
8ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.8
- コスパ 4.4
- 料理 4.5
- ロケーション 4.9
- スタッフ 4.6
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ69人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 17% |
スカイウエディング羽田(羽田空港ウェディング)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
スカイウエディング羽田(羽田空港ウェディング)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ゲストに楽しんでもらえて、自分たちらしい式ができる
【挙式会場について】披露宴会場は羽田空港の滑走路の目の前で、離着陸する飛行機を眺める景色は絶景です。披露宴最初はカーテンが閉じられており、オープンのタイミングではゲストから歓声があがりました。子どもゲストが多かったのですが、飽きてしまっても窓際で飛行機を見たりしながら楽しんでくれたようです。会場は100数十名入るような大きな会場で素敵な絨毯もひいてあり、天井の照明もとても綺麗です。【披露宴会場について】挙式会場と同じ場所で披露宴も行います。移動がなくゲストに負担がないのと、その分ゲストとの歓談時間も多く取れるのがとても良かったです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方が当日の司会を担当してくださるのでとても安心感がありました。ベテラン感があり、提案してくださるすべての内容が素敵で、頼りになる方でした。【料理について】フェアでの試食がなかったのと、当日も慌ただしく全部は食べることができませんでしたが、お肉・お魚共に美味しかったです!特に良かったのは挙式前から飲み放題メニューが頼めること、一口サイズの前菜を出していただけることです。挙式と披露宴会場が同じだからこそできることですが、お酒が好きなゲストも多いので、最初から飲んで場が温まるのはとても良いシステムでホスピタリティに感動しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】空港内にあり、駅直結なのでとても便利です。各地からリムジンバスが出ていますし、私たちは地方からのゲスト、海外からのゲストも多くいたのでとても好評でした。【最初の見積りから値上りしたところ】ドレス代が、プランのものより値上がりしました。プランの価格で収まるものはあまりなかったです(提携先の、タカミブライダルです。)でも気に入るドレスが見つけられたので、思い切って決めました。【最初の見積りから値下りしたところ】ブーケはフリマアプリで購入しました。事前に好きなデザインを選べますし、挙式後は家のインテリアとして活躍しています。持ち込み無料で持ち込ませてもらってありがたかったです。【この式場のおすすめポイント】料理の欄にも書きましたが、挙式前から飲み放題メニューが頼めて、一口サイズの前菜が出るところです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プランナーの方にお任せしていれば心配に思うことはないと思います!色々なアイテム持ち込みできるので、オリジナルの式にできると思います。詳細を見る (877文字)
もっと見る費用明細3,248,289円(70名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
夜の披露宴は羽田空港の夜景が最高!!
【挙式会場について】今回は挙式も披露宴も同じ場所で執り行われていました。ですが、空港の滑走路を背景にバージンロードもあり、そこでフラワーシャワーならぬ飛行機シャワーができました。とても新鮮で夜だったので夕焼けを見ながらの素敵なロケーションでした。子ども連れの方が多かったですが、移動も少なく室内で完結するのはとても助かりました。待合室や座れるロビーがあるとさらによかったです。【披露宴会場について】披露宴は受付ブースも入っていましたが100人は余裕で入れそうで意外と広かったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフはお若いかたベテランの方さまざまでしたが、どなたもスマートに対応されていました。【料理について】食物アレルギーがある方はデザートがフルーツとゼリーだけでケーキを食べたがっていたので、可能であればアレルゲンの入ってないケーキなどあればうれしいのかなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】披露宴は夕方から夜に行われたため、夕日をバックにした空港はとても素敵でした。また日暮れて夜の煌めく空港や滑走路はさらに綺麗で花嫁花婿をますます輝かせて見せていたと思います。2人の幸せそうな姿とロケーションが重なってとても感動いたしました。【この式場のおすすめポイント】空港バックでの夜の披露宴は夜景が最高でした。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/17
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新たな門出を飛行機とともに
【挙式会場について】少人数での結婚式だったため、挙式・披露宴会場が同一会場で、移動が少なく高齢の親族はとても助かった。空港の絶景を独占できる大窓があり、目の前を飛行機が滑走していくため、それだけで参列者も感激してくれたので大満足!【披露宴会場について】会場も3パターンの広さから選ぶことができ、どの会場からも空港を一望できることと、人数に応じて対応していただける。【スタッフ・プランナーについて】スタッフはみなさん明るく、いつも丁寧に対応していただいた。ほぼオンラインでの打ち合わせでも、不便に感じることは全くなく、質問や疑問にも丁寧に迅速に対応していただける。列席した親族も対応とサービスの良さに感激したと言われて、ここで挙げてよかったと思えた。【料理について】アレルギー等にもしっかり対応していただける。ウェディングケーキも種類が豊富で、空港にこだわったデザインのものが選べる。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】空港内ということもあり、モノレール、京急直結、ホテルも空港内にいくつもあるため、遠方の列席者も過ごしやすい。【最初の見積りから値上りしたところ】ビデオ撮影はなしで進めていたが、検討した結果、子連れ結婚式のため、子供の姿をしっかり残したくてプロのカメラマンに依頼したため値上げ。【最初の見積りから値下りしたところ】オープニング・プロフィール・両親への感謝のムービー・エンディングの各ムービーを自分たちで作成し持ち込みしたため、かなりの節約に。ブーケ・ウェルカムボードも自作して持ち込みしたため値下げ。挙式も人前式にしたため最小限の費用で済んだ。【この式場のおすすめポイント】とにかくロケーションが良い!飛行機好きにはたまらない。昼間、天気が良ければ富士山も見えるし、会場が第1ターミナルのため、会場の目の前をjalの鶴丸がたくさん見え、縁起が良い気分になる。スタッフのみなさんの対応も、本当に気持ちのいい対応で、打ち合わせのほとんどがオンラインでも何の問題も不安もなく当日を迎えられる。司会をプランナーさんがしてくださり、ずっと一緒に打ち合わせをしてくださっていたこともあり、2人のことをよく理解してくださっているので安心できてとてもよかった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】リゾート婚を検討しているけど、移動が大変だとか、人とは違う印象に残る結婚式がしたい方は羽田空港での結婚式がおすすめ。空港直結でホテルも周辺にいくつもあり交通の便はかなり良い。飛行機がまっすぐ飛び立つ姿は、新たな生活を始める2人には、前向きでとてもぴったりだと思います!列席者も感動すること間違いなし。詳細を見る (966文字)
もっと見る費用明細1,532,146円(15名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
旅好きさんにはここしかない
【挙式会場について】扉を開けると一面に見える滑走路が特徴の羽田スカイウェディング。挙式の際はカーテンが閉まっていて滑走路が見えません。ですが、カーテンが閉まったままの会場もライティングで素敵に演出してくれます。ところどころにキャンドル風の飾りを飾ってくれていて、良かったです。入場について。私達はダーズンフラワーセレモニーを行いました。バージンロードに参列者12名が並び、新郎が一人ひとりから向日葵を受け取り入場。新婦入場前に向日葵は束ねられ、その後、新婦が入場。束ねるリボンの色や長さ等も指定させていただき、装花担当のお花屋さんもやりたい事を全て形にしてくれました。そして、皆様の前で新郎から新婦へその花束と共に愛の言葉を送っていただきました。そして、指輪の交換は会場でランボルギーニのラジコンカーをお借りして、そこにダッフィーとシェリーメイを乗せ、先端には大好きなanaの機体のリングピローをつけていただきました。(リングピローの飛行機もお借りしました。どちらも無料でした)その後、誓いの言葉、誓いのキスなどが終わりスクリーンオープン!!オープンと同時に飛行機が着陸し、会場の盛り上がりも最高潮でした!【披露宴会場について】会場は同じですが、スクリーンが開いていて飛行機がよく見える、よく見える。jalの機体はもちろんですが、そのほかにもanaなどの飛行機もバッチリ見えました。約60名招待し、10卓だったためお部屋は広く使うことができました。両サイドにスペースもあったので、片側はお子様が多く参列されていたのでお子様スペースとして挙式時に使用したランボルギーニとお子様テント(会場からレンタル:無料)をお借りして設置させていただきました。ランボルギーニは途中リモコンもお借りし、お子様達が乗って楽しんでいました。反対側にはウェルカムスペースとして色々な物を置かせていただきました。高砂からはゲストのテーブルもよく見え、お天気ということもあり会場内もとても明るく素敵でしたよ!余興として新婦がカラードレスに着替えている間に宝探しを子供達にしてもらったり、招待状と共にそれぞれ行き先の異なる航空券に見立てたチケットを同封し、それを使ってくじ引きをしたり。くじ引きの際に読み上げるのも空港内でのアナウンス風にというリクエストにもお応えいただき、本当にやりたいことが全てできました!【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんはもちろん、お花屋さん、カメラマンさん(写真・ムービーを撮られる方お二人)メイクさん。全ての方が親身になってお話を聞いてくださり、やりたい事を叶えようとしてくれます。やりたいことがある方は事前にイメージが伝わりやすいように印刷したり、写真で送ったりしておくといいと思います。お花屋さんでの打ち合わせも私はやりたい事があったのでケータイで画像を保存して行きましたが、イメージが決まっていない方でもお花屋さんが色々と案を出してくださいます。また、お花も実際に色々と置いてあるので自分自身もよりイメージが湧きやすかったです。プランナーさんも私たちがやりたいと言ったことに対して『いいですね!やりましょう』と言ってくださり、満足いく結婚式ができました。しいてあげるなれば、当日の動きがもう少し事細かに説明していただけていたら良かったな・・・と思いました。何が困るのか当日になってみないとわからないと思うのでイメージしながら、わからないことなどはすぐに聞く事をお勧めします!【料理について】メニューは和食、洋食、中華の入ったコースにしました。お料理の種類が色々あり、価格設定も色々なので自分たちにあったものが選びやすいと思います。子供達は小学校3年生まではキッズプレートで飛行機のお皿に入ったお子様ランチのようなセット。これがまた可愛く大好評でした。それ以上の子供達はキッズプレートになります。試食会でフルコースをいただきましたが、美味しく量もちょうど良かったです!ですが、当日は私たちは食べる暇もなく・・・。涙お色直しの際にお魚料理とお肉料理をいただくことはできるのですが、ドレスを着ていてお腹が締められているのであまり食べれませんでした・・・。そしてウェディングケーキは滑走路から飛行機が離陸しているようなデザインのケーキにしていいただきました。飛行機の機体も大好きなanaの機体にしていただき満足です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】羽田空港ということで飛行機で来る方、帰る方にとってはとても便利だったようでした。また、リムジンバスも各方面に出ているためバスを使ってくる方もとても多かったです。駐車場はあるのですが、夏休みシーズンに式をあげたこともあり満車になることが多いので、車で来られる方は予約をすることをお勧めします!!口コミを読んでいる際に駅から会場までのアクセスがわかりにくいというものがあったので、事前に行き方のムービーを撮影し参列者に送りました。(打ち合わせのタイミングで撮影していました)京急バージョン、モノレールバージョン、リムジンバス・タクシーでのアクセスバージョンを作ったこともあってか皆さん迷わずに来ることができていました。【最初の見積りから値上りしたところ】・見学に行った際に見積もりのデータをいただけたのですが、全て料金が書いてあり自分たちで減らしたり、増やしたりしながら確認ができるものでとても良心的だなと思いました。そのため、値段の変化は特にありませんでしたが選ぶドレスによっても変わってくるかもしれません。【この式場のおすすめポイント】一番は滑走路の見える式場です。見学に行った際に是非、スクリーンオープンしてもらってください。私はあれをみて、ここにしようはっきり決めました!そのほかにもやりたい事が色々とできること、プランナーさんやお花屋さん、カメラマンさん、メイクさんなど関わる方達がとても親切で親身になって話を聞いてくださるところがいいと思います。そして、これは空港ならではかと思いますが参列者以外の方が祝ってくださいます。空港なので普通に旅行に来ている方、帰省のためにいらっしゃる方、色々な方がいらっしゃいます。その方々がドレス・タキシード姿の私たちを見て『おめでとうございます』と声をかけてくださり、嬉しかったです!あとは荷物を搬入する際に大きなスーツケースに入れて持って行ったのですが、駐車場があることやスーツケースを持っていても何の違和感もないことですかね(笑)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私たちは旅行好きな夫婦で、旅行といえば空港!ということで下見に行きました。会場から見える滑走路はとても素敵で、夜の会場もとても素敵だと思いますが日中の式もとても良かったです!!!特に飛行機が好きな方は飛行機がたくさん見れて、気持ちも盛り上がること間違いなしだと思います。そして、私たちはペーパーアイテムにも拘ったのですが持ち込みも快くokしていただき、招待状・席札・プロフィールブック・ムービー等を持ち込ませていただきました。(持ち込み料はありませんでした)これらも自分たちで朝メイク前にお席に準備する事ができました。あと、ウェルカムスペースも自分たちで準備(設置)できたのはとても良かったです。自分たちで準備することで満足のいくように設置ができました!引き出物も引きたくが会場の方で選択肢の1つにあったのでそれも良かったです!詳細を見る (2936文字)
もっと見る費用明細3,083,707円(64名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
唯一無二のロケーションで生涯思い出に残る結婚式
【挙式会場について】羽田空港第一ターミナル6階、展望デッキの横にあるバンケットが「ギャラクシーホール」です。なかなかこの部屋に入る機会がある方も少ないのではないでしょうか?そのため、「羽田空港で結婚式するよ!」と言うと、「どこでやるの?」と皆さん関心を持ってくれました。空港というだけでレアな結婚式になるので、ゲストが楽しみにしてくれるので良かったです。会場は最大約170名が入る会場で、実は結構大きいです。空港というと無機質なイメージかもしれませんが、素敵なじゅうたんが敷いてあり、照明などもお洒落で、当日は薄い布のようなものが天井にかかっているのでとても雰囲気が出ます。何より滑走路が眼前に広がるというここでしか味わえないロケーションなので、空港や飛行機が好きな方、旅好きな方などにはとてもオススメの会場です。挙式についてはいくつか選択肢があります。1.ギャラクシーホール内で空間を区切って行う2.ギャラクシーホール内で空間を区切らずに行う3.マーケットプレイスで行う4.近隣の神社で行う3はタイミングが合えばできるようですが、私は恥ずかしかったので2ギャラクシーホール内で空間を区切らずに挙式を行いました。同じ場所で挙式→披露宴にそのまま入ると、スムーズに進行でき、ゲストと一緒に過ごす時間を作れるのでおすすめです!また、ゲストも入室後すぐにウエルカムドリンクを飲める&最初に小さな前菜が置いてあるそうで、多少お酒やお食事も楽しんでから挙式になるため、少しリラックスした状態で挙式を開始できるそうで、それも良いなと思ったポイントでした!【披露宴会場について】挙式と同じギャラクシーホールで行いました。ポイントとしてはやはり滑走路が見える大きな窓でしょうか。挙式の最後にカーテンが一斉に開く演出があり、何度見てもそれまでのギャラクシー感(カーテンに光があたってプラネタリウム・宇宙のようになっています)とガラッと変わり、素敵な演出だと思います。当日はお子様のゲストも何名かいましたが、飛行機を見たり、演出を楽しんだりしてくれて、特にお子様グッズのようなものは用意できなかったのですが、空港での式を楽しんでくれたようで、そこも良かったポイントの一つです。【スタッフ・プランナーについて】明るいスタッフさんたちが最初から最後までサポートしてくださいました!プランナーさん、音響さん、照明さん、装花の方、メイクの方、それぞれがちゃんとプロフェッショナルの方なので、安心してお任せすることができました。この会場のスタッフさんは離れる方が少なく、皆さん結構長く続けていられるそうです。きっと雰囲気が良く、スタッフの皆さんの連携がちゃんととれているからなのでは、と思います!【料理について】お料理はおすすめポイントの一つです!なんといっても、複数会場を見てきた中で、価格帯がお手頃で、そしてお料理がおいしいです。羽田空港のセントラルキッチンで作っていただいているそうなのですが、同じ会社がやっている空港内の中華料理屋さんに行ったところとてもおいしかったので、それも決め手の一つになりました。また、事前に試食会の機会もあったため、3つの価格のメニューを試して、納得した上で選ぶことができました。最終的にはフレンチのコースに、お肉だけ1ランクグレードアップしたものにカスタマイズしていただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】羽田空港なので、色々な場所からアクセスしやすかったかと思います。多摩地域の方に住んでいる方にとっては少し遠かったかもしれませんが、空港なので各地からリムジンバス等もあります。ちなみに世界からのアクセスも抜群ですね。笑電車でのアクセスに関しても、駅直結のため、濡れずに会場までくるこができます。あと、会場のお隣には展望デッキがあるため、早く着いた方には展望デッキで飛行機を眺めていただくこともできるし、新しいお店も続々誕生している羽田空港なので、飽きずに楽しめるんじゃないかと思います!【最初の見積りから値上りしたところ】引出物だけ持ち込みを行ったので、持ち込み料がかかり、そこだけ少し値上がりしました。連携先のカタログギフトがあまりしっくりこなかったため、自分たちの式のテーマにもより合うと考えjtbのカタログギフトを持ち込んだためです。また、装花をメインテーブルとケーキカットナイフのまわりに付け足したので少し上がりました。【最初の見積りから値下りしたところ】元々ウエディングドレス&カラードレスで2着着る予定だったところを1着だけにしたため、値下がりしました。ドレスは提携の静ブライダルサロンさんでお願いしましたが、提携用のオリジナルプランみたいなものがあり、30万円台くらいでお借りでき、想定したより費用をおさえられました。【この式場のおすすめポイント】<会場>やはり羽田空港というロケーションはここだけなので、おすすめです。<演出>空港ならではの演出ができるのも嬉しいポイントです!私は元々「オリジナリティのある式をしたいけど、どうすればいいか分からない」と思っていたので、羽田のオリジナル演出を取り入れるだけで他にはない結婚式になります。紙飛行機シャワーや、パスポートの席札などは羽田らしくて素敵だなぁと思いましたし、ゲストも楽しんでくれたようでした。<明瞭会計>最初に見積もりのexcelをいただき、単価は記載の通りなのでそこに個数を入れていくだけで、大体の費用が計算できるので助かりました。※ドレスや料理などは幅がありますが。<コストパフォーマンス>お料理やドレス、会場代、制作物一式など、他に比べてとても良心的な価格設定だと思います。手頃な価格で質の良いものが提供されるのは本当におすすめのポイントですし何かとお金がかかる新生活、とても助かりました!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】全体を通して大満足の式になりましたし、結婚式の後にもobog会などがあったり、それがなくても羽田空港というのは人生のうちに何度も足を運ぶ場所だと思います。そして多分一生なくならない場所かと。行くたびに結婚式の気持ちを思い出せるし、ゲストの方からも「こないだ羽田に行って結婚式を思い出したよ~」と言っていただけたり、そういう将来のつながりを考えてもとても良い選択をできたなと思っています。アドバイスとしては、羽田のスタッフさんは皆さん親切なので分からないことがあればすぐ相談したらいいと思います!これから羽田で挙式する皆様が素敵な式になりますように!詳細を見る (2554文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ゲストに楽しんでもらえて、自分たちらしい式ができる
披露宴会場は羽田空港の滑走路の目の前で、離着陸する飛行機を眺める景色は絶景です。披露宴最初はカーテンが閉じられており、オープンのタイミングではゲストから歓声があがりました。子どもゲストが多かったのですが、飽きてしまっても窓際で飛行機を見たりしながら楽しんでくれたようです。会場は100数十名入るような大きな会場で素敵な絨毯もひいてあり、天井の照明もとても綺麗です。詳細を見る (877文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
夜の披露宴は羽田空港の夜景が最高!!
今回は挙式も披露宴も同じ場所で執り行われていました。ですが、空港の滑走路を背景にバージンロードもあり、そこでフラワーシャワーならぬ飛行機シャワーができました。とても新鮮で夜だったので夕焼けを見ながらの素敵なロケーションでした。子ども連れの方が多かったですが、移動も少なく室内で完結するのはとても助かりました。待合室や座れるロビーがあるとさらによかったです。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/17
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新たな門出を飛行機とともに
少人数での結婚式だったため、挙式・披露宴会場が同一会場で、移動が少なく高齢の親族はとても助かった。空港の絶景を独占できる大窓があり、目の前を飛行機が滑走していくため、それだけで参列者も感激してくれたので大満足!詳細を見る (966文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ゲストに楽しんでもらえて、自分たちらしい式ができる
挙式会場と同じ場所で披露宴も行います。移動がなくゲストに負担がないのと、その分ゲストとの歓談時間も多く取れるのがとても良かったです。詳細を見る (877文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
夜の披露宴は羽田空港の夜景が最高!!
披露宴は受付ブースも入っていましたが100人は余裕で入れそうで意外と広かったです。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/17
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新たな門出を飛行機とともに
会場も3パターンの広さから選ぶことができ、どの会場からも空港を一望できることと、人数に応じて対応していただける。詳細を見る (966文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ゲストに楽しんでもらえて、自分たちらしい式ができる
フェアでの試食がなかったのと、当日も慌ただしく全部は食べることができませんでしたが、お肉・お魚共に美味しかったです!特に良かったのは挙式前から飲み放題メニューが頼めること、一口サイズの前菜を出していただけることです。挙式と披露宴会場が同じだからこそできることですが、お酒が好きなゲストも多いので、最初から飲んで場が温まるのはとても良いシステムでホスピタリティに感動しました。詳細を見る (877文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
夜の披露宴は羽田空港の夜景が最高!!
食物アレルギーがある方はデザートがフルーツとゼリーだけでケーキを食べたがっていたので、可能であればアレルゲンの入ってないケーキなどあればうれしいのかなと思いました。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/17
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新たな門出を飛行機とともに
アレルギー等にもしっかり対応していただける。ウェディングケーキも種類が豊富で、空港にこだわったデザインのものが選べる。詳細を見る (966文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | スカイウエディング羽田(羽田空港ウェディング)(スカイウエディングハネダハネダクウコウウエディング) |
---|---|
会場住所 | 〒144-0041東京都大田区羽田空港3-3-2 第一旅客ターミナルビル マーケットプレイス5階・6階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |