クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.7
- コスパ 4.6
- 料理 5.0
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.9
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ14人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した披露宴
- 4.8
心を揺さぶる生演奏、料理、そしてスタッフの暖かさ
【披露宴会場について】深みのある青と白を基調とした、上品で落ち着いた、でもお店の名前の通りの爽やかさも感じる会場。収容人数は50〜60名ほどですが、広すぎず、距離が近いのでアットホームな挙式や披露宴にはぴったりだと思います。ソファー席や大テーブル席もあり、レイアウトはしやすいです。【スタッフ・プランナーについて】とにかくスタッフの方々が素晴らしいです。サーブに加えて第一線のプロとしてならした方も多くいらっしゃるほどの技術で生演奏をしてくださるのが圧巻なのは言うまでもありませんが、それと同時にお一人お一人のお人柄が本当に暖かい。打ち合わせに行く度に皆さん親しくしてくださって、最後には皆さんのお名前まで覚えてしまいました。それからプランナーの方が本当に仕事のできて暖かい素敵な方で、私達の希望を取り入れながらいろいろと提案もしてくださり、披露宴を最高の形に仕上げてくださいました。だいぶ無理な希望も言ってしまいましたし、準備が滞りがちな時期もありましたが、いつも本当に親身になって力強く背中を押してくださり、そのおかげで当日に間に合わせることができました。当日もずっと会場で立ち回ってくださり、スムーズに進行することができました。感謝しかありません。【料理について】お料理がまた最高です。味に厳しい親族でさえ、こんな美味しい料理はなかなか食べられないと言っていました。自分たちも試食の時から幸せな気持ちで食べさせてもらい、成功を確信していました。そんなお料理を作るムッシューと料理長がまたとっても良い方々で…。あとは実際に足を運んでお確かめください。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】渋谷から一駅の代官山駅が最寄りという好立地。時間をつぶすカフェや二次会の場所にも困りません。代官山駅からは徒歩5分ほどですが、大通りから少し奥まったところに立地しているので、静かで落ち着いた雰囲気です。素敵な石畳のパッセージを通ってお店の方へ入って行くので、通り沿いにあるよりも特別な感じがします。【コストについて】ペーパーアイテム、プロフィールムービーは自作し、節約しつつできるだけ気持ちが伝えられるようにしました。相対的に衣装にはこだわってお金をかけたことになりますが、それでも提携先のドレスショップでパックプランを利用してのレンタルだったので、標準程度の金額だったと思います。披露宴用パックプランもありますし、総じて良心的な価格設定だと思います。もちろん明朗会計です!【結婚式の内容について】列席者一人一人に二人で選んだ本をプレゼントするという演出をしたのですが、各テーブルにその本をお花と一緒に美しくコーディネートしてもらいました。ヘアー、メイク関係も新婦の具体的な希望を細かく聞いてもらうことができ、当日は担当の方に一日つきっきりでサポートしていただきました。いずれも事前に担当の方と打ち合わせを重ね、その後もプランナーの方とそれぞれの担当の方が密に連絡をとってくださって実現に至ったものです。提携業者に丸投げではなく、こういう部分を細やかにサポートしてもらえるのもすごくありがたかったです。【この式場のおすすめポイント】生演奏と料理とスタッフの暖かさです。これほど人の心を動かす要素が三拍子揃ったところは、普通のレストランでもなかなかないと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】3年前に新郎の誕生日の食事でここに来た時に、さっきまでお料理を出してくれていたスタッフがいきなり楽器を手に生演奏を始めたのが衝撃的で、演奏にもとても感動しました。それからそのスタッフの人たちとお話してその暖かさにさらに感動しました。そのときから、結婚したら披露宴はここでやろうと二人で決めていました。そして披露宴が終わった今、ここでやって良かったと心底思います。まだ2日しか経っていませんが、これからここで式や披露宴を挙げられる方がすでに羨ましいです。笑とりあえず食事にだけでも一度足を運んでみてほしいなと思います。詳細を見る (1545文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
美味しい料理とアットホームな雰囲気
【披露宴会場について】披露宴会場はとても落ち着いた大人の雰囲気がありました。親族や友人たちでアットホームな中で温かい空気感の中で披露宴があげられて良いと思いました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々はとてもテキパキと働いていらっしゃいました。私が妊婦であることを新婦が伝えてくれていたので、ジュースを最初から用意してもらったり気遣いを感じました。【料理について】レストランとして営業されているだけあって、どれも見た目が華やかで食べて美味しく感激の料理でした。特にデザートは何枚も写真を撮ってしまった程素晴らしくて美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近くて方向音痴の私でもすぐに辿り着けました。地図通りに行けば迷わず行けてアクセスも良いと思います。【この式場のおすすめポイント】ソファ席もあって、ご老人やマタニティ子連れにも優しく対応できる会場だと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
料理、プランナー、演出どれも最高です
【挙式会場について】白と紺色が貴重でシンプルでおしゃれです。モダンなレストランです。人前式で自由がききました。【披露宴会場について】明るくて清潔感があります。テーブルをのけると集合写真も撮れる広さがありました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは完璧でした。たくさんアドバイスももらえて、提案してくれて助かりました。当日の進行も無駄がなく、やりたいことをすべて叶えてくれました。【料理について】テレビでよく紹介されていたり、芸能人御用達であったりと、有名シェフなだけあり、本当に美味しかったです。ゲストも大満足で、特にスープとウェディングケーキが美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】渋谷駅や代官山駅から歩いて行ける距離です。【コストについて】持ち込みは無料なので、自作して節約しました。県外のゲストが多かったので、引き出物は後日郵送としました。また、引き出物はカニ、松坂牛、カツオのタタキの3点から選択してもらい、とても喜ばれました。【結婚式の内容について】ウェディングドレスはフルオーダー、カラードレスはサイズオーダーにしました。価格も安いところを探したので、レンタルより安く、自分の気に入ったデザインを着ることができて本当に良かったです。【この式場のおすすめポイント】レストランからのサービスで、生演奏と生歌があるところです。余興をしなくても、このサービスだけでかなり喜ばれます。また生歌をフラッシュモブ風に演出もしてくれるのでおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料理が美味しいのでかなりおすすめです。またプランナーさんも頼れるので不安なく当日が迎えられます。ここで結婚式を挙げることができて本当に良かったです。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
生演奏は圧巻です♪
【披露宴会場について】青と白が基調のスタイリッシュなレストランです。ソファー席が多く、ゲストにゆったりと過ごしてもらうことができます。テーブルがゆったり配置されている分、小さめの会場ですが、逆にアットホームな雰囲気で、一人一人の顔を見ながらお話しすることができました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方はとても仕事が早く、細かいところまで気にかけてくださり、任せてとても安心出来ました。スタッフの方々も、毎月の打ち合わせに同席してくださり、当日のイメージを十二分に共有することができました。生演奏が最大の特徴ですが、当方の好みを把握してくださり、細かいアレンジの方向性も確認してくださり、イメージ以上の演奏を提供してくださいました。【料理について】味も最高ですが、見た目も美しく、一皿一皿とても丁寧に仕上げられています。アレルギーや苦手な食材にも柔軟に対応してくださり、ゲストに喜ばれました。フリーフローのワインも事前に確認でき、お料理に合わせたワインはゲストに喜ばれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近い割に大通りには面していないことから、静かで落ち着いた雰囲気の立地です。【コストについて】生演奏と装花を基本プランよりも充実させ、ゲストに楽しんでもらうことを第一に考えました。ドレスは挙式時に購入済みのため持ち込みとしましたが、キャンペーン価格で持ち込み料が無料のため節約となりました。ペーパーアイテム(招待状、席札、メニュー表)は会場の雰囲気に合わせて手作りした結果、図らずも節約になりました。【結婚式の内容について】一目惚れで購入したマーメイドラインのドレスとマリアベールが、シックなレストランにマッチし、お花で彩りを添えてもらいました。ヘアメイクリハーサル時も当日も、メイク前にマッサージしてくださり、化粧ノリがよく安心です。レストランは白と青(濃い青)が基調となっているため、手作りのメニュー表は濃紺の台紙にしました。装花は、会場全体をピンクを基調としたバラで、ブーケとヘッド装花はそれより濃い赤紫に近いピンクのバラにしてもらい、強弱をつけたことでドレスも映えました。【この式場のおすすめポイント】とにかく生演奏・生歌が豪華でゲストも驚いていました。また、バースペースで迎賓し、ウェルカムドリンクを手渡すことでゲストと触れ合う時間を多く取ることができました。天気にも恵まれ、テラス席でゲスト同士がゆったりと談笑することができました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】生演奏と料理のクオリティーがとても高く、その割にコストパフォーマンスがいいと感じました。また、特別な演出をしなくても、生演奏と大御所シェフの料理でゲストをおもてなしできます。打合せが3回あり、メールでの連絡もこまめにいただけたので、イメージを十二分に共有することができました。詳細を見る (1085文字)
もっと見る- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
オリジナル演出満載!生演奏とフレンチでゲストも大満足!
【挙式会場について】■式についてレストラン内で式を挙げました。チャペルでの挙式は、散々列席してきてお腹いっぱいでやりたくないという意見が夫婦で一致。式はシンプルにして披露宴を長めにとって、ゲストと触れ合える時間を長く取るようにと相談。ピアノの前に台をセッティング頂き、シンプルな人前式を行いました。それ以外でも提携しているチャペルや神社もあるようなので、相談頂ければと思います。■雰囲気披露宴はアットホームな雰囲気にしたいと思っていたので、式はなるべく厳かな感じになるようにと相談。入場曲、結婚成立の際の歌とピアノは生演奏でクラシックにて対応頂きました。暗い中スポットライトが当たるような状況はあまり経験が無く、かなり緊張し段取りを忘れてしまいましたが、スタッフが上手く導いてくれました。【披露宴会場について】■披露宴について式終了後、新郎新婦が数歩移動して自分の席に座って、ゲストは移動無しでそのまま披露宴へ突入。移動時間のロスが無く、私達夫婦も料理や会話を十分に楽しむ時間を取ることができました。会場も大きくないので、テーブルラウンドもゆっくり時間を取ることができました。当人はあまり食事を食べられないという話を良く聞くのですが、そんなことは無かったです。■雰囲気式の時は緊張してましたが、ゲストとの席の距離も近く話しているうちに緊張が解けて、アットホームな感じで、楽しく過ごすことができました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフ・プランナーのレスポンスが早く、非常に良かったです。特に、私達が住んでいる場所が広島県で、会場と距離が離れていたので非常に不安だったのですが、スタッフ・プランナーより、頻繁に電話やメールでフォロー頂いたので問題ありませんでした。プランナーには、こんな感じのことをしてみたいとボンヤリとしたイメージを伝えただけで、いろいろなアイディアや過去の例が出てくるので、経験の豊富さ、頼もしさ、ガッツを感じました。P.S当日の天気予報は1日中雨だったですが、、、プランナーの方はかなりの晴れ女だと豪語されていたので、ちょっとだけ期待してたところ、見事に天気予報を覆し、当日は晴天で式を迎えることができました!!!ここには、本当にビックリしました!【料理について】レストランウェディングですので、料理は間違いありません。出身地の名産を盛り込んで、前菜やデザートをアレンジ頂きました。ゲストの中にワイン通とお肉通の方がいたので、評価を気にしていたのですが、、、かなり満足して頂き、また式以外でも食事に来たいとのことでした。P.S試食の時と当日に料理長より、非常に丁寧なご挨拶を頂きましたが、、、後でネットで調べたらTVにも出られるようなかなり有名な方のようでした。。。。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】少し建物の入口等は分かりづらいかもしれません。地方から来る列席者が多かったので、心配しておりましたが、レストランより頂きました地図で、皆さん問題無く時間通りに来ることができておりました。【コストについて】■こだわってお金をかけたところ・ビデオ・ドレス・音楽■節約したところ・プロフィールビデオは自作【この式場のおすすめポイント】ありきたりな結婚式を挙げたくない方にお勧めしたいです。個性のある結婚式をアレンジでき、ゲストへも記憶に残るおもてなしをすることができました。生演奏と本格フレンチがあるので、そこだけでも印象に残るとは思いますが、相談すれば、内容にかなりのアレンジを加えることが可能でした。例えば、私は、新婦へのサプライズを2回行いたいと相談したのですが、上手くタイムスケジュールを組んで頂き、見事時間内に成功することができました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】準備期間では、いろいろと決めることが多くて大変でしたが、当日は非常に楽しかったです。プランナーの言う通りに、納期通りに宿題をこなしていけば、問題無いと思いますよ。プランナーにお任せする部分・連絡が必要な部分を早めに終わらせて、サプライズの準備やプロフィールビデオを作成する時間を多く取れるようにしたら、尚、良かったと考えております。詳細を見る (1616文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
披露宴会場
- 結婚式した披露宴
- 4.8
心を揺さぶる生演奏、料理、そしてスタッフの暖かさ
深みのある青と白を基調とした、上品で落ち着いた、でもお店の名前の通りの爽やかさも感じる会場。収容人数は50〜60名ほどですが、広すぎず、距離が近いのでアットホームな挙式や披露宴にはぴったりだと思います。ソファー席や大テーブル席もあり、レイアウトはしやすいです。詳細を見る (1545文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
美味しい料理とアットホームな雰囲気
披露宴会場はとても落ち着いた大人の雰囲気がありました。親族や友人たちでアットホームな中で温かい空気感の中で披露宴があげられて良いと思いました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
料理、プランナー、演出どれも最高です
明るくて清潔感があります。テーブルをのけると集合写真も撮れる広さがありました。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
料理
- 結婚式した披露宴
- 4.8
心を揺さぶる生演奏、料理、そしてスタッフの暖かさ
お料理がまた最高です。味に厳しい親族でさえ、こんな美味しい料理はなかなか食べられないと言っていました。自分たちも試食の時から幸せな気持ちで食べさせてもらい、成功を確信していました。そんなお料理を作るムッシューと料理長がまたとっても良い方々で…。あとは実際に足を運んでお確かめください。詳細を見る (1545文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
美味しい料理とアットホームな雰囲気
レストランとして営業されているだけあって、どれも見た目が華やかで食べて美味しく感激の料理でした。特にデザートは何枚も写真を撮ってしまった程素晴らしくて美味しかったです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
料理、プランナー、演出どれも最高です
テレビでよく紹介されていたり、芸能人御用達であったりと、有名シェフなだけあり、本当に美味しかったです。ゲストも大満足で、特にスープとウェディングケーキが美味しかったです。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | la JEUNESSE DAIKANYAMA (ラ ジュネス代官山)(ラジュネスダイカンヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒150-0033東京都渋谷区猿楽町11-1 ラ・フェンテ代官山アネックス2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |