聖ラファエル教会(岐阜)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
料理が最高!チャペルがすごい
いままで言った式場のなかでは1番大きいのではないかと思うほど立派なチャペルでした。赤色のバージンロードは長く敷かれていたし、天井の高さもすごくあってオルガンなどの演奏の音が迫力ありました。座席も一つ一つが大きくて余裕があり、100人以上着席できそうな感じでした。会場の壁が全面ガラス張りで、見渡す景色がすごかったです。恵那峡の景色がこんなに綺麗だったとは、来なきゃ知らなかったです。食事は、過去に出席した結婚式場の中でもナンバーワンに美味しかった!いつもコース料理の最後の方はお腹がいっぱいになって残しがちだけど、ここのお料理は残さず食べました。送迎バスがあったので特に困りませんでした。大きい駐車場もあるみたいだったので、車の友人も問題なさそうでした。高速は恵那インターからも中津川インターからも10分ほどの距離なのですぐつきます。スタッフさんたちはキビキビしていて、カメラをお願いした時なんかは笑顔で対応してくれて気持ちよかったです。お箸を落としてしまった時も、声をかける前にさっと対応してくれて感心しました。教会とガーデンと披露宴会場は全て隣接だったため、大きな会場のように移動距離があるわけでもなく楽でした。教会の雰囲気も私の中で結婚式会場のイメージそのもので良いと思いましたし、ガーデンや披露宴会場から見える景色が素晴らしくて、また行ってみたいなと思っています。あと、料理がほんとに美味しかったからまた食べたい。笑詳細を見る (612文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
料理が断然に美味しい。挙式会場も立派。
天井が高く、正面のステンドグラスがとても綺麗だった。今まで列席した会場は、白を基調としたところが多かったが、ここはとても落ち着いた雰囲気の会場で、挙式に重みを感じた。赤いバージンロードもよかった。大きな窓が二つあり、窓からの景色がとても良かった。あまり広い会場ではなかったが、囲まれた空間とゆう感じがなく、アットホームな雰囲気の会場だった。新郎新婦とも距離が近かったので、写真を撮りに行きやすかったのも良かった。とてもシンプルな感じだったが、今まで列席した会場の中で、一番美味しく感じた。また、列席して食べたいくらい。量も、多すぎず丁度よく感じた。待合室や披露宴会場、中庭からの景色がとても良かった。他の会場では見たことない、感じだった。周りに、お店やビルとかがなく、現実的な感じがないのも良かった。ただ、駅からは距離があるので、遠くから来る人は大変だと思う。よく新郎新婦の事を見ているように感じた。余興のタイミングも事前に教えてくれたので、安心できた。写真を撮ろうとした時に、声を掛けてくれたので、撮りに行きやすかった。料理の味を気にするなら、ここお勧めです。後、今時っぽくない、本格的な挙式をやりたい人には、とてもいい会場だと思います。赤いバージンロードとステンドグラスもとても素敵です。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
おとぎ話のような挙式を望む方に
まるでおどぎ話にでてきそうなすばらしい雰囲気で、シャンデリアなども設備も充実しており、スタッフさんのあたたかな対応のおかげでいい雰囲気でした。料理は、友人の希望でフレンチとなったのですが、これこそ!だと思えるような本格的なフレンチをいただけました。友人も大満足だったようです。交通アクセスは悪くはないですが、少し急な道が続くので妊婦さんなどはつらいかもしれません。立地としては、とても見晴らしのいい場所にたっているので、文句なしです。一つ一つ細やかなところにまで行き届いたサービスには何度も驚かされました。丁寧なサービスで、感動しました。控え室や化粧室の隅々まで花嫁、花婿に対するサービスが行き届いていました。子連れ向けの託児所も立派で、安心して預けられました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
綺麗な景色の中でのロマンティックウェディング
恵那峡の壮大な景色の中に佇んだ結婚式場で、教会は独立した建物で南フランス風(私の感想)的な雰囲気の良い感じでした。趣のある渡り廊下を進むと天井の高い教会内部へと続きますが、中庭などの見せ方は飽きさせない演出があります。パイプオルガンは勿論、新郎新婦、神父様と参列者の間に階段があり、一段高い場所での挙式は厳かに関います。披露宴会場は窓がたくさん配置され、外の渓谷や緑も楽しめる設計です。明るいイメージの中での披露宴も楽しめます。設備的には他の披露宴会場と同じレベルですが、乳幼児用のベッドや椅子など子連れの片への配慮もあります。当日はフランス料理での会食でしたが柔らかいお肉が印象的でした。結婚式となるとご年配の方も見えるのでお肉料理の食材選別が重要ですね。フォーク、ナイフの横にちゃんと箸もあり食べやすいです。恵那峡を間近に見下ろすロケーションはリゾートウエディングのような感覚にさせられます。案内スタッフはテキパキとした印象ですが、決してビジネスライクではなくアットホームな感じの中に迅速な対応をします。生後6か月の子供を連れての参加でしたが、私と主人の席の間にベビーベッドを用意してくれて、安心でした。また授乳室もあり子連れには親切です。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
自然いっぱいでの特別な一日
本当に今まで訪れた挙式会場とは比べ物にならないくらいの広さというだけでびっくり。また、新郎新婦が立つ位置も4,5段ほど高いとこにあり後ろの人たちも何を行っているかがはっきりとわかり良いと思う。横に広くまた正面の窓の外には湖が大きく広がっていてとても自然をいっぱいに感じることができた。ただ、会場内に仕切りになってしまうように柱が2本たっていたのがとても残念で、親族側からは真ん中で余興などをやららても見にくいところがあった。小さい子から大人までだれもが美味しくいただけるような味わいになっていてとても満足できた。山の奥にあるためあまり良いとは言えないが、皆でバスなどをチャーターするなどして行ければ駐車場などはしっかり完備されているので問題はないと思われる。参列者の動きをしっかり見てくれている感じがありとても安心できた。チャペルと披露宴会場の間のガーデンがとても明るく広くとても良いイメージだった。ここで何を行うかもポイントなのかとも思った。披露宴会場の奥にある小階段からのお色直し後の再入場がとてもかわいらしく思えた。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
景色がよく式場が素敵です
広くてゆったりとしていました。式場はステンドグラスがとても綺麗で、パイプオルガンもあってうっとりしました。その中で式を挙げる二人がとても素敵で、心に響くものがありました。そんなに広くはないですが、雰囲気は良かったです。とってもおいしかったです。デザートがかわいくて素敵でした。量もちょうど良かったです。車でいきましたが、分かりやすかったです。みなさん笑顔で、スタッフの方の気くばりを感じました!ステンドグラスが素敵で、とっても雰囲気が良くて最高の式場です。景観も良く、二人だけの特別な結婚式となるのではないでしょうか。ガーデンが可愛らしくて気に入りました。鐘があって、二人がとても幸せそうに見えて、参列者も幸せな気持ちになれました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.0
教会の雰囲気がとてもオススメ
友人の挙式で行きました。会場に到着して、受付を済ませると教会までの通路にウェルカムドールやウェルカムボードが飾ってあり、この通路も挙式までの演出としてとてもステキでした。この教会は本当に高級感があり、シックで音楽も響き新郎新婦の真っ白な衣装がとても似合い、感動的な式が出来ると思います。また、教会を出て、披露宴会場まではガーデンなのですが、こちらを歩く二人もとてもステキでした。さらに、ガーデンで鐘を鳴らすことができ、幸せそうな二人を見ているだけでもこちらも笑顔になりました。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/03/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
ロケーション、スタッフの接客が素晴らしい
【挙式会場について】この地域では本格的な式場でした。【披露宴会場について】ロケーションが素晴らしい (新緑の季節は最高だと思われる)【演出について】洗練された演出、構成でスマートでした【スタッフ(サービス)について】接客態度は非常に良く満足でした【料理について】個人的には和食が好みですが、場所柄洋食になるのでしょうがほぼ満足でした【ロケーションについて】最高のロケーションでした【マタニティOR子連れサービスについて】式場、披露宴会場外では少し段差、傾斜があり注意が必要【式場のオススメポイント】やはり周囲の景色に映える教会【こんなカップルにオススメ!】すべてのカップル向きです詳細を見る (290文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.2
短大の時の友人として結婚式に参列させていただきました。...
短大の時の友人として結婚式に参列させていただきました。今までたくさんの結婚式に参加しましたが、一番新郎新婦の思いやりが伝わってくるとても暖かい結婚式だったので一番印象に残っています。<挙式会場>友人は不思議の国のアリスをテーマに飾り付けしていました。受付の所からとてもかわいい家具や雰囲気にとてもマッチしていました。一瞬ディズニーランドに来たかのような気持ちになりました。<披露宴会場>友人が多い新郎新婦でしたが狭く感じることはありませんでした。<料理>生物や懲りすぎた料理が苦手な私でもすべて食べてしまえるほどおいしかったです!!万人に好かれる内容でした。<スタッフ>ドリンクのおかわりなどまめに聞いてくれたのでよかったです。<ロケーション>あいにくの雨だったので晴れていたら周りの景色がすごくきれいだったと思います。場所は県外から行く人は車がないと行けないし、ナビが必要です!!<ここが良かった>ふつうならせわしない結婚式で時間が流れて行きますが時間を気にすることなくゆったり過ごせました。アットホームな結婚式!結婚式とゆうよりは友人の家にみんなで集まってわいわいといった感じでした。あと余興のDVD制作を新婦の友人がしていましたが結婚式場の方も協力してドレスの貸し出しや式場の撮影などさせてもらえたようですごい!!とびっくりしました!!<こんなカップルにおすすめ>友人や家族とゆったりアットホームな結婚式をしたい方におすすめです!!詳細を見る (619文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
小学校からの友人の結婚式に出席しました。披露宴は身内だ...
小学校からの友人の結婚式に出席しました。披露宴は身内だけで行うということだったので、結婚式のみの出席でした。[挙式会場]本格的な教会という感じで、とても厳かに式が執り行われました。ステンドグラスもとても素敵で私もこんな所で結婚式をしたかったなあと思いました。[スタッフ]身内の人を中心にもてなしているという感じが強く、式が終わって新郎新婦から引き出物をもらって帰る時も、忙しいからさっさと帰って欲しいという感じであまり良い印象は受けませんでした。[ロケーション]車でないと行けませんが、この辺りの人はそれが当たり前なのであまりネックにはならないかも。[ここが良かった(式場のオススメポイント)]チャペルが素敵。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.3
絶景が二人を祝福
【挙式会場について】仕事仲間の結婚式に参列させていただきました。このチャペルには、2度目の訪問です。私、個人の事ではありますが、実は、十数年前、私もココで式をあげました。非常に感慨深いものがあり、当時を思い起こさせていただきました。チャペル内は、ステンドグラスから差し込む光がとても幻想的で、静寂な中に厳かさが漂い、ガーデンでのブーケトスは、雄大な恵那峡の大自然をバックに行う開放感と相まって、心から祝福したくなるロケーションは、最高です。結婚する側、参列する側、双方を経験しましたが、あのブーケトスは、ここでしか味わえない、演出ですね。感無量の一日でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】恵那I.Cから恵那峡線沿いをまっすぐなので、道に迷う事は無いと思いますが、初めての方は、少し不安かも・・・もう少し、案内板等があるといいかな?って、気がしました。【この式場のおすすめポイント】ガーデンに出て、鐘を鳴らすのですが、雄大絶景をバックに行う、ブーケトスですね!詳細を見る (437文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/09/25
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.4
協会が綺麗で、庭やチャペルもかわいかったです披露宴会場...
協会が綺麗で、庭やチャペルもかわいかったです披露宴会場は、綺麗でしたが、狭くて場所によっては新郎新婦が見えづらく感じる普通においしかったですスタッフは、普通によかったですおすすめポイントは、とにかく綺麗で協会もひろくて、壮大!自然な環境でこじんまりとしてて、アルプスにきたみたい!でした。お客様があまり多い方だと、披露宴会場が狭いので、微妙かと思います詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
料理とロケーション
【挙式会場】教会は大きくとてもキレイです。ガーデンも作りこんであるというよりは比較的自然な感じで、なんと言ってもロケーションが素晴らしいです。【披露宴会場】窓から見えるロケーションは素晴らしく良いです。少し狭いので80人以上くらい招待するのは難しい印象です。【スタッフ(サービス)】スタッフは若い印象ですが、一生懸命に丁寧に行ってもらえます。【料理】素晴らしくおいしい!!見た目も上品で季節のものを取り入れてくださり、今まで参加したことのある式場の中では一番でした!のちのち結婚式場の料理はどこもあまり・・・という親戚の方から「あそこはおいしかった」とのお言葉をいただきました。【フラワー】当日はあまり使用していません。ですがフラワーコーディネーターの方はこちらの曖昧な印象や希望からでも、思ったとおりのブーケを作ってくださいました。【コストパフォーマンス】普通だと思います。【ロケーション】文句なし!四季折々の自然なロケーションが楽しめます。何度かいきましたが、毎回印象が違います。【マタニティOR子連れサービスについて】特に問題なく対応していただけ、急遽、披露宴に出席できなくなった友人も、挙式だけの方もどうぞ!と受け入れてくださいました。【ここが良かった!】すばらしくおいしい料理!自然なロケーション!【こんなカップルにオススメ!】教会がとてもきれいです!!雰囲気のある式を挙げたい方。また一日一組限定なのでゆっくりと式を挙げたい方にもオススメです。私個人は人前式でしたが、自由に行わせていただけました。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.6
森の中
森の中の小さな結婚式場で道を知らない人にはちょっと行きにくい場所かもしれませんが、中からは恵那峡もばっちり見えて眺めの良い会場でした。披露宴会場はたくさん光の差し込む明るい会場ではありませんでしたが、オレンジの柔らかい光に包まれた場所でした。ヨーロッパ風の建物は外から見ても良い雰囲気で、通りがかるだけでもキレイな建物だなと思えます。通りがかるだけでは分かりませんが、披露宴会場からチャペルへ抜ける中庭があって、夏はたくさん花が植えられているらしいです。チャペルの内装も実際に使われていたステンドグラスやイスをそのまま持ってきているだけあって良い雰囲気でした。披露宴の予定日が改装の時期と重なってしまっていたので実際の申し込みはしませんでしたが、改装時期と重なっていなかったらここに決めていたと思います。改装されてからは見ていませんが、2010年8月に改装していたので私たちが下見に行った時よりキレイになっていると思います。料金プランも挙式3ヶ月以内の申し込み割引、仏滅、サマー料金、ウインター料金、挙式のみ、披露宴のみ等、たくさん用意されていて時期を少しずらすと割安になってお得だと感じました。でもプラン自体は安く感じますが、細かな物に別途お金がかかるので(テーブルクロス代等)全部足していくと意外と高くなります。(どこの式場でも似たりよったりだとは思いますが・・・)料理の試食はしていないので分かりませんが、基本のメニューは値段別に決まっているようで、どの程度融通が利くのかは分かりません。午前と午後の2組貸切だそうです。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/11/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
レンガ造りでいつもとは違った雰囲気を味わえる所が素敵でした。
【挙式会場】椅子もステンドグラスも、実際の教会で使われていたものをそのまま使っていて雰囲気が良い会場でした。【披露宴会場】恵那峡が目の前にあって、とても景色が良かったです。【スタッフ(サービス)】とても丁寧に説明をしてくれて、良さそうな人だった。【料理】食べてないので何とも言えないけれど、シェフが細かな要望(魚・肉が食べられない等)こちらの都合を聞いてくれるようなので安心。【コストパフォーマンス】時期によってはとってもお安くできそうでした。ただオプションの金額がちょっと高めだったので、いろんな演出ををしだすとどんどんお金がかさみそう。【ロケーション】敷地内に庭があって、花がたくさん咲く時期はとても華やかな雰囲気になりそう。【マタニティOR子連れサービス】お子様ランチのメニューがあってよかった。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)きれいな作りでした。【ここが良かった!】レンガ造りの外装も恵那峡の景色もとっても素敵です。【こんなカップルにオススメ!】大人数での結婚披露宴よりは、60人程度の披露宴の方が広々出来て良いかもしれません。教会内のステンドグラスが思ったよりもキレイで、海外の教会をそのまま持ってきたような雰囲気がとてもよかったです。1日2組(午前又は午後)限定なので、ホテルの結婚式場の様に他の花嫁さんとすれ違うことも無く、招待客だけのほのぼのした雰囲気とフランスに居るかのような雰囲気を楽しみたい人におすすめ。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
景色が最高!
庭にでると鐘があり、バックには恵那峡が一面に広がっていてとても綺麗です。友人の結婚式の日は天気も良く最高でした。庭もかわいらしい感じでした。貸し切りだったようで、時間を気にすることなくゆっくりできました。式場までは車でしか行けないので、遠方から来られる方は大変だと思います。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/06/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
元職場の友人として、参列しました。挙式会場は、きれいで...
元職場の友人として、参列しました。挙式会場は、きれいで、あたかも結婚式場の教会という雰囲気でした。料理は、肉料理がやわらかくておいしかったです。ロケーションは、ガーデンで鐘を鳴らすところで湖がキラキラして、美しく感動しました。自然を感じながら、家族、友人など多くの人にお祝いされたいというカップルに、良いと思いました。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
絶景を望む結婚式場
2009年4月26日挙式〔挙式会場〕この地方で一番大きい教会という事もあり、大人数で参列可能。厳かな雰囲気で、本格的な教会式を挙げる事ができた。手入れされた中庭でライスシャワーをする予定が、悪天候のため教会の入り口の狭いスペースで行ったことが残念。〔披露宴会場〕特大の窓から見える恵那峡の景色は絶景。ヨーロッパの別荘的な雰囲気で、とても優雅でした。〔スタッフ〕打ち合わせの段階から、当日までとても親身な対応をしていただきました。〔料理〕当日はあまり食べることができませんでしたが、参列した親族からはとても評判の良い料理でした。〔良かった点〕・何よりも景色が良い。天候が良ければなお良かったと思う。・大きな教会。沢山の方と記念すべき一日を過ごすことができました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/03/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】ステンドグラスがキレイ、バージンロードが長くて感
【挙式会場】ステンドグラスがキレイ、バージンロードが長くて感動しました。【披露宴会場】壁がガラス張りで、恵那峡の景色が良く見えました。【料理】どれも美味しかったです。特にメインディッシュのお肉が最高。【スタッフ】アルバイトの方が多いのか、不慣れな感じでした。【ロケーション】恵那峡の景色がキレイです。交通は不便です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルが良い。料理が美味しい。自然豊か。【こんなカップルにオススメ!】地元で結婚式を考えている人にお勧めです。特にキリスト教式をやりたい人にぴったりのチャペルだと思います。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】厳かな雰囲気の中にも洗練された空気を感じ、新婦入
【挙式会場】厳かな雰囲気の中にも洗練された空気を感じ、新婦入場時から感動的でした。【披露宴会場】新郎新婦との距離も近く、窓から見える景色もキレイで印象的でした。【料理】料理がとてもおいしかったです!量も味も最高でした。【スタッフ】丁寧で落ち着いた方が多かったです。披露宴のときの料理を持ってきてくれるアルバイトの方たちは少し不慣れな感じでした。【ロケーション】駅から遠いのですが車があれば気になりません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしい眺めがいい【こんなカップルにオススメ!】ゲストに満足してもらいたい方詳細を見る (266文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
大自然の中で~恵那峡~
披露宴会場や施設内の庭園から、恵那峡の絶景が見られます☆会場の恵那峡側はガラス張りになっていて、景色もよく開放感もありました。庭園もチャペルもとってもいい雰囲気でした。晴れた日だったので、庭園での写真撮影や鐘を鳴らすところなどあこがれちゃいました。料理もだれもが食べやすい感じでおいしかったです☆詳細を見る (148文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2010/03/15
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 駐車場あり
この会場のイメージ19人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 聖ラファエル教会(岐阜)(ウエディング取扱終了)(セイラファエルキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒509-9132岐阜県中津川市茄子川112-642結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |