クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 3.9
- コスパ 3.3
- 料理 4.3
- ロケーション 4.4
- スタッフ 3.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ19人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.6
料理が最高!チャペルがすごい
【挙式会場について】いままで言った式場のなかでは1番大きいのではないかと思うほど立派なチャペルでした。赤色のバージンロードは長く敷かれていたし、天井の高さもすごくあってオルガンなどの演奏の音が迫力ありました。座席も一つ一つが大きくて余裕があり、100人以上着席できそうな感じでした。【披露宴会場について】会場の壁が全面ガラス張りで、見渡す景色がすごかったです。恵那峡の景色がこんなに綺麗だったとは、来なきゃ知らなかったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんたちはキビキビしていて、カメラをお願いした時なんかは笑顔で対応してくれて気持ちよかったです。お箸を落としてしまった時も、声をかける前にさっと対応してくれて感心しました。【料理について】食事は、過去に出席した結婚式場の中でもナンバーワンに美味しかった!いつもコース料理の最後の方はお腹がいっぱいになって残しがちだけど、ここのお料理は残さず食べました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】送迎バスがあったので特に困りませんでした。大きい駐車場もあるみたいだったので、車の友人も問題なさそうでした。高速は恵那インターからも中津川インターからも10分ほどの距離なのですぐつきます。【この式場のおすすめポイント】教会とガーデンと披露宴会場は全て隣接だったため、大きな会場のように移動距離があるわけでもなく楽でした。教会の雰囲気も私の中で結婚式会場のイメージそのもので良いと思いましたし、ガーデンや披露宴会場から見える景色が素晴らしくて、また行ってみたいなと思っています。あと、料理がほんとに美味しかったからまた食べたい。笑詳細を見る (612文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
料理が断然に美味しい。挙式会場も立派。
【挙式会場について】天井が高く、正面のステンドグラスがとても綺麗だった。今まで列席した会場は、白を基調としたところが多かったが、ここはとても落ち着いた雰囲気の会場で、挙式に重みを感じた。赤いバージンロードもよかった。【披露宴会場について】大きな窓が二つあり、窓からの景色がとても良かった。あまり広い会場ではなかったが、囲まれた空間とゆう感じがなく、アットホームな雰囲気の会場だった。新郎新婦とも距離が近かったので、写真を撮りに行きやすかったのも良かった。【スタッフ・プランナーについて】よく新郎新婦の事を見ているように感じた。余興のタイミングも事前に教えてくれたので、安心できた。写真を撮ろうとした時に、声を掛けてくれたので、撮りに行きやすかった。【料理について】とてもシンプルな感じだったが、今まで列席した会場の中で、一番美味しく感じた。また、列席して食べたいくらい。量も、多すぎず丁度よく感じた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】待合室や披露宴会場、中庭からの景色がとても良かった。他の会場では見たことない、感じだった。周りに、お店やビルとかがなく、現実的な感じがないのも良かった。ただ、駅からは距離があるので、遠くから来る人は大変だと思う。【この式場のおすすめポイント】料理の味を気にするなら、ここお勧めです。後、今時っぽくない、本格的な挙式をやりたい人には、とてもいい会場だと思います。赤いバージンロードとステンドグラスもとても素敵です。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
おとぎ話のような挙式を望む方に
【挙式会場について】まるでおどぎ話にでてきそうなすばらしい雰囲気で、シャンデリアなども設備も充実しており、スタッフさんのあたたかな対応のおかげでいい雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】一つ一つ細やかなところにまで行き届いたサービスには何度も驚かされました。丁寧なサービスで、感動しました。【料理について】料理は、友人の希望でフレンチとなったのですが、これこそ!だと思えるような本格的なフレンチをいただけました。友人も大満足だったようです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスは悪くはないですが、少し急な道が続くので妊婦さんなどはつらいかもしれません。立地としては、とても見晴らしのいい場所にたっているので、文句なしです。【この式場のおすすめポイント】控え室や化粧室の隅々まで花嫁、花婿に対するサービスが行き届いていました。子連れ向けの託児所も立派で、安心して預けられました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
綺麗な景色の中でのロマンティックウェディング
【挙式会場について】恵那峡の壮大な景色の中に佇んだ結婚式場で、教会は独立した建物で南フランス風(私の感想)的な雰囲気の良い感じでした。趣のある渡り廊下を進むと天井の高い教会内部へと続きますが、中庭などの見せ方は飽きさせない演出があります。パイプオルガンは勿論、新郎新婦、神父様と参列者の間に階段があり、一段高い場所での挙式は厳かに関います。【披露宴会場について】披露宴会場は窓がたくさん配置され、外の渓谷や緑も楽しめる設計です。明るいイメージの中での披露宴も楽しめます。設備的には他の披露宴会場と同じレベルですが、乳幼児用のベッドや椅子など子連れの片への配慮もあります。【スタッフ・プランナーについて】案内スタッフはテキパキとした印象ですが、決してビジネスライクではなくアットホームな感じの中に迅速な対応をします。【料理について】当日はフランス料理での会食でしたが柔らかいお肉が印象的でした。結婚式となるとご年配の方も見えるのでお肉料理の食材選別が重要ですね。フォーク、ナイフの横にちゃんと箸もあり食べやすいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】恵那峡を間近に見下ろすロケーションはリゾートウエディングのような感覚にさせられます。【この式場のおすすめポイント】生後6か月の子供を連れての参加でしたが、私と主人の席の間にベビーベッドを用意してくれて、安心でした。また授乳室もあり子連れには親切です。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
自然いっぱいでの特別な一日
【挙式会場について】本当に今まで訪れた挙式会場とは比べ物にならないくらいの広さというだけでびっくり。また、新郎新婦が立つ位置も4,5段ほど高いとこにあり後ろの人たちも何を行っているかがはっきりとわかり良いと思う。【披露宴会場について】横に広くまた正面の窓の外には湖が大きく広がっていてとても自然をいっぱいに感じることができた。ただ、会場内に仕切りになってしまうように柱が2本たっていたのがとても残念で、親族側からは真ん中で余興などをやららても見にくいところがあった。【スタッフ・プランナーについて】参列者の動きをしっかり見てくれている感じがありとても安心できた。【料理について】小さい子から大人までだれもが美味しくいただけるような味わいになっていてとても満足できた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山の奥にあるためあまり良いとは言えないが、皆でバスなどをチャーターするなどして行ければ駐車場などはしっかり完備されているので問題はないと思われる。【この式場のおすすめポイント】チャペルと披露宴会場の間のガーデンがとても明るく広くとても良いイメージだった。ここで何を行うかもポイントなのかとも思った。披露宴会場の奥にある小階段からのお色直し後の再入場がとてもかわいらしく思えた。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 28歳
挙式会場
- 参列した
- 4.6
料理が最高!チャペルがすごい
いままで言った式場のなかでは1番大きいのではないかと思うほど立派なチャペルでした。赤色のバージンロードは長く敷かれていたし、天井の高さもすごくあってオルガンなどの演奏の音が迫力ありました。座席も一つ一つが大きくて余裕があり、100人以上着席できそうな感じでした。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
料理が断然に美味しい。挙式会場も立派。
天井が高く、正面のステンドグラスがとても綺麗だった。今まで列席した会場は、白を基調としたところが多かったが、ここはとても落ち着いた雰囲気の会場で、挙式に重みを感じた。赤いバージンロードもよかった。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
おとぎ話のような挙式を望む方に
まるでおどぎ話にでてきそうなすばらしい雰囲気で、シャンデリアなども設備も充実しており、スタッフさんのあたたかな対応のおかげでいい雰囲気でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.6
料理が最高!チャペルがすごい
会場の壁が全面ガラス張りで、見渡す景色がすごかったです。恵那峡の景色がこんなに綺麗だったとは、来なきゃ知らなかったです。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
料理が断然に美味しい。挙式会場も立派。
大きな窓が二つあり、窓からの景色がとても良かった。あまり広い会場ではなかったが、囲まれた空間とゆう感じがなく、アットホームな雰囲気の会場だった。新郎新婦とも距離が近かったので、写真を撮りに行きやすかったのも良かった。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
綺麗な景色の中でのロマンティックウェディング
披露宴会場は窓がたくさん配置され、外の渓谷や緑も楽しめる設計です。明るいイメージの中での披露宴も楽しめます。設備的には他の披露宴会場と同じレベルですが、乳幼児用のベッドや椅子など子連れの片への配慮もあります。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 30歳
料理
- 参列した
- 4.6
料理が最高!チャペルがすごい
食事は、過去に出席した結婚式場の中でもナンバーワンに美味しかった!いつもコース料理の最後の方はお腹がいっぱいになって残しがちだけど、ここのお料理は残さず食べました。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
料理が断然に美味しい。挙式会場も立派。
とてもシンプルな感じだったが、今まで列席した会場の中で、一番美味しく感じた。また、列席して食べたいくらい。量も、多すぎず丁度よく感じた。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
おとぎ話のような挙式を望む方に
料理は、友人の希望でフレンチとなったのですが、これこそ!だと思えるような本格的なフレンチをいただけました。友人も大満足だったようです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 27歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 聖ラファエル教会(岐阜)(ウエディング取扱終了)(セイラファエルキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒509-9132岐阜県中津川市茄子川112-642結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |