
7ジャンルのランキングでTOP10入り
アートグレース ウエディング スクエアの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
人生をテーマにしたステンドグラスが美しいチャペル
外観はシンデレラ城のようなチャペルで、人生をテーマにしたデザインのステンドグラスは豪華でとても印象的でした。都会的できらびやかなホテルですが、落ち着いた雰囲気もあって良かっです。「スカイビュー」20名程の披露宴にはちょうど良い広さだと感じました。一面が大きな窓で、開放的でした。食べられないエビ料理のかわりにお魚を出して頂きました。味付けも濃すぎず薄すぎずで、大満足の美味しさでした。jr名古屋駅から歩くと少し距離がありますが、シャトルバスが大体1時間に2本でているので助かりました。下見の際からとても丁寧に案内して頂きました。朝8時半~当日契約したので計8時間ほどかかりましたが、可愛いミニブーケを頂いたり、アンケート用紙に記入した思い出の場所のウェルカムボードをつくって下さっていたりと、サプライズサービスも嬉しかったです。ゲストに参加してもらえる、風船の演出少人数から大人数まで対応頂ける式場だと思います。詳細を見る (406文字)



- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.2
- 会場返信
スタッフの対応が最低、金額も間違いだらけ
会場の雰囲気はとても高級感があって良いです。席に飾ってあるユリの香りが充満している。大階段のフラワーシャワーも非常に良かったです。ガーデンのある会場で、ガーデンならではの演出をすることができました。オープンキッチンのある会場でゲストに喜んでもらえました。しかし、螺旋階段もあり登場シーンでも使えるが、席の場所によってはゲストはほとんど見ることが出来ないです。気に入ったドレス代が高くついた。しかし、見積もり時は1着分の15万しか見積もりに反映してくれないので実際との差が生まれるので要注意。見積もりに増やしてと言っても増やしてくれませんでした。装花も他式場より1~2割高めの設定。料理や写真、ムービーもほとんど最低ランクか予算に組み込まれてない状態で最初の見積もりが出るので実際はプラス200万くらいにはなると思います。ペーパーアイテムは持ち込みしたが各5000円かかる。節約したのは装花、プランをオススメされるが、プランは30万~で個別に金額を設定できるか聞いたらできるとのことだったのでいらない花の部分をなくしました。それなりの金額を出せば美味しい料理が出る。デザートビュッフェはゲストに好評でした。立地は良い。土日のみシャトルバスは30分に1本スタッフの対応は最低。システム不備で見積もりが数万円高かった、指摘するまでそのままにされるところだった。メールを送っても遅いか、スルーされてしまうこともある。電話も折り返しお願いしても折り返しがないことも。土日は基本式対応してるので電話にも繋いでくれず、月火が休みなので土~火曜日まではほぼ連絡がとれないと思った方がいいです。全てにおいてスタッフの対応は悪いく不信感だらけでした。ウェルカムスペースを指示書に写真と文章で事細かく書いたにも関わらず、置き方や指示が全く反映されていなかった。こちらは置いたものを確認できないので当日非常に不満でした。また、ゲストの着付けやヘア、メイクの請求が式の1週間前になっても来ずゲスト側が確認したら忘れてたようで、速達で請求書が届き支払い期間が2日しかなかった。さらにヘアメイクの請求が異なる人に請求されていたためゲストに迷惑をかけてしまいました。式場側のミスで抜けてた項目があり、最終見積もり確定後から請求書の金額が増えていたのですが何もアナウンスなく増えた請求書が送られてきました。見積もりも請求書も金額不備が本当に多いです。立地と会場の雰囲気だけは良いです。スタッフの対応が悪いので計3回しかない打ち合わせにボイスレコーダーがあると自分たちの身を守るためになると思います。口頭のやりとりも多く、言いくるめられることが多々あります。お金の計算はデータだからと信用せず、すべて1から自分たちで確認したほうがいいです。詳細を見る (1152文字)




費用明細5,531,228円(74名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
豪華な結婚式場
三年前にできた結婚式場ということでとても綺麗なのと、名古屋のどこよりも挙式が大きいと思いました。そしてフラワーシャワーのできる大階段があって写真映えも良いです。最大に行える所はここしかないなと思いました。私たちは人数が多いので2つの会場で選びました。披露宴会場もとても広くて98人でも窮屈さもなくゆっくり過ごせそうです。駅から少し遠いのですが徒歩20分くらいです。当日はシャトルバスが最寄駅から出ているので無料で利用できます。駐車場はないので、車で来る方はパーキングにとめることになります。最大に挙げたいということで綺麗で大きい式場を選びました。そして私が妊娠中に挙げることになり、急遽式場探しをしていましたが希望日に挙げることがでしました!休憩室も設備されてるので妊娠中の私にはとても嬉しいサービスだと思いました。派手に式をあげたい方か、他の式場より少し高いので高くなっても良ければ全然おススメです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大聖堂のステンドグラスが素晴らしく、スタッフも親切でした。
挙式会場のチャペルのステンドグラスは圧巻で、当日の聖歌隊の方々の勢いにも圧倒されました。また、宗教上の理由で挙式に不参加のゲストがおりましたが、丁寧にご対応いただきました。落ち着いた感じのシックな雰囲気でした。螺旋階段があり、そこからスポットライトを浴びながらの再入場は、列席の方々からの評価がとても高かったです。前撮り、写真やビデオといった記録に関して当初の想定以上の費用がかかった。挙式・衣装代は特典として値引きをしてもらいました。ささしまなので、名古屋駅から近く便利でした。シャトルバスもあるそうなので、遠方から来られるゲストの方も困らないと思います。何度も打合せを行う中で、次までに考えておく必要があることを丁寧に教えていただき、また疑問についてメールを送った際も速やかにご回答いただきました。当日も多くのスタッフの方に、自分たち含め、ゲストの方々のフォローをしていただきました。大聖堂のステンドグラスと聖歌隊による讃美歌は圧巻でした。大聖堂に惹かれてこの式場を選びましたが、やはり雰囲気が圧倒的でした。詳細を見る (456文字)
費用明細5,728,728円(49名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
外装、内装がオシャレな式場
挙式会場に入った瞬間、大聖堂の迫力に感動しました。ステンドグラスへの拘りが凄いと思いました。百合の香りが広がり透き通った空気感がとても良かったです。お庭も広く何かを考えている方ならもってこいです。大聖堂の前には階段があり、まさに理想的な大聖堂です。名古屋駅にに近い場所ですが、周りの建物が見えなくて、都会の中にある式場とは思えないほど式場の作りには気を使っている印象でした。※名古屋駅のタワーは見えますが…大きな噴水が敷地内にあり、前撮り等の写真を見せてもらいましたが色々な場所で綺麗な写真が撮れそうで楽しみです。名古屋駅に近く、シャトルバスもあるので、遠方から来られる方は便利かと思います。ただ車で来る方は、3台しか無料で停めれず、他は別のパーキングに停めなければいけないので、もう少し台数を増やして頂けると助かります。式場の雰囲気はとても綺麗ですが、女性用の化粧室の手洗い場に水が飛び散っており、各トイレに置いてある汚物入れの置き方が不揃いでした。豪華に式をあげたい方に、オススメです!いろんな式場行きましたが、大聖堂は1番感動しました!詳細を見る (471文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
名古屋駅の中心地には。まるでお城のような大聖堂で結婚式
大聖堂は、完成してからまだ2年くらいなので、新しくて、とても綺麗でした。まるで、お城のような雰囲気のある挙式会場です。チャペルの中に入ると、目線の高さにステンドグラスが一面に広がっています。優しい色を基調としていました。とても綺麗です。天井も高いため、広く感じられます。バージンロードを歩く通路側にお花が左右一列に並んでいて素敵でした。私が入った時はゆりの花が飾ってありました。とてもいい香りがして落ち着いた気持ちになったのを覚えています。挙式が終わると、階段でフラワーシャワーをやっていただけるので、王道の結婚式を体験することができます。階段を下りながらフラワーシャワーをやってもらうのは夢だったのでうれしいです。私たちが披露宴を行う会場は、床が木を基調としているので、落ち着いた感じの会場です。ガーデンもあるため、部屋に外の光が入ってより明るい雰囲気をつくることができそうです。天気さえ晴れてくれれば、なお良しです!披露宴会場から見えるお城の姿もとても素敵です。開放感を感じることができます。名古屋駅の中心地に会場があるにもかかわらず、都会の雰囲気を感じさせないことも非日常感をゲストの方々にも感じていただけるのではないかと思っています。披露宴会場も新しく気持ちがよかったです。他にもいつくか披露宴会場があるとお話をしてもらいました。スタッフの方も、都会を感じさせないように工夫して設計してあるということも説明していただけました。まだよくわかりません。お料理は、会場見学会の際に、試食しました。とても美味しかったです。名古屋駅の中心地にあるのを感じさせないような作りになっていました。ホテルも併設されているため、遠くから参列していただける方にも安心してきていただけるのがとてもいいと思いました。あおなみ線のささしまライブ駅から徒歩で数分なのもとても立地はいいと思いました。徒歩で歩いてもそこまで苦になることもないです。友人などと話しながら歩いてもそこまで苦にならない程度だと思いました。そして、名古屋駅から、無料送迎バスも平日、土日祝日ともに運営しているのもとても助かりました。特に土日祝日は、結婚式が多いため、平日よりもたくさん走っているとの情報も教えていただきました。なので、雨が降ってしまっても、あおなみ線または、無料送迎バスのサービスで利用できます。ファーストミーティングしかまたやっていないので、詳しくは分かりません。今後セカンドミーティングが控えています。完成してから2年くらいなので、新しくて、とても綺麗な大聖堂です。まるで、お城のような雰囲気のある挙式会場です。名古屋駅の中心地にあります。チャペルの中に入ると、目線の高さにステンドグラスが一面に広がっています。優しい色を基調としていました。とても綺麗です。天井も高いため、広く感じられます。バージンロードを歩く通路側にお花が左右一列に並んでいて素敵でした。理想だった王道の結婚式ができることも魅力的でした。ホテルのためスタッフの方がたくさんいるため、困っていると声をかけてもらえるので、分からないことがあればすぐに聞くことができます。化粧室も綺麗ですが、トイレの数は少ないように感じます。そのため、毎回、並んでしまいます。大聖堂は、完成してから2年くらいなので、新しく、とても綺麗でした。真っ白で、お城のような雰囲気のある挙式会場です。チャペルの中に入ると、目線の高さにステンドグラスが一面に広がっています。優しい色を基調としていました。とても綺麗です。天井も高いため、広く感じられます。お城のような挙式会場なので、とてもロマンチックな方々が気にいる気がしました。とにかく建物は新しいので、気持ちがいいと思います。噴水もあるのでとても夜はさらにロマンチックな雰囲気を感じることができると思います。結婚式を挙げるためにはある程度予算を話し合って決めていくといいのかと思います。あと、自分たちがどんな雰囲気にしたいとかある程度考えているとより結婚式がすすめやすくなると思います。詳細を見る (1673文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 参列した
- 3.0
大聖堂と料理は最高だけどその他が微妙...
大聖堂での挙式でしたがとても綺麗で本当に素敵でした!!いろんな結婚式に参列しましたが写真よりも実物のほうが綺麗だなと思ったのは初めてでした!お手洗いが貸切状態で使えるのが良かったです。ただ、喫煙所が宴会場と隣接したガーデンにあるためタバコを吸う姿をずっと見ることになるのが少し嫌でした。とても美味しかったです!さすがホテルというだけあって盛り付けも綺麗だしお肉など温かい状態で食べれることができて大満足です!駅からかなり遠く、シャトルバスも30分に1本しかないためかなり不便だと思います。着物などを着るご年配の方は車で来るほうがいいかもしれないです。プランナーは分かりませんが当日サービスをしてくれた人たちはみんな新人のバイトなの?というくらい笑顔もなくテキトーな感じでした。また、ドリンクを頼みたいと思った時になぜか全スタッフが会場の隅に並んで拍手をしていた為自分でバーに取りに行かなければならなかったです。おすすめポイントではなく、反対の事になってしまいますが、実はもらった引き出物の箱が初めから潰れていた物でした。これは2人のせいなのか、式場さんのせいなのかわかりませんがこんな事初めてでとてもショックでした。大聖堂も料理も本当に素敵でしたがこの引き出物のせいで1日の気分が台無しになった気がします。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/11
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
綺麗でロケーションも良かった
マグノリアチャペルを見学しました。少人数向けの会場ですが、奥がガラスで木のオブジェや緑が見えて開放感があります。宗教色が強くないので、人前式も対応出来そうです。スカイビュールームを見学しました。少人数向けの会場ですが片面ガラス張りで開放感があります。大聖堂がきれいにみえました。30人弱の挙式+食事会を希望していて、他の式場と比較してコストパフォーマンスは良い見積もりでした。コースで試食出来たので、全体の把握がしやすかったです。試食した会場はオープンキッチンがありシェフのパフォーマンスもありました。名古屋駅から近く、シャトルバスもあります。見学の際は車で行きましたが、駐車券サービスがありました。駐車場は少なめです。落ち着いた雰囲気で、こちらの求めているものを的確に汲んで見積もりなどをしてくださいました。少人数にも対応出来て、控え室もあり、食事会会場そばにトイレがありました。名古屋駅からシャトルバスもあり、遠方からの方にもアクセスしやすいと思います。出来てからまだそれほど経っていないため、設備全体が新しく綺麗です。式の形式やどの範囲の来賓を想定しているかをある程度イメージしておくと、スムーズに話が進みます。インテリアやお花の感じがモダン好きなカップルの方が気に入りそうです。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
そのカップルにあったプランを考えてくれる式場です
バージンロードも長く天井もすごく高くてステンドグラスも目の前にあり、憧れの場所になっています!とっても落ち着いた雰囲気の会場で、らせん階段があるのが私の理想の感じでした!モダンで大人の雰囲気があります自分にあうプランを考えてくれます!試食もでき満足できます新幹線で来ても乗り換えなく会場に行くことができ遠方の方も迷わずにかつそんなに歩くことなく到着できますとっても良心的に接してくれ、おもしろい方でした!お金のワガママを言っても笑って否定せずにうけとめて考えてくれました自分の理想を叶えてくれますとってもおしゃれなところでこんなとこで結婚式あげたいと思えるような場所でした!衣装も試着でき女性の夢を叶えてくれます詳細を見る (306文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
大聖堂がとってもきれいです!
式場のシンボルとなる大聖堂がとても素敵。ナチュラルテイストとクラシックテイストを融合させたような感じで今風だと感じました。親御さんからの受けはいいかも。ステンドグラスも大きくてきれいです。晴れていればチャペル前の大階段でフラワーシャワーができ、集合写真などもきれいに撮れます。華やかな雰囲気が向いている会場だと思います。自分たちはピンク色を基調とした花やクロスで色付けましたが、どんな雰囲気にもアレンジできそうです。また、ガーデンが広く夜挙式だとチャペルや水辺がライトアップされてとてもいい雰囲気でした。装花が最も値上がりしました。見積もりのときは最低限のプランしか提示してきませんので注意が必要です。ペーパーアイテムは持ち込みでき、値下がりしました。一番低価格のプランでしたが、好評でした。名古屋駅からシャトルバスが出ていますが、あまり利用したゲストはいなかったようです。歩くと20分ぐらいはかかってしまうため、少し不便だと思います。各担当の横のつながりが薄いようで、「あれ?これ前の打ち合わせで伝えたんだけど・・・」といったようなことが多々ありました。ホテルのため会場スタッフの対応はいいですが、打ち合わせでは不安を感じます。ガーデンでスイーツビュッフェができたのが良かったです。甘い物を食べながらいろんなゲストと写真を撮ったりできました。大聖堂での挙式を探しているのであれば、非常におすすめできます。詳細を見る (603文字)




- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/01/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お城みたいなチャペルが印象的。
チャペルの外観から素敵で、大きいお城の雰囲気に魅かれた。チャペルの中のステンドグラスも素敵で、ユリの花も良い香りがした。また、フラワーシャワーを浴びて階段を降りた後、噴水が出たのにも驚き、写真映えすると感じた。今どきな披露宴会場で可愛く、木をベースにしたナチュラルな雰囲気の会場だった。コストは1日に何組も結婚式を挙げているので、名古屋駅近くにしては非常に安く感じた。逆に安いので、後々の追加見積もりに不安を感じた。ブライダルフェアで提供されたオマールエビ、牛肉は非常においしく、それぞれワンプレートで提供されたので、ボリュームもあった。名古屋から徒歩でいける距離であるので立地は非常に良い。スタッフさんの対応は良かったが、1日に何組も結婚式をしているので、当日結婚式を挙げるのは慌ただしいのが分かった。立地条件を重視する人。ホテル直結しているので、遠方の方にも来てもらいやすい。チャペルを重視する人。詳細を見る (401文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
人数や雰囲気で選ぶことのできる選択の幅が広い式場
挙式会場は2種類、拝見させていただき、一つはステンドグラスがとても大きく綺麗で、こんなに立派なステンドグラスのある挙式会場は名古屋にもあまり無いとおっしゃってました。もう一つの挙式会場は少し小さめでしたが外のガーデンが窓から見え、緑がとても綺麗でした。披露宴会場は長い階段がお色直し後の登場などに映えるなと思いとても印象的でした。3カ所拝見しましたが、どの披露宴会場も天井が高く、広かったです。名古屋駅からは徒歩だと少し遠いですが、シャトルバスがあるため便利でした。あおなみ線からはとても近いため、交通の選択の幅は広いなと感じました。披露宴会場も沢山あるため、スタッフの方の人数がとても多く、私たち一人一人に丁寧に対応して頂けるなと感じました。化粧室がとても広く綺麗でした。挙式会場、披露宴会場は何種類かある為、人数や雰囲気で選べるところが良いなと思いました。詳細を見る (380文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
マグノリアチャペルとっても素敵
マグノリアチャペルを予定で見学させていただきました。実際の結婚式と同様にドアを開けていただいたり細かな説明もしていただいて、当日のイメージも湧きやすかったです。自然光が入ること、緑がたくさんで、家族挙式の為人数も少ないのですが、会場の広さもとても良くてとても良いなと思いました。あおなみ線を降りて、グローバルゲートを通ってすぐのため、交通アクセスもとても良いと思います。大聖堂のチャペルもありますが、家族挙式にぴったりの木をメインにしたシンプルでおしゃれなマグノリアチャペルもあるのがとても良いなと思いました。家族挙式を挙げる予定の方は、マグノリアチャペルがとてもおすすめです。下見の時に全て案内して見せていただけるので、イメージがとても湧きやすかったです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが豪華で素敵な、挙式会場です
大きなステンドグラスが素敵なチャペルです。バージンロードは大理石で、両側に飾られている生花がまた豪華で、入った瞬間に百合の花の香りに包まれます。天井も高くて明るいですが、ドアを開けると自然光が入って、神秘的な雰囲気になると思います。私たちが選んだ披露宴会場は、グランコート邸という式場にあるいくつかの会場の中で、一番大きな披露宴会場でした。会場に比べて、招待人数が少なめでしたが、ゲストのテーブルを9卓並べたところ、余裕を持って配置が出来ましたので、キャンドルサービスで全卓回りましたが、ドレスが邪魔になる事なく、スムーズに通ることが出来ました。ゲストの方からも、テーブルが広くて余裕を持って座れた、というお声をいただきました。また、ガーデン付きの会場でしたので、後から聞いた話ですが、小さい子ども達はお庭で遊んでいたようですので、お絵かきセットやおもちゃを用意してなかったので、心配でしたが、退屈しないで良かったのかな、と思いました。こだわったところは、料理、ドリンク、お花、演出です。チャペルも披露宴会場もとても豪華なので、この雰囲気を是非ゲストの方にも楽しんで頂きたいと思いました。想定していなかったのは、写真、アルバム、映像関係の金額です。高かったのと、私たち2人とも写真撮影されることに慣れてなく、恥ずかしかったので、最低限のこと(親族集合写真、アルバム、プロフィールムービー)だけに抑えました。音楽は、フラワーシャワーやブーケトスの時も流せるプランにして大正解でした!持ち込みしたものは、持ち込み料がかからないものです。(リングピロー、ゲスト芳名帳、ティアラ、ネックレス、イヤリング、グローブ、ベール、ファーストバイトスプーン、トス用お菓子ブーケ、プチギフト、ウェルカムスペース関係、ゲスト用お礼の品など)なるべく自分達で用意したり、ブライダルフェアーに参加したりと、節約出来るところは、頑張りました。ペーパーアイテムや引き出物は、大変そうなので、割引もしてくれたので、式場でお願いしました。残念ながら、ほとんど食べれませんでしたので、美味しいとは思いますが、味が分かりません。スタッフさんは、お料理食べて下さいね、と進めて下さって、私たちも食べたいのは山々ですが、当日はゲストの方と交流がありますし、すでに冷めていたり、下げられていたりして、本当に残念でした。。。後で控え室で食べられるサービスがあると、とても良いと思います。または、ホテルの食事券を後日お配りしたりするサービスがあると尚良いと思います。今後の発展と期待を込めて、★4つです。名古屋駅から近いので、遠方からゲストを招く場合にアクセスが良いと思います。式場と名古屋駅までシャトルバスも運行されていますが、当日はタクシーを使われたゲストも何名かいたようです。車で行きたいと希望されるゲストもいましたが、パーキングの予約台数が決まっているため、年配の方とお子様連れの方を優先した結果、台数オーバーしてしまったので、近隣のコインパーキングに停めていただけるようにお願いしました。スタッフに関して、ネットの口コミがあまり良くなかったので、正直いろんな心配していましたが、当日に対応して下さったスタッフの方を含めて、すごく恵まれていたように思います。プランナーさんは忙しく、打ち合わせの時に顔を合わせてお話しするくらいで、細かい質問は、後からメールでやり取りして、お聞きすることが多かったです。各担当も別れていたので、最終的にプランナーさんにお願いしたり、質問することが多かったです。本番当日は、新郎新婦に1名ずつ、両家のテーブルに1名ずつ担当のスタッフが付いてくださったようで、このあとの進行や、ここでこうして下さい、などの支持を的確にして下さいました。司会者や牧師さんを含めて、披露宴会場にいたスタッフさんは凄く盛り上げて下さって、ゲストからもスタッフさんからも、お祝いして下さっている雰囲気が伝わって、とても思い出に残る結婚式になりました。グランコート邸は、シャンデリアが綺麗です。会場を暗くしてキャンドルサービスをして各テーブルを回りましたが、想像以上に綺麗でした。ガーデン付きなので、写真映えする会場だと思います。チャペルと大階段、噴水広場があること、生演奏に生花の演出があることが決め手でした。新しい式場なので、設備がキレイなことも大きいです。絶対この式場で挙げたいと思い、決めました。他の式場より、割引の融通が効かないので、やりたいこと、やらなくてもいいことを、よく決めてから打ち合わせに入るといいと思います。詳細を見る (1896文字)



もっと見る費用明細4,286,086円(55名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ロマンチックな結婚式場。
大聖堂とステンドグラスに惹かれました。パイプオルガンが、2階にあり(登場の扉の真上)ステンドグラスが隠れないようになっています。ユリの花が、ヴァージンロードを彩っており挙式会場は優しい香りでした。見学時のプランナーさんより、当日は挙式時間に合わせて満開になるよう生けるとのことでした。目当てが大聖堂とステンドグラスであったため、マグノリアチャペルは見学しておりません。披露宴会場は、3つほど見学しました。親族のみの挙式、食事会の予定のため少人数用の会場も案内していただきました。そこの会場からは、大聖堂が見えました。会場の中には専用の化粧室もあり、ゲストの方が迷うということは無いのかな、と思いました。名古屋駅から10分~15分ほど歩きました。専用の駐車場もあり、式当日は両家4台までは利用可能のようです。宿泊施設も併設しているので、遠方からのゲストが式後に移動して宿泊するという手間はなさそうです。大聖堂、ステンドグラス、駐車場あり。この3点が結婚式場の条件でしたが、すべてクリアしました。親族婚の予定のため、少人数向けプランがあったことも◎。大聖堂、ステンドグラスに憧れがある方は是非。詳細を見る (495文字)


- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが親切でとても良い結婚式場です。
豪華な雰囲気で落ち着いていて素晴らしかったです。とても会場が大きくて色味も私好みの感じでとても満足いたしました。色味はシックな感じでとても私が好きな場所の雰囲気があり満足できる場所でした。それ相応の値段だと感じました。オプションを付け足していくと値段が高くなる仕組みのようです。どの料理もどれもとても美味しかったです。お城があるような感じでおしゃれです。シャトルバスも出ていてものすごく楽だと感じました。とても話を良く聞いてくれて、理解してくれてました。チャペルが大きくて、生演奏は魅力的でした。トイレなども完備していてよかったです。幅広い年代にぴったりだと感じます。見学をすることでより具体的にわかるような気がします。是非見学することをお勧めしたいと思います。詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
会場綺麗、スタッフ頑張ってる、経営方針がめつそうで不信感
私たちがいいと思ったジリオンは、会場の手前にゲストに待っていただくための部屋がありました。装飾もおしゃれで、他の会場のゲストともバッティングしないため、よりリラックスしてお待ちいただける感じでした。披露宴会場の天井も高く開放感があり、明るくモダンな雰囲気でした。ゆかの模様にもこだわりがあるらしく、海外のレストラン風だとのことで、他の会場にはないおしゃれさでした。レストルームも広く、ジリオンの専用とのことで、ここでもゲストが他の会場のゲストと会うこともなく、落ち着けそうです。鏡も大きく、ゲストのお化粧直しもしやすそうでした。ジリオンには専用のオープンキッチンもついており、料理がすぐに出てきて、温かいうちにサーブできる点や、パフォーマンス的なこともできるそうでゲスト思いのいい会場だと思いました。名古屋駅から3分ではつきません。タクシーを利用しても、慢性的な渋滞があるため、3分は無理です。名古屋駅から(jr)歩こうと思うと、結構距離があります。女性の足で20分はかかります。夏でドレスで歩くのは不可能です。名古屋駅からシャトルバスが出ているため、それに乗れば10分くらいで着くと思います。30分に一本とのことでした。式の時間が他のゲストと被ってバスがいっぱいになったらどうなるのか不安ですが、歩かなくてもいい点は評価できます。ささしまライブ駅が最寄り駅になっていますが、まずあおなみ線が名古屋駅の僻地にあるため、使いづらいです。ささしまライブ駅からもそこそこ5分くらい歩くため、ヒールのゲストや着物のゲストは大変だと思います。名古屋駅からバスなりタクシーなりでそんなに時間がかからずいけるので、県外の方などは嬉しいと思います。宴会場の雰囲気を重要視して会場を選びました。ジリオンは、明るく、天井も高く、綺麗な感じが気に入りました。クラシカルな雰囲気ではありませんが、古い感じがあまり好きではないためモダンなジリオンは一目見ていいと思いました。化粧室が広く、その会場のゲスト専用というのも嬉しいです。忙しい中きてくださるゲスト思いだと思います。他のゲストとかぶるのは避けたいと思っていたので。広くて明るい化粧室だと、お化粧直しもしやすいですし、化粧室の綺麗さは評価できます。私達は式は挙げませんが、少し見た感じとてもおしゃれな式場でした。階段もあるため、フラワーシャワーもできますし、デモンストレーションで体験させていただいたのですが、風船を池に投げたりできるので楽しそうです。若いカップルが気に入りそうです。新しい会場のため、設備も新しく、デザインも新しいです。クラシカルな結婚式と披露宴というイメージではないため、格式のあるお家の方は好まれないかと思います。また、ある程度お式にお金をかけられる余裕がある方向けかと思います。理由は、持ち込みが基本的に禁止なため、式場側に全てお願いしなければならず、全てにおいてお金がかかります。自由度ないと思っていただいた方がいいかと。いろいろな口コミにも書いてありましたが、スタッフの対応には注意しておいた方がいいと思います。一生懸命対応していただいていることは伝わります。しかしながら、最初に書いたアンケートを他の方のものと間違えたり、聞けば答えてくれますが、聞かなければ答えない感じです。この式場に見学に行かれる際は、結婚式の具体的なイメージ(招待状の形式しかり、料理の品数しかり、事細かに決めて、具体的な話をしないと不安感が拭えないまま、消化不良の見学になるかと思います。スタッフさんが頑張っているのは伝わりますが、会社のビジネス方針、営業方針だと思いますが、不安感と不信感を持ってしまいます。長々とだらだら書きましたが、結論を言うと会場きれい、スタッフ頑張ってる、ビジネス方針ががめつそうで不信感です。詳細を見る (1577文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
良いところはチャペルだけじゃないよ!
大聖堂には大きなステンドグラス・もう一つのチャペルは窓から緑が見えてナチュラルな感じがとてもいい感じだった。両方ライトアップされればまた違う感じに見えるのもとても良いと思った。ガーデン・プール・階段とどれもしっかりとした作りでやりたいことがなんでもできる感じがした現状はまだ不明。他の人の口コミを見ると接客やスタッフの対応が悪いというものがいくつかあったのでその辺しだいでコストフパフォーマンスは変わってくると思う。今の予算の感じでスタッフの対応がよければ値段相応の結婚式ができると思う。試食会で出てきた肉料理が少し冷めていたのが気になった。配膳の様子を見ていた感じだと原因はオープンキッチンに料理を並べたあとソースをかけるまで数分時間がたってしまったからなのかと推測。きっと試食会にシェフが二人しかいなかったからまわっていなかったんだと思う。見積もりを詰めていく際にこの件本番ではこんなことが起こらないようにしてもらえると話してくれたので納得。打ち合わせの中で具体的な対策を提案してもらって参列者にちゃんとあったかい料理が提供できるように頑張ろうと思います。名古屋駅西口からシャトルバスが定期的に出ているので、新幹線組のアクセスはしやすいと思う。参列者のためにタクシーチケット用意したりする必要もなく良いと思った。タクシーチケットだと一緒に乗り合わせて来てもらうようにお願いしたり、帰り分も用意するか考えたりめんどくさいのでそういうのを考えないで済むのは良いと思う。自分が参列者として参加したことがありその時のスタッフの対応がすごい悪かったので、その点が不安。ただ、その不安を解消してもらえるようなサービス(viplounge)を提案してもらったのでこのサービスでどれだけよくなるかが楽しみです。挙式まで参列者専用の部屋を別途用意してもらえるviploungというサービスが他の式場にはないサービスでとても良いと思った。もともとの待ち合わせスペースはホテルのロビーで参列者以外の人でもごった返していて、受付もあまり広くなかったので、参列者のことを考えると微妙だなと思っていたが、このサービスでその点の懸念が全て解決された。遠方から呼ぶ参列者が多く少しでもゆっくりしてもらいたかったり、上司がたくさんくる人にはこのサービスおすすめかと思います。事前の口コミを見るとあまり悪い口コミや実際の周りの人の評判を聞くと不安な点があったがきちんとその不安点を伝え、対策を提案してもらえば問題ないと思った。悪い口コミの中で気になったのはスタッフの対応と土日に打ち合わせができないという点。スタッフの対応はこれから詳しく詰めていく部分もあるが、viploungeのおかげで受付のスタッフの対応はとても良いものになりそう。見積もりの段階でめんどくさがらずに実際の料理のメニュー表をみせてもらったり装花の値段をみせてもらったり、見積もりの一つ一つの項目の中身をきっちり詰めてどれくらい値段が上がるかを、想定しておけば大きく想定から外れることもないと思います。ドレスはそれぞれ40万〜35万くらいみておけば妥協しなくて済むと思います。値段だけで言えば10万円代のもあのや50万越えのものもありました。エンディングムービーは挙式までと披露宴までとで値段が大きく違います。当日のビデオと写真関係の費用は絶対に聞いておいた方が良いと思います。詳細を見る (1411文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
立派な協会、素敵なガーデン、華やかな披露宴会場がそろう
チャペルが天井も高く広々として華やかな印象でした。写真撮影する場所やチャペルから披露宴会場に移動するまでの通路が緑あふれる感じで自然な雰囲気でした。披露宴会場は、大きな窓から外の景色が見えたり開放的に感じたり、シャンデリアから優雅な印象を受けました。前菜からメインまで美味しくいただきました。デザートビュッフェも目でも楽しく、とても満足できました。名古屋駅から歩いて10分程度でしたが、シャトルバスがあると案内もされていたので移動は快適に出来ると思います。スタッフの方々はあまり喋りませんでしたが、トイレ等の案内もスムーズにしてくれました。新郎新婦らしいアイデアのムービーや登場がいろんな場所からされるなど、驚く要素もたくさんありました。bgmも参加者にゆかりのある曲などを採用していて、新郎新婦の思いやりを感じました。詳細を見る (360文字)



- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/02/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
この式場で感じたこと
結婚式会場を決めるため何軒か他社も見ましたが、アートグレイスさんの挙式会場が一番素敵だと思いました。特に大聖堂の挙式会場は、ステンドグラスがとても綺麗なのと、天井が高く広々としていてとても素敵だと感じました。カジュアルな感じで、窓もあり自然光が入ってくるのがいいと思いました。一番はゲストの方に感謝の気持ちを伝えたいということが大前提だったので、料理はランクアップしました。味だけでなく見た目も素敵なので、視覚的にも楽しめると思います。名駅からあおなみ線に乗り換え、ささしまライブ駅が最寄で、行くまでに一手間かかります。ですが、会場まで徒歩数分ですし、名駅からバスも出ているので比較的交通の便は良いかと思います。基本的にサービス精神旺盛の素敵なスタッフの方が多いです。挙式会場の大きなステンドグラス予算に関しては、おそらく最初の見積もりよりも高くなると思います。どこにこだわりたいか、どこなら経費を削減できるかを考えて打ち合わせに臨むといいと思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/02/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
オシャレな教会とステキなお庭の式場
窓が豪華で、華やかでした。天気も良かったため、余計に輝いて見えました。会場には大きな窓があり、明るい印象でした。途中で開かれたカーテンの向こうには、ケーキバイキングがあり、他のゲストさんのテンションもあがっていました。見た目も華やかで、美味しいお料理でした。前菜は、オシャレすぎて、無知な私たちは食べ方が分かりませんでした。笑名古屋駅から歩くことができたので、よかったです。若いスタッフさんが、丁寧に対応してくださいました。笑顔のステキな方でした。ガーデンに自由に出ることができたので、子ども連れの方も、楽そうでした。また、バルーンを飛ばしたり、フォトスポットがあったりしたので、子どもたちも楽しそうでした。詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/22
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
アクセスのいい魅力的な大聖堂がある式場
大きなステンドグラスと大階段が印象的なチャペルでした。会場のグランコートはとても広くて大人数でも窮屈に感じない作りでした。シャンデリアがあったりガーデンに繋がっているのもいいなと思いました。見積もりはお手頃にできましたが、ここから増えていく予定なのでどこを豪華にするか、節約するかよく考えながら決めていきたいです。以前、アフタヌーンティーなやシェフズライブキッチンに行かせて頂き季節のお料理などおいしかったです。駅から近くバスが出ていることもあり、行きやすいです。遠方からのゲストが多いので助かります。周りの建物や看板が見えないので非現実的な空間でした。どの方も親切でした。案内してくださった方もユーモアがあり、メリハリのある話し方でわかりやすかったです。新しい施設で立地が良く、遠方からのゲストが多いため、宿泊施設があるここに決めました。式場の雰囲気が好きな方。遠方からのゲストが多い方。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
コストパフォーマンス良い&思い出に残る式
設備は完璧。特に大聖堂のあるチャペルとそこでの聖歌隊の生歌に惹かれて会場を選んだ。実際に、当日の生歌は感動した。庭に対して窓が大きく取られていて光がたくさん入り、会場が広く感じる。半螺旋状の階段があり、そこから再登場することも可能。ドレスと挙式時の聖歌隊による生歌が値上がりした。会場予約の頭金を払う段階で、一度見積もり内のドレスでどれぐらいのラインナップがあるか確認したが、実際に選ぶ際には最低ランクの金額では新婦が満足できなかった。また、聖歌隊による生歌は、見学時に希望の曲を流してもらい、追加料金なしで可能だと誤認識していたが、実際にはデフォルト曲があり、変更するなら聖歌隊が練習する分の料金が発生する。引き出物やペーパーアイテムは値下がりした。新婦が創作活動が趣味だったので、外のキットを使って、持ち込むことができた。合計で5万円程度値下がりした。メインの料理は最安プランにした。オプションでデザートビュッフェ(お茶漬け+ラーメン)を付けた。参列者からの食事に対する満足度は高かった。名古屋駅から歩くと10分弱。ただし、30分に1回、無料のシャトルバスが名古屋駅近くから出ており、打ち合わせなど含めて交通に不便を感じなかった。スタッフが途中で変わったが、ちゃんと引き継ぎがなされており、滞りなく準備することができた。こちらから独自に考えた演出をやりたいと伝えたら、実際に会場を使った練習をさせてもらえた。当日も機敏なスタッフによる誘導があり、滞りなく式を執り行うことができた。披露宴でのお色直し後の再入場で、自分たちオリジナルな登場を考えた。はじめ、それは難しいと言われ、やんわりと断られた。しかし、どうしてもやりたいと具体的なビジョンと合わせて伝えたところ、実際の会場を使った練習など特別に対応してもらえた。結果、全てうまくいったので、やってよかった。式場の決め手は、会場など設備。それ以外は自分たちの手でやることでコストパフォーマンスを上げることを考えた。料理や装花は、値段をかけなくても元が良いので、お客さんは満足してくれた。やりたいことがあったら、言ってみると叶う可能性がある。時間をかけたコミュニケーションが大事だと思った。詳細を見る (921文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
二人とゲストが唯一無二の空間・時間を味わえる式場です。
大聖堂は、ステンドグラスが大きく下の方まであるので、迫力があり幻想的です。なのでドアを開けた瞬間の感動がとてもありました。あと扇状の装飾がとても綺麗でスペインのサクラダファミリアを思い出されました。パイプオルガンもあるので、幻想的な雰囲気と合わせて素敵な空間になると思いました。それぞれの披露宴会場も雰囲気が違っていて、やりたいプランや二人の好みによって選ぶ事ができるので、どれも捨てがたいと迷うぐらいです。一つ一つ化粧室の装飾も雰囲気も違いとても魅力的でした。土日などは名古屋駅からシャトルバスが30分に1本走っているので遠方から来られる方でも安心だと思いました。無理難題を言っても、一生懸命考えて頂き、できる範囲のプランを提案して頂いたり、その日の新婦の衣装に合わせてお花をプレゼントして頂き、とても嬉しかったです。また、時間がかかる事がありましたが、多くのスタッフの方が気に掛けてくれました。フロアごとに化粧室があるので、貸切感とゲストが迷うこともないので、お年寄りの方や小さいお子さんがいる方にも安心だと思いました。更衣室は明るく広いので、女性の方は凄く嬉しいと思います。着付けの場所もとても広いので、荷物が多くても安心です。二人が大事にしたい事、譲れない事はリフトにしておき、そこを重点に見たり聞いたりした方がいいと思います。些細な疑問や不安な事でも、その場で聞いた方がいいです。たくさん周るので後で聞こう思ってもタイミングを逃してします。あと、その場で聞く事で、よりいいアドバイスや不安解消に繋がるので、その場で聞いた方がいいと思います。詳細を見る (675文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペル、披露宴会場が非日常的
チャペルは独立しており、大階段もあるので下から見上げ時の景色が圧巻です。チャペルの中は薄暗く落ち着く空間となっています。天井は高く開放的で、ステンドグラスで囲まれているため、日本じゃない雰囲気を楽しむ事が出来ます。壁はこげ茶色の木目調で落ち着いた雰囲気があります。床はマットのため足への負担も少ない。入場する階段は参列者から見やすい位置にあり、見栄えがいいです。駅から少し離れていますが、シャトルバスがあります。プランナーさんは優しく、私たちのために親身になって要望や質問を聞いてくれました。ですがホテルのスタッフさんは、式場見学を予約していたのにも関わらずそれを把握していないのか、見学するまでにもたついて要領が悪かったです。式場、披露宴会場の雰囲気は落ち着いており、理想通りでした。披露宴会場の外には広いスペースがあり、子供が退屈した時や年配者がソファでのんびりできるスペースがあり、参列者にも優しいと思います。非日常の雰囲気を楽しみたい方にはオススメです。下見時には参列者のことも考えておくべきです。(年配者がいる、喫煙者がいる等)詳細を見る (469文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルと披露宴会場が素敵でした
挙式会場は広くステンドグラスがとても素敵でした。チャペル入り口の前には階段があり、チャペルの中でも、その階段の途中でも、思い出に残る写真が撮影できそうでした。披露宴会場は鏡とたくさんのシャンデリアが印象的で、フランスのヴェルサイユ宮殿を彷彿とさせるような豪華な空間でした。会場費が少し高く設定されていますが、ゴージャスな作りだったので、妥当な価格かと思いました。メイン2品とデザートを試食させて頂きました。特にメインの肉料理はフォアグラもあって、おいしかったです。名古屋駅から近く、徒歩圏内なので、アクセスは良好です。シャトルバスもあります。担当の方がフレンドリーで、随所でユーモアを交えてお話して下さいました。こちらも初めの式場見学で緊張していましたが、緊張がほぐれました。他の式場では限られた場所にしかないという印象の、挙式と披露宴の間にガーデンパーティができるというのも良かったです。小さなプールなどがあるガーデンで、ゲストの方にも満足してもらえるおもてなしができそうです。見積もりは最低金額で算出して頂きましたが、最終金額のイメージを持つために、どういう費用が追加になるのか聞いた方がいいかもしれません。また、平均金額や、他の式場と比べて値上がり、値下がりしている部分などをあわせて聞くことをお勧めします。本式場の場合は、会場費が他の式場と比べて高く設定されているようです。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
食事とデザートが美味しい!
チャペルが感動的でした!幼い頃から憧れていたザ・チャペル!天井も高くバージンロードも長くステンドグラスも素敵で、午前中の挙式も夜の挙式もまた違っていい写真をおさめることができる!歩かせてもらった時に感動しました!挙式会場から出た階段からみえるところに噴水のような演出ができるのも感動的でした!憧れのホテルウェディング!ホテルの入り口から入ってすぐにチャペルが見え、圧倒されました!ホテルに入ってしまえば外の現実的な建物は見えず世界観があります!外を通る廊下も寒い日の挙式への配慮があり花嫁が寒くないような設備が親切に感じました!美味しかったです!特にデザートが!名古屋駅から少し距離があります。地元の人は、迷わず到着できるかと思いますが県外の方は迷ってしまうかも、、。ただ、送迎があるとのことでしたので安心です。チャペルを歩いたとき、どこよりも感動しました。県外のゲストが多い方にはぴったり!詳細を見る (396文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2022/01/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親身になってくれて大満足な式場です
大聖堂は真っ白なイメージではなく、落ち着いたステンドグラスが上品なところでした。ゲストとの距離が近いアットホームな披露宴会場でした。最初から多めの見積もりをしてもらうべきだと思います。美味しい料理を提供してくれ、希望があればフランベなどのパフォーマンスもできるとのことです。駅からは少し歩きますが、シャトルバスも出ているので、ゲスト側にはそこまで問題はないと思います。親身になって提案をしてくださいます。やりたいこと、金額のことは相談すると寄せてくれます。ホテルのある式場なので遠方から来る親族や友人の宿泊にはもってこいです。また、バリアフリーなので車椅子でも大丈夫そうです。沢山の披露宴会場があるので、簡単なイメージだけでもいいからもっておく必要があると思いました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/12/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
憧れの大聖堂で最高な結婚式を
大聖堂のステンドグラスは非常にキレイで実際見たときにこの会場にしようと決めた。特に夜の雰囲気がステキなので、前撮りをして記念にいたいと思います。大階段でのフラワーシャワーもとても楽しみです。窓から外の景色が一面できる会場かつ、大聖堂が見られるのですごく開放的で雰囲気のいい会場だと思います。名古屋駅から徒歩圏内かつ駅からシャトルバスもあり遠方からの親族や友人を呼べるため、立地は非常に良いと思います。疑問点についての問い合わせについてはメールですぐに回答をいただけるので、安心して計画をたてられます。なんといっても大聖堂や披露宴会場がキレイでイメージ通りでした。ステンドグラスには感動します。子供向けの料理やベビーベッドの設備もあり安心して友人を呼べる環境も魅力的です。会場の雰囲気からすると上品で落ち着いた結婚式を考えているカップルにあってると思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/11/28
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
素敵な大聖堂に一目惚れ
大聖堂は、バージンロードが長くステンドグラスがありとても素敵で惚れ惚れしました。雑誌の写真で見るのと実際に見るのとでは迫力が違います。大聖堂から出ると大階段と噴水があるのも魅力の一つです。披露宴会場もいくつかあるため、ゲストの人数や雰囲気によって披露宴会場を選ぶことができます。式場見学の際に見せていただいた披露宴会場(スカイビュールーム)からは大聖堂が見えてとても雰囲気が良いです。少し高いかもしれませんが、素敵な大聖堂と披露宴会場なので妥当と思います。鰻のパイ包み・フォアグラステーキ・苺のデザートを試食しました。どれも美味しくてとても満足でき、ゲストの方にも喜んでもらえると実感しました。ライブキッチンでのパフォーマンスも楽しめました。名古屋駅から徒歩圏内であり、名古屋駅周辺から無料のシャトルバスも出ているためアクセスは良いと思います。式場見学のときは緊張しましたが、担当の方が明るくとても丁寧に対応していただいたので、楽しく見学することができました。見学させていただいた際にスタッフの皆さんが「おめでとうございます」と言ってくださったのも嬉しかったです。名古屋駅から近くアクセスがよく、理想的な大聖堂なのでおすすめです。挙式会場は2つあり披露宴会場も複数あるのでゲストの人数や好みの雰囲気に応じて素敵な結婚式を行えることができると思います。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ837人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アートグレース ウエディング スクエア(アートグレースウエディングスクエア) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒453-0872愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





