
7ジャンルのランキングでTOP10入り
THINGS Aoyama Organic Garden.dthの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームオリジナル
そんなに大きなチャペルではありませんが、白を基調としてバージンロードもキラキラした石が敷き詰められていてロマンティックです。扉は木の枝がナチュラルに使われていて、全体的にやわらかな光が差し込んでいます。人前式でしたがオルガンがつき、場合によってはリクエスト曲の演奏も対応いただけるようでした。バージンロードの幅は狭めですが、その分参列者との距離も近く、フラワーシャワーのときに声をかけてもらうことができるのもいいと思います。フラワーもしくはリーフシャワーもできたり、シャボン玉などもできたりするようでした。新郎新婦が立つ場所の高さがそこまで高くないので、参列者と目線を合わせられるのもいい点だと思っています。100名ほど入ると言われました。スクリーンも広く使うことができるので迫力ある演出もできると思います。机の配置は丸テーブルか、流しテーブルどちらも対応いただけるようでした。高砂はこだわりがある人は、どこまでもできると思いますが、私はナチュラルでゲストと近い方が良かったので、ソファでテーブルなし、お花もプラン内でナチュラルにしましたが、十分だったと思います。お料理もゲストには満足してもらえたようですが、スタンダードプランに含まれているものからはレベルアップしています。飲み物も同じくで、参列される方々の好みによってどこに注力するかだと思います。披露宴会場自体は天井の高さもあって、送賓までゆったりできます。表参道駅と外苑前駅、どちらからも徒歩でアクセスできます。大通りから一本入ったところに位置しているので、都会の喧騒からは少し離れることができますが、車などでのアクセスは難しいです。また、搬入のときも車を使いましたが、目の前に停めるスペースはほとんどないので、他の方と時間がかぶらないように留意しました。それでもかぶってしまったこともあり、その時は路駐でした。近くにはコンビニもあるので、参列される方々が困ることはないと思います。ただ会場にはトイレの数も限られていたり、喫煙スペースは外だったりするので、その辺りは配慮が必要な点になるかもしれません。会場自体は外から見ても雰囲気が良く、たとえば雨天でも気にせず開催できると思います。ふたりの好きなモノコトを大切に、それを結婚式を通して表現するふたりらしさみたいなところをとても重視する会場だと思います。そのため最初のヒアリングやテーマづくりは、向いている人と向いていない人にハッキリ分かれるとは思います。オリジナリティを出したいのであれば、色んなことができる会場ですしゲストハウス型なので、参列者の方々にもゆっくりたのしんでいただけると思います。事前打ち合わせは5~6回あり、その間の宿題もほかと比べてもだいたい同じくらいある感じです。提携のドレスショップが2つあり、十分に選ぶことができると思います。駅からは比較的アクセスもいいので、表参道と身構えるかもしれませんが、アットホームな挙式と披露宴ができたと感じます。4ヶ月ほど前に会場を決定しましたが、春の気候の良い時期を選択したので、日取りが全然空いていませんでした。その分金額は上振れしたと思います。事前打ち合わせは5~6回あり、各回3時間ほどあるので結構ヘビーかもしれません。その毎回で、料理、装花、音楽、演出などその他にも諸々の内容はだんだん詰めていく感じなので、自分のやりたいことの内容によってはどんどん上がっていきます。言えば都度見積もりは出してくれます。提携のドレスショップが2つあり、そこも金額が上がるポイントです。小物やヘアメイクリハーサルにも金額がかかります。演出にかかる料金説明が結構認識異なることが多く、プランナーによるかもしれませんが納得しきれないこともありました。詳細を見る (1551文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
ナチュラルでシンプルな式場
チャペルは天井が高く、光が差し込む作りになっていてすごくおしゃれだった。装花も選べて、わたしたちはグリーンを選びました。式場の扉が木製だったので雰囲気を統一したかったからです。リングドッグも可能でした!天井が高く、開放感のある会場です。装花はあまり派手にしなかったのですが、会場自体がおしゃれなためそこまでしなくてもちょうどいい仕上がりになりました。テーブルも長机か丸テーブルで選ぶことができました。やはり料理とドレスはこだわったのもあり値上がりしました。あとゲストに対しての机の増加にお金がかかりました。それ以外はあまり値上がりしたなと印象はありません。ペーパーアイテムは全て手作りしたため節約ができました。料理はグレードを上げれば美味しい、と言った感じでした。でもあげた分だけしっかりと美味しいし、何よりもゲストの方にもそう言っていただけたので満足はしています!わたしたちはファーストバイトをケーキでは無くしたのですが、こちらはシェフの方に快くお願いしていただいてとても嬉しかったです。少し駅から離れていますが、3駅ほどから歩くことが可能です。東京駅からもアクセスしやすいので遠方から来るゲストにもいいところだと思います。周りはとても静かで、プライベート感が満載です!スタッフはいい人もいれば、対応が悪い人もいます。ここが1番がっかりしたポイントです。基本的に打ち合わせ後のメールのレスポンスは遅いです。また先方の説明がなかったのに、あとからそれはダメですなど、腑に落ちないこともありました。また乾杯の際の音楽も間違えられて、とても残念でした。何よりも会場の雰囲気がよかったです。ナチュラルそしてシンプルでわたしが好きなテイストでした。ファーストバイトの料理の変更も追加料金なしでやっていただけたのでありがたかったです。きちんと持ち物を前日までに確認すること!です。わたしたちは靴下を2人とも忘れて買ったり取りに行ったりするはめになりました、、笑詳細を見る (825文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/09/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな暖かい雰囲気
・アイボリー調で暖かい雰囲気・ウッディーな雰囲気もありよい・天井が高く広い・スクリーンが大きい・大きい窓のため、日中はとても明るい飲み物は追加しないと少し少ない印象・青山らしいおしゃれな雰囲気・別荘にきたような、旅行に来たような雰囲気も感じられる外観・寄り添ってご案内してくて、こちらの希望をきちんと確認してくれる・サーっと説明するだけではなく、具体例を出しながら説明してくれるのでわかりやすい・貸切になるからアットホーム感が生まれそう・希望してた日程に空きがあったため・ラフなイメージでやりたかったのでそれが叶いそうだったため・提携のドレスショップが2つある・これをやりたい、やりたくないは予め2人で話して、相談時にお話しする詳細を見る (314文字)



- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
おしゃれでアットホームな雰囲気の式!
挙式会場は天井が高くて白を基調としていてナチュラルな雰囲気でした。床がキラキラしていて素敵でした。披露宴会場は、大きなスクリーンが特徴的でした。広々していて天井が高く、地下にありますが光が入っていてとてもよかったです。丸テーブルだけでなく長さテーブルに変更も可能なようで、おしゃれでした。青山から歩くことができます。明るく、新郎新婦に寄り添ってくださる方でとてもよかったです。色々なことを提案してくれそうだと感じました。一棟貸しの貸切なので、自分たちがやりたいオリジナルな結婚式を叶えられると感じました。見学中に打ち合わせをしている他のカップルがいましたが、若くておしゃれな雰囲気の人が多かったように感じます。おしゃれな雰囲気でアットホームなオリジナルの式をしたい人におすすめです。詳細を見る (341文字)

- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルであたたかい雰囲気
・木のぬくもりを感じて落ち着ける雰囲気でした・外からの光も入り自然な感じでした・一軒家貸切でナチュラルな雰囲気でした・天井か高く広く感じました・一軒家貸切なので、どうしても費用は高くなりそうでした・木の枝がプレートに飾り付けられたりと、お料理も自然を感じました・姫リンゴのコンポートが見た目も可愛らしかったです・市街地の中にあり、ガーデンは道路に面しているので気になる人は気になるかもしれないと思います・ゲストとアットホームな空間で時間を過ごせると思い見学しました・エレベーターもあるので、高齢の方も安心だと思います・どのような結婚式にしたいか、事前に話し合うことで、式場のイメージもつくと思います・家族や友達とゆったりした時間を過ごせる式場だと思います詳細を見る (327文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/05/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペル、披露宴会場が写真以上に魅力的でした
天井からの自然光の差し込みがとてもきれいでした。当初はガーデン挙式のみで、検討していましたが、ここであればチャペルでの挙式もいいなと思うほど魅力的でした。披露宴会場は地下にあることが特徴です。ただ、地下であることを感じさせない作りになっており、窓があって自然光も差し込むようになっています。会場自体もとてもきれいでおしゃれです。また、プロジェクターも特徴的で、プロジェクターが横に3つ並んでおり、映画のように上映できるそうです。ただし、その場合、比率を調整して動画を作る必要があるそうなので、要注意です。プロジェクターは1つだけ使うことも可能だそうで、使う数で金額が変わります。表参道という立地で、かなりびくびくしていましたが、想像していたより安く、都心から外れた別の会場の方が高かったです。立地にとらわれず、雰囲気が気に入った方は恐れずに一度行ってみてほしいです。ドリンクは、なくなるとすぐに次はどうされますかと聞いていただけ、親切でした。試食のメニューは、キノコの炒め物とお肉のワンプレートでした。式場までは、表参道駅から徒歩で9分です。ただ、かなり歩道が狭いうえに通行者が多いため、結構アクセスが大変かもしれません。ただ、表参道のため、気になるお店がたくさんあり、若い方が多い場合は良い環境かもしれません。プランナーの方はとても丁寧にヒアリングされていて、他の会場の方より、より深く質問を掘り下げます。それはどうしてか、どうしてそう思ったのか、を知ることで、その人が何を大切にしていて、どういった式を望んでいるのかを把握されていました。会場の雰囲気は写真で見るより、実際に見た方がとてもよかったです。特にチャペル、披露宴会場がどちらも素敵でした。トイレはチャペル横にありますが、個室が一つしかありません。地下含め、4階で建てられており、エレベーターがありますが、小さく一度に少人数しか乗れないため、ゲストは基本階段を使うことが多くなるかもしれません。詳細を見る (828文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ナチュラル貸切結婚式
良かった所:天井も高く、太陽光がしっかり入る綺麗な挙式会場。スペースも充分にあり、バージンロードがタイルで出来ておりとても可愛かった。気になった所:午後の見学だった事もあってか、逆行が気になった良かった所:1日午前・午後で1組だけなので、装飾にこだわれたりと特別感が出る事。時間的にもスペースもゆったり余裕を持てる点。気になった所:集合写真撮影が階段の上からの画角になる事。ドレスは基本持ち込み不可貸切という事もあり相場は少し高めな印象良かった点:表参道と外苑前とどちらからもアクセスできる事。わりとわかりやすい道沿いにあること。気になった所:道路脇の歩道スペースが狭い所良かった所:担当するプランナーさんの人となりがわかるようなアルバムが用意されており、一緒に計画していく上で互いを知り合う事ができていいなと思った気になった点:全体的にチームとして対応がゆったりしていた事特別な空間を作り出せる施設・リゾート感のあるナチュラルな雰囲気の結婚式にしたい方・自分たちだけの空間で特別感を出したい方全体的にゆったりとしたフェアになるので、最低でも4時間は見積もった方が良いと思います。また待ち時間が少し長いように感じたので、午後よりも午前の体力がある時に行くのがオススメです。詳細を見る (540文字)




- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
一軒家貸切の結婚式場
・白を基調としており、参列者の椅子や扉は木目調のため、全体的にナチュラルな雰囲気・屋内だが、自然光が入って明るい印象・披露宴会場は地下1階に位置しているが、窓が大きいため、暗い印象は全くない・プロジェクターが3つ分連なっているため、ライブ会場のように横長の映像が流せるのが印象的だが、自分たちで動画を作るとなるとそれを使いこなすのは大変そう・表参道駅から若干離れているが、通り道には洋服屋さんが多数位置しているため、歩いていて苦に感じづらい・ゲストハウスで一軒家貸切なところが最大のポイントのため、他の参列者とバッティングを避けたいということや、自分たちオリジナルのやりたい演出があるなど、自分たちの個性を出した結婚式にしたい方にはおすすめ・持ち込み料金がかかるものとかからないものがあるため、そこを確認するとよいと思う詳細を見る (360文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
暖かいスタッフと共に作れる結婚式場
自然光が差し込み、明るく、来た人達を包み込む様な雰囲気。また内装は、過度に主張せず、でも要所でこだわりが見られる作り。全体にみんなが安心して式を行えそう。第一印象はとても暖かさを感じた。また好みに合わせて、華やかさ、落ち着きを取り入れることができる。インテリアもとてもお気に入り。季節などこだわりを感じた。また見た目も鮮やかで印象的だ。駅から少し分からずらさはあるが、都会の喧騒から離れた場所にあり、落ち着く。精一杯私たちをサポートしてくれることを感じた。一緒作ってくださる心遣いを感じた。式場、披露宴場の明るさ。アレンジの幅広さ。スタッフの丁寧なサービス。アレンジを効かせた挙式や披露宴を考えているかた。周りを気にせず、自分たちの好みで行えそう。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
私たちらしい式ができました!
バージンロードがシェルでキラキラしています。装花は何もしなくてもナチュラルで素敵です。落ち着いた感じで素敵です。地下なので電波が入りづらいのが気になりました。コース料理とドレスはお金をかけました。制作できるペーパーアイテムは全て制作しました。とにかくドリンクの種類が多くてびっくりしました。かぼちゃのスープがみんなに好評でした。表参道駅からも外苑前からも同じくらいの距離で会場の周りもカフェなどお店がたくさんあります。見学の時から式の想像がしやすい提案をたくさんしていただきました。打ち合わせが始まってからもでなぜ結婚式をしようと思ったのか聞かれ私たちの出会いや思いまで汲んだ式にすることができました。貸切で本当に自由にさせていただきました。決めること買うものが多く結構忘れてしまうのでとにかくなんでもメモしておいた方がいいと思います。詳細を見る (369文字)



もっと見る費用明細2,777,830円(30名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自分たちらしくアットホームなウエディング
屋根に窓があり自然光が入る柔らかい雰囲気がとても素敵でした。天井の高さも十分で天井にも緑を装飾可能ということで個性が出せるチャペルかと思います。またシェルタイルのバージンロードや、木の扉・ドアノブにもこだわりを感じ、気に入った点です。四角いかたちの会場でどの席からも新郎新婦と近い距離感がとれることが良いと思いました。また会場へ入ってすぐ目に入る大きなスクリーンも魅力的です。テーブルも円卓、長机と選べるためレイアウトもアレンジがきくと思います。基本の見積はお高めですが、そこから特典をつけていただいたところ概ね予算内の料金に収まりました。特典内容:トキハナ特典(装花代)、シーズン特典(希望日とあまり調整がつかずつけていただけました)、衣装特典等 おおよそ100万円分持込み料は基本的にかかるので、考えている方は契約前に確認しておいたほうが良いかと思います。赤身のお肉、きのこのソテー、果実のキャラメリゼをいただきました。特にお肉が赤身を丁寧に柔らかく調理されていて、とてもおいしかったです。チーズソースとの相性も良かったです。お皿も白を使用されることが多い結婚式場ですが、オーガニックなお料理に合う黒い素敵なデザインのお皿でした。都会にありながら会場周辺は閑静な場所で、人混みを避けられる良い立地でした。どういう結婚式にしたいかを汲み取ろうとしてくれ、丁寧にこちらの話を聞いてくださいました。また正直に他の会場も検討していることをお伝えしましたが、嫌な顔をせず、それぞれ良いところ悪いところがあると思うので、ふたりの理想に近い会場を選んでくださいとお話くださった事も好印象でした。私たちの式場選びのポイントとして「ゲストの負担をなるべく少なく、リラックスして楽しんでもらいたい!」という思いがありました。thingsaoyamaorganicgarden.dthさんはビル街から外れた静かな場所にあり、会場を貸切で使用出来るため、ゲストがストレスなく過ごせる環境が整っていることが魅力的でした。またゲストの待合室も自宅のようなリラックスできる空間でありながら、おしゃれな空間でもありとても素敵でした。また新郎新婦の「すき」をヒアリングしていただき、型通りではなく、一から式を作り上げていくことで、自分たちが大事にしたいものをかたちにしていくことが出来る会場かと思います。ナチュラル・カジュアルな雰囲気でお探しのかたにおすすめです。また形式的な型どられた式ではなく、オリジナリティを大切にしたいかたにもおすすめです。詳細を見る (1062文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑と木の温もりを感じる貸切ウェディング
天井が高く、上に窓が付いているため開放感がありました。ゲストとの距離も近くアットホームな感じで挙式ができると思います。天井が高いです。木と緑のテイストで、オーガニックな雰囲気やナチュラルな雰囲気が好きな方にはぴったです。窓から自然光もはいり、全体的に明るい印象でした。貸切や土地柄もあり、相場よりも少しお高めでした。持ち込み料はかからないためここで値下げしていくのが良いかと思います。お肉料理についてきたチーズソースが美味しく印象的でした。表参道から約10分。少し坂道があり、おじいちゃんおばあちゃんにはちょっと大変かもしれません。周りは閑静な住宅地なので、落ち着いた雰囲気です。とても優しく丁寧に対応して頂きました。貸切ができるので、他の挙式の方とバッティングしない所自分たちの好きにできる部分が多いのでオリジナリティを出したい方にぴったり詳細を見る (371文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルオーガニックな式場
式場入った瞬間、天井が高く、ナチュラルな内装に感激しました。案内してくれた方が親身に接してくれてすごく良かったです。お料理の試食もできて安心でした。私たちに向けてのお手紙や、提案をくださったところが、今回きめてとなりました。一棟丸ごと使えるので、広々してて良かったです。持ち込みできるものが多かったので、好きなふうにこだわれそうです。オシャレで見栄えもよく、味も美味しかったです。駅から歩きますが、簡単な道のりで迷わず来れそうです。スタッフのお気遣いと、私たちのことを知ってからご提案したいという気持ちが伝わってきました。一棟貸切なところ。式の内容を自分流にしたい人。カジュアルが好きな人。おしゃれな人。詳細を見る (302文字)

- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルで温かい雰囲気の会場とスタッフさん
写真で見たときはとても広い会場(thesunroom)かと思っていたのですが、実際に見学してみると、50人前後で披露宴を挙げる私たちにとってはちょうど良い広さ(ゆとりがありつつ、アットホームな雰囲気)でした。窓側のライトや木目調の内装によって、ナチュラル感カジュアル感を感じることができました!表参道駅からは少し歩きますが、少し離れているからこそ閑静な場所でプライベート感のある披露宴が挙げられると感じました。私たちの話を親身になって聞いてくださり、理想とする披露宴に近づけられるようにたくさんアドバイス等をしてくださりました。担当だったプランナーさんはとても柔らかい雰囲気を持ちつつ、費用については予算内に収めようと検討してくださり、経験が豊富なんだろうなという安心感を持つことができました。披露宴会場の雰囲気に加えて、一棟貸切なので、待合スペースや外の正面玄関までゲストを楽しませるこだわりや演出ができるという点で、友人だけの披露宴やアットホームな雰囲気の披露宴を挙げたい方にはぴったりのゲストハウスだと思います。アットホームでナチュラルな披露宴を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (494文字)



- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
一軒家でみんなで作る式場
一軒家というところで他のチャペルとは違った雰囲気があり、カフェのようなアットホームな感じ。挙式会場は白を基調としたシンプルで洗練された雰囲気あります。椅子も木製で、緑を置くととても映えると思います。地下にあるのと、よる見学に行ったのもありますが、キャンプとかフェスみたいなの雰囲気があります。圧巻なのはスクリーンが壁一面にあり、音もすごく反響していて映像と音楽がとても映えそうです。max120くらいは入るそうです。もともと悩んでいた式場とほぼ同額であったため許容範囲ではあった。自己負担額のところとかはかなり細かく計算してもらいました。ちゃんとは見れてないので値段の話なってしまいますが、ベースからすこし高めな印象です。表参道駅から徒歩10分以内です。最寄りこそ表参道ですが式場の周りは住宅街で落ち着いています。制服?含め雰囲気がとても良かったです。話しやすさもあり、こちらの考えとか意見を汲み取って良い式にしていこうという姿勢がすごく感じられて、この方々となら良い式が作れそうと思いました。なんならスタッフさんが1番の決め手だったと思います。スタッフチャペルに新郎新婦専用の入場口ありカフェとかアットホームな感じが好きな人は刺さると思います。庭も使えますがかなり狭いです。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
プランナーさんが適度に寄り添ってくれる温かみのある会場
・式場の雰囲気は白を基調としており明るく清潔感があります・貸切となるので、ゲストのお出迎えなど自由度高くできます・表参道とは思えないほど広々しています・予算に対して妥当な金額だと感じました。・予算に合わせた設定が可能です・プランも複数あり、自分たちのこだわりに合わせてカスタマイズできます・表参道、外苑前から徒歩10分以内の好立地です。・周辺も静かで穏やかな環境です・テキパキとこちらの要望に応えてくれます・穏やかな雰囲気で相談しやすいですウェルカムスペースが広く、よかったナチュラルな雰囲気がお好きな方におすすめ・式場の関係者の皆さんがすごく明るく、好印象でした。・hpやsnsで拝見したイメージ通りの会場なので、実際に下見をするとより魅力を感じると思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
4フロア一軒家を貸切!自由度が高い!
4フロアの一軒家を貸切できるスタイルで、自由度が高く自分たちの希望、イメージを実現しやすい式場であると感じて申込しました。全体的にウッド調のナチュラルテイストでギラギラしすぎずシンプルでおしゃれな空間も魅力的です!宴会場の片側の壁には端から端までの大きなスクリーンがあり、反対側は足元から天井までの大きな窓になっていてとても開放感がありました。宴会場自体も正方形の作りになっていてゲストとの距離も近く感じられそうでとても気に入りました!自分たちは80名ほどの規模での予定ですが、ゆとりを持って配置ができそうな広さでした。割引等も含め、自分たちの見学をした印象からの予想よりもかなりお得なお見積もりを出していただけたので大満足です。南青山の閑静な場所にあり、駅からは少し歩きますが駅周りの都会感と式場周りの落ち着き感がどちらも感じられて良いと思います。最初にプランナーさんからご自身の紹介アルバムを渡して頂き、プランナーさんの人柄を先に知ることができたので安心して相談をさせて頂けました!自分たちのやりたいことを優先的に聞いて下さり、それに対して自分たちは持っていなかったアイデアなどもご提案してくださるので、これから式までの打ち合わせも楽しみです!貸切一軒家ナチュラルな雰囲気自由度の高さ立地、空間のおしゃれさ自分たちの中で外せない演出、やりたいこと、式のテイスト、大まかな予算を決めておくこと!(素敵な式場は星の数ほどあるのでこれないと絞れません、笑)一軒家貸切のため自由度が高く、プランナーさん側が沢山のアイデアを出してくれる為、自分たちらしさを出したいカップルにオススメです!詳細を見る (691文字)


- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
挙式会場が素敵な式場
バージョンロードの床が貝でできており、見る角度や光の入り方で色合いが異なり、とても神秘的でオシャレでした。披露宴会場はサイズを十分に大きかったです。スクリーンが大きく、プロフィールムービーやオープングムービーなど映像にこだわる方に向いてる披露宴会場だと思います。平均的な価格でしたオシャレでとても美味しかったです。駅からも近く、周囲にもお店やカフェがあるので、ゲストも安心だと思います。また二会の会場もオシャレなお店をすぐに探せそうです。スタッフさんの好きなものやプロフィールをまとめているアルバムを拝見しました。スタッフの方を知ることで共通点もあったりとても楽しく見学をさせていただくことができました。1日に2組?だけで貸切状態にできることが魅力でした。トイレや控室の大きさなどゲストが利用する場所もしっかりチェックしておくと良いと思います。控室が大きくかオシャレでした。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/09/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ホームパーティー感覚で参列してもらえる式場
天井が高く、天窓がついており開放感があり、ゲストとの距離が近すぎず当日緊張しすぎることなく式をとり行えそうだと感じた。instagramやhpで拝見していた通り、ナチュラルで白を基調としていて緑の装飾も素敵で全体的に清潔感がありとても気に入った。天井が高く、開放的。ウッディで落ち着いた雰囲気でした。スクリーンが横に大きく、ムービーのサイズが少し不安でしたが4:3のムービーも流せるるとのことなので、安心した。天井のシーリングファンが個人的に気に入り、なぜシーリングファンを導入したのか理由を伺うとしっかりとした理由があり、その考え方にとても共感した。コンセプトなどをしっかり感じられるところが気に入った。都内の一等地で、一棟貸し切りなので、相応の金額かなという印象。日取り次第で大きく金額が変わるので私たちは、複数日程見積もりを出してもらいました。お料理の味は、他の結婚式場と大きな差はなく正直な感想をいうと「普通」当日の料理は、ゲストの満足度に直結すると思うので妥協はしたくない方は、前菜やメインなどそれぞれのカテゴリー?でランクアップが可能なプレフィックス制なのでランクアップ前提で考えた方が良いと思う。表参道、外苑前の2駅利用可能で、当日は外苑前駅下車で見学に向かい、帰りは表参道駅を利用したが、どちらも人通りが多すぎず会場に向かいやすい印象。式場周辺も閑静で落ち着いて過ごせると感じた。また、スタッフの方曰く東京駅からタクシーでも20-30分で到着できるとのこと。プランナーさんは契約前にも拘らず、こちらの深層心理を吸い上げようとしてくださり、今後の結婚式準備のイメージが湧いた。色々と要望を出しても、嫌な顔一つせず、親身に話を聞いてくれた点が、好印象。一棟貸し切りなので、自由度が高い印象。ナチュラルにアットホームな式にしたいと思っているので、そのイメージにぴったりな式場・スタッフさん。リングドックをしたいと思っていたので、「ペット可」はとても嬉しいポイント。スタッフの方が親身になって色々と相談、質問に乗ってくれるので気になる点は下見の際に色々と質問した方が良い。ある程度イメージをもって見学した方が、当日のイメージが湧きやすいと思う。予算について、ある程度目安をもって参加した方が良い。詳細を見る (952文字)



- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
木の温もりが感じられる、ナチュラルでアットホームな空間
天井が高く開放感があり、梁やドアなど木の温もりが感じられる空間。バージンロードのタイルが煌めいて素敵でした。正方形に近い形のため、どの席からも高砂との距離感が近く感じられました。モニターが横に長く大きくて見やすかったです。地下ですが天井が高くシーリングファンもあるため開放的で温かみのある空間で素敵でした。駅徒歩10分以内とアクセスが良く、式場入口の植物がナチュラルな雰囲気を演出しており素敵でした。好きなものやこと、大切にしたいことなどを丁寧にヒアリングしてくださったので、挙式や披露宴のイメージがつきやすく、今後内容を決めて行くのがとても楽しみになりました。・一軒家ならではのアットホーム感・一日二組かつ午前午後で分かれているため自分たちだけの挙式と披露宴ができるナチュラルな雰囲気が好きな方や、カジュアルでアットホームな空間が好きな方におすすめだと思います。また、担当スタッフの方に加えて専任のプロデューサーの方がついてくださるとのことで、個々の要望に沿った素敵な式を挙げられるのではないかと思います。詳細を見る (454文字)



- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルで上品、心がほっとする青山ウェディング
外観から内装まで統一感があり、木のぬくもりとグリーンが調和したナチュラルで心地よい空間でした。チャペルは自然光が差し込み、シンプルながら温かみのあるデザインで、挙式中は静かに感動が広がりました。明るく、インテリアのセンスがとても良かったです。私が参加した中でno.1です。どのお料理も見た目が美しく、味付けも優しくてとても美味しかったです。季節の食材を使ったメニューが多く、彩り豊かでヘルシー。お肉料理の火入れも完璧で、温かいまま提供されました。デザートも華やかで、コーヒーとの相性も抜群でした。表参道駅から徒歩圏内でアクセスがよく、道も分かりやすい立地でした。駅から少し歩くと、緑に囲まれたスタイリッシュな建物が現れ、まるで都会の中の隠れ家のよう。周辺も落ち着いた雰囲気で、青山らしい上質さを感じました。ゲストとしても移動がしやすく、とても便利でした。スタッフの皆さんが明るく、笑顔で丁寧に対応してくださいました。受付から案内、料理のサーブまで流れがスムーズで安心感がありました。新郎新婦の人柄が感じられるアットホームな演出が多く、自然体で心温まる式でした。ガーデンを使った入場演出や、ゲストとの距離が近い披露宴が印象的。派手すぎず、洗練された雰囲気で、ひとつひとつのシーンが心に残りました。音楽や照明の演出もセンスが良く、全体に統一感がありました。詳細を見る (577文字)




- 訪問 2023/06
- 投稿 2025/11/18
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
アットホーム
白を基調としていて、そのなかにも緑がありとても理想的でした。参列者のイスの向きは自由に変えられるところが良い点だと思いました。挙式は白を基調としていましたが、披露宴は暖かみのある茶色系(ウッド調)でとても気に入りました。会場もマックス100人ほど入るということもあり、とても広かったです。また、スクリーンが一面にあるのも良い点でした。表参道と外苑前からアクセスがよかったです。表参道であればお店がたくさんあり、参列者も時間を調整するのにちょうどいいなと思いました。また、会場のある場所も閑静な住宅地にあるので、雰囲気がとてもよかったです。傾聴力がすごく、必要なところは適宜提案をしてくれました。予算も寄り添ってくれ、何度か見積書を作り直してくれました。アットホームで1つ貸切のところに惹かれました。カジュアル、ナチュラルな雰囲気が好みの方にはとてもおすすめです。2人でどんな式にしたいのかをきちんと話し合っておくことが一番大切だと思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
どこを見てもおしゃれですてき
天井が高くてとても明るくバージンロードがキラキラして見えましたチャペルのドアが木でとてもかわいかったですスクリーンが大きくて印象的でした落ち着いた色でまとめられていてゲストとの距離が近いのも素敵でした予算を丁寧に聞いてくださり何度も見積もりをだしてくださいました実際に牛フィレ肉といちごのパフェを試食させていただきました。見た目も味もとても素敵でした表参道駅から歩きましたが坂道などもなく行きやすかったです大通りから1本逸れているので騒がしくなく落ち着いた雰囲気でした結婚式について未知なところが多かったなかで詳しく教えてくださりありがたかったです雰囲気が明るくておしゃれ1日2件しか結婚式できないので写真など撮る場所を心配しなくていい一棟貸しなので自分たちのイメージ通りな式ができるアットホームな雰囲気な式をあげたい人におすすめです詳細を見る (367文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
太陽の光が似合う気持ちの良い空間
挙式会場が思っていたより、開放感があり、素敵でときめいてしまいました...!シンプルな中にこだわりの素材やコンセプトをお持ちで素敵でした。ゲストの人数が多いので、広さや空間の圧迫感がないかといったところに視点を当てつつ探していましたが、天井が高いので、その辺の心配は無さそうです。テーブルも大きく、ゲストの方にもゆったりと過ごしていただけそうで、気に入りました。駅から少し歩くので、お年を召した方には少し大変かなと思いました。おしゃれなエリアにあるので、会場に着くまでに散歩を楽しみながら歩けそうです。・一軒丸々貸切の開放感、自由度・おしゃれな内観・外観・ゲストの方が気持ちよく過ごせる空間作りができるか・実際にゲストの方が入ったときに圧迫感が無いか詳細を見る (325文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルであたたかい、リラックスできる空間
チャペルの天井が高く開放感があり、無垢材を使用した温かい空間でしたバージンロード、扉や取手の形に込められた意味聞くことができ、想いに惹かれました全体に正方形の形をしているため、高砂との距離感が後ろからでも近く感じることができますレンガの自然な感じと天井のシーリングファンなど、特別感もありつつ家に招くような雰囲気もありリラックス感がありました紙ものを手作りし持ち込みたかったので、そこの持ち込み料がかからないことは良かったです季節の素材を使ってくださるようで、試食の際は初夏のコーンをたくさん使った、鮮やかなプレートでした・表参道駅、外苑前駅から徒歩でアクセス可能で、道もわかりやすい・東京駅からタクシーで15分と、遠方からのアクセスもしていただきやすい事前にスタッフの方の生い立ちや好きなこと、物をアルバムを見せていただいて知ることができ、自分のことについて聞かれた際に、答える抵抗感があまり無く、お話ししやすかったです・ナチュラルであたたかい、ベースの雰囲気が好みだった点・エレベーターを使用できるので、祖父祖母の招待もしやすい点・マタニティルーム、メイクルーム等の用意がある点スピーチや手紙を読んだりといったこと以外の、会場の雰囲気や1つ1つは小さい演出からも、2人のことを知って楽しんでいただける空間を一緒につくっていただけるところです詳細を見る (572文字)


- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
一軒家でくつろぐこだわりウェディング
・自然光が入るので天候に関わらず優しい明るさを感じる・リニューアルして事前に写真で見たような天井のグリーンや壁面のロープはなくなっていた(個人的にはリニューアル後のほうが好みでよかった)・オーソドックスな演出だけでなく、オリジナリティのある演出もできそう(プランナーさんが提案してくれた)・バージンロードのシェルタイルがきらきらで綺麗!・スクリーンが大きくてテンションがあがる!・天井が高く、会場内は広く感じる・披露宴会場内の装飾がグリーンやウッド調で、ナチュラルな雰囲気があり温かみがある・丸テーブルと長テーブルを選ぶことができる(たしか長テーブルは最大80名まで)・装花など、プラン内でどの程度のボリュームになるのか実際に写真を見せてもらえてよかった・メインの肉料理を試食したが、肉質も柔らかく美味しかった。・地元の食材を使った料理をゲストに振る舞いたいという希望を叶えられるようで安心した・打ち合わせをした部屋で試食をしたが、すぐ隣で別の組が打ち合わせをしているため若干の気まずさを感じるかもしれない・外苑前駅から徒歩で10分かからない程度の道のり・大きな通りを外れた住宅街の中にあるため、周囲は静か・表参道駅からも徒歩10分圏内だったので便利・他の投稿にもあるとおり、近くに大きな式場があるためゲストが間違える可能性はあるかも・プランナーさんをはじめ、対応していただいたスタッフさんが皆丁寧で笑顔が素敵だったので、ゲストのおもてなしを安心してお任せできるなと感じた・料理にこだわりたいという話をしたところ、メニュー名をオリジナルでつけても面白いかもしれませんねと提案していただいた・ゲストに楽しんで満足して帰ってもらいたいというところから、貸切会場で特別感を演出できるところが良いと感じた雰囲気としてナチュラルで温かみのある会場なため、あまり気取りすぎない式にしたいというカップルにはよさそう「なぜ結婚式をしようと思ったのか」というところから、どういうイメージにしたいのか、なぜそうしたいのか、をかなり深掘りしてくれる。おかげで新しい気づきがあったり、なんとなく思っていたことを言語化できた気がする(1件目の見学であまり固まっていない状態だとちょっとしんどいかも)朝9時からのフェアに参加して、契約完了して会場を出たのが13時半ごろ。当日挙式の方たちの動線の兼ね合いもあり、待ちの時間は何度か発生したので、忙しい方やスムーズさを重視する方は気になる点かもしれない詳細を見る (1035文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルおしゃれな会場
挙式会場は光が差し込む白を基調とした明るい空間でした。人前式でしたので新郎新婦の声が響いて良かったです。室内ですがそのままリーフシャワーもできてよかったです。新婦のドレスにリーフがかかっていくのが素敵でした。披露宴会場はおしゃれレストランのような雰囲気でした。高砂ソファーでしたので新郎新婦と写真が撮りやすくゲスト側も楽しむことができました。友人たちはそれぞれ表参道と外苑前を利用してきていましたが、どちらも駅から近く問題ありませんでした。テーブルに一人サーブする担当の方がついてくださり、最初に挨拶までしていただき丁寧に感じました。飲物も残り2割でそろそろ次かな・・・と思ったタイミングで声をかけてくださりスムーズでした。詳細を見る (312文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自分たちらしさが出せるナチュラルでアットホームな式場
挙式方法の選択や参列者席のサイドの花も変更の自由が効くとこのことで色々と夫婦の好みに合わせて選べるのがポイントかと思います。入場時の木製ドアもニスなどで加工されていない素材そのままでしたが、自然感溢れる様子が着飾っていない挙式を体現できるので素晴らしいと思いました。大きいスクリーンがとても印象的な会場でした。会場によってはスクリーンが会場に対して小さく見にくい席もありますが、ここは会場のサイズに対して横いっぱいにスクリーンが広がっているためどの席でもスクリーンを見やすいと思います。また、会場の雰囲気や小物類も自由にできるみたいなので装飾品などにこだわりたいカップルにもおすすめです。配席についても長テーブルと丸テーブルの2種類から選べるので、長テーブルでやりたかった私たちにとってはそこもプラスなポイントでした!表参道駅、外苑前駅からともに徒歩10分ほどの距離に式場がありアクセスは抜群でした。式場周辺は閑静な住宅街にあり、都心ながらも落ち着いた雰囲気で挙式ができると思います。また近隣にはオシャレなカフェやショップが並んでおり式の前、式の後の時間潰しには困らないロケーションになっていました。さらに東京駅からタクシーで15分ほどの立地だということです。地方から来る方や足の悪い高齢者などにとっても好立地な式場です。とても丁寧に話をきいてくれ、どのような式にしたいか、参加者にどのように感じてもらいたいかなど色々な質問をしていただき、改めて結婚式に対して2人で考え直すきっかけになりました。またこれから結婚式を一緒に作り上げていこうと、同じ目線にたって親身に考えてくれている姿勢がとても頼もしく見えたため、ぜひお願いしたいという気持ちになりました。・披露宴会場、チャペル、ウェイティングスペースの雰囲気・一軒家のアットホームさ・ナチュラルな装飾・スタッフの丁寧さスタッフの方が親身になって色々と相談、質問に乗ってくれるので気になる点は下見の際に色々と質問した方がいいと思います。また現時点で考えがまとまっていなくとも、その場でスタッフの方が色々とイメージを提案してくれるので、スタッフの方とイメージをすり合わせながら挙式作りができると思います。詳細を見る (925文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自分たちの好きなものや想いに寄り添ってくれる場所
自然光が入るチャペルで光の入り方やドアノブ、入場を待っている場所など細部にまでこだわりがあってよかったです。ナチュラルでシンプルな雰囲気がとても素敵でした。高砂がソファになっていて、そこがとても可愛かったです。結婚式だけれども、友達と話す時間をしっかり作れたりゲストの方々がゆったりリラックスして過ごせる空間だと思います。予算面でも心配があったのですが、プランナーの方がここで結婚式を挙げたいという私たちの想いを後押ししてくださり、予算の面でも大変頑張っていただき、これから一緒に自分たちの結婚式を作ってくださる方としてとても信頼できる方だと思いました。試食会ではメインの料理とデザートを試食しました。メイン料理では季節の野菜を素材にあった料理で提供されているということで、野菜が好きな私たちにとってとても惹かれるメニューでした。また、デザートはカフェでデザートを頼んだような味も見た目も満足感のあるデザートでした。いい意味で結婚式場っぽすぎない雰囲気がアットホームな印象やリラックスできる印象を受けました。結婚式だけど、ゲストの方々には楽しくゆったり過ごしてほしいという想いがある方には、雰囲気はぴったりだったと思います。ゲストの待合室と披露宴会場のソファです。いい意味で結婚式っぽくなく、リラックスしてゆったりできそうな空間に惹かれました。ナチュラルな雰囲気が好きな方や自分でオリジナルの結婚式を作り上げたいカップルにおすすめだと思います。プランナーの方がしっかりと予算に収めつつも自分たちのやりたいことを叶えてくれる提案をしてくれました。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
想いを大切にしてくれる
木をベースとした雰囲気でナチュラルやカジュアルな雰囲気の結婚式を挙げたい人におすすめです。木の扉も印象的ですがシェルのバージンロードが他にはなく、光に当たるととても綺麗で気に入りました。天井が高いので開放感があります。お花がなくてもお洒落な印象を受けます。何よりスクリーンが大きく、他の式場と差が出る点かなと思いました。式場周りは閑静な住宅街です。駅から5分以上は歩きますが、途中お洒落なお店がたくさんあるので目移りしてる間に着いてしまいます。ナチュラルやカジュアル、アットホームな式を望んでる人におすすめです。挙式会場、披露宴会場ともにすごく素敵なので是非一度見学してみてほしいです。下見をする際は予算や招待したい人数、お互いの外せないところを話し合って決めておくのが良いと思います。詳細を見る (343文字)


- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
THINGS Aoyama Organic Garden.dthの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 33% |
| 601万円以上 | 0% |
THINGS Aoyama Organic Garden.dthの結婚式の費用は、201〜300万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ324人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1連休初日【1件目来館限定】140万円&QUOカード×牛フィレ試食
【1件目ご来館限定】ご来館でQUOカード1000円分さらにご成約で1000円分プレゼント&お衣装20万円分や装花15万円など豪華特典付き。なにを決めていけばいいか、どんな挙式にしたいか気になることをご相談ください。

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前〇3連休限定<3組限定>12大特典×試食×貸切邸宅でのWD
おふたりのお好きなモノやコトを深くヒアリングし一緒に創りあげる<おふたりらしい結婚式のカタチ>シェフこだわりのフレンチをご試食いただきながら、THINGSで叶う結婚式の魅力をご紹介します。

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
現地開催残2連休ラスト<130万特典>4万相当想い伝わる豪華試食×WD体験
【ナチュラルオーガニックハウスでの「結婚式のかたち」を体感】THINGSの結婚式創りをご紹介。シンプルでありながら自然の温もり感じる貸切邸宅の居心地の良さと、おふたりの想いが詰まった一日
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3470-3555
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
フェア参加で、4万円相当シェフ特選ハーフコースを無料で試食できる!!
来館するだけで、できたての厳選試食が堪能できる特別フェアです。満席になることが多いので早めのフェア予約を! (必ず事前のご予約をお願いいたします) ※試食内容はスタッフまで★
適用期間:2022/07/01 〜
基本情報
| 会場名 | THINGS Aoyama Organic Garden.dth(シングスアオヤマオーガニックガーデン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山4丁目10-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 表参道 / 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅A4出口より徒歩7分、東京メトロ銀座線外苑前駅1a出口より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道駅、外苑前駅 |
| 会場電話番号 | 03-3470-3555 |
| 営業日時 | 平日12:00~18:30、土日祝10:00~19:00(火・水曜定休 ※祝日を除く) 年末年始休業日12月24日(火)~1月3日(金) |
| 駐車場 | なし近隣に有料パーキング有 |
| 送迎 | なしバス・大型タクシーなどの手配代行可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 一面ガラス張りで天窓もあるチャペルは、光溢れる明るい空間。天井に吊られた植物やシェルタイルのバージンロードがナチュラル な雰囲気を醸します。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 1日2組限定で4フロアの一軒家を「貸切」でご案内いたします。空間&時間の使い方も自由自在に特別な一日をお過ごしください。。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 婚礼1週間前まで |
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

