&MINORIE(ミノリエ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
ナチュラルモダンな &ミノリエ
元々は木造古屋だったのをリノベーションした結婚式だそうです!天井を見上げると、重厚な柱でこげ茶でシックで素敵です。一言で言うとナチュラルモダン。挙式会場と同じ木造の高い天井。白い壁が映えます。広さは50人程度入れます。脇にはガーデンテラスがあって、夜はライトアップされて綺麗でした。ガーデンテラスに喫煙所もあります。お値段は平均だと思います。ミノリエさんは、まだできたばかりなので、とても素敵な結婚式状なので、それ相応のお値段です。試食はヒレ肉、フォアグラ、キャビア、トリュフなど高級食材のオンパレードでした。ゲストも大満足だと思います。駅からバスを出せばゲスト交通手段も心配ないと思います。担当してくださったプランナーさんは、ベテランの方で結婚式のイメージを盛り上げるのがとても上手で、結婚式を何度も挙げて良いならミノリエさんでも挙げたいと思うほど素敵な方でした!小さな結婚式、キラキラした派手婚がいやなので、ナチュラルモダンがいいです。小さく結婚式をあげたい人。見積もり、節約できるポイント。トイレの数、家族親族、ゲストの待合い室。詳細を見る (468文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームで自分達らしい式に
大きな窓からは自然光がさし、チャペルの中もグリーンが多くナチュラルで素敵な空間です。古民家の梁や柱を活かした作りで、とても落ち着きます。ガーデンから直接行き来でき、演出にも役立ちます。隣にキッチンがあり、作っている様子が見られるのも嬉しいです。テーブルの配置の都合やガーデンの飾り、ヘアチェンジで生花を使用したことで装花で金額が高くなりました。ゲストの方により喜んでいただけるようにと引き出物の数も増え、値上がりしました。特典で、ウエディングドレス1着、人前式費用をサービスしていただきました。フェアでこちらのお料理を試食させていただき、とても美味しく感動しました。ここを選んだ決め手でもあります。自家用車での移動なら特に問題ありません。公共交通機関を利用される方は少し不便かもしれません。自分たちの発想にはないことを提案していただき、自分達らしいとても良い式になったと思います。アテンドの方にもとてもよくしていただきました。ヘアメイクの方々もとても気さくで、普段のメイクも考慮しつつ綺麗に仕上げてくださいました。着付けの方も親族からの評判がとても良かったです。チャペルがとても気に入りました。ブートニアセレモニーを提案していただきましたが、ゲストとの距離が近いチャペルの雰囲気とぴったり合っていて非常に良かったです。少人数での結婚式を考えていらっしゃる方にはおすすめです。貸し切りなので、お子さんがいらっしゃる方にも良いのではないでしょうか。アットホームでナチュラルでなおかつ自分達らしい式にできます。プランナーさんも親身になってくれるので、「こうしたい!」と思ったことは遠慮せずに相談してみるといいかと思います。詳細を見る (709文字)
費用明細1,732,896円(22名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ミノリエで式を挙げて良かった!!
チャペルが2階なため、エレベーターがあり高齢者など階段を上がるのが難しい方でも問題なし。チャペルの正面がガラス張りなので外の景色が見えるとともに太陽の光が入ってくるのでとても明るいイメージになっている。天井が高く実際の広さよりも広く感じられる。また、テラスと繋がっているのでガーデンセレモニーなどの移動がしやすい。カラードレスを1つ増やした。オープンキッチンなので美味しい料理だけでなく演出としても良かった。見学の時に試食してみんなにも食べて欲しいと思い、会場を決めた1つの要素。やや駅からは遠いが、その分自然に囲まれているので前撮りの写真はとても素敵だった。タクシーも希望すれば手配してくれる。生後6ヶ月の娘がいるので、打ち合わせの時にベビーベッドを準備してくれたり、当日も気遣ってくれたため安心して楽しむことが出来た。1日1組限定なため式場全てを自分の色に染めることができる。時間も費用も限られている場合はこだわるポイントを絞るといいと思う。あれもこれもやるとキリがなくなってしまう。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちらしさを表現できるアットホームな式場。
和モダンな建物で、落ち着いた雰囲気の中挙式を上げることが出来ました。チャペルはやや狭いですが、その分招待した家族や友人との距離が近く、緊張感も少なく安心して行うことが出来ました!披露宴もチャペル同様、和モダンな雰囲気で安心する空間でした。天井は高く圧迫感なく、開放的な気持ちの良い会場でした。ムービーを流す場所はプロジェクターではなく、液晶テレビを使用していため、映像もとても綺麗でした。会場がモダンな落ち着いた空間であるため、装飾をこだり過ぎなくても十分でした。また、ガーデンセレモニーも出来、終始室内にいるだけではないので、参列者も飽きずに披露宴を楽しむことが出来ていました。衣装代やレンタルアクセサリー代などは少しずつ増えていき、徐々に値上がりしていきました。オープンムービーやプロフィールムービーは友人に作成して頂き、持ち込みをしました。また、特典でウェディングドレス代の値引きがありました。試食する見学会に参加し、実際の食事を頂くことが出来ました。実際に食べてみてとても美味しかったです。また、参列者の方々からも美味しかったとたくさんの感想を頂きました。駅からそこまで離れてはいませんが、車や送迎がないとなかなか来るのは難しいと感じました。しかし、送迎バスを手配すれば駅までの行き来は心配ありません。打ち合わせのたびに、どのようなことをやりたいのか相談に乗ってくれて、自分たちらしいプランを考えることが出来ました!また、常にいろいろ気にかけ話をして下さるため、気軽に相談することが出来ました。また、いつもお出迎え、お見送りをしてくださり、好印象でした。自分たちの色を全面に出せることが一番の魅力だと感じました。一日一組限定というところと、会場の和モダンな雰囲気が決め手となりました。実際にあげてみて、自分たちがとても楽しく、参列者の方たちも楽しかったと、言ってもらえてとてもステキな式だったなあと感じてます。詳細を見る (809文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
どんなイメージにも合わせられる式場
ドレスにも和装にも合う、モダンな式場です。チャペルの窓から入る光がとても綺麗で、高級感もあります。チャペルは2階にありますが、エレベーターがあるので、ゲストはもちろん、慣れないドレスや和装でも心配なく行けます。少人数であればゲストが前を向いて座ることになりますが、対面式であれば48名くらいは入れると思います。式場は実際に使われていた古民家を移築したものなので、高級感があります。白い壁に梁が映えて、落ち着いた雰囲気です。ゲストが50名ですと8テーブルになり、会場がいっぱいの印象です。ドレスでフォトサービスをしましたが、通路が狭く感じました。ただ、介添えの方がサポートして下さるので、通れないことはないと思います。スクリーンは壁に埋め込まれていて、左右にあります。ホームページの写真で見るよりも、画面が大きく感じて安心しました。プロフィールムービーの文字も、後ろまで見えました。ガーデンテラスもあり、晴れればそこでブーケトスなどの演出も可能です。こちらも50名くらいは入れて、狭い感じはしませんでした。当日の感動を振り返りたく、ライブエンドロールを注文しました。ガーデンのある式場だったので、ガーデンにお花を飾りました。料理をランクアップして頂けるブライダルフェアに参加したことで、料理のクオリティを下げずに済みました。席次表・席札、プチギフト、オープニングムービー、プロフィールムービーは自分たちで手配・自作しました。写真はアルバムは頼まず、データのみにしました。温かい料理を提供していただけて、量・味共に満足です。ライブキッチンで、温かい料理をすぐに提供していただきました。ゲストにも美味しかったと言っていただけました。ウェディングケーキのデザインも自分で決めることができます。凝ったものだと別途デザイン料が発生しますが、通常料金でもかわいく希望通りのものを作っていただきました。見た目だけでなく味も良かったです。車で駅から近い距離です。電車で来るゲストにはタクシーチケットを手配していただけます。立地は少しわかりづらいですが、看板や目印になる飲食店が近くにあります。駐車場もあるので、車でいらっしゃる方も安心だと思います。打ち合わせを重ねるにつれてやりたい事が増えたり、余興の変更があったりしても「いいですね!やりましょう!」、「できますよ!」と言っていただけて、大変嬉しかったです。いつも落ち着いて応対して下さったので、安心して相談する事ができました。メールでのやり取りにも迅速に対応していただき、心配なことがあってもホッとさせて下さいました。式場の雰囲気が落ち着いていて、高級感があります。古民家を改装した式場ですので、和装にはもちろん、ドレスにもぴったりです。かしこまった感じにも、アットホームな感じにも演出ができ、思い通りになる式場だと思います。決め手は雰囲気とプランナーさんでした。当日もスタッフの方のきめ細かな応対をいただき、安心して式に臨むことができました。人前式の演出や、誓いの言葉のアイディアもいただき、楽しい1日を過ごすことができました。様々なものを持ち込みすることができるので、持ち込み希望される方は確認するといいと思います。詳細を見る (1333文字)
費用明細2,786,151円(51名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
"やりたいこと"をとことん実現できるおしゃれな式場です
古民家をリノベーションしたおしゃれな雰囲気です。シンプルにしたい方にはそのまま古民家のおしゃれさを生かすのも良し、細部までこだわりたい方には自分たちらしさをとことん演出することも可能です。1日1組なのでやりたいことを実現できます。落ち着いた雰囲気です。ゲストとの距離が近いので、アットホームな披露宴にしたい方には特にオススメです。晴れていれば、ガーデンも使ってみたかったなと思います。お金をかけたのはドレスです。ですがマタニティーの補助もあったので助かりました。生花のブーケや装花にこだわると値段がはりますが、ある程度想定内には収まりました。挙式の費用や、招待状などのペーパー類、ドレスやタキシードの一部など、サービスしてもらえました。本当においしいです!他にも式場を見学しましたし、これまで参列してきた披露宴でのお食事を含めても、一番おいしかったと思います。その場でシェフが料理をしているところも見えるので、ゲストからの満足度もとても高かったです。ウェディングケーキも希望のブック型にしてもらえ、形も味も本当に最高でした。駅からも近く、駐車場もあるので、ゲストも来やすいと思います。プランナーさんをはじめ、全てのスタッフの皆さん対応が丁寧で素敵な方ばかりです。短い準備期間だったにも関わらず、納得がいくまで相談にのっていただけて嬉しかったです。金額も出来る限り抑えたいというこちらの希望をきちんと考えながら、いろいろと提案をしてくれる優しさがありがたかったです。打ち合わせや、前撮り、当日も含め、スタッフの皆さんには感謝でいっぱいです。特にお料理が最高です。ゲストからの評判もとても高く、普段あまり食べない方も完食できたようです。また食べたいとの声が多く聞かれました。大きすぎずゲストとの距離が近い式場を探していてこちらを見つけました。決め手は、料理の美味しさ、式場の雰囲気、プランナーさんの対応の素晴しさの3点でした。妊娠していたこともあり、約2ヶ月という短い準備期間でしたが、プランナーさんにご協力いただき無理のない範囲で準備を進めることができました。詳細を見る (879文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気で式を挙げることができます
古民家をリノベーションした落ち着いた雰囲気で、木の香りに包まれる素敵な会場です。少人数で行うため広くはありませんが、参列していただいたゲストとの距離が近く和やかに式を執り行うことができました。天井が高く、木の温もりを感じることができます。オープンキッチンがあり、ゲストの方も楽しめたようです。試食ができるブライダルフェアに参加しました。見た目はもちろん、味もとても満足し、こちらの会場を選ぶ決め手となりました。当日は、ゲストの方にも美味しかったと好評価をいただいたので、良かったです。最寄りの駅から車で5分位のところにあります。駐車スペースが十分にあることと、バスを手配していただいたため、特に不便に感じることはありませんでした。何より会場の落ち着いた雰囲気が印象に残っています。ゲストの方との距離が近く、アットホームな雰囲気で進めることができました。来ていただくゲストの人たちをおもてなししたいという気持ちが強く、料理はこだわりたいと思っていました。こちらの会場にして本当に良かったです。少人数で挙式をしたいと考えている方にとてもオススメします。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和モダンのおしゃれな空間
古民家を改装した和モダンな会場で、非常に気に入りました。和装での結婚式と披露宴入場をしましたが雰囲気に合っていました。30人程度であれば丁度良い広さの会場でした。きちんと整備されていてエレベータ・空調もしっかりしていました。衣装を前撮り含め3パターンにしたため値上がりしました。席札・テーブル札を自作し持ち込みしたのでほんの少し浮きました。非常に美味しかったです。試食の時に2つのコースで決めかね、わがままを言ってメニューを入れ替えてもらいました。少し駅から離れていますが、マイカーかタクシーで来てもらったので特に問題はありませんでした。司会の方が段取りを一度間違えたのが少し残念でした会場の雰囲気がとにかく良い!さほど広くないが少人数挙式では丁度良い会場です。ゲストの控え室・更衣室ははさほど広くないですので、少人数で会場で着替える方が少ない方が良いと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームなな結婚式なら是非ミノリエへ!
古民家を改装した式場となっていて、他の式場と異なり、木を主とした作りになっていてイメージの色も他の式場と異なっている。式場は小さいがその分参列者との距離も近く暖かさを感じられる。披露宴会場は古民家の柱をそのまま生かしている作りになっている。柱を生かしているが故にとても落ち着いた雰囲気の会場になっている。人によっては柱が邪魔に感じられることもあるかもしれない。イメージのカラーがブラウンということもあり、大人な方達のにも満足行く気がします。実際自分も40過ぎでの結婚だったので。(笑)映像関係と写真です。やはり、カメラマンを付けるとそれだけでも値上がりはしてしまいます。特典をつかってドレス代が安くなりました。市内の式場では間違いなくno1の料理だと思っております。実際参列者の中に料理人の人がいたのですが、その参列者が料理良かった!と絶賛しておりました!間違いなく美味しいです!周囲が果物畑など自然に囲まれた落ち着いた場所。やや駅から距離があるのが難か。明るくとても話のしやすい方達が揃っております。雰囲気を盛り上げてくれ、一緒にステキな結婚式を作ってくれる方たちです。1日1組というところがオススメです。時間に追われることなどもありませんし、自分たちの要望を叶えることも沢山出来ると思います。通路なども自分たちの思い通りに飾り付けをすることもかのうです!身内のみの結婚式をと考えておりましたので小規模で式を考えている方にはとにかくオススメです。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
子供達も大喜び!らしさを出すならココに決まり!
決して広い訳ではありませんが、こじんまりした分ゲストとの距離も近く、ゲストに見守られてるというかんじがしました!窓から差し込む自然光がとても気持ちよく雰囲気をつくってくれました!2階にありますがエレベーターもあるので、新郎新婦はもちろん、車イスの方でも安心です!ナチュラルな内装なので、自分らしさをとても出しやすい会場だとおもいます!わたしたちは子連れ結婚式だったため、楽しい雰囲気を出したかったので、天井からガーランドを吊るしてもらいました!とてもかわいらしい会場になりました!白無垢の中に赤い襟を見せたかったので、花柄のかわいい襟を、用意してもらいましたが、数千円ですみました!何度も料金の確認をしましたが、プランナーさんも嫌な顔1つせず対応してくださいました!プチギフトと、ペーパーアイテム、動画は手作りしました!だいぶコストダウンできました!とにかくみんなから好評でした!オープンキッチンから温かい料理がでてきて、味も美味しくてみんな喜んでました!わたしたちも披露宴が終わってからいただきましたが、その時も温かい料理で、わざわざ作り直してくださったらしく、感激でペロリと完食しました!ホントに美味しくてまた食べたいくらいです!駅からも近く、駐車場もあるので、ゲストも来やすかったようです何でも親身になって聞いてくれて、やりたいことを叶えてくれました!打ち合わせのときも、楽しく笑いがたえませんでしたし、当日の気配りもとてもよく、安心して式に望めました。ゲストに子供も多かったのですが、一軒貸し切りなので、飽きたらガーデンでシャボン玉をしたり自由にできてみんな楽しめていました!お子さまランチもボリュームもあり味も抜群だったようで、喜んでました!一軒貸し切りなので、自分達の写真をあちこち飾ったり、子供が書いた絵を飾ったり、トイレの鏡にゲストへメッセージをかいたり、とにかく自分達のやりたいようにできました!子連れで結婚式をあげたい方や、自分らしさを思い切り表現したい方には特におすすめです!詳細を見る (849文字)



- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな式をやるならおススメ
モダンな感じでいい雰囲気な場所。挙式会場は2階にあって景色も見れます。また大きな窓があって日差しが入ってくるので、ロマンチック!和風、洋服どちらでも合う会場。天井が高く木の自然な感じでオープンキッチンもとてもお洒落。会場からガーデンが直で繋がっているので、お色直し後ガーデンから登場が可能。ちょっと会場は狭い感じはしますがアットホームな式をやりたい方はおススメです!とても美味しい!!私の出席者は…「今まで数々の結婚式に出席したがこんな美味しい料理は初めて」って言っていた!本当だよ!!駅からも近くアクセスしやすかった!親切で、私達がやりたい演出を親身になって聞いてくれる。式本番もわかりやすい説明で進行してくれた!素晴らしい方々です。ケーキ入刀ではなく…ダルマケーキの目入れという演出をしました!今まで見たことがなかった!建物が独特で最初は式場?って思いました。場内もとてもお洒落で最初の見学の時に即決しました。スタッフの方々は親切で自分のやりたい演出もやらせて頂きました。私達なりの式ができました。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
ナチュラルな雰囲気の会場!
挙式会場のチャペルは2階にあります。高齢の母がいるので心配でしたが、エレベーターがあるので移動は便利です。木がたくさん使われた優しい雰囲気のチャペルです。窓が多く自然光が差し込みとても明るいです。披露宴会場は、挙式会場同様に木がたくさん使われた和モダンなつくりです。梁も見えてとてもお洒落です。ドレスも和装もどちらでも合うと思います。天井がとても高く広く感じました。液晶テレビを用いて映像演出がされていました。プロジェクターよりはっきり映って見やすかったです。お料理を気に入って決める方も多いですとおっしゃっていました。確かにとても美味しかったです。送迎バスが出るとのことなので交通の便は問題ないと思います。みなさん親切に対応して下さいました。ベビーベッドなども準備できるとのことでした。下見をする際にはある程度、自分たちがやりたい演出などを決めておくと実際に近い見積もりを出してもらえます。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2021/02/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
予想以上に楽しめた結婚式!
アットホームで落ち着いた雰囲気がとても良かった。一日一組限定というところもゆっくりとゲストとの時間を楽しめたので良かった。・料理のコースを1つランクを上げました。・新婦の衣装が気に入ったものでという点で選んでしまったので、プラスになってしまいました。・メイン、ゲストテーブルの装飾花司会者、カメラマンは友人にお願いしたので無料ペーパーアイテムも自分で用意したので、だいぶ安く出来たかと思います。料理も一人¥2.000引きウェディングケーキ¥50,000分サービス会場使用料無料カラードレス¥200,000分サービスタキシード持ち込み料無料プロフィールdvd無料レンタルブーケ¥7,000サービスとても美味しかったです!ゲストの方々にも満足していただけました!駅から少し離れていたので、バスを手配していただきました。早めに来ていただくゲストの方は招待状にタクシーチケットを同封してしたので、そちらを利用してもらいました。担当のプランナーさんは最初の打ち合わせから式当日まで大変お世話になりました。私たちの希望などを聞いてくれて、メールなどでも連絡を取っていただき大変助かりました。アットホームな式を希望される方にはとてもオススメな式場だとおもいます。また、打ち合わせの際に行いたい演出などの希望にプランナーさんが最大限応じてくれる点もとても良いです!自分たちのやりたい事、コンセプトなどを決めてから打ち合わせを行うといいかと思います。プランナーさんも素敵なアドバイスをくれるので楽しい式になると思います!詳細を見る (651文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のスタッフによる最高のおもてなしウェディング
二ヶ所の神社で神前式が可能ということで、アクセスのよい福島稲荷神社で挙式をしました。年配のゲストが多いので、当日の暑さを心配していましたが、冷房が効いていて涼しかったです。ミノリエ内にあるチャペルは、こげ茶のウッド調でナチュラルな雰囲気が本当にすてきで、窓から見える緑もとってもきれいです◎前撮りの際、チャペルでも撮影して頂き、とても雰囲気のある写真になりました!天井が高く開放的で落ち着いている雰囲気がすてきです。少人数制ならでは、高砂とゲストの位置が遠すぎず、後ろのゲストの顔もしっかり見えました。オープンキッチンで、温かい料理を作って下さっているところを見ることができて、ゲストも喜んでいました!衣装は、好きなのを着たい!と思い、予算オーバーなのは承知で選びました。装花についても、自分のイメージにより近づけるためにオプションでお願いしたところ、見積もりより値上がりしました。持ち込み料がかからないということで、プチギフトを自分たちで用意しました!衣装や映像など、様々な特典(値引き)をつけてくださり、本当にありがたかったです◎本当に美味しいです!ゲストからも大変好評でした◎お造りや野菜など、素材の美味しさが感じられます。新郎新婦も披露宴中、前菜とメインは食べられますが、さらに、披露宴終了後、着替えてからゆっくりとすべてのお料理を食べることができます!特に、お肉が柔らかくて最高でした。駅から車で3〜5分という好立地、遠方からのゲストも来やすい場所で助かりました。駐車場もあるので、車で来るゲストも安心して停められます。どのスタッフも本当に丁寧で親切な方ばかりです!分からないことがあれば、その都度説明して下さりますし、こちらの思いを汲んだ提案をしてくれます。式中のゲストへの気配りは勿論、打ち合わせ中も細やかな気遣いをして頂き、とてもうれしかったです!1日1組限定という点は本当にオススメです。披露宴が終わったあとも、親族がゆっくりと着替えたり話したりする時間があり、バタバタすることなく過ごせました。あとは、披露宴後に新郎新婦がブライズミールを食べられるということ!幸せな余韻に浸りながら温かな料理を食べられるのは、とても嬉しかったです。会場の雰囲気が、外観・内観ともにすてき!木の香りが気持ちいいです。実際に結婚式をしてみて、ゲストとお話できる距離感がすごくよかったです。1日1組限定ということ、また、少人数制ということ、あとは最高のスタッフと料理で、ゲスト一人一人をおもてなしすることができました◎詳細を見る (1060文字)



- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.0
クラシカルな古民家でオリジナリティあふれる式を
挙式のチャペルは古民家の2f部分なので非常に狭く、座る場所によっては柱が邪魔になるので挙式に呼ぶゲストは本当に少数に絞った方が良いと感じました祭壇とゲストとの距離はかなり近く、それを気に入る方もいると思いますが私は近すぎて恥ずかしい…と感じました披露宴会場は私たちカップルはとても好みで一目見て気に入りました木のぬくもりがありクラシカルな雰囲気で大人っぽく落ち着いています広すぎずゲストとも近く良い距離感本当に大事なゲストさんだけを呼んでアットホームなパーティができると思いました見積もりは衣装が1つづずだったのでドレスはウエディング、カラーの2着で50~60万は見ておくのが妥当だと感じます古民家の会場だからと言ってチャペルや披露宴会場、音響照明等の設備費用は他社とほぼ変わらずでした一番人気というコースの内容でいくつかいただきました普段薄めの味付けを食べているせいか結構味付けが濃いと感じました彼は平気そうでしたが、ロッシーニで私が気持ち悪くなってしまい、その後凝縮された卵黄ごはんだったので途中で食べられなくなってしまいました。彼が残さず私の分も平らげましたが人気コースは年配のかたやあっさりめの食事が好みの人には重いかもしれません近くに来たことがない人はわからず通り過ぎてしまうかも。駅から離れますしシャトルバスのようなものもないみたいです。自腹でタクシーチケットのお渡しを提案されました話しやすいスタッフさんだと思っていたのですが、いざ案内が終わったら契約する気がないのなら見積もりを提案する時間が無駄なのでどうしますか?見積もり必要ですか?と言われて衝撃を受けました…駐車場まで貸し切りになるので、かなりオリジナリティあふれる演出、コーディネートができますクラシカルでアットホームな雰囲気。木のぬくもりをすごく感じますナチュラルな雰囲気がすごく出ていて素敵。大人っぽくてよいです親族控室が壁では仕切られていますが天井は繋がっているし、2fのチャペルに上がるときに親族控室が丸見えになります。そういうのが気にならなければokかも。うちはお互いの家が仲良し!ではなかったので結構マイナスポイントでした★少し離れた所に提携ドレスサロンがあります予約が取りにくいのでお早めに予約を。可愛いドレスやブランドドレスの取り扱いもあり個人的には良かったと思います同グループのサロンがいくつかあるのでそちらからも取り寄せが可能★ゲストの更衣室がかなり狭い。詳細を見る (1025文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2020/10/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな式場です。
式場の2階にあり、自然光の入る落ち着いた雰囲気です。木のぬくもりが感じられる落ち着いた会場です。調理場が隣接しているため、調理している様子を見れたり、温かい料理をすぐに食べることができます。福島駅から車で約5分です。裏道に入りるため少しわかりづらいですが、案内が出ています。当日、スタッフのみなさんには笑顔で対応していただきました。私たちは式に対する強いこだわりがなかったため、プランナーの方には様々なアイディアを出していただきました。・アットホームな結婚式ができます。・控室、化粧室はきれいで、備品が充実していました。・少人数での結婚式を挙げたい方にお勧めです。・古民家のため落ち着いた結婚式を挙げたい方にお勧めです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな式を挙げることが出来た
とてもオシャレな式場で、優しく温かい雰囲気の中で挙式を挙げることが出来ました。挙式は人前式スタイルで行いましたが、ゲストのみなさんとの距離が近く、とても良かったです。また、自然の光が入るのでとても綺麗です。披露宴会場は、天井が高くとても開放感があふれています。ゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気で出来ました。また、オープンキッチンになっており、ゲストの方も喜んでいました。モニターは2つあり、どの角度からでも見れるようになっています。駅から車で五分ぐらいなので、タクシーを利用すると良いかと思います。料理の値段で、一定の値段以上のものを選ぶと、デザートビュッフェが無料でついていて、とても良かったです。式場の雰囲気で絶対ミノリエであげたいと思いました!結婚式では、自分のイメージのアットホームな式にできました。ゲストとの距離が近く式当日は本当に楽しむことが出来ました。持ち込み料がかかるものとかからないものがあるので、あらかじめプランナーさんに確認し、手作りできるところは手作りすると費用も多少抑えられるし、なによりいい思い出になるかと思います!詳細を見る (476文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフ含め一体感と温かみがある、家のような結婚式場
一軒家の古民家カフェを改装した外観で、内部に入るとシンプルでモダンな雰囲気が感じられる改装がされている。匂いは木の香りで安心感がある。駐車場は10台分ほど、となりの園芸屋さんで装飾花をお願いするとその駐車場も利用でき、合計15台ほどはある。 屋内はチャペルがウッドテイストであり、正面は吾妻小富士が伺えるガラス張り、光が良く入り自然光が感じられる。対面式であれば40人程は入る。披露宴会場は少人数向けを想定した式場なので、多くて50人位が理想だが、60人参列者を呼んでも対応して頂けた。待合室が狭いため、人数が多い場合には会場に直ぐに通される。統一してウッドテイストであり安心感が常時持てた。スクリーンが左右2つあり、ムービーは2つのスクリーンで再生される。新郎新郎を上座とみて、会場を縦にも横にも利用できることも魅力。理想的な構図が描けると思う。 会場周辺は川に隣接されており、下撮りは河川敷で行ったが、春先は花が咲き乱れているのでとても綺麗な写真が残せた。狭い分参列者の距離感も縮まるようなアットホームな雰囲気を作り出せるのも魅力。新婦のドレスディズニードレスだったため高額についた。持ち込みでの値上がりはない。価格面は交渉で頑張ってくれる。動画作成によるプロフィール等のビデオ。時期の特典で同料金でワンランク上のコース料理の選択ができた。その場ですぐに作って提供され、料理は常に温かいイメージ。一番の魅力が実は料理だった。様々な式場を試したがこれほどまでに料理が美味しい式場は初めてだった。福島駅が最寄駅で、徒歩15分位の位置関係。比較的に交通量の多い道路沿いだが、オススメできる公共交通機関がないため、往復バスを2往復分チャーターした。終始丁寧で親切。人柄も良く笑顔が印象的。結婚式終わりには一緒に泣いてくれるような人情の方が沢山いらっしゃった。オープンキッチンで新郎のフランベのサプライズ演出ができる。決め手は料理とスタッフの人柄。楽しく感動した、満足した結婚式となった。前日夜から式場の飾り付けができる。1日1組限定なのがよい詳細を見る (869文字)
費用明細3,165,642円(60名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/01/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和装洋装どちらにも合う雰囲気ある式場
和装と洋装どちらも着たかったので、ミノリエさんの和モダンな雰囲気はとてもマッチしました。古民家をリノベーションしているので、昔と今を上手く合わさって出来ている建物です。挙式場からは外の景色も見えるため自然の光だったり緑や山々が見れて素敵です。少人数制にはちょうど良い広さで、モニターも二画面あり後ろの席の方も見やすいとおもいます。ライブキッチンなので、シェフが出てきたときにはゲストの方から歓声が上がりました♩洋風にも和風にもできて自分らしい会場作りができると思います。駅から少し離れて入て、建物自体も奥にあるため初めての方はわかりにくいかもしれないですが、看板も建ってるし、当日はタクシーやバスも手配できるので問題ないと思います。少人数で挙げたい方、ゲストとの距離が近いアットホームな式を挙げたい方、一日一組なので自分たちのオリジナルにしたい方はぜひおススメです!まずは見学に行かれた方がいいと思います。思ったより狭く感じる方もいるかもしれないので、両親と一緒に見学をしてもいいかもしれません。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ジブリの雰囲気に良く合いました
挙式会場は他のところよりは狭いですがそれが逆にゲストと距離が近くて良かったです。みんなの声や歓声もよく聞こえました。挙式会場からは福島ならではの山と緑がよく見えます。ナチュラルな雰囲気がとても良いです。少人数制ならではの、埋め込み式テレビがスクリーンよりも見やすく感心しました。披露宴会場は天井も高く、狭いとは感じません。ガーランドや電球も飾っていただき更に雰囲気が良くなりました。ドレスとタキシードの持ち込み料はかかります。装花はこだわりたかったので、少し値上がりしましたが、値上がりしてでもこだわって良かったと思っています。平日の式だったので、特典をかなりつけてもらいました。ペーパーアイテムは持ち込みで結構節約できました。当日は忙しく、お料理はいただけなかったのですが、試食会の時に食べたコースがとても美味しかったです。当日の料理に関しては、友達や年配の親戚の方、みんなからおいしいと言っていただけて安心しました。ウェディングケーキも美味しくてまた食べたいとおもいました!駅から徒歩では行けないかなと思います。ですがバスやタクシーは手配してくれるので安心です。スタッフさん、プランナーさんの対応は素晴らしかったです。細やかな気配りももちろん、一緒に頑張ろう!という気持ちがとても嬉しかったです。気になることがあるたびプランナーさんにメールを送っていましたがひとつひとつ丁寧に返信していただきました。色んな不安はメールの返信のおかげですぐに解消でき感謝しています。また、フレンドリーに接していただいたおかげで楽しく準備できました。バリアフリーのおかげで車椅子のおじいちゃんを呼ぶことができました。bgmはなんでも流すことができて、cdも持っていく必要がないので本当にオススメです!そして古民家リノベーションした式場はほぼないですしなんといっても雰囲気が素敵すぎます。ナチュラルな式をあげたい方はミノリエが一番合うのではと思います。プランナーさんと準備を仲良く進めたい!と思うならミノリエおすすめです!準備に関しては、自分で作れるものは作ったほうが断然コストは抑えられます。また、やりたいことがあったらプランナーさんに相談すると親身になって聞いてくれますし、プランナーさんも頑張ってくれて思った通りの結婚式ができるので、なんでも相談することをおすすめします。詳細を見る (980文字)



もっと見る費用明細1,812,456円(40名)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
とにかく料理が最高!!
二階の挙式場まではエレベーターもついていて、年配の方や足の不自由な方も呼びたいカップルも心配ありません。古民家だった場所を改装されているようなので、天井も高く、昔ながらの梁なども見られ、ホッとする雰囲気の会場です。自然光も入ってきて、素敵な会場でした。天井が高く広々としていて、でも広すぎず、ちょうど良い広さでした。お料理のことやスタッフさんの対応含めミノリエさんに決めるつもりでしたが、引き出物等すくなめに出してくださっていた見積もりでも予算オーバー。いろいろプラス加算されるだろうものを考えるとわたしたちの予算では挙げられそうもなく、泣く泣く諦めました。でも、その値段を出せるならぜひあげたい!!そんな内容のお料理にスタッフさんたちでした。とにかく美味しいの一言!試食をさせていただきましたが、こんなに美味しい、柔らかいお肉は初めて食べました。初めて食べる美味さのものばかりで、食感も味も楽しめるお料理でした。遠方に住んでいる人で車で来る方にはわかりにくいかもしれないが、駅からの道のりは簡単でわかりやすいと思う。看板があるので、見逃さないようにしていればok。周辺も騒がしくなく、モダンな雰囲気の建物を貸し切り、テラス?にでて撮影したり、自然を見渡せ、かつアットホームな式を挙げられそう。誰もがとにかく親切で、気の利くスタッフさんばかりでした。下見は子連れでしたが子供に対しても子供の行動に対しても神対応と言っていい対応をしていただきました。披露宴の会場には、モニター左右に2つあり、新郎新婦先にもモニターが付いていて、どこからでもよく見えていいと思います。また、料理も見えるところで用意して持ってきてくださるので、ワクワク感がありました。披露宴会場からはテラスに出ることができ、お天気のいい日はテラスで自然を眺めながら、、な内容も組み込めて良いと思います。自分の譲れない部分を決めてから下見するといいです。それと予算。とにかく美味しいお料理を!というカップルにおススメです。詳細を見る (841文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/06
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
イメージ通りの、アットホームな結婚式
挙式会場は大きな窓があり、冬景色に木の緑が映えていました。会場の収容人数に対し、参列者が多かったので、立ち見のゲストの方もいました。立ち見でも気にならなければ、スペース的には十分だと思います。古民家を改修しており、太い針と、吹き抜けの天井が、素敵でした。元々少人数向けの式場ということもあり、披露宴会場も、広すぎず、ゲストの方の距離が近いのが良かったです。ブラウンとグリーンを基調としており、とても落ち着いた、お洒落な雰囲気です。お花関係、演出関係、写真関係ペーパーアイテムは、招待状以外は手作りしたので、低コストで済みました。オープンキッチンで、その場で調理、提供してもらえるので、ゲストの方にも喜んでもらえました。個別の対応も柔軟で、とてもよかったです。駅からは少し距離がありますが、交通の便は悪くないと思います。主要道路から少し入った頃にあり、落ち着いた雰囲気の佇まいです。担当プランナーさんの対応がとても丁寧で、安心して任せることができました。急な変更や、ギリギリでの追加などにも迅速かつ柔軟に対応していただき、とてもありがたかっです。当日のアテンダーさんやその他のスタッフの方々の連携が素晴らしく、驚きでした。小規模で、とにかくアットホームな式が、叶います。オープンしたばかりということもあり、ゲストからも、「来てみたかった」「良いところだね」と、感想をもらいました。1日1組の限定なので、時間も自由度が高いのも魅力だと思います。施設の雰囲気、料理、など、決め手はいろいろありましたが、もしかすると1番は、担当プランナーさんの人柄だったかもしれません。基本は、はじめに対応してくださった方が、担当になると思います。長いお付き合いになるので、担当プランナーさんとの相性や、信頼できる方がどうかは、とても大事だと思います。準備はギリギリまでかかり、大変でしたが、プランナーさんにもアドバイスいただきながら、楽しく出来ました。ゲストの方にも楽しんでもらえ、やって良かったと心から思います。詳細を見る (846文字)
費用明細3,057,102円(64名)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分たちらしい結婚式を挙げられました
挙式会場は少し狭いと思いましたが、実際みんな入った感じだと狭いとは感じなかったです。和を基調としたナチュラルかつシンプルな雰囲気で好みに合ってました。披露宴会場自体もこじんまりとしていて、ゲストとの距離がとても近くアットホームな式を挙げられました。高砂自体も高くなっておらず2人らしい結婚式を挙げれたと思います。こだわってお金をかけたところは装飾系の花です。自分たちらしい結婚式を挙げたかったのでそこは高くなってしまいましたが後悔など全然ありません。むしろ自分たちらしい装飾が出来たので満足しています。お料理自体も暖かいものが出てきてとても美味しかったです。ケーキがとても美味しかったのでまた食べたいなって思うくらいです。立地に関しては少し駅から遠いのと結婚式場がけしてわかりやすいところにはなかったです。マタニティウエディングだったのですが、スタッフさんの心遣いがとても嬉しかったです。色々気を使ってくれたり、具合が悪くなった時は助けてもらったので良かったと思います。きらびやかな結婚式場という感じではなく、話を基調としたナチュラルでシンプルな作りをしていたので自分の考えてた結婚式をここなら挙げれるかもしれないと思ったのがきっかけでミノリエの結婚式場に決めました。結婚式を挙げるとなると準備や手間がかかり大変ですが、頑張った分だけみんなに喜んでもらえる結婚式になったので、頑張ってください笑また準備等でパートナーと喧嘩するとも言いますがなんとか2人で協力して喧嘩せずに結婚式を挙げることが出来ました。詳細を見る (652文字)
費用明細2,841,937円(38名)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
サプライズてんこ盛りの感謝を伝えられた式でした
大きすぎず、狭すぎないサイズ。福島の風景が見えます。天井が高く、木の香りがするモダンな会場。スクリーンが二ヶ所あり。料理を作ってるところを見られて、あったかいものをあったかいうちに出してもらえる。キッチンオープンの時は盛り上がりました。写真をデータでもらえることも可能です事前に試食会があり、金額別に分かれてるけど、好みの組み合わせができる。アレルギー等も対応してくれる看板があるので分かりやすい。駅も近く、駐車場も広い少人数の会場2件に絞った中の1件で決め手となったのは、スタッフさんの気配りや心配りでした。仕事の関係で打合せに行けない事があったのですが、郵送で対応をしていただいたり、急な問合せや変更にも嫌な顔せず早急に対応していただきました。プランナーさんは私たち目線で色々アドバイスや悩み相談にものっていただきました。式はサプライズてんこ盛りの普段伝えられない感謝を色んな方に伝えられて、来ていた方から「とても良い式だった、もう一回あっても良い式だった」と言ってもらえたのも、気配り心配り溢れるミノリエさんだったからだと思います。大満足の式を一緒に作っていただき、本当にありがとうございました。会場に入った瞬間から木の香りがして、落ち着きます。スタッフさんの気配り心配りはピカイチです‼やりたい事はとりあえず言ってみる‼早め早めの準備をすれば切羽詰まって焦ることがない!詳細を見る (592文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな自分たちらしい結婚式を
挙式は披露宴会場二階のチャペルで行うことができます。和モダンの落ち着いた雰囲気です。窓の外から木々が見下ろせるので季節によって違った楽しみ方ができると思います。エレベーターがあるので、新郎新婦の移動やご年配の方、車椅子の方も心配なくご利用できます。オルガンの生演奏あり。元々は古民家だった建物を改装しているのですが、柱や梁はそのままになので、昔ながの日本的な要素とモダンな雰囲気が合わさってとても素敵な会場でした。小さめの会場な分、ゲストとの距離も近く、自分たちの望んでいたアットホームな披露宴がまさに実現できたと思います。ゲストの好みに合わせて料理のメニュー選びにこだわりました。ムービー3種(オープニング、プロフィール、エンドロール)は費用を節約してすべて自作しましたが、むしろ自分たちのこだわりを徹底できたので良かったと思います。とてもおいしくてゲストの方にもすごく好評でした。最寄り駅(福島駅)からは少し距離があるので、送迎やタクシーは必要になると思います。会場に駐車場があるので、車でお越しになる方は安心してお越しいただけます。プランナーさんには準備段階から当日まで、本当に丁寧に対応していただきました。スタッフのみなさんもとても良い方々ばかりで、おかげさまで当日の緊張もほぐれたように思います。また、bgmなどの細かいこだわりもひとつひとつ聞いていただき本当に感謝です。白ドレス カラードレス準備から当日まで関わっていただいたスタッフさんみなさんに大変良くしていただきました。古民家の柱や梁がそのまま内装に生かされているので、とても見応えがあります。見学で訪れた際に会場の和モダンな雰囲気がとにかく素敵で、それが決めてになりました。当日はとても楽しい一日が過ごせました。少人数制にはなりますが、その分とてもアットホームな時間をゲストのみなさんと共有できると思います。大切な方々をおもてなしする会場にぴったりです。詳細を見る (812文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
噂のリノベーション式場でのお呼ばれ
古民家をリノベーションした、雰囲気のある一軒家の式場でした。バリアフリーになっていましたので小さな子供でもお年寄りでも安心して過ごせそうでした。ガーデンセレモニーもできるのでまた違った雰囲気でお祝いすることができましたどれも美味しかったです!オープンキッチンでしたので目でも楽しめました。お肉も柔らかくて美味しかったし、デザートももっと!と言いたいくらい美味しかったです駅から少し離れたところですが、駅から真っ直ぐで目印になるものも近くにあるのでわかりやすいと思います。駅から送迎バスも手配してもらっていたので不便はなかったです。スタッフさんもとてもいい対応をしてくれました。飲み物のサーブもスムーズでした化粧室にはアメニティが多く揃えてあり、素敵でした。詳細を見る (328文字)




- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/06/03
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
和モダンな式場なので、温かい式ができます
チャペルは和をイメージした作りとなっていて、会場に張り巡らされた梁が独創的な雰囲気を醸し出しています。また、生演奏や聖歌隊による合唱も可能なので、厳かでロマンチックな挙式をすることができます。披露宴会場は和と洋が絶妙に組み合わせられた空間となっていて、チャペルと同様に梁が温かい雰囲気を作り出しています。会場自体はそこまで大きくないので、高砂から全体を見渡すことができるのも良い点だと思います。また、一面がガラス張りとなっているので、そこから入り込む自然光もきれいです。料理は試食させて頂きましたが、とてもおいしかったです!特にトリュフご飯がおすすめです。式場はjr福島駅西口から車で5分程度のところなので交通アクセスも比較的良いと思います。スタッフの方が優しく、丁寧に対応していただける印象です。民家を改装した和モダンな雰囲気式場自体がそこまで大きくないので、アットホームでリラックスした式をあげたいカップルにオススメです。詳細を見る (413文字)

もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
和モダンで今までにない結婚式
和モダンで、今まで見たことがないような落ち着いた雰囲気の会場です。だからといって地味なわけではなく、自分たちでいろいろなウェルカムグッズを用意して飾ったり、自由に装飾できたので、オリジナル感がとても出せる会場です。一日一組限定なので、時間にとらわれずゆったりとした式、披露宴が可能です。披露宴当日、予定時間通りに準備していたことが進まずに時間がかなりおしてしまったのですが、ミノリエは一日一組貸し切り制なので予定していたことをカットしたり、時間を短くしたり一切することなく行えました。実際、終了時間が予定よりも1時間以上も延びてしまいました。それでもスタッフさんは温かく対応してくださいました。色打ち掛けは高額でしたが、着て良かったです。ゲストの皆さんからも高評価を頂きました。おいしいとゲストの皆さんからも高評価で、心に残る、理想の式が実現できました。前撮りでミノリエの後ろにある自然あふれるロケーションで写真を撮ることができました。とっても素敵です。プランナーさんには式準備から当日まで綿密な打ち合わせを計画的に組んで頂き、式をする私たちよりも時には熱心にいろいろとプランを練って頂いたりしながら、思い通りの式と披露宴を行うことができました。ウェディングドレス、色打ち掛け、カラードレスとにかくスタッフさんが協力的で信頼できます。自分達がやりたい結婚式を実現させてくれる、素敵な会場です。私たちは、ゲストの皆さんが今までに見たことのないような新感覚のオリジナリティあふれる結婚式をしたいと考えていました。そこで今年オープンしたばかりのミノリエの存在を知り、見学に行きました。そのとき対応して下さったプランナーさんの協力的な姿勢に信頼感が持てたのでここに決めました。式の中で私たちがオリジナルでやりたいこと、無理難題をたくさん持ちかけましたが、ミノリエのスタッフさんは何一つ否定することなく、全面的に協力してくださいました。詳細を見る (814文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 1日1組限定
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ28人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | &MINORIE(ミノリエ)(ミノリエ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒960-8055福島県福島市野田町6丁目-194-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





