込めておもてなしをしたかったので、料理、引出物はコストをかけたところです。人数に応じた値引きサービスがありました。前菜の盛り付けがお洒落で可愛かったです。乾杯のシャンパンがとても美味しかったです。お台場で、アクアシティの中なので、ゲストの方が式の前後も楽しめると思いました。駅からも徒歩圏内です。プランナーさんは、いつも細かい質問にも丁寧にこたえてくださって、とても助かりました。安心して式当日を迎えられました。やりたいことも全部できて大満足です。披露宴会場からもレンボーブリッジ、東京タワーが見えるので大都会を感じることができる式場です。決めることが多いので、余裕を持って前もっての準備が必要です。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/09/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 2.0
夜景はきれい。それ以外は良くはない
景色も良くて、良いと思った披露宴会場もテラスを使えるところと、使わないところとあって、お台場の景色がよく見えて良いと思う最初の予算はかなり低めに出してくるが、実際かかる金額は全然違う。最初から説明してくれれば納得してできるのに後出ししてくるのは納得いかないと思った。もっと下調べすべきだったと思う。特典で割引もあったが、実際ぼったくられてる感はすごくあって、この式場だけでなく他の式場もそうかもしれないが、不信感しかない。持込料金も仕方ないかもしれないが、納得いかない金額で残念だった。業界全体がこうなのかどうかは分からないがすごく残念な気持ち。式当日に関しては特に不満はないが、金額と見合わないサービス?価格すぎた。可もなく不可もなく。ただサービススタッフに関しては招待客より、かなりアルバイト感あるね、態度が悪い人もいた、と言われた。アクセスは微妙。駅からは遠くはないが、ショッピングモールの一角なのでそこは気になるプランナーに関しては、新人ではなさそうなのに、こちらが聞かなければ教えてくれない、具体的なプランの提案がそんなにない、ただこちらの希望を言って適当にまとめて見積もりを出してくるだけのような感じがした。もっと色々なプランを提案してくれて一緒に作っていくものだと思っていたのですごく残念だった。プランナーさんよりも委託の司会者の方の方がよっぽど式のこと気にして打ち合わせしてくれた感じがした。夜景がきれいだった最低限の金額ではなく、グレードをマックスにした金額を最初から聞いておくべき。消費税と別でサービス料10%かかることについても、ちゃんと説明していないし、手間はかかるがきちんと聞いた方がいい。結婚式はやってよかったと思うが、正直ここの式場をおすすめするかと言われると絶対しない。高砂のお花もお見送りの時に、招待客の欲しい人に持って帰ってもらいたい、それが残ったら持って帰りたいことを事前にプランナーに伝えていたにも関わらず、なにも準備されず、恐らくそのまま破棄された。委託の?カメラマンも動画も高すぎるしプランも微妙だった。詳細を見る (874文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
お台場でロケーション重視で挙式したいならココ
ロケーションが素晴らしい!お台場といえばレインボーブリッジ!と思っていたので、レインボーブリッジが目の前に見えるので、まず映えます。夜景も綺麗なので、夜の挙式も十分綺麗に出来ると思います。厨房が隣で出来たてをすぐに持って来てくれます。披露宴の雰囲気も、綺麗、大人っぽい落ち着いたイメージだと私は思いました。窓にはレインボーブリッジが見えて、参列者さんも景色が綺麗と好評でした。お花の料金が思ったより高いです。一番安くても数万。ブーケも持ち込みには持ち込み料がかかります。なので、一番やすいおまかせプランにしました。ドレスも人気の物を着たくて、差額が10万近くしてしまいました。ペーパー類は持ち込みにしました。式場で作るより断然安くなりますし、プランナーさんからもペーパー類は持ち込みが安いのでおすすめされました。一番安いメニューでも十分お腹いっぱいになりますし、とても美味しいです。盛り付けも綺麗で、特にお肉は柔らかくて美味しいです。レインボーブリッジと海がある景色なので、昼の挙式でも、夜の挙式でもどちらでもロケーションは抜群だと思います。駅からすぐなので、アクセスも良いです。私の担当して下さった方、結構ハキハキされた方でしたので、少し冷たいかな?と思うところもありましたが、コロナ禍でも柔軟に対応して下さいました。本番なかなか伝わってなくて、バタバタした所もあったので、ほかスタッフさんの伝達はあまり良く無いなと思いました。ロケーションが素晴らしい。海が見える。駅から近くて、アクセスが良い。お台場の挙式では割とリーズナブルな所。見積もりは凄いシンプルなプランしか入ってない値段なので、そこから100万アップすると思った方が良いです。詳細を見る (720文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
窓からの景色が最高の式場
チャペルからの景色はとても素敵です。レインボーブリッジと東京タワーと海が一望できます。東京という感じで、地方からのゲストに喜ばれるチャペルだと思います。曇りの日でもしっかりと自然光で明るいチャペルでした。披露宴会場は2つあって、1つはバルコニーがついたクラシックな雰囲気の小さめな披露宴会場。こちらはオープンキッチンでした。2つめは広い披露宴会場で雰囲気がゴージャスで大きな窓から夜景が一望できます。ゆりかもめなので車でない人は少し不便かもしれません。アクアシティの中にあるので、そのままショッピングなど楽しめます。この式場はレインボーブリッジと東京タワーが眺められる景色がおすすめです。犬と一緒に挙式も可能なので、ペット婚を考えている方にもおすすめ。詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
温かいスタッフの方ばかり
来館したきっかけが、チャペルがとても素敵だと思い実際に見てみたいと思ったからでした。実際に見ると、空気感も含めて思っていた以上によかったです。ゲストの席も、正面ではなくバージンロード側にからだが向くので、ゲストの顔がみれていいなと思いました。また、天候に左右される事なくその天候を活かしたチャペルの使い方を教えてくださりました。チャペルや会場へ案内してくださる時には、最初に伝えたイメージがここではどのように表現できるのかなど、たくさんアドバイスやご提案をいただけました。会場からみえる景色は実際にいってみると写真よりももっともっと素敵で、天気によっての会場の雰囲気についても教えてくださりました。特に、外にでられるバルコニーは開放感があって、自由な使い方ができていいなと思いました。通常見積もりはふつうですが、特典プランがたくさんあるので、きっと希望に沿うように相談にのってくださります。お料理・スイーツともにとても美味しかったです。私たちがイメージしていたウェディングテーマの絵をデザートプレートに書いてくださるなど、こちらのスタッフさんの対応は心がこもっており温かい気持ちになりました。駅近でよかったです。こちらはなにより、スタッフの方の対応が素晴らしいです。見学のみでも、本当に親身になって希望のウェディングがここの会場だと具体的にどのように使用できるかなどまわりながらたくさんアイディアをだしていただけました。たくさん周りましたが、こちらのスタッフさんの接客が1番よく印象的でした。スタッフさんの対応が素晴らしい心温まる式を挙げられると思う詳細を見る (675文字)



- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
お台場の美しい海が見える式場
挙式会場には大きな窓があって海が見えます。天気の良い日は特に、太陽の光が差し込んできてとても綺麗です。他の挙式会場と比べて評価したい点は、参列者が向かい合わせで座れるようになっているところです。新郎新婦の入場や退場を振り返えらず、最初から最後までしっかり見ることができるのは参列者からしたらとてもいいポイントだと思います。参列者の後ろの席は高くなっているのでどの位置でもよく見えて、写真も撮りやすいと思います。披露宴会場は、1.シェフが調理しているところがよくみられる会場2.プールつきのバルコニーがある会場3.小さい階段つきの会場3つありましたが、どの会場も大きな窓がついていて海が見えます。カーテンを閉めておいて、披露宴の途中で開けるといったサプライズも良さそうです。200万円以下で予算の希望を出しました。繁忙期以外での挙式で特典がつき、自己負担額が100万円ほどに抑えられました。ビュッフェのスイーツがカラフルでかわいいし、美味しかったです。アクアシティお台場の中にあるので、建物自体には台場駅からすぐ着けるのですが、アクアシティの中で迷子になってしまいました。式場までの案内をわかりやすく参列者に通知するといいと思いました。式場からの景色は海が見えてとてもいいです。夕陽や夜景も綺麗です。とても丁寧に会場を案内してもらいました。説明もわかりやすかったです。1番のおすすめポイントは、式場からの景色です。どの披露宴会場を選んでも景色がいいところがよかったです。アクアシティお台場の中にあるので、厳粛な感じの結婚式をしたい方というより、アットホームで楽しい雰囲気、綺麗な景色の中でロマンチックな結婚式を挙げたい方にピッタリだと思いました。映画館やゲームセンター、レストランもアクアシティにあるので、早めにきても時間は潰せそうです。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
自然光たっぷりのシーサイド絶景会場
自然光がしっかり入り明るく雰囲気がとても良いです。昼の挙式にもってこいです。ゲストの椅子が対面式なので、ゲストから新郎新婦がとても見やすいのには感動しました。窓から自然光が入り、昼は明るく、夜は夜景が見えてとてもロマンチックな雰囲気です。多少こぢんまりとした広さですが、ゲストと新郎新婦の距離が近く、アットホームな披露宴になると思います。相場通りかとは思いましたが、この予算から削っていくことは可能だと感じました。持ち込みできる内容は多く感じます。季節によりますが、日本のチャペル100選記念特典で大きな割引を得られるようです。試食でいただいたお魚料理のサーモンが美味しかったです。アクアシティの建物と繋がった会場で、とても分かりづらく、最寄り駅からは20分ほど迷いながら到着しました。お台場ですので、レインボーブリッジや東京タワーがきれいに見えてとても美しい景色です。丁寧にご案内してくださいました。・レインボーブリッジや東京タワーの見えるベイエリアという景色の良さ・自然光の入るチャペルに披露宴会場で、昼は明るく、夜はロマンチックになります。最寄り駅からの行き方を下調べした方が良いかと思います。明るくアットホームな挙式、披露宴にしたい方にオススメです。詳細を見る (529文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
チャペルからの景色が最高
チャペルからの海の景色がとにかく綺麗でした。天気の良い日だったので、遠くの建物もクリアに見れました。レインボーブリッジを観れます。また、ゲスト対面式のチャペルも珍しく、新郎新婦の顔が良く見れると思います。チャペルから戻る時も鏡があり、新郎新婦側からもゲストの顔が最後まで見れるという所も素敵だなと思いました。披露宴からも海が見れます。横長のつくりでゲストとの距離が近いと思います。品川からバスも出ているので、アクセスは悪くないと思います。商業施設の中にある式場なので、途中映画館のポップコーンの臭いが気になるかもしれません。景色の良さが売りだと思います。天気に左右されますが、チャペルに入ってからの景色は感動します。こだわりポイントを決めておくと良いと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
対面式チャペルと絶景
初めてフェアに参加したが、チャペルからの景色がとてもよくレインボーブリッジを一望できた。あまり広くないチャペルだが、私たちは40名程度の予定なので広さも問題ないと感じた。東京で唯一の対面式チャペルも他になく面白いと感じた。披露宴会場からも景色が一望でき、テラスもあったのでバルーンリリースもできるとのこと。デザートビュッフェも屋外でやったら楽しそうだと思った。大型ショッピングセンターの中にある会場なので、車でも行きやすく、駐車場も十分あるとのこと。もちろん電車でも行きやすいと感じた。海の景色が素晴らしかった。予算はあらかじめ決めておいた方が良い。見積もりよりも100万はあがるとして納得できるか考えておく。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
開放感、絶景!
白を基調としており、大きな窓から自然の光が入る対面式の挙式場でした。シンプルな横長の披露宴会場です。ガーデンはとても広いので自分の好きな色を出すことができると思います。全てのお料理がとても美味しく、ドリンクもおいしかったです。デザートビュッフェも出して頂きとてもかわいくおいしかったです。アクセスはとても良いと思います。商業施設の上にある式場なので、それが良い方はとても良いと思います。とても丁寧に説明していただきとてもイメージが膨らみました。ガーデンは広く、海を見ながら好きな演出ができるのが素敵だとおもいました。夜などは花火もみられるとのことで、ロケーションにこだわりたい方、また料理にこだわりたい方はおすすめだと思います詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/05/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
大満足の結婚式でした
自然光が入る綺麗なチャペルです。対面式なので列席者が無理に体を捻る必要がありません。お花があれば華やかですが、なくてもシンプルでいいと思います。最大120名?ほど入ると聞いていたと思いますが、60人規模でも寂しい雰囲気はなく、ドレスが通る通路を考えたらむしろちょうど良いくらいに感じました。当日は天気に恵まれ、最高の景色と自然光が相まって素敵な披露宴になりました。値上がりしたものは特にないと思います。なるべく出費を抑える工夫をしました。想定していなかった出費は親族の美容着付けや草履バッグのレンタルです。ペーパー類は全て持ち込みました衣装は新婦2点、新郎1点のプランにし、新郎お色直しは中のベストとタイだけ変えました。チャペルの装花を全て無しにしました。カメラマンやビデオマンなどスタッフ1名の持ち込みごとに高額な持ち込み料がかかりますが、式場に頼むより安く済みました。あまり食べられませんでしたが、家族がみんな美味しかったと言ってくれました。お肉が柔らかく好評でした。レインボーブリッジと東京湾を一望できます。テラスに出ると開放感が凄いです。景色の中になにか悪目立ちするようなものは無かったと思います。晴れてると最高ですし、夜でもライトアップされてとても映えると思います。担当プランナーさんは有難いことにすごく優秀な方でした。わからないことだらけで色々聞いてしまいましたが丁寧にお答えしてくれました。演出についても親身になってアイデアを出してくれました。基本的にコスパがいいと思います。やりたいことを満足にやって相場より安く済ませることができました。自身は担当プランナーさんやドレスショップの担当さんにたまたま恵まれていたため不満なく式ができましたが、担当さんや式に関して何か気になることがあれば我慢せずすぐ言うのが良いと思います。後々になって今更遅いとなったり、一生に一度なのに後悔で終わったりするのはすごくもったいないと思います。詳細を見る (819文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
海が見えるアットホームウェディング
・広くはないものの、光が入ってきて綺麗でした。・広くないのと、白とウッド調な感じが温かみを感じました。・60人くらいの参列者だったのですが、会場が狭かったです。隣の席と近くアットホーム感はあるものの、少し会場が湾曲していて花嫁・花婿の席の真横、スクリーンも真下で正直みづらかったです。・特に美味しいという印象はありませんが、無難な感じ・海が見えてロケーションは素敵でした。・レインボーブリッジと東京湾が一望できて、開放感のある景色でした。・周りに商業施設も多いので前後に時間をつぶしたりするのも便利でした。・きめ細やかに対応していただき満足です。・披露宴と挙式との間で外でのフラワートスなどがありました。眺めが最高だったので、よかったです。詳細を見る (320文字)

- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/21
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
景色が綺麗で演出豊富なウェディング
珍しい対面式のチャペルは自然光がよく入り、また、どの席に座っていてもみんなの表情がしっかりと見ることができると思います。披露宴会場は1番広い会場でしたが、テラスが併設されているのと、プールもついていたのでウェルカムパーティーやバルーンを使った演出などさまざまなことができるとおもいました。また、そこからの景色もとても素敵でした。様々な演出もできる中で、コスパは最強でした!!タイミングがよく、条件によっては人数×1.5万円割引になるものもありました。台場駅から近くアクセスは問題なかったです。商業施設内に入っているため、チャペルから披露宴会場へ移動の際にゲームセンターなどが見えてしまうところだけが気になりました。ガーデン、プールがついている披露宴会場だったため、ウェルカムパーティーだけでなくプールを使った演出もできるのが良いと思いました。コスパ良く結婚式の要素を盛り込んだ式をしたい人にはおすすめです。詳細を見る (403文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフの方が本当に優しくて、対面式の魅力的な挙式
対面式と言う珍しいスタイルで、人前式も神式も可能です。ゲスト席が段になっているので、写真もみんな撮りやすかったと話していました。40人規模で最後列が空くくらいの人数のは入り具合なので、60人くらいでゆったり座れるのかなといった感じでした。何よりも目の前の海がきれいで、晴れていたら景観はは最高です!柱が少し目立つ感じなのですが、40人であれば全く問題なかったです。会場が海の見渡せる会場だったので、セレモニーもガーデンでてき、とても開放的で外を利用できるのはなかなかレアだと思いました。ドレスは確実にプラスになります。あとは、エンドロールだったり、フラワーシャワー、見積もりでは最安値の装花などは上がると思います。エンドロールは絶対やりたかったので、つけました。風船の演出を諦めたりと、挙式の花をつけなかったり、ペーパーアイテム等は自作したりと抑えました。引き出物はヒキタクを利用して、引き出物の持ち込みなどもせずに抑えました。前菜からケーキまで全て美味しかったです。時間の問題で、デザートビュッフェが出来なかったのですが、やることは可能みたいです。日本人にあった料理で、盛り付けもきれいだし、何より全部美味しかったです!複合施設の中なので、少しわかりにくいです。早朝であれば、出入り口が閉まっているので、指定の出入り口があります。駅降りた目の前の結婚式場が有名なので、そちらと間違えないようにしなければないと思います。終始、優しく対応していただいて、感謝しかありません。担当してくれたプランナーさんが本当に素敵すぎて、どんなに遅れても、どんなに知識がなくても、絶対否定せずにすべてを受け入れて提案もしていただけました。上映する白幕?が2ヶ所あるので、見やすかったと言われました。対面式の挙式は決め手になるくらい魅力的でした。対面式の挙式会場営業さんの人柄準備はなるべく早めに色々決めたほうが良いです。でも、絶対に何とかなります!2週間前には物を送らないといけないので、それまでがリミットだと思って動いたほうがいいです!ウェルカムスペースは本当に自分たちのオリジナルなので、しっかり自分たちでイメージしてから送ったほうがいいです!詳細を見る (915文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
海が一望できる明るい会場
白を基調とした美しい会場です。背景には海が見えて、レインボーブリッジや東京タワーまで見る事ができます。天井が高くて、窓もあり素敵な会場でした。外に出られるので、タバコを吸うゲストにもくつろいでもらえそうでした。見積もりは想定よりもお安かったので安心しました。前菜と、牛フィレ、鯛のポワレ、スイーツプレートを試食させていただきました。どれもおいしく、盛り付けも美しくて気に入りました。東京テレポート駅と台場駅からいずれも5分くらいで行けるのでアクセスは良いです。羽田空港から行きやすいので地方のゲストを呼びやすい。明るくハキハキ話してくださるスタッフさんで、心地よかったです。説明も丁寧で安心感がありました。なんといっても挙式会場や披露宴会場から海を見られるというところがおすすめ。開放感があり、写真映えもしそうでした。30名くらいの少人数会場〜120人okの会場まで様々なので、自分たちの形に合った会場を選ぶのがポイント。詳細を見る (411文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
アットホームな式が叶う
挙式会場の窓から見える景色は素敵でした。ナイトウエディングでも素敵だと思った。椅子が縦ではなく横向きになっている点も他になく新鮮さを感じた。披露宴会場はテラスが大きく、景色もよく素敵だった。自動カーテンでない点が少し気になった。値段重視の人にオススメと言われたが、他の式場とさほど変わらないと感じた。お料理は正直力を入れていないように感じた。アクアシティーの中に入っているため、立地は良いと感じた。ただ、移動の際に一般の人と同じエレベーターを使うので、鉢合わせに合う可能性がある。移動途中にどことなくポップコーンの香りが漂っていたのも気になった。披露宴会場にテラスがあるところを探していたため見学に至った。持ち込み可否の確認をした方が良いと感じた。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/07/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
対面式の海が見えるチャペル
白を基調とした太陽光が綺麗に入るチャペルです。海が見える、ゲストが対面式なのがお気に入りです。初期の見積に挙式の装花が無かったので、本番もなしでやりましたが、なくても割と様になっていたと思いますゲストに喫煙者が多いのでテラスで喫煙可能なのが私たちには大きな決め手でした。テラスから見える景色は最高で、一面窓なので解放感があります。見学時には気が付かなかったのですが、窓側の入り口から見て奥側の席(新婦親兄弟席)が柱が邪魔で入場や退場シーンが全然見えていませんでした。大きさは見学時には100人入りますと言われましたが、60人規模でちょうどよいと感じました。設備に関して、当日に機材トラブルでプロジェクターが使えなくなったりしましたが、挙式後に納得のいく対応をして貰えました。結婚式の日取りが2月でテラスで行うセレモニーが寒すぎないかと心配していてプランナーさんは「ヒーターとブランケットがあるから案外大丈夫ですよ」と言われていましたが、やはり寒すぎて参加できないゲストもいました。ヒーターに関しては全くあったかさを感じなかったのでちゃんと付いていたのかな?と思いました(笑)最終的な上がった金額は34万演出をこだわりたかったので9万、装花はキャンドルプラスで2.5万ドレスは課金して7万ケーキは2段+ポイントフルーツにして2.5万ドリンクのコース変更で2.5万メイク関係で4万写真関係で4.5万引き出物で9万 等でした持ち込みブーケブートニア(造花)引き出物袋-招待状、席次表、席札、メニュー表ほとんど食べていませんが、サーモンのカルパッチョ(?)とケーキがおいしかったです!飲み物についても特に気になることはありませんでした。徒歩数分圏内で、りんかい線とゆりかもめがありますが電車賃が少し高めです。アクアシティは割と簡単に見つけられますが、アクアシティ内が東中西に分かれていて連絡通路が11時以降しか使えないので見学時によく迷いました。式当日は挙式が14時~なので都会に慣れているゲストであれば問題ないと思います。地方からくるゲストはやっぱり迷っていました。初期の見積は最低限以下の見積でした。私たちが何も分からないからきっと最低料金にされたんだと思いますが、ゲスト全員に3000円の引き出物はありえないですし、挙式の装花を見積に入れるかどうかも聞かれず無しで計算されていたりと違和感がかなりありました。契約後に持ち込みについて問い合わせてかからないと言われたのに最終見積に載っていたこともありました。他に沢山親切をしてくださったり良い面も沢山ありましたが、一番大事なお金に関わることで違和感があったので正直なところとてもよかったとは言えません。お台場という立地(思い出の場所)、テラスからの眺め、対面式の海が見えるチャペル式場の施設が気に入ったのならおすすめですが、値段などで決めるのなら他を見てからでも遅くないと思います。詳細を見る (1214文字)



もっと見る費用明細2,855,571円(64名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
食べ物がとってもおいしくこだわりを感じた!
挙式会場は初めてみる縦型(ゲストの方々が向かい合わせになる)でとても新鮮でした。大きい披露宴会場はガーデン付き!会場の椅子がネイビーと白のストライプでとても好みでした。オリジナルのデザートを出してくれたり、伺った月が入籍予定だったので、サプライズでメッセージ入りのプレートをいただいた時は非常に感動しました!!こんな演出ができるって素敵な会場だなと思いました!!チャペルや披露宴会場からはお台場の景色が一望できて、最高なロケーションでした!プランナーさんは説明がとてもわかりやすく、安心できて素敵な方でした!!この方に頼んだら良い結婚式ができそうと好感が持てました!!!良い料理と良い景色、立地、スタッフさん!おすすめポイントたくさんでした!ある程度金額抑えながらもおいしい料理がたべたいかた!海が好きな方!専門的な施設で安心できます。詳細を見る (370文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/07/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
景色は抜群、料理も美味しい
写真で見たときよりも天井が低く感じました。ゲストが対面で座れるのは特徴的で良いなと思いました。また本物のパイプオルガンがあり、演奏は素敵だろうなと思いました。当日全ての披露宴会場を見せていただけました。どの会場も素敵でしたが、全体的に白が基調なのでしっかり装飾しないと華やかにならないだろうなと感じました。また会場によりますが中央に大きな柱があるのも気になりました。とても美味しかったです。見学当日、私たちの名前が書かれたプレートが出てきてホスピタリティが素晴らしいなと感じました。アクセスは抜群と思います。レインボーブリッジや東京タワーが見えるのでチャペルや披露宴会場からの景色もキレイです。テラスがある披露宴会場がとても良かったです。自由に使えるとのことで、デザートビュッフェを実施したいなと思いながら見ていました。人数によって披露宴会場の雰囲気も全く異なるので人数はある程度決めて見に行ったほうがいいと思います。詳細を見る (409文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
想像以上の開放感
チャペルの席が珍しい対面式で予想していたよりも大きく、白く美しいです。チャペルからも東京湾が見えます。また、退場時内扉外に鏡があるので退場の最後の最後までみんなに見てもらえたり、ならではの演出ができるのが良いです。披露宴会場は3箇所あり、どの会場からも東京湾が見えます。貸し切りで行えるそうなので他の方とのニアミスもなく披露宴を行えるとかのことですし、受付も会場の方が行ってくださるそうなので参列頂く方の負担が少なくてすむのも良いです。一番広い会場は特に素晴らしく、プール付きプライベートガーデンがあります。全体的に美味しかったのですが特にデザートが良かったです。彼が元パティシエなのですが褒めておりました。商業施設の中にありますが会場に入ると喧騒などを忘れる位静かでゲストハウスを連想しました。明るくて分かりやすく、お任せしたいと思う方でした。東京湾の見える景観が素晴らしい会場であり、料理が美味しいところがとても良いです。ドレスも持ち込めたり、自由度が高いです。商業施設内の為慣れていないと迷ってしまいます。リゾートの様な式が都内で叶うのでリゾート婚を検討されている方や海や東京が好きな方におすすめです。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
景色お料理ロケーション、全て揃った式場です!
夕方〜夜にかけて見学をさせていただきましたが、チャペルの窓から夜景が見える素敵な雰囲気でした。また、他にはあまりない対面式の席となっており、新郎新婦との距離感が近い特別なチャペルです。白を基調としていて、どなたでもなじみやすいと思いました。特徴は、なんといっても会場から見える夜景です。圧倒的な開放感と素晴らしい景色で、披露宴に来ていただいたゲストのみなさんも、絶対テンションが上がるような会場でした。会話も弾むと思います。お台場の駅から歩い10分程度の立地です。有名なお台場ということで近くに商業施設もたくさんありますので、ゲストも1日かけて楽しめるロケーションかと思います。お料理がとても美味しかったです。お肉料理が、よくあるステーキとかではなく、ローストしたお肉ということで、今まで食べたお肉料理の中で一番美味しかったです。もちろん、デザートも最高でした。景色とお料理、ロケーションにこだわりたいカップルにすごくおすすめです。夜景も綺麗でしたが、晴れたお昼間の景色もすごく素敵だと思います。詳細を見る (448文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/22
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 0% |
ザ コルトーナ シーサイド台場の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 67% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ザ コルトーナ シーサイド台場の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから海が見える
この会場のイメージ570人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ コルトーナ シーサイド台場(ザコルトーナシーサイドダイバ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒135-0091東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 東6F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





