
1ジャンルのランキングでTOP10入り
リストランテ大澤の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
趣深い日本家屋と庭園でアットホームな結婚式
手入れの行き届いた立派な日本庭園が素晴らしいです。江戸時代につくられ移設した蔵もとても良い雰囲気。蔵か庭か選べます。人前式・神前式・教会式いずれも可能で自由度高い。神社からレストランの移動が無くなるのはゲスト負担少ないので、庭で神前式が選択できるのはかなりポイント高かったです。宮大工が建てた家を改装したレストランで、古いため(そこが良いのですが)どうしても段差が多いです。祖母が足が悪いので気になってしまいました。披露宴会場になる部屋は立派な日本庭園に面し、大きなガラスから庭がきれいに見えます。季節的に変化の分かりやすい時に利用するならよりよさそう。建物全体としっかり作られた庭が作る空間はとても雰囲気がよく、和門・洋門とアプローチが2種類ありました。一方で室内は畳だった部屋をフローリングにしたため、60名だと2部屋をつなげて使うことになり、どうしても空間が区切られる。ただ歴史ある雰囲気と船底天井など面白いところもたくさんあります。お手洗いは男女1つずつで少ない。もともとが家なので仕方ないですが、アメニティはしっかりありますし清潔で便器も新しかったです。あと全体的に、オーナーの一族の趣味や歴史がかなり濃く、置いてある小物や調度品、建具などのセンスが我々の趣味に合わなかったです。夫婦ともに美大を出て建築やデザイン関係で、レトロなものや歴史を感じるアイテムは好きなのでこちらを下見したが、かなり重厚なこってりした趣味でした。どの品も古くて立派なのだろうとは思いつつも、歴史が長い分色々な趣味が入り乱れ全体的にチグハグ。"実家感"が強い。写真に残るので背景に入り込むことを考えると気になる…という感じ。良心的かつ分かりやすい見積もり。持ち込みに関してはほぼ無料で自由度が高い。ドレスなどは紹介もあり、手配などの調整はプランナーし、会計は直接払うかたちにしていて勝手に仲介料を取ることもないとのこと。非常に明朗会計なので良心的だと思いました。エクセルで目の前で必要なものを足していくので特に不明な点もありません。支払いが基本は2週間前までに事前に済ませるようなので、祝儀で少しまかなって当日払いたいと思っていた部分が苦しいなと思いました。他の人と違うレストランウェディングがやりたい人は適正な価格で実現できると思った。1.5万円のコースを試食。下見なのでメインの和牛とアワビは1皿ずつでシェア。和牛は分かりやすい美味しさ。デザートがとても美味しかったです。ソルベとフルーツにソースがかかったものだったのですが気に入りました。アレンジは+3000円程度かかるようなイメージ。ケーキもオリジナルのオーダーができ、かなり凝ったケーキ・料理が頼める様子。オーダーした場合はかなりしっかり試作をしていただけるとのこと。駅からかなり遠いのが難点です。レストラン所有のシャトルバスを武蔵小金井駅に2便出せるので、ゲストの案内は問題ないように思います。招待状につける案内図は、カード(有料)かデータ(無料)が選べます。車も15台までの駐車場がしっかり敷地内に有ります。ちなみに下見の際はレシートを渡せば行きのタクシー代をキャッシュバックしていただけました。アクセスが悪いことに対する式場の配慮が感じられます。帰りは近くにバス停があり、そちらで帰りました。支配人の方がすべて丁寧に説明してくださいました。プランナーさんは別でつくとのことですが、支配人さんが部長としてまとめているとのことです。30-40代のベテランの方のみ、経験のある方をつけますとのこと。試食の際のサーブ等も特に問題なかったです。趣深い日本家屋と庭園で自由な結婚式ができる。夫婦ともに建築学科卒で友人や家族にも設計士が多いため、宮大工の職人の技が感じられることが喜ばれそうな会場だった。会場の雰囲気重視の方向け。料理も美味しいですし建物・庭は素晴らしいです。詳細を見る (1620文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれておいしいイタリアンを食べられる店
松の木があるなど、和風の素敵なお庭でした。古い建物なので段差が気になりましたが、アクセスのよさや同じ施設内の蔵で二次会が出来るなど、それを上回る良さがあります。オリジナルケーキも対応していただけるなど、持込料浮いたお金で演出にかけられるのがいいと思います。すごく美味しかったです。ふたりで10,800円のコースをいただきましたが、食べて良かったです。季節の食材を活かした味付け、スタッフのかたのサービス、すべて心暖まるものでした。食事を重視して探していたので、このレストランはかなり気になります。武蔵小金井駅から当日はシャトルバスが出るとのことですし、駐車場もあるので車でも行きやすいです。大通りに面しているのにお庭は静かで、木々のおかけで通りの様子も見えません。分かりやすい見積り、それが一番の好ポイントでした。それに他は最初の見積りから上がることを覚悟していかなくてはなりませんが、ここはそこまで高くなることはないだろうと言われましたし、実際そう感じました。支配人さんもとても人柄が良く、話しやすかったです。他にも持ち込み料が無料なことなど、ゲストに楽しんでいただくための工夫がしやすいところがいいと思います。トイレは2つと少な目ですが、きれいで素敵でした。和装が似合うお庭なので、和装をご検討の方。またお料理重視のカップルは一度行くことをおすすめします。詳細を見る (580文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
料理と披露宴会場の雰囲気は満足、立地が残念
蔵での挙式か、ガーデン挙式が選べました。どちらも神前、人前、キリスト教式を選べ、自由度が高かったです。蔵の雰囲気は独特で、2階まで吹き抜けであるため、2階にも招待できるスペースがあります。小さめの会場ながら、会場全体で祝ってもらえそうな雰囲気はとてもよかったです。オーナーの趣味というあらゆる骨董品が随所にあり、飽きることがありません。遊び心があり、外国の方が好まれるといっていたプランナーさんのご意見にも納得です。普段はレストランとのことですが、目立った死角もなく、みんなと話ができる雰囲気でした。非常にわかりやすいお見積書で、高いな、と思うところはありませんでした。しかしながら、飲食は相応のコースとなりますので、総額は比較的高めとなりました。無料ではないのですが、非常に美味しいものでした。当方は残念ながら別会場としてしまったのですが、最後まで候補であり、その最大の理由はお料理です。万人にわかりやすく美味しいのではないかという印象です。素材の味を楽しませるときは最小限の味付けで味わせてもらえますが、パスタなどではパンチの聞いた味であり、一口でおいしい!と感じるものでした。お肉も鮑もやわらく、これが披露宴で出たら満足だろうと感じさせてくれました。挙式以外でもぜひ再訪したいです!駅から遠いこともあり送迎サービス、またはタクシーが必須です。遠い分にはある程度許容できたのですが、せっかくのきれいなガーデンを歩いていた時に、車の往来が多く少し騒音が気になりました。静かな時はよいのですが、車の音で現実に戻されてしまう感覚があり、残念でした。夜や夕方は往来も少ないのでしょうか?とてもきびきびとした方で、スムーズにご案内いただきました。他の会場では4時間以上ということも多かったですが、ここでは試食以外では1時間半程度で終わったのではないでしょうか。短いながらも必要なことはすべてご案内いただき、お見積書も明快なものでした。・会場の雰囲気となんといってもお料理・引き菓子やプチギフトのお菓子も大変に美味しかったです・蔵の雰囲気も独特で好きな人は好きでしょう・半面、付帯設備等は若干の狭さや不充実とも感じました・付帯設備が少なめなので、あまり大人数だと大変なのかなと感じました・どこの部屋を親族に、どこのスペースを託児スペースに、などイメージするとよいと思います詳細を見る (982文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルなレストランウエディング
広いお庭がある邸宅をレストランにしており、とても品のあるクラシカルな歴史を感じるたたずまいの一軒家でとても素敵でした。新郎新婦との距離が近くてよかったです。お庭に面して会場があり、手入れされたお庭の景色がとてもきれいでした。jrの最寄り駅から10分程タクシーで走った所にあり、まわりは住宅や店舗がある大きな道路沿いに建っていました。しかし、緑や門に囲まれていて外からは中の様子はわからないようになっています。一歩中に入ると車の音などは気にならず、別世界に来たようなとても落ち着いた静かな空間でした。京王線府中駅からもjrと同じくらいの距離で来れるようです。和装、洋装どちらも映える会場です。一軒家を貸し切ってできるので家族や仲の良い友人達とリラックスして過ごせる式が出来ると思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/12
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
素敵な庭園と美味しいお料理
すぐ隣は大通りですが、緑に囲まれとてもいい雰囲気です。参列者もレストランで挙式するの?と驚いていましたが、お庭がすごく良かった!と好評でした。子どもも楽しそうに歩き回っていました。会場提携のお花屋さんだったので、会場にぴったりの雰囲気を作ってもらいました。お花ではなく全てグリーンを希望し、予算内でお願いしました。打ち合わせも数回して頂き、とてもオシャレな方でした。会場装花にはこだわりました。思い通りにするために最初の見積もりより2倍の費用がかかってしまいましたが、一般的なホテルなどよりは妥当な値段でした。地元野菜の素材を生かしたメニューを希望したところ、思い通りに仕上げて頂きました。参列者もご飯が美味しかった!地元野菜なんだって!と、お料理にとても満足してくれていました。新郎新婦には式が終わった後に個別に食事を出してくれます。これはさすがレストランのとても良いサービスだと思いました。駅からは遠いですが、無料のバスが出ているので安心です。駐車場もたくさんあるので親族や子連れは車OKだったのもありがたかったです。プランナーさんにはとても苦労しました。打ち合わせの日程を、自分の休暇を忘れていたとリスケされたり、招待状を8月に送付されましたが印字は7月になっていたりしました。提案も的はずれで、最新の結婚式情報を勉強していないのがすぐに分かりました。何度同じことを申し上げても覚えていないような連絡をされます。たまにクレームを入れると全く無視でした。当日も流れが連携されておらず、介添人さんも困っていました。最後に送って頂いた写真データの送付状も、夫婦の名字の漢字が間違っていたり、どこまでも信用できない方だと感じました。お料理が美味しい。メニューを創作できるのも楽しいです。結婚式が終わってから、新郎新婦が食べられなかったお料理を出してくれます。参列者の満足度は非常に高かったです。アットホームな雰囲気で自由度が高かったこと。お料理以外の持ち込みが可能だったこと。自由度が高い反面、慣れない準備は大変でした。プランナーさんもギリギリに伝えて来るので、忙しい方は事前にやるべきことを伝えてもらうようお勧めします。ドレス持ち込みの場合だからかもしれませんが、フィッティングのリハーサルがなく、介添人さんも和装の方が付いたりして困っても何もしてもらえません。事前に打ち合わせできるかどうか確認した方がいいと思います。詳細を見る (1010文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
めちゃくちゃ素敵な古民家レストランです!
ガーデンでの午前中の挙式でした。和風の庭園に花嫁の好きなひまわりが飾られ、太陽の光に長いドレスの裾が輝いて、最高に素敵なウェディングでした!参列者は立ったままでしたが、高齢の方向けに、椅子も用意されていました。古民家なので狭さは否めませんが、ゲストと親族の距離も近く、アットホームな雰囲気でした。リラックスした雰囲気でゲスト同士の話も盛り上がり、庭の緑を楽しみながらの食事はとても楽しかったです。新郎が車好きということで、車のブランドをイメージした料理でした。かなり難易度が高い創作料理だったと思うのですが、見た目も華やかで美味しくいただけました♪駅からは遠いです。送迎バスがあり、助かりました。二次会までの時間配分が難しいかもしれませんね。個性的な新郎新婦の演出をしっかりサポートしていて素晴らしいなと思いました。古民家ならではの風情ある庭園、建物を満喫できました。階段や会場内の長距離移動も少なく、親族にとっても優しい式場だと思います。オシャレなことが大好きな新郎新婦のこだわりが感じられる式場でした!ゲストにとっても、四季を感じられて思い出に残ると思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/14
- 訪問時 33歳
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
神秘な庭園
自然さが特徴的なガーデンの式は緑に囲まれて空気も風も優しさいっぱいのウエディングでした。古風のある家屋や日本庭園には気持ちが癒される思いをしました、建物内にはバリヤフリーにもこだわりを感じられたり田舎に帰省して普段どおり過ごしている感じもありました。庭園にも石や木のちょとした工夫もありオブジェも神秘な感覚があって素敵な所でした。雰囲気もよくモダンな日本の和というのを感じた会場です。アットホームな素敵なレストランです。お魚の料理は新鮮さがありとても美味しく頂く事が出来ました武蔵小金井駅からの送迎バスがあるので遠方からでも便利です。おトイレの数が少ないので女性客が多いと待ちの列が伴う事があると思われます。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/12/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和婚の素晴らしさ!!
自分の結婚式の下見、知人友人の参列を30件以上見た中でも、5本の指に入る程!!私自身が和婚好きというのもありますが、まるで上質な映画を見ているかのような会場、雰囲気、音楽・・・どれもが暖かく、洗練されておりました。300坪の敷地を貸切、他では味わえないでしょう!!どうしても窮屈になってしまいがちな都心ではありえません!!下見だけでも一見の価値ありです。最寄りの武蔵小金井ですので、地方の方の参列だと東京の都会的な雰囲気がが味わえないのでびっくりしてしまうかも・・・。駅からはバスを出して頂いたので苦ではありませんでした。徒歩だとちょっと・・・。とにかく広大な敷地!!それを貸し切る優越感ではないでしょうか!!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
こぢんまりとした結婚式に。
挙式会場としての施設はありませんが、別会場で挙式をして披露宴のみしたり、宴内人前式をするような形になると思いますちょっと天井が低く、行った時はレストランとしてのセッティングだったため、テーブルが多く少し狭く感じました。古い建物なので雰囲気はありますが、少し梁が多く、動きづらかったり、ゲストとの距離を感じてしまうこともあるかもしれないと感じました。(古いので強度の問題だとは思いますが)思っていたよりは高かったかなおいしかったです。試食なのにメニュー表も用意されていたし、イタリアンなんだけど、という創作感がよかったです。幹線道路沿いの割には会場内にいるとそれを感じさせない雰囲気でした。アクセスについては、車で行ったので駅からどうかいまいちわかりませんが、駅からは少しあるかな。でも送迎はあるようです。路線バスでも行けるようだし。駐車場も専用以外にも近隣にコインパーキングがあり、幹線道路沿いなので、車で行く分には全く問題ないと思います。レストランスタッフは少し元気がない気もしましたが、落ち着いて食事するテンションにされているのかなーと納得できる範囲です。レストランウェディングということで自由度は普通の結婚式場よりあると思いますが、その分、何もわからない私たちにはプランニングの提案がいまひとつな気がしました。庭があり、窓からよく見えるので昼でも夜でも素敵な雰囲気になるとは思います。控室は隣のカフェ内ですが、元々カフェとしての施設なので、支度部屋という意味では少し使い勝手が悪いかもしれないのと、自然光が入らなく雰囲気のある暗さなので、鏡を見てもよく見えないかも。。こじんまりとアットホームにしたい方にはいいと思います。料理も2人の思い出の品などを取り入れたりしてくれるようでした。下見をする時には、式をどういう風にしたいかをイメージするといいかもしれません。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
日本庭園ウエディング
自然さがいっぱいの式場です、木に覆われていて日本庭園と家屋は日本そのものの古風が感じられます、建物は平屋でお年寄りのゲストでも階段の登り降りも心配ないし中のバリアフリーも考えての作りになっています。一件家から式場にしたみたいなので田舎にでも遊びに来た感覚のあるアットホームな所です披露宴会場からの見た日本庭園は風情たっぷりで重圧感が全然ない会場でした駅からの距離がありますのでバスなどの交通期間を使わないと厳しいですね、式場の前にはバス亭があるので降りたらすぐです。無料のシャトルバスもありますので利用する事も可能です少し狭い感じはありましたが少人数で行うにはお庭が素敵なので良いですよ、トイレが一つしかありませんので女性のゲストさんには不便かも詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/08/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
一軒貸し切り、レストランウェディング
挙式はガーデンで人前式、キリスト挙式、宴内人前式が出来ます。もしくは近くの神社などで神前式をあげてから移動します。ガーデンはそこまで広くないので、少人数での挙式向けです。落ち着ける空間で、和装も洋装も似合いそうなレトロな空間でした。普通の結婚式場と違って、椅子や家具がクラシカルで豪華ですが落ち着いた雰囲気を出してします。ガーデンに向かってガラス窓担っているので、とても明るい光が入ってきて良いです。ほどほどのお値段でした。フルコースの試食をさせて頂きましたが、大変美味しかったです。厳選されたフレッシュな素材を使い、素材の味を活かした調理がされている感じでした。こんな素材を使って欲しい、味付けをして欲しいという要望に応えて下さるそうでう。武蔵小金井からバスで8分くらいです。国分寺からもバスがとおっています。お客様にとってはバスは手間かなと思いましたが、人数が集まれば、送迎もしていただけるとのことです。スタッフはきちんと教育されていて、感じの良いウェイターさん達でした。都合でプランナーの方とお話しする時間が少なかったのですが、私たちの短い時間に合わせてご案内頂きました。一日貸し切りですし、他のお客様を気にせず出来ます。距離が近いので和やかな披露宴になると思います。招待客と沢山お話ができるような和やかな披露宴をしたい方におすすめです。お料理もとても美味しいですし、色んなアレンジが出来ます。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
庭園での和風挙式は情緒たっぷりで素敵でした!!
綺麗な庭園ガーデンを使用した、和風神前式の式典でした。和の植物や木々、石のオブジェなどが綺麗に配置されて見ごたえのあるお庭でしたので、式もしっかりと締まって、おしとやかで良いムードでした。挙式に引き続き、パーティについても和風庭園というものを堪能できるつくりになってました。大窓から、広い視野でガーデンの景色が広がったのです。部屋の内装も和のつくりが施されていて、全体を通して和で統一感がありましたね。和の雰囲気の空間で、本格的なイタリアンをいただいたというのが、なんともお洒落ですごく良い思い出です。魚介をクラタンのようなチーズを使った風味でアレンジしたお魚料理は絶品級でした。武蔵小金井駅まで電車で行き、そのあとはタクシーを使いました。タクシーには10分弱くらい乗っていたと思います。和風庭園の綺麗さは必見です!!詳細を見る (359文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
こぢんまりと、アットホームな雰囲気で…
挙式は、ガーデンとレストラン敷地内にある”蔵”のどちらかを指定して行えます。私たちは天候に左右されずに挙式が行える”蔵”を挙式会場として選びました。ウェディングチャペルのようにバージンロードを長くとることや、ステンドグラスや窓が大きくとられていないため採光は期待できませんでしたが、石造りのしっかりとした蔵で個性的、かつ落ち着いた雰囲気のなか、シンプルで手作り感のある挙式会場にしていただきました。蔵は通常はギャラリーとして使われており、吹き抜けのある2階建てになっています。参列の方々はロフトのようになっている2階から(吹き抜けから)挙式を見下ろすようになります。親族や近しい方は1階に椅子が並べられて、そこに着席します。参列の方々は建物のつくりからして、吹き抜けの手すりに1列に並びきることができないので、全員が同じく挙式会場を見下ろすことができないのが唯一の難点でした。披露宴会場は、大正時代に建てられた旧家を現在はレストランとして利用している場所を利用します。最大で50名程度のテーブル席が限界ですが、私たちは55名のゲストを呼びたかったので、スペースの都合上どうしてもテーブルを離すことができず、長テーブルにずらりと着席していただきました。会場からガーデン(日本庭園)側は1面、幅広くすべてがガラス窓になっているので、景色はとても良いものです。また、会場の床、壁、壁紙、ふすま、欄間など、どれをとっても一つ一つに伝統や歴史を感じる重厚さがあり、とてもクラシカルな雰囲気のなか、披露宴を行うことがきます。ただ難点をいえば、会場内に太い柱がいくつか残されてあることから、テーブルセッティング次第では、ゲストから高砂が柱の陰になってしまうことがあることと、広い会場ではないため、高砂とゲストのテーブルが接近していることがあります。難点とはいえ、アットホームな雰囲気で披露宴を行いたかった私たちにはちょうど良い距離感でした。コストは全体で約400万円とかなり高めでした。料理が1万5千円と、飲み物が5千円のプランを選んだので、高くつきました。ドレス、ブーケ、メイク、写真、装飾など、とくに節約することなく、1回きりならやりたいことはすべてやろうという考え方でした。もろもろのプランは、式場から紹介されるフリーランスのウェディングプランナーと提携するところをチョイスするので、それぞれキャンペーンや割引などがない印象です。会場には引き出物を含め、持ち込みはあまりうるさく言われませんでしたので、自分たちで手をかけたいものの自由度は高かったように思います。まず、こちらの会場を選んだ理由の1番目に、料理のすばらしさがありました。カジュアルなイタリアンではなく、由緒正しく頂けるイタリア料理のおいしさは言うことなしです。最寄りはJR中央線の武蔵小金井駅です。徒歩では難しい距離なので、民間バスかタクシーを利用することになります。タクシーで約10分くらいの距離です。新小金井街道沿いに立地していますが、会場は日本庭園のなかにあるので、喧騒からは離れられ、静かな雰囲気です。スタッフは、カメラやメイクさんを除き、みなレストラン従業員でしたので、一流のサービスを受けられました。装花・会場コーディネートは「白」と「緑」に統一しました。緑にはアイビーをたくさん使用してもらい、会場のクラシックな雰囲気を崩さないようにしました。ドレスは白を2着選び、お色直しでカラードレスは着ませんでした。クラシカルな雰囲気の1軒屋レストランを貸切で利用できる、日本庭園がとても素晴らしい、料理(イタリアン)がとてもおいしい、結婚式場ではないので個性的な挙式・披露宴が行える、結婚式場のように作りこまれた空間ではなく自宅にゲストを招いているような雰囲気でリラックスできる、少人数のゲストを招いてアットホームな式を挙げたい方にピッタリです。大人数のゲストを招いて盛大に行う結婚式というよりは、型にとらわれず少人数でアットホームな結婚式を挙げたい方にふさわしい式場だと思います。私たちもセレモニーという感覚ではなく、お食事会のような雰囲気で結婚式を行いたいと考えていたので、こちらの式場を選んだ経緯があります。実際にゲストからは、一般的な式場のようにスタッフが縦横無尽に行き来していることがないのでリラックスしながらおいしい食事を食べられたので良かった、高砂とゲスト席が近かったのでアットホームな雰囲気で良かった、建物の古き良き雰囲気が良かった、などの感想がありました。詳細を見る (1868文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/10/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれな一戸建てレストランのムードが素敵
挙式がとりおこなわれたのは、パーティ会場と同じ空間であり、座席に座ると、自然と目に入ってきたのが、外部の風景です。窓ごしに木々が揺れていて、心地よい風を視覚的に感じることができました。とっても心地よい思いでした。素敵な邸宅風の平屋レストランを完全に貸しきってのパーティでした。和風庭園も綺麗で、石の通路や、たくさんの緑がありました。パーティ会場からは屋外が近く感じて、気分は開放的になれました。コースのお料理で、さすが本業という印象を受けました。伊勢えびをたっぷりと大きく使ったお料理は、身もたっぷりあって食べ応えがありまして、味も上質で繊細な旨みたっぷりでした。最寄の駅からタクシーで行きました。最寄というのは武蔵小金井であり栄えていたと思います。貸切邸宅での、穏やかな時間の流れが素敵でしたので、これらを提供できるという点です。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/05/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ぜひここでの挙式を!
落ち着いた雰囲気でリラックスして過ごすことができました。外見に比べて、会場は比較的大きく多くの人が入ることができました。また、窮屈感もなくてとても良かったです。どの料理も温かい状態でテーブルまで運ばれてきたので、とても美味しく頂けました。特にデザートは本格的でまた食べたいと思いました。少し駅から離れていますが、そのお陰で周辺が静かでした。服装が全員きちんとしており、また、一人一人がきちんと周りの状況が見えているようで、きめ細やかな対応がありました。少々トラブルがあったのですがその際も迅速かつ丁寧に対処しているように思いました。招待客の中に子連れの方がいらっしゃったのですが、小さなおもちゃをあげたり、お子さまメニューなどかあり、良かったと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/03/15
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
【挙式会場】お庭での挙式は、憧れだったのでとても嬉しかった。
【挙式会場】お庭での挙式は、憧れだったのでとても嬉しかった。芝生がきれいで庭の木々も青々としていて空の青とのコントラストもよかった。【披露宴会場】和モダンの素敵な感じでした。家の梁が所々ある点は少し残念でしたが、それを上回る雰囲気のよさでした。【料理】食べ物にアレルギーがある友人の分はきちんと別にしてくれ、その友人もとても喜んでくれました。【スタッフ】裏方に徹してくれており、プロ意識の高い人々でフォローも完璧でした。【ロケーション】駅から遠いのが難点でしたが、マイクロバスを出したのでそんなに苦になりませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】レストランなので、貸切になります。また、緑が多くまわりと隔絶された感じになるので、プライベート感を重視できます。【こんなカップルにオススメ!】緑が好きな方、プライベート感を大切にしたい方におススメです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
緑あふれるロケーション
23区内ではないことと駅から距離があることが不安材料でしたが、レストランであることと緑が多いことが決め手となり、挙式と披露宴を行いました。当日はとてもよい天気で、庭での挙式も素敵な感じになり、空の青さがとてもキレイに写真に写っていてとても嬉しかったです。料理もとてもおいしく(食べ過ぎて衣装がきつくなり腹痛を起こす・・)、食べ物アレルギー対応もしてくれ、細やかな配慮でよかったです。招待者も素敵なところだねと言ってくれたので、自分たちの気に入ったところで結婚式を挙げられてよかったと思っています。また、結婚記念日とかに食事に行きたいなあと思います。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/01/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な一軒家レストラン
私は初めてレストランで行われる結婚式に参加しました!会場は一軒家のレストランって感じで、お庭もあり会場には大きな窓があって、お庭も見渡せる感じです♪これからは梅が咲くんですとスタッフの方が教えてくれました!お料理がどれもおいしく、おかわりしたいくらいでした♪ホントに見た目もキレイで女性の方はもちろん楽しめると思いますよ!私もレストランウェディングがやりたくなりました!!詳細を見る (186文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/02/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- -
- 会場返信
1日ゆったりと過ごせる。アットホームな披露宴でした!
【この会場のおすすめポイント】1.お庭がとても素敵2.1軒家3.アットホーム4.四季折々楽しめそう私は友人の結婚式で大澤ガーデンを知りました。武蔵小金井の住宅街に、どんなすてきなレストランがあるのだろうとウキウキしながら会場へ行きました。正門から1歩入ると、とても素敵な日本庭園があり、梅の花もちらほら咲き始めていました。1番奥にレストランがあり、レストランの中からは、その素敵な庭園がまるで絵に描いたように広がっていて、とてもゆったりとお二人のお祝いの時間を過ごしました。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/03/14
- 参列した
- -
- 会場返信
美味しいお料理と共に・・・
【この会場のおすすめポイント】1.料理(特にお魚)2.スタッフの方の対応3.日本庭園4.送迎バス結婚式は格式ある日本家屋を貸切で利用できたので、ゆったりとした時間を過ごすことができました。何より、お料理が美味しかったです。お野菜をふんだんに使っているので、見た目にも美しく、また、女性も食べやすいのでは・・・と思いました。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/03/04
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
2人と過ごすアットホームな結婚式
レストランでの結婚式といえばやはり気になるのがお料理でしたが、体にとても優しいイタリアン!日本庭園を眺めながら、ゆっくり友人と思い出話に花を咲かせることができました。武蔵小金井駅から無料送迎バスも出ており、アクセスもよかったです。友人は近くの神社で挙式をしましたがガーデンでの挙式もよいのではと思いました詳細を見る (152文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2009/12/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
料理はこのエリアでは最高!
地元に住んでたこともあり、以前にも食事に行ったことがあります。食事のレベルは高いです。このエリアではピカ一です。(私の味覚にマッチ)結婚式のお料理も美味しかったし、ボリュームありです。サービススタッフの方々も、皆明るい感じがして好感持てます。日本家屋を改装しており、イタリアンとのミスマッチが良いです。お庭が素敵ですが、若干狭いか?地理的には、駅から遠い!(タクシー1メーターレベルとスタッフの方が言ってました)が、送迎バスが付いていたので特段不都合はありませんでした。通常営業の時はタクシーかな?人数は、私の時は50名弱程度で、落ち着いて楽しめました。こっちのエリアでしたら、かなりオススメです。二次会は吉祥寺かな?なんと、一緒に招待された友人は、ここでやる!と彼氏に電話してました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2009/12/08
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
試食してよかった!
来年春に近くの神社で親族だけで式を挙げて、披露宴を行う予定です。こちらの会場はクラシカルな雰囲気とお庭がまず気になっていて、見学に行きました。親から「お料理は美味しいところにしてね」念を押されていたので、色々な会場の見学&試食(出来る限り)をしました。その中でも、味、見た目、ボリュームどれをとっても大満足!素材の味を生かしているので年配の方も食べやすそうなイタリアンです。披露宴会場のお庭側は前面ガラスなので、食事中も景色を楽しむことができ、ゆったりと過ごせました。食事後、ウェディングプランのお話を聞いて、彼も私も即決でした。案内してくださった担当の方も、話しやすい方で色々と提案もして下さったことも決めたポイントです。駅からはちょっと遠いけど、送迎バスのサービスもあるのであまり心配はしていません。親戚や友人に「美味しかった!」と喜んでもらえそうなので、こちらに決定しました。試食コースも通常料金よりかなりお得なので、見学予約の際に一緒に申し込むことをオススメします。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/12/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
楽しいパーティ
初めての結婚式&披露宴サイトが豪華だったのでドキドキで向かったけど、車寄せもなくてタクシーは駐車場にとまってそこから歩道を歩いて玄関へ。(直通の入口なし)写真写りの良さそうな建物だけど、WCの表示が分かり辛く、メイクスペースが無くて・・・式は豪華、披露宴はカジュアルな感じ。新郎新婦の席がゲストと同じ高さなので、二人の姿を見れたのは入退場の時だけってのは寂しいかな。デザートの時にはスタッフがいなくなってしまったのは、変な感じでした。低予算、友人メインで楽しく騒いでって感じに向いてる会場ですね。詳細を見る (248文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/09/27
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホーム
純和風建築の1軒家でありながら、室内は和洋折衷のインテリアが気にいりました。また、お料理がイタリアンという点もひかれたポイントでした。そして、プライベート感を重視していたので、その点でもこの会場は私達の希望にあっていたと思います。東京の都心からは少し離れている点と、駅から遠い点が少し残念ですが、美しいお庭での挙式や美味しいお料理など、それを上回る特徴が多くある会場だと思います。詳細を見る (190文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/08/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
完全貸切でゆったりとした贅沢時間と美味しいお料理
日本庭園がとても素敵な会場でした。建物も趣きがあり、今まで出席した結婚式とは一味違いました。お料理もとても美味しかったです。また、あれこれ沢山の演出もなく、二人とも沢山お話が出来たり、ゆっくり写真も撮れました。送迎バスもあるので、アクセスも気になりませんでした。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2009/11/20
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
日本庭園とおいしいイタリアンのレストランウエディング
日本家屋を改装したイタリアンレストランで、結婚式・披露宴ができるところです。お庭は日本庭園になっていて、会場から見ることができます。落ち着いた雰囲気で、ガーデン挙式もできます。頼めば、オーナーが記念写真も撮ってくれて、とても親切です。少人数に向いていて、40人と20人くらいの部屋があって、つなげて60人くらいにすることもできます。料理は金額に応じて用意してくれますが、レストランだけあってとても美味しいです。お箸で食べたいお年寄りでも、臨機応変に対応してくれます。幼児向けの食事も2種類から選べます。トイレが男女1つずつしかないので、乳幼児がいるときは不向きです。もちろん授乳室も、オムツ替えコーナーもありませんでした。食事会のみであれば、費用は部屋代5万円と食事代、花代くらいで済むのでリーズナブルです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ27人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | リストランテ大澤(リストランテオオサワ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒184-0014東京都小金井市貫井南町1-25-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



