TSUMUGI KYOTO OKAZAKI(ツムギキョウトオカザキ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
京都国際交流会館の二階にあり特別感にかけるかも…
会場は狭かった。全体的にシンプルでナチュラルな雰囲気だった。魚料理は美味しかった。遠方ゲストとしては京都駅からは遠く、京都国際交流会館?の二階ということであったが国際交流会館の雰囲気からは披露宴会場があるとは考えにくく、分かりづらかった。当日は雨だったためタクシーを捕まえようとしても捕まらず苦労した。シャトルバスなどがあるとよいと思う。何度も同じようなタイミングで食べかけのお皿を下げようとされ不愉快だった。ドリンクサービスが不足していた。国際交流会館の二階にあるため、市民が図書館の利用やイベントで日常的に使っており披露宴会場専用のトイレなどはなく、特別感に欠けていた。少人数婚にはいいかもしれないがゲストが多い場合はあまりオススメできない。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストに日頃の感謝の気持ちを伝えたい方は是非こちらへ!!
平安神宮や南禅寺の近くに位置するROKUSHISUIKYOTOOKAZAKI。京都ならではの風景に魅了されながら、挙式会場へと辿り着く。ウェルカムラウンジは最上階の5階。平安神宮をバックに絶景を望むことの出来る空間は、ゲストにも大好評!!格式高く気品溢れるチャペルで人前式を行うことに。生歌と生演奏の美しい音色が流れる中での入場は、とても厳かな雰囲気に包まれると共に、温もりを感じるチャペルでの挙式は、心の中まで温かくなりました。レストランTSUMUGIでの披露宴。京都の式場でも一番美味しいと言われるお料理は、素材の味を生かした上品な味に仕上げてあって、ゲストはもちろん新郎新婦の私たちも大変美味しくいただきました。その中でもとても温かいスープは、温かいものは温かく、冷たいものは冷たくというおもてなしの心が伝わってくるお料理でした。会場の装飾はフローリストが希望通りのステキなお花に仕上げて下さり、新緑の5月に合った素敵な空間を演出して下さいました。ゲストに喜んで頂きたかったので、お料理は一番良いコースを洗濯。節約したところはペーパーアイテムや映像を手づくり。持ち込めるものは持ち込ませて頂いて。挙式会場は白川のすぐ側にあり、桜並木や新緑を楽しみながら打ち合わせに向かいました。披露宴会場は地下鉄東西線蹴上駅から徒歩5分という立地で、近隣にはコインパーキングもあるのでゲストには来て頂き易い環境です。式場はもちろんの事、一番のおすすめは親切なスタッフの皆様です。結婚式を挙げる上で不安に思う事がたくさん出てくるのですが、その都度プランナーさんが親身になって相談に乗って下さり、演出のアイデアの提案や、段取りなど当日不安が残ることのないように一緒に考えてくださいました。また当日は、1日に限定1組という事で、皆さんが一丸となって私たちのために一生懸命動いて下さいました。「日頃の感謝の意をゲストのみなさんにお伝えしたい」という私たちの想いを叶えて下さり、本当に素晴らしい結婚式になりました。アドバイスは、こんな結婚式にしたい!というテーマを持つこと。テーマがあることで、どんな結婚式にしたいかという事が分かれば、プランナーさんが色々とアイデアを提案して下さいます。私たちは小さな子供たちのゲストが多かったので、子供たちにも喜んで貰える式を考えました。その中でもロングロールケーキでのケーキ入刀を提案して下さり、子供たちと一緒にケーキカットをしてとても喜んで頂けました。一生に一度の大切な日。ステキな日になることを願っています。詳細を見る (1067文字)
もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/31
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
TSUMUGI KYOTO OKAZAKIについて
独立型の教会は木造の内観で落ち着きのある造りです。雰囲気も香りもとてもよく、木の特徴なのか会場に包まれている感じになりました。白のウエディングドレスがとてもよく栄えると思います。京都らしい神前式も仏前式も可能で、チャペルとは違い重厚な厳かな雰囲気に包まれます。メインバンケットは大きな窓が壁一面に設けられていて、閉鎖的な感覚や圧迫感とは無縁です。丁度紅葉が綺麗な時期に下見をしたので会場から見える山から美しい景色が見られてよかったです。JR京都駅から地下鉄烏丸線に乗り、烏丸御池で東西線に乗り換え、蹴上駅で下車しました。そこから歩いて約10分ほどです。総移動時間は約20〜30分程かかります。新郎新婦の控室もトイレも綺麗でした。ゲストを迎えるロビー、受付、トイレも掃除が行き届いていたと思います。京都好き。披露宴会場からでも自然がみたい方。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- ユーザーのお気に入りポイント
- フラワーシャワーができる
- オリジナルメニュー対応
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ3人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | TSUMUGI KYOTO OKAZAKI(ツムギキョウトオカザキ)(ツムギキョウトオカザキ) |
---|---|
会場住所 | 〒606-8536京都府京都市左京区粟田口鳥居町2-1 KoKoKa京都市国際交流会館2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |