クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.6
- 料理 4.0
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 200万円以下
この会場のイメージ349人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 0% |
ホテル日航大阪の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 75% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテル日航大阪の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 3.5
ザ結婚式!!って感じがいい人におすすめなホテルウェディング
【挙式会場について】石造のような柱、ステンドグラスがあり外の光が入ってくるチャペルになっていました。ハープやオルガンがあり素敵な演奏をしてくれる設備はありました。バージンロードはすごく長くて関西最大級とのことで、その分ゲストもたくさん座れる状態になっていました。ゲストが座る椅子は白いソファになっており、他の式場さんでは木の椅子が多いですが、ここのソファならお尻や腰が痛くなりにくい柔らかさを感じました。背もたれは低かったです。【披露宴会場について】披露宴会場は5種類ほどありましたが3種類が人数的に合うとのことで見学しましたが、どの会場も言えることはまず天井が高いと言うことでした。しかしタイミング的に式場のコーディネートになっていない時だったので会場の天井の高さや壁の色などの確認のみになりましたが、壁は白や温かいアイボリーなので自分の雰囲気に合わせやすいと感じました。自分のやりたいカラーを邪魔しない落ち着いた印象でした。ファンタナという会場が1番柔らかい雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はさすがホテルという感じでホスピタリティが高いと思いました。こちらの目線なとでトイレは大丈夫ですか?や飲み物の提供もあり説明を受けていて心地よい空間を作ってくれました。チャペルから式場の動線確認をしながらの説明だったので当日の動きもイメージしやすいものでした。明るく、でもすごく丁寧にでも話しかけやすい、相談しやすい雰囲気を常に作ってくれていました。【料理について】ホテルの料理は間違いないと感じるコースばかりでした。和洋折衷と、中華もありますがやはりフランス料理のコースが華やかでした。オマール海老や国産牛サーロイン、フィレなど金額によって様々な内容でしたが、1番安い12000円コースでも十分カラフルで質も良さそうに見えるので高見え感がありました。デザートとは別で小菓子があるコースもあるので量もありそうでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄御堂筋線の心斎橋駅出てすぐなので迷うことがないのでそこはすごく便利だと感じました。また専用の駐車場も地下にあるので車で来られるゲストにも駐車場の心配をかけることなく呼べるのがポイントだと思いました。御堂筋沿いなので人の往来は多いと感じました。【コストについて】人(司会者など)と衣装は持ち込み料が発生します。引き出物も持ち込み料が必要です。見積もりはとりあえず必要最低限で入れてもらえますが、特典でスナップアルバムプレゼントや衣装の割引、プライズルーム使用料無料やら宿泊、1周年記念のディナープレゼントなどがあり、その辺はホテルらしさを感じました。会場使用料は専門式場に比べて安いなと感じました。専門式場と比べるとここが大きい差だと思います。【この式場のおすすめポイント】とにかく安心安定感があるのがホテルなので名前も知られてるので年配の方や会社の方を呼ぶ時は雰囲気もいいし安心だと思います。また料理やデザートもホテルとしてレベルは高いし。スタッフさんのサービス、プロ意識の高さも見学の時に感じたので安心できると思います。キッズルームは見ませんでしたが基本的にロビーも広いし、備品が多い感じもなかったので安心度は低くないと感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】専門式場より安く抑えれると感じました。提携のドレスショップがインポート取扱なので海外ドレスが気になる人は凄くおすすめなのでドレスを一緒に見るのはアリだと思います。呼ぶゲストが親族が多い方、会社の上司などが多い方はここのホテルは安心安定感は抜群だと思います。カジュアル感より、ゴージャスで厳かにできると思いますので、そういうのを探す人には合ってると思います。見積もりがわからないこともしっかりと答えてくれるので遠慮なく沢山質問して、わからない部分を減らすべきですし、ここらそれを叶えてくれます。詳細を見る (1515文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
少人数でもこだわりの式ができる
【挙式会場について】窓からたくさんの太陽光が入ってきてとても明るいです。正面にステンドグラスが主張しているチャペルが苦手でしたので、こちらのチャペルはそれがなく自然と明るく温かい雰囲気で良かったです。バージンロードが20メートルと少し長めに感じるかもしれませんが、ドレスのレースを綺麗に流して歩けるので私は気になりませんでした。10人以下の少人数であれば少し参列者のスペースが淋しく感じてしまうかもしれませんが、コロナ禍でソーシャルディスタンスを保てる十分な空間がありました。【披露宴会場について】白鳥の会場を使用しました。コロナ禍で各親族テーブルの距離を保ちたいと思っていたので、円卓を3つ使用しプロジェクターを設置しても余裕の広さでした。会場のイメージカラーを白や緑で考えていたので、絨毯の色が合うか心配でしたが全く邪魔にならなかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄心斎橋駅から直結ですので、雨でも傘要らずですしわかりやすいです。車の場合大通りに面しているので、少し道が混雑しやすいところはあるかもしれません。近くにはparco、大丸がありお土産を購入したり、食事をする場所も充実しています。全て徒歩5分圏内にあるためとても便利です。【この式場のおすすめポイント】ホテル品質でありながら1番親身な値段設定であったところです。プランの中に挙式当日のホテルの宿泊(朝食付き)もついており、挙式後もゆっくり贅沢に過ごすことができました。1周年のディナー招待が今から楽しみです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】他のどのホテルよりも食事が美味しかったからです。メイン料理が美味しいところは多かったのですが、パンや副菜も美味しいところは日航さんだけでした。特に夫婦共に絶賛していたのはパンの美味しさです。フランスパンは格別でした。演出等よりも参列者へ感謝を伝えられる部分に重視していたので、食事やお花を重視しました。自分のこだわりたい部分は充実させながらも、カメラマンや当日の映像はカットして予算のメリハリをつけました。詳細を見る (794文字)
もっと見る費用明細1,103,774円(11名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.5
バージンロードの長いチャペルです!
【挙式会場について】バージンロードの長いチャペルです。参列者のイスがソファーで少し内側を向いているので、立ち上がったりたりなどがしやすいです。聖歌隊のところに飛沫防止シールドがあるので、コロナ禍でも安心です。【披露宴会場について】招待人数によって会場を選べます。最上階の会場は大きな窓がついているので、景色もよいです。【料理について】試食したデザートは可愛らしいもので、美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】心斎橋駅直結なので、アクセスは抜群、雨でも安心です。【この式場のおすすめポイント】長いバージンロードです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】交通のアクセスを重視する方にオススメです。やりたい演出ができるか確認するといいと思います。あと見積もり書も理解しながら説明を聞くとよいです。他会場見学の後だったら、そこの見積もり書と同じ内容にすると後で比較しやすくなります。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
料理、アクセスが抜群!
【挙式会場について】明るくて長めのバージンロードが印象的。チャペルの前室のような場所がおしゃれ。【披露宴会場について】家族婚の予定だったので人数に合った部屋を案内してもらった。想像以上に広く、備え付けのソファがなにかと便利そうだった。窓からの景色がよく、夕日から夜景が見える時間帯の披露宴がとても素敵そうだと思ったので、急遽夕方の披露宴もできるのか確認した。【スタッフ・プランナーについて】落ち着いた雰囲気で、室温や飲み物などさまざまな場面で心遣いが嬉しかった。【料理について】試食ありのブライダルフェアに参加。とても美味しい料理。飲み物のおかわりなど配膳スタッフの方の心遣いがありがたかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅直結。新大阪からのアクセスもいい。【コストについて】半年以内に挙式を予定していたのでお得なプランがあった。それがなければかなり高かったと思う。【この式場のおすすめポイント】料理が美味しい。半年以内に挙式を予定していたのでお得なプランがあった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】神前式ができる式場(出雲大社の神様)詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理のクオリティ、アクセス重視のカップルにぴったり
【挙式会場について】ロケーションは心斎橋と大阪の中心部の駅から直結しており、雨でも濡れずに迷うことも少ないので、参列者の方も安心だと思います。挙式会場は7年前にリニューアルされているとこのとでゲートを通ると前室も広く窓から景色を見ることができます。また、バージンロードが20mととても長く当日、カメラマンが入って雰囲気を壊さないようにと天井にカメラが設置されており3箇所から当日の姿を逃すことなく撮影ができるとのことでした。椅子もよくある木製ではなくソファーで背もたれ部分も着物を着ていても崩れにくくて、細かい部分まで配慮されていると感じました。縦長のチャペルで参列者との距離がとても近く、表情もしっかり見れていいと感じました。【披露宴会場について】披露宴会場は3箇所案内していただきました。スカイテラスという会場は左右の大きな窓から大阪を眺められ、子ども、大人が楽しめると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】心斎橋駅から直結しているのでアクセスはとてもいいと思います。【この式場のおすすめポイント】とにかく料理のクオリティーは値段に対して高く、参列してくださる方も満足してもらえると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料理をこだわりたい、アクセスを重視している方にもおすすめです。詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 3.5
ザ結婚式!!って感じがいい人におすすめなホテルウェディング
石造のような柱、ステンドグラスがあり外の光が入ってくるチャペルになっていました。ハープやオルガンがあり素敵な演奏をしてくれる設備はありました。バージンロードはすごく長くて関西最大級とのことで、その分ゲストもたくさん座れる状態になっていました。ゲストが座る椅子は白いソファになっており、他の式場さんでは木の椅子が多いですが、ここのソファならお尻や腰が痛くなりにくい柔らかさを感じました。背もたれは低かったです。詳細を見る (1515文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
少人数でもこだわりの式ができる
窓からたくさんの太陽光が入ってきてとても明るいです。正面にステンドグラスが主張しているチャペルが苦手でしたので、こちらのチャペルはそれがなく自然と明るく温かい雰囲気で良かったです。バージンロードが20メートルと少し長めに感じるかもしれませんが、ドレスのレースを綺麗に流して歩けるので私は気になりませんでした。10人以下の少人数であれば少し参列者のスペースが淋しく感じてしまうかもしれませんが、コロナ禍でソーシャルディスタンスを保てる十分な空間がありました。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.5
バージンロードの長いチャペルです!
バージンロードの長いチャペルです。参列者のイスがソファーで少し内側を向いているので、立ち上がったりたりなどがしやすいです。聖歌隊のところに飛沫防止シールドがあるので、コロナ禍でも安心です。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 3.5
ザ結婚式!!って感じがいい人におすすめなホテルウェディング
披露宴会場は5種類ほどありましたが3種類が人数的に合うとのことで見学しましたが、どの会場も言えることはまず天井が高いと言うことでした。しかしタイミング的に式場のコーディネートになっていない時だったので会場の天井の高さや壁の色などの確認のみになりましたが、壁は白や温かいアイボリーなので自分の雰囲気に合わせやすいと感じました。自分のやりたいカラーを邪魔しない落ち着いた印象でした。ファンタナという会場が1番柔らかい雰囲気でした。詳細を見る (1515文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
少人数でもこだわりの式ができる
白鳥の会場を使用しました。コロナ禍で各親族テーブルの距離を保ちたいと思っていたので、円卓を3つ使用しプロジェクターを設置しても余裕の広さでした。会場のイメージカラーを白や緑で考えていたので、絨毯の色が合うか心配でしたが全く邪魔にならなかったです。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.5
バージンロードの長いチャペルです!
招待人数によって会場を選べます。最上階の会場は大きな窓がついているので、景色もよいです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
料理
- 下見した
- 3.5
ザ結婚式!!って感じがいい人におすすめなホテルウェディング
ホテルの料理は間違いないと感じるコースばかりでした。和洋折衷と、中華もありますがやはりフランス料理のコースが華やかでした。オマール海老や国産牛サーロイン、フィレなど金額によって様々な内容でしたが、1番安い12000円コースでも十分カラフルで質も良さそうに見えるので高見え感がありました。デザートとは別で小菓子があるコースもあるので量もありそうでした。詳細を見る (1515文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
バージンロードの長いチャペルです!
試食したデザートは可愛らしいもので、美味しかったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
料理、アクセスが抜群!
試食ありのブライダルフェアに参加。とても美味しい料理。飲み物のおかわりなど配膳スタッフの方の心遣いがありがたかった。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテル日航大阪(ホテルニッコーオオサカ) |
---|---|
会場住所 | 〒542-0086大阪府大阪市中央区西心斎橋1-3-3(ホテル日航大阪7F ウエディングサロン)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |