
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 横浜・新横浜・川崎 独立型チャペル1位
- 横浜・新横浜・川崎 クラシカル2位
- 横浜・新横浜・川崎 ステンドグラスが特徴3位
- 横浜・新横浜・川崎 コストパフォーマンス評価4位
- 横浜・新横浜・川崎 チャペルの天井が高い4位
- 横浜・新横浜・川崎 総合ポイント5位
- 横浜・新横浜・川崎 披露宴会場の雰囲気5位
- 横浜・新横浜・川崎 挙式会場の雰囲気5位
- 横浜・新横浜・川崎 料理評価5位
- 横浜・新横浜・川崎 スタッフ評価5位
- 横浜・新横浜・川崎 クチコミ件数5位
- 横浜・新横浜・川崎 ゲストハウス5位
- 横浜・新横浜・川崎 お気に入り数6位
- 横浜・新横浜・川崎 宴会場の天井が高い6位
- 神奈川県 独立型チャペル7位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価8位
- 横浜・新横浜・川崎 ロケーション評価8位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴8位
ハートコート横浜の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
アンティークな結婚式場!
ステントガラスやパイプオルガンが印象的な教会でした。とっても良かったです。写真以上に良かったです。アンティークに統一されており、好きな世界観でした。お野菜、魚料理、肉料理、最後にお茶漬けをいただきました。お茶漬けがとても印象的で美味しかったです。周辺はごちゃごちゃしている感じはありますが、扉の中にはいると、世界観に飲み込まれます。見積もりの作成では、担当の方が「後から価格がドンドン上がっていくことがないように」と現実味のあるプランで紹介いただけた点に関して、とても信頼できる式場であると感じました。わからないことが多い二人でしたが、どんな質問に対しても、濁してお話頂くようなこともなく、親身にわかりやすくご説明いただきました。大変信頼をおける式場であると感じました。アンティークに統一されており、好きな世界観でした。受付後の待合のお部屋も、とっても素敵な空間でした。参加者があるく動線を考えながら、見学すると良さにより気が付くと思います。詳細を見る (421文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アンティークで温かみのあるアットホームなウェディング
アンティークのステンドグラスを使用しており、落ち着いていながらも存在感があります。バージンロードにカーペットがなく、自然な感じも気に入ったポイントです。扉が大きく、開いた時に一気に自然光が入るのがとっても素敵です。私たちが選んだ披露宴会場は、ブラウンを基調としたアンティークな会場です。階段やガーデンから入場することが可能です!新横浜駅からわりと近く、送迎バスもあります。会場の隣にドンキホーテがあるのは少し残念ですが、会場内に入れば特に気になりません。ドリンクメニューの内容が充実しているのは、ゲスト目線で嬉しいポイントでした!決めてはアンティークな大聖堂とアットホームな雰囲気かつ階段入場ができる披露宴会場!詳細を見る (306文字)



もっと見る費用明細3,114,287円(38名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.2
やりたいことを叶えられる場所
挙式会場のチャペルは広くて、パイプオルガンもあってよかったと思います。子どもたちがいればフラワーガールなどできたり、式の流れも良かったと思いますバージンロードにはできれば赤いマットを引いていてればもっと雰囲気がでるのになぁとおもってました。生演奏はよかったです。また階段でのフラワーシャワーも良い場所でできたと思います。雨が降ったら対応できないので、雨の場合は大変だなぁと思いました。集合写真も雨が降ったら中止になるんだろうなとおもいました。全体的にはとってもすてきな挙式でした。幸せそうな姿が見れてとてもよかったですし、天井も高くて雰囲気がとても良かったです。牧師さんも良い人そうなのがにじみでてました!披露宴会場おしゃれでした。ピアノも使えるし、一日一組なので、時間に追われないところが本当に羨ましいです。私もそういうところにすればよかった。広さは80人入っても余裕でした。オリジナルドリンクアクセスは悪めかなとおもいます。ドリンクを何回頼んでも来なかった。もっと教育してほしい演奏を自分たちでできるところ。ライブもできそう詳細を見る (464文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
ゴージャス
とても豪華で立派な建物でした。中は清潔感があり派手すぎず落ち着いた印象です。チャペルがとても綺麗で光の方向によってチャペルの雰囲気を変わり最高でした。ドラマの撮影にも使用されており納得です。赤レンガの雰囲気で外国感が漂いおしゃれでした。新郎新婦のオリジナルカクテルなんていう素晴らしい演出もできるんだなーと感動しました。料理も美味しくスタッフさんの案内も申し分ないですお肉が柔らかくて美味しかったです。横浜で立地が良いスタッフを笑顔で接してくださり心地よかったです。ウェディングケーキをその場で取り上げて配ってくれて印象深いです。ケーキ入刀は外でも行えて臨機応変に大変されておりました。控室、マタニティ室が、狭いので残念でした。立地が良いところがおすすめですかね!た。エンドロールは質が高く注文した方が良いです。エンドロールもあの短い時間で作り上げてて完成度が高く素晴らしいと思いました。素晴らしい式だと思いました。詳細を見る (408文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/01/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
絵本の中に入ったような1日を味わえる式場
ステンドグラスがとっても綺麗でそこの前に立つ新郎新婦が絵本の中のように映えていてたくさん写真を撮りたくなりました。上質で重厚感のある雰囲気がとっても魅力的でした!挙式会場がおそらく2階にあったのですが着付けが終わってすぐ親族紹介に案内された際に階段から上がるように言われ、少し歩きづらかったです…エレベーターがあればそちらから向かいたかったです。天井の高さもあり、会場自体も広いので100名くらいの人数でも窮屈感を感じずに過ごすことができました。雰囲気は可愛らしい雰囲気でシャンデリアや大階段もありお姫様のような気分になりたい方はオススメできるかとおもいました。会場自体の形が正方形のような形なので親族席だったので後ろの方でしたがそこまで遠い印象がなかったので新郎新婦の姿もしっかり見ることができ嬉しかったです。お魚料理に乗っているエビがとっっても美味しく感動しました。隣にドンキホーテ?があって式場を出た時は、少し現実味を感じましたが会場自体の世界観はとっても素敵です!会場にいる時は特に見えませんでした。素敵なプランナーさんで新郎新婦の2人もとっても助かったと言っていました!他のスタッフの方もとっても気さくで暖かな雰囲気のある方たちばかりでした個人的にはヘアセットを式場にお願いしたのですが披露宴の時には崩れてきて髪がぴょんぴょん出てきてしまったのが写真にも残るので少し残念でした…世界観を感じながら結婚式したい方にはおすすめです。詳細を見る (619文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/30
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.7
世界観がとても可愛い
外観からからとても可愛く世界観が完璧作られておりプリンセス好きの花嫁さまへはたまらない空間だと思います。道路挟んだ隣がドンキなのはびっくりでした。ホワイト系とベージュ系の会場の2つありどちらも雰囲気が可愛かったです。ともに80名程度可能なようでした。人気の式場であり、披露宴会場は80人以上入る大きさのため、30人程度で行う場合は夏などのオフシーズンもしくは平日でないと不可とのことでした。平日で見積もってもらったのですが妥当かなと思いました。最寄駅の新横浜駅からは送迎のバスで5-10分ほどでした。新横浜駅へはjrでも地下鉄でも行くことができまた新幹線も止まるので遠方のゲストにとっても便利かと思います。世界観がとても可愛く、プリンセス好きな方にはおすすめです人気の式場であり、披露宴会場が80名程度の大きさなので少人数婚は難しいかもしれません。詳細を見る (374文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/02/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
チャペルが本当に、もう最高でした!
挙式会場に入ったら目の前に見えるステンドグラスに一目惚れして、この会場にしました。大きすぎず小さすぎずの大きさ、パイプオルガンでの演奏も素敵でした。その時結婚式場の見学は一つ目でここで決めるつもりはなかったのですがチャペルを見た瞬間にほとんど気持ちはこちらの式場様に決まってしまうくらい、本当に素敵なチャペルです。オレンジベースの落ち着いた会場にしました。自分たちのテーマがクリスマスだったので、もう一つの白ベースの会場も素敵だったのですが、自分がオレンジの柔らかい雰囲気がとても好きだったのでこちらを選びました。テーブルはほぼマックスの12個くらい入れたと思います。持ち込みはお金はかからず、節約できるところは削れて、大方予算内に納めることができました。お料理も追加を一個だけつけましたが、もともとのコストパフォーマンスが高く、とても満足です。こだわったところはクリスマスツリーをどうしても置きたくて、高砂の横に置いていただきました。10月だったのに、なんとか用意していただけて本当に嬉しかったです。高砂の飾りは自分で100均で揃えた。髪飾り、ピアスは自作ネイルパーツはネットでオーダーメイドで購入手袋はメルカリでネックレスはいつかかったパールのやつ招待状は外部の業者にたのみ、自分たちで仕上げケーキにのせるキャラクターの人形はメルカリで購入料理も飲み物も一切文句はないです。あえていうとしたら、美味しかったからもっと食べたかったです。オリジナルドリンクやケーキをデザインするのは、他の式場様だと追加料金がかかったかり、そもそもやっていないところが多かったので、とても楽しかったです。シャトルバスが出ていたことがすごく良かったです。足が悪い自分の祖母だったり、初めて横浜に来る方が、迷わずに会場に到着できていました。また、シャトルバスだけでなく、近くのバス停に公共のバスも停まるのでアクセスがすごくよかったです。見学だったり、打ち合わせの時も行きやすかったです。とてもみなさん素敵でした。細かいところまで配慮していただいて、つめつめのスケジュールでもなんとかみなさんのおかげで無事終えることができました。ありがとうございます。つめつめのスケジュールなのに、いけます!いきましょう!と色々提案していただいた点チャペルです。そして、ディズニーのような素敵な空間、スタッフ皆さんの仲の良さです。詳細を見る (995文字)
費用明細2,890,690円(60名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/10/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
スタッフの方が親切で、会場がオシャレ
・挙式会場の雰囲気や特徴レトロなデザインと歴史あるステンドグラスが魅力的でした。聖歌隊の生歌とパイプオルガンの生演奏が感動的でした。収容最大人数は80名と少し小規模なチャペルかなとゆう印象でした。・披露宴会場の雰囲気や特徴全体的に可愛らしい雰囲気の会場でした。非日常感が感じられる会場が好みの方にはオススメかなと思いました。・様々なオプションを付けても低価格で式が挙げられるのは魅力的でした。見積もりも最低料金ではなく、付けるであろうオプションを踏まえて出してくれるので安心だと思います。・式場の周りの景色や環境目の前が国道、隣にドン・キホーテがあるのが、生活感を感じる景観の中にお城がぽつんと立ってる感じがしてしまい、残念でした。・印象が良かった設備やサービス入った瞬間アロマのいい香りがして、リラックスできる空間だったのが印象的でした。式場をイメージしてオリジナルで作っているアロマだそうです。香りでおもてなしをするコンセプトが魅力的でした。・どのようなカップルにおすすめかゲストとの距離が近い披露宴が叶うので、カジュアルにゲストと楽しみたいカップルにオススメです。詳細を見る (485文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
超おしゃれなチャペルと披露宴会場!
すごく素敵です。ステンドグラスや中に置いてあるものは、イギリスから持ってきたもので、本物のヨーロッパの境界のような雰囲気です。中で、聖歌隊の方の演奏を聞いたのですが、響き渡ってとても感動しました。ヨーロッパの家のリビング的なところでする小規模なもの、大階段のついている大きな披露宴会場と2つあります。まだ新しいので、披露宴会場はとても綺麗で広く、中に置いてある小物もとてもおしゃれです。とても素敵なだけあって、私たちの予算よりオーバーしてしまっていました。お料理は全てとても美味しいのに、1万円程度でお手頃価格でした。これに関しては追加料金等かけなくても、行けそうと思いました。また、ウェルカムドリンクとスナックがプレゼントでついていたのもすごく魅力的でした。駅からは歩いて20分程度ですが、シャトルバスも出ているそうです。式場の中から、周りの様子が見えるわけではありませんが、ドンキホーテの横にあるのと、大通りなのは少し気になるポイントかなと思います。すごく優しく、私たちのことを考えてくれているということが伝わってきました。ゲストの控室が、すごくおしゃれでドリンクやウェルカムスナックもとてもおしゃれで、ここで結婚式を実際にするなら、オープンした途端きてねと伝えようと思ったくらいでした。いいところはたくさんあるので、あとはお財布と相談です、、、。詳細を見る (576文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
ヨーロピアンなお城のかわいい会場
ヨーロピアンで作りこまれた感じがせずナチュラルでかわいいチャペルでした。午後の挙式でしたが、ブライド入場の際扉が開くとき逆光になって最初顔がはっきり見えなかったのも神秘的でいいなと思いました。披露宴会場は天井がとても高く、ヨーロッパのお城の一室のような雰囲気でかわいかったです。会場の大きさはとても程よくアットホームな感じでした。全体的においしかったイメージ!またデザートブッフェがついてたのもうれしかったです。少し駅から遠いのが難点でした。駅もアクセスが悪く、またとても混む駅なので大変でした、、親切な人が多いイメージでした!ほかのゲストの人とすれ違わないようになっているのがとてもよかった!ホテルとかだとほかのゲストや次の披露宴の準備をしているのが丸見えなので、、、。アットホーム感が増す演出だと思いました。詳細を見る (356文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/04/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
日程の空きがない会場
ステンドグラスの式場を探していました。いろいろな式場のステンドグラスを見ましたが、ハートコート横浜の挙式会場はステンドグラスでありながらナチュラルな印象をうけました。披露宴会場は2つあります。一つはアンティーク調の、もう一つはクラシカルかつプリンセス風の会場です。2つともガーデンがついていますが、屋根はないので、雨のときは外に出れません。外れにあるだけありコスパは良いと思います。新横浜からシャトルバスがでています。横浜やみなとみらいの華やかさはありません。隣はドン・キホーテですが、式場の中にはいれば外の景観は見れないような造りになっており非日常的です。空いている日程がない。空いていても平日か、日曜日の19時挙式、しかも仏滅、加えて真夏、真冬のみ。気に入っている会場があり、土日の大安吉日の昼間で空いている日を探してもらったのですがしばらく空いていませんと。。。せめて最短で空きがある日を教えてほしかったです。たとえ、2年3年さきでも本当に雰囲気、世界観が素敵です。ここで結婚式を挙げたかったです。びっくりするほど日程の空きがないです。時間の無駄にならないように予め希望日、妥協できる日取りを決めて伝えておいたほうがよさそうです。詳細を見る (518文字)

- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
自分たちらしい結婚式を可愛らしく挙げるなら
洋館をイメージした可愛らしい造りの会場です。私の参列した披露宴会場はテラスがあったのですが、夜の時間だったので真っ暗で景色があまり見えなかったのが残念でした。勿論十分おいしいのですが、他の有名な式場と比べると見劣りすると感じました。新横浜からシャトルバスが出ているので、アクセスは良いです。ただ、新横浜自体が東京から離れているので、私含めて東京在住の友人は少し遠いと感じました。(参列する分は夜だったので良いのですが、新郎新婦側として打合せに頻繁にくること、ゲストとして早朝からの結婚式の参列をすることを考慮すると、少し大変だという印象です。)プランナーさんのユーモア溢れる新郎新婦自己紹介、食事中のスタッフ対応などが迅速で気持ちよかったです。ワイガヤな雰囲気が好きな友人だったので、披露宴中に各テーブル毎にチームを組んで、ほかのテーブルの自己紹介した人を当てるゲーム(景品あり)をして遊んだことが印象に残っています。自分らしい結婚式を挙げるには素晴らしい式場だと思いました。詳細を見る (438文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
本当にかわいい、メルヘンでキュートな会場
ヨーロッパの可愛らしい建物を思わせるキュートな外観・内観が素敵でした。中の雰囲気も暖かい感じで、高い天井にステンドグラスがとてもおしゃれで、写真をたくさん撮りました。ヨーロッパのパーティーのようなおしゃれでキュートな会場で、白い壁と濃いブラウンの扉、そしてすぐ外には緑いっぱいのガーデンがありました。お色直しで新郎新婦が登場した階段も、デザインがとても素敵でした。お天気に恵まれたのでケーキカットは外のガーデンで実施しており、会場内にずっといるわけではなかったので、飽きずに楽しめました。新郎新婦のこだわりなのか、飲み物の中に入っている氷がハートマークで、とても可愛らしかったのが印象的でした。細かいところまでキュートさが詰まっていました。同じくハートマークにカットされた野菜が入った前菜、そしてメインに出していただいた分厚いお肉も美味しく、大満足でした。新幹線を利用して訪問したのですが、駅からは少し遠いので、バスを手配してくださったので楽ちんでした。休憩スペースなど細かいところまで内観のデザインが凝っていたり、料理やケーキにも可愛さが詰まっていたので、キュートな挙式・披露宴をしたい方にはぴったりと思いました。式場・先の後のブーケトス・披露宴会場・披露宴会場横のガーデンスペースと、たくさん移動をしたのですが、どの場所もデザインと雰囲気がおしゃれで、景色も素晴らしくて良い会場でした。詳細を見る (595文字)




- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
アットホームであたたかい
挙式会場はシンプルで、全体的に木製の印象がありました。バージンロードには赤いカーペットがないのが私なりに気に入ったポイントでした。しっかりしすぎない、ナチュラルな印象で、ナチュラル目なドレスでも似合う式場です。またお城のような外観で、夜の挙式だったので華やかでフラワーシャワーのとき友人も喜んでくれていました。披露宴会場はとても天井が高く、広々とした雰囲気でした。挙式会場と同じように木目調で、あたたか色合いです。私たちが座る席はソファか椅子かを選ぶことができ、それも色合いが好みだった椅子にしました。少し駅から歩くものの、新横浜からシャトルバスが出ているので助かったという声が多かったです。周りはどんなキホーテや大きな道路に隣接しているため、のんびりした雰囲気ではありませんが、中に入ったときの特別感は格別です。この会場のお庭がとても魅力的で、一軒家をイメージして作られ、表札なども作ってくださって、ほんとにアットホームなイメージにしてくれました。チャペルの雰囲気と、披露宴会場についているお庭です。また一棟貸切なので、ゲスト様が安心して参加できるところも魅力的でした。詳細を見る (486文字)



もっと見る費用明細3,854,735円(76名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/12/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
世界観が統一されたアンティークなウェディング会場
ステンドグラスが美しく、光がたっぷり入るチャペルがお気に入りです。木目調で温かな雰囲気が素敵です。美女と野獣に出てきそうな素敵な世界観に惹かれました。フランス料理か和食を選べます。スタンダードなコース料理が十分な内容なので、ランクアップせずスタンダードのフランス料理コースを選びました。可愛いノンアルコールカクテルが豊富なのもおすすめポイントです。新横浜駅から無料シャトルが出ているので便利です。台数は限られていますが、駐車場もありました。世界観が統一された会場も優しいスタッフさんも全て素敵なので、心からおすすめしたい式場です!たくさん情報収集をして、自分が取り入れたい演出候補をストックしておくと良いと思います。詳細を見る (308文字)



もっと見る費用明細3,753,110円(69名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2024/05/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
雰囲気抜群でコスパも◎
チャペルはステンドグラスが綺麗でパイプオルガンもあり雰囲気抜群です。披露宴会場は木目調の柔らかい雰囲気とアンティークなアイテムたちがとても可愛かったです。お料理は1つ上のコースにしました。写真や映像は悩んだ末につけることにしましたが大満足です。仏滅だったのでお日柄割引をかなりつけていただいていました。ブーケ・ブートニアは無料で持ち込みできたので、造花レンタルにしたのも大きく節約できたと思います。試食会でかなりのボリュームを感じたので、デザートビュッフェはつけませんでした。一番ベーシックなプランでもドリンクの種類がかなり豊富なのでゲストにも楽しんでもらえました。新横浜駅からシャトルバスが出ていて便利です。隣のドンキホーテを気にされる方もいるそうですが、式場に入ると全く見えないですし、むしろちょっとしたアイテムの準備などで利用できたので便利でした!笑メールの返信も早く、いつも親身に対応してくださっていました。チャペルと披露宴会場の雰囲気がとてもよかったです。他のカップルや見学の方と会うこともなく、自分たちだけの空間の中で1日過ごせます。元々コスパが良くて評判の良い式場ですが、持ち込みの制限があまりないので、衣装やブーケなどで更に節約できると思います。節約できた分、バルーンリリースやフラワーボックスなどやりたかった演出を叶えられました。詳細を見る (574文字)
費用明細3,109,480円(65名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.6
ステンドグラスが印象的なかわいらしい会場!
ステンドグラスが印象的。クラシカルでキリスト式にはぴったりだと思います。控え室がとても狭く、親族が多い方は大変かもしれません。白を基調とした会場で可愛らしさがありました。また、左右2箇所にムービーを投影できます。80名の披露宴でしたが、広さには余裕がありました。新郎新婦が考えたソフトドリンクがありました。妊婦さんにも優しいノンカフェインも豊富でした。新横浜駅からシャトルバスが出ています。周りはカフェなどもあるため、時間潰しには良いかもしれません。披露宴会場での担当スタッフの方はアルバイトだったようで、素っ気なく感じました。笑顔もなく少し残念でした。お化粧室が綺麗でした。受付を担当し、スタッフの方が丁寧に教えてくださいました。詳細を見る (316文字)




- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
シックな大人ウエディング
キリスト教式だったが、それがより引き立つ挙式会場だった。シックな、大人っぽい挙式ができる。式中に夫婦それぞれの灯火を表す火を、一つのキャンドルを灯す演出は素敵だった。式を終えてすぐフラワーシャワー、バルーン、バズーカベア?など盛り沢山な内容だった。自然光が入るこちらもシックな雰囲気の会場。ガーデンに出てケーキカット、そのままパティシエによるケーキカットもあり、驚いた。高級感のある食材、見た目で美味しかった。箸が置いてあり、食べやすかった。シャトルバスを利用すれば便利。式場の周りは車通りが多い道路のため、景色は良くないが、ゲストハウスに入るとその立地を感じさせない世界観が素晴らしい。テーブルについた若いスタッフだったが、丁寧に対応して好感が持てた。料理を食べるのも焦らされることなく、快適だった。外でフラワーシャワー等してる際に、音楽を蓄音機?特殊な機械で流していて、雰囲気がかわいらしく、特別感があった。他のゲストと鉢合わせしないような構造上仕方ないのだが、階段での上り下り、段差が多く、階段を使うことが難しい方には不便な印象。もちろんエレベーターの案内はあったが。詳細を見る (487文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/25
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ここで結婚式をしたいと思えた式場
親戚、親しい友人との少人数で結婚式を行いました。少人数のためチャペルも披露宴会場も広々使えて良かったです。(チャペルは小さめなので大人数だと座れない人がいるみたいです)披露宴会場はふたつありますが、雰囲気が違うので好みの会場が見つかると思います。わたしはケルムスコットマナー(白い会場)に一目惚れしました。最寄り駅が新横浜ですが、歩くと15分ほどかかります。ですが無料のシャトルバスがあって5分で着きます。シャトルバスは参列ゲスト、打ち合わせの人、式場見学の人も乗り合わせます。打ち合わせで始発に乗車したときは乗れない人もいました。そこが少し気になった点です。チャペルも披露宴会場も天井が高く広々しています。披露宴会場にはガーデンもあるのでガーデンでケーキ入刀ができます。見学のときに一目惚れしたチャペル、披露宴会場でした。披露宴会場はふたつしかないので日程の空きはかなり少ないです。詳細を見る (392文字)



もっと見る費用明細2,114,970円(40名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.0
お城であげるウェディング
大きなステンドグラスと長いバージンロードが印象的でした。たくさん参列できるように、とのことだと思いますが後ろの方は全く見えません。誓い合ってるところは遠いのと前の人で見えなかったです。大人数入るなら後ろの席は傾斜がついてるといいかも天井が高く、階段から登場することもできるようでした。全体的におしゃれでアットホームな感じもありました。お城のような会場なので中の雰囲気もぴったりでした。収容人数にしては少し狭い気もしますが、あまり気になりませんあまりない和テイストなご飯でした。オリジナルカクテルもあり、中々充実していました。ご飯もおいしかったです最寄りからシャトルバスがでています。すぐ近くにドンキがあるので便利ですが周辺の景観という点ではマイナスでしょうか。あまり便利なところではないので帰りも考えると二次会の会場選びが大変かなと思いました普通でした。ゲストハウスのスタッフさん、って感じ会場自体の雰囲気がやはり一番だと思います!お城であげる結婚式って感じがして、ロケーションこだわらなければとてもいい会場だと思いました。また、ウェルカムスペースもおしゃれで広くたくさん飾り付けができる感じなのがよかったです。雰囲気がとにかく最高なので一度訪問してみるといいと思います詳細を見る (535文字)

- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/12/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
温かみのある式場と披露宴会場
挙式会場は実際に使われていた教会から取り寄せたもので重厚感があり、温かい雰囲気でした。バージンロードの幅はやや狭い感じはありましたが、ゲストとの距離が近くてよかったなと思いました。披露宴会場は60名でゆとりもありちょうどいい距離感でした。ブラウンの色合いでアットホーム・レトロな感じで好きな人は好きだと思います。階段もあるので、お色直しの入場とかの演出に幅が出るのでおすすめです。ウェディングケーキはベースから1.5万円ほど値上がりしましたが、とても素敵な仕上がりになったので、よかったです。駅からシャトルバスが出ているので、歩かなくても大丈夫なところがよかったです。周りはスーパーなどがありますが、中からは見えないので気になりませんでした。他の会場に比べてドライフラワーや本などの装飾がしっかりとあったので、寂しくならなくてよかったです。持ち込み料が衣裳やゲストテーブルの装飾くらいしかかからないので、自分の好きなものを持ち込めるのが決め手になりました。聞きづらいこともあるかもしれませんが、聞かないと教えてもらえないこともあるので、とにかく相談することが大事だと思いました。詳細を見る (489文字)



もっと見る費用明細2,340,250円(60名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.0
コンパクトだがおしゃれな式場
ナチュラル×クラシカルといった印象の式場です。式場周辺は車通りが比較的多い印象でしたが、式場内部からはできるだけ外の雰囲気を感じさせないような工夫がされていると感じました。披露宴会場の大きさはは平均的ですが、ガーデンにも出ることができるようになっており、実際の広さよりも広く感じることができました。会場内部の階段を使った入場も素敵でおすすめです。料理やメニューはおしゃれでとてもおいしかったです。新横浜駅から送迎してくれるようなので、便利です。歩こうと思えば歩ける距離なので、立地は良いです。スタッフの方はアルバイトなのか、対応はイマイチでした。ノンアルコールカクテルを頼んだ方に間違えてアルコール入りのカクテルを提供しており、少し不安になりました。控室もおしゃれでウェルカムドリンクなどのサービスも充実していて好印象でした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
雰囲気がとにかく可愛くて好き
ステンドガラスが左右両壁前面にあしらわれており海外の教会に来ているようです。写真を後から見返したら、天井が非常に高いため挙式の写真がすべてきれいに映えており改めて素敵な挙式会場だったと思いました。イギリスのコッツウォルズという村をイメージしているようです。式場に一歩入るとその世界観一色です。カッスルクームという会場の落ち着いたちょっとレトロな可愛さのある雰囲気にひかれてここに決めました!新横浜駅からシャトルバスで10分ほどです。近くにイベント会場があり、イベントと被ると混雑のためシャトルバスが遅れることがあります。実際に式当日シャトルバスが20分ほど遅れていて少し焦りました。デザートビュッフェは友人から非常に好評でした。コールドス○ーンアイスのような演出もあり子ども(中学生)も大喜びでした。式場全体の雰囲気作りが統一されており、一歩入るとコッツウォルズの村に実際にいるかのような世界観を楽しめるところです。本当にかわいくてお気に入りでした。準備はプランナーさんのおっしゃる通りにやっておけば問題なくうまくいきます!詳細を見る (462文字)



もっと見る費用明細2,012,230円(59名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/12/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
某テーマパークにいるようなお式
内装・外観ともにすごく立派なチャペルで、ステンドグラスもパイプオルガンも見事でした。パイプオルガンは2階にあります。十分な天井の高さと広さがあり、友達をたくさん呼べそうなくらい席もありました。チャペルから出ると小さな広場があってそこでシャボン玉機が動いていたり・・・とすごくメルヘンチックでした。披露宴会場でも階段上から新郎新婦が出てくる演出など、色々凝ることができそうでした。某テーマパークに来たかのように、会場内に入ってからは会場外の景色は見えず、また建物の内装も外装もとても素敵でした。ゲストを迎えるロビーもとても優雅で、ハープをひいてくださっていました。披露宴を行う場所も複数あり、自宅にお迎えするようなテーマになっていて、とても素敵でした。色んなホスピタリティを感じる内容ながら、ホテルでの式での下見価格と比較するとそこまで高いとは感じませんでした。創作料理だったのですが、他では見ない飾りつけなどもあって、とてもおいしかったです。当日のコースも品数がとても多く用意されていそうでした。新幹線の止まる駅が最寄りのため、遠方のゲストも呼びやすい立地だと思います。駅から会場まではシャトルバスが出ています。式場の隣はドン・キホーテでかなり異質ですが、会場内に入ってしまえば外は見えないため気になりませんでした。(むしろ買い出しがしやすいかも?)案内してくださった方がとてもフレンドリーで、かつ下見の際のポイントなどを色々と教えてくださり、とても親身でした。某テーマパークにいるかのような気分になる、とても素敵な会場でした。特に友達を呼ぶお式の場合、とても盛り上がりそうだと思います。バリアフリーも徹底されています。すごく人気な式場で、かなり多くの人が一緒にブライダルフェアに来ていました。(担当の方は一組一組につくのでそこは問題ありません)人気のため、希望の日取りは埋まっていることが多いです。早めの下見をお勧めします。詳細を見る (813文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/05/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
アットホームな挙式にオススメ
教会は陽の光はあまり入らないため、少し暗い印象だったが、その分新郎新婦入場のときに光がたくさん入って綺麗に見える。天井は高いが会場自体はそこまで大きくはない。親戚だけでこじんまりやりたい人にはオススメの大きさ。ヨーロピアンな雰囲気でとてもオシャレ。コース料理は味付けが慣れていなくて、口に合わない店もあるが、ここはとても美味しい。素材はとても高級なものだが、味付けはどこか馴染みのある食べやすい味。最寄駅からシャトルバスが出ており、アクセスは良好。ドリンクがなくなってくると、自分からスタッフを呼ばなくてもドリンクを聞きに来てくれる。スタッフの数は多く、対応もしっかりしてくれる人が多い。新郎新婦が考えたオリジナルのドリンクはとても良かった。新郎新婦のイメージに合っており、料理にもおもてなしを感じられた。詳細を見る (353文字)

- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
ゲストも満足の可愛い式場
挙式会場は白を基調とした天井の高いチャペルです。ステンドグラスが美しく映えます。パイプオルガンと聖歌隊の演奏が素晴らしかったです。披露宴会場は広いなあと思いましたが、アットホームな雰囲気で司会の方が進行されていたので、居心地のいい広さだなあと感じました。料理はまずまずです。美味しいとはなりませんでした。あまりこだわりはないように思います。飲み物は種類が豊富で大変美味しかったですし、見た目も可愛らしいので女性は喜ぶと思います。式場まではシャトルバスを利用すると歩かずにいけます。まるでおとぎ話の世界に来たかのような可愛い建物で、会場に着いた途端わくわくしました。会場内もどこを切り取っても可愛くて、ゲスト自身もプリンセスになったかのような気分になれます。お手洗いの場所を迷っていたらすぐに声をかけてくださいました。飲み物の提供もすぐにしてくださいました。どこを切り取っても可愛い式場詳細を見る (392文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ステンドグラスの素敵な大聖堂
the結婚式という雰囲気の大聖堂で、ステンドグラスも素敵でした。聖歌隊の歌声も綺麗で、王道かつクラシカルな挙式ができそうだと感じました。大聖堂前の階段ではフラワーシャワーやバルーンリリースもできるようなので、天気が良ければいいなと思いました!また、外に出た時に周りの建物が見えず、結婚式の雰囲気を壊されない造りになっているのも魅力的でした。披露宴会場は2つありました。ケルムは高砂の後ろが窓になっており、ガーデンの緑と自然光が入ってくるのが魅力的に感じました。一方でカッスルは、ガーデン入場ができるのが推しポイント。いずれの会場も広さがあり、ゲストもゆったりと過ごしてもらえそうでした。階段入場でプリンス・プリンセス感を演出することもできました。みなとみらいや都内と比較すると価格は抑えられそうでした。一方で、見積項目についてはやや甘めな設定かなと感じるので、実際はもっと値上がりするのかなと思いました。一流ホテルには劣るかもしれませんが、どの料理も美味しくいただきました。ソフトドリンクの種類も充実していて、さらにオリジナルカクテルが作れるのが魅力的でした。最寄りの新横浜駅からは少し距離があります。シャトルバスが休日のみ挙式の約1時間ほど前から新横浜駅を出発しているので、基本的にはそれを案内するのが良いかと思います。結婚式場を出ると目の前が大きな道路になっており、小さなお子様がいるゲストは飛び出し注意かもしれません。スタッフさんの対応もとても丁寧で、見積についての詳細な質問にも最後まで答えていただけました。大聖堂でのパイプオルガンの演奏がとても魅力的でした。世界観が作りこまれていて、披露宴会場前のウェルカムスペースまでもおしゃれで感動しました。式場のどこを切り取っても絵になるので、挙式披露宴はもちろん、前撮りも素敵だろうなと感じました。写真や動画にこだわる新郎新婦さんにおすすめです。また、新幹線のゲストが多い方にも、新横浜駅からアクセスできるのでおすすめかと思います。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2025/05/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
小旅行に来たかのような異世界の雰囲気が漂い素敵な会場です。
ヨーロッパのような街並みの雰囲気が感じられ、まるで小旅行をしている気分になりました。お城に来たようでとても素敵でした。挙式会場は天井が高く、とても広く感じられ開放感がありました。スタンドグラスもとても綺麗で圧巻でした。少し暗めの照明で、とても落ち着いた雰囲気が漂っていました。階段演出もあり、とても素敵でした。壁はクリーム色を基調とし、岩壁や絵も飾られていて、とてもよかったです。味はもちろん、見た目も色鮮やかで華やかで大満足です。デザートブュッフェは種類がたくさんあり、選ぶのも食べるのもとても楽しめました。飲み物も豊富で、お洒落なグラスや色で次は何にしようかとワクワクしました。新横浜駅からシャトルバスが出ていたのでとても便利でした。本数も多く、不自由しませんでした。丁寧な言葉遣いやきめ細かい気配りがとても気持ちよかったです。ヨーロッパの街並みのような外観や異世界に来たような雰囲気の挙式会場や披露宴会場がおすすめです。詳細を見る (413文字)


- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/22
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
暖かい家族婚
アンティークの雑貨や本棚、ソファがあり、おしゃれな会場だと感じました。少人数の会場だったので、大きすぎず、照明も暖かい色で落ち着く空間でした。料理と、衣装にお金をかけました。料理は家族に普段は食べない美味しいものをと思いランクをあげました。ドレス、タキシードは一生に一回なので、お互い着たいものを着る事にしました。親族のみ、披露宴のみだったので、披露宴前の待合室使用をやめました。カメラマンと映像は付けませんでしたが、チャペルでのフォーマル写真を付けました。コースが決まっていましたが、そこからメインの変更等カスタマイズが可能で良かったです。どれも美味しく、ゲストにも好評でした。オリジナルカクテルが作成出来るのも良かったです。新横浜駅から15分間隔で出ている無料シャトルバスで5分程です。新幹線が発着するので遠方からのゲストも着やすいのでは思います。内容について、色々と相談させてもらいました。挙式なしの披露宴のみ希望で、やりたい事、削りたい所がほぼ希望通りになりました。終始丁寧に親身になって対応いただきました。緑の素敵なガーデンがあり、ガーデンでケーキカットや写真撮影が出来る所が良かったです。披露宴会場だけではなく、やはり外に出れるのは開放感もありました。晴れたので、外でみんなで記念撮影した写真が一番良い写真でした。小さい子も遊べて良いと思います。交通の便と会場の雰囲気が決め手でした。ガーデンウェディングに憧れがあったので、ガーデンも貸切に出来る所も魅力でした。親族のみでもただの食事会にならない、色々な工夫がありました。お互いの家族の距離が縮まるアットホームな披露宴が出来ました。結婚式の目的等を考えたら、何を大切にするかが見えてくると思います。詳細を見る (730文字)



もっと見る費用明細817,366円(12名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
素敵な世界観と会場スタッフのあたたかさを感じられる式場です
独立型チャペルに惹かれたのが、この会場を見学するきっかけになりました。天井が高く、ステンドグラスが張り巡らされているので自然光が入ってとても素敵です。全体的に重厚感があるので、前撮りや、当日の写真映えもかなりすると思います。当日はヴァージンロードに生花が置かれ、より一層雰囲気が増します。実際に挙式をしてみて、ヴァージンロードの横幅は少し狭く感じました。ドレスがボリュームのあるものですと、二人で歩くのは結構厳しかったです。またヴァージンロードは長いと思っていましたが、結構あっという間に過ぎてしまう長さでした。パイプオルガンでの演奏や聖歌隊の歌など、臨場感あふれる演出も魅力の一つだと思います。当日は生演奏にぐっときました。披露宴会場は、白を貴重としたお部屋でした。まず会場に入ると、思わずかわいい!と叫んでしまうような空間が広がっています。シャンデリアや、飾りの本棚など一つ一つの設備にこだわりと重厚感を感じました。 奥には階段があり、披露宴で新郎新婦入場の際には、扉からではなく階段からの入場とできるので、ゲストへのサプライズ感も演出することができました。高砂席の後ろにはガーデンが見える扉があり、緑を感じることができるのでとても開放的でした。ケーキカットの際には、緑いっぱいのガーデンに出てみんなで写真を撮ったり、また違う雰囲気で楽しむことができました。コロナ禍のため、80名でも机の数は割とギリギリでしたが、人と人との距離を空けて配置することはできたかと思います。想定はしていましたが、ドレスに関しては当初よりも値上がりしました。ドレス2着とタキシードでお得になるプランでしたが、満足の行くドレスを探していくと、とてもプラン内にはおさまらないかと思います。ただ、ドレスに関しては持込料もかかりますし、メンテナンスなども提携先であれば安心してお願いできるので、提携先から探すという軸はブラさず考えました。また装花についても当初より値上がりはしましたが、なるべく予算から外れない範囲で華やかな仕上がりのものを、フローリストの方にご提案していただきました。当初出していただいた見積書よりも大幅に値上がりすることはなかったので、下見の段階で現実的な見積もりを出していただいたのだと思います。ペーパーアイテムは、会場に頼むと人数も多いため金額が高くなったので、持込にして節約しました。自分たちでレイアウトを考え入力、納品と最後まで仕上げたので、節約した分労力と時間はかかりましたが、一番大きな節約ポイントだったかと思います。プランナーの方は、持ち込みにしても席次表について、名前や席順などの確認をしてくださったりしたのでとても心強かったです。またハープの生演奏やオードブルなどは申込み特典で無料でした。ゲストの方たちへのおもてなしの部分が特典でついてきたのでよかったです。挙式後のフラワーシャワーのときにはシャボン玉や手回しオルガンのサービスもあり、より素敵な雰囲気に仕上げてくださいました。当日は忙しく、また気持ちもいっぱいだったのでほとんど食べることができませんでしたが、参列したゲストの方からはボリュームもあり、どれもとても美味しかった!という言葉をいただけました。基本的な内容でもお肉お魚やお口直しがコースとしてあり、グレードアップせずとも満足感のあるコースだと思います。 また前菜にお刺身があったり、パンの代わりにお茶漬けなど、通常の結婚式のコース料理と少し変えられる工夫があるので、ゲストの方も飽きないかなと思います。またこちらはカクテルの種類がとても豊富で、見た目にも可愛いものが多いと思います。新郎新婦のオリジナルカクテルも、みな興味を持ってたくさん頼んでくれてとても嬉しかったです。新横浜駅からは徒歩10分ほど。土日祝は会場のシャトルバスが出ており、新幹線停車駅なので遠方から来る方たちも足を運びやすい場所かと思います。 徒歩の場合もほとんど一本道なので、そこまで負担にならないかと思います。 また菊名駅からも歩くことができるので、色々な沿線を使用している方たちにとっても良いと思いました。会場自体は大通りに面していて、隣にはドン・キホーテがありますが、会場の中に入ってしまうと気にならないくらいその世界感に浸ることができます。実際、会場からは外を感じるような景観は見えず、緑や建物に囲まれとても素敵な雰囲気になっています。 駐車場も事前にお伝えすれば借りられるので、車で来るゲストの方も迎えることができます。総じて新郎新婦にとても寄り添ってくれ、本当に素敵なスタッフの方々だったと思います。契約時と実際準備を進める段階でのスタッフは違う方でした。契約時はわからないことだらけで不安なこともたくさんありましたが、コロナによる人数変更や日程変更などについても詳しく教えてくれ、会場の良さもしっかりと伝えてくださり安心して決めることができました。式の準備を進めてくださったプランナーの方とは、本格的に準備が始まるとほぼ毎日のように電話やメールでやり取りをしていましたが、毎回しっかり対応してくださり、こちらの要望を聞いてくださりました。また演出やプランに関しても無理強いするようなことはなく、こちらの希望に沿って話を勧めてくださりました。前撮りや当日、たくさんのスタッフの方々が携わってくれましたが、結婚式という非日常の空間作りにプロ意識を感じ、スタッフの方々の一生懸命さ、楽しさが伝わってきて本当に嬉しかったです。とにかく会場の雰囲気、世界観がおすすめです!!当日は素敵な会場で、お姫様のような気分になれます。またハートコート横浜のコンセプトにあるように、ゲストの方たちを自分たちの村に招待したような、アットホームであたたかい式にすることができました。動線がしっかりしており、他の式の方と会うことがなかったのもよかったです。チャペルも天井が高く、ステンドグラスがとっても素敵で、ゲストの方はたくさん写真を撮ってくれていました。披露宴会場は窓が大きく外の雰囲気を感じられて開放的なのもポイントが高かったです。ハートコート横浜は、結婚式を挙げる人、そして招待された人しか行けない場所となっており、普段会場の中を見ることができないので、特別感もあるなと思いました。会場の細部までコンセプトに沿ってこだわられた雰囲気と、値段とのバランスで、コストパフォーマンスの高さを感じられたのが決め手でした。色々とプランを追加しなくても、もともとの会場がとても素敵なので、自分自身で豪華にしなくては!と思わなくていいのも良いところだと思います。ウエルカムスペースは基本自分たちで飾らなければいけないので、その準備はしておいたほうがいいかと思いますが、会場ではウエルカムスペース用のグッズの貸出もしているので、準備が追いつかない場合それを借りてもいいと思います。披露宴の内容や装花など、自由度が高い分準備は大変でしたが、プランナーやフローリストの方がいろいろと相談できる方なので、一緒に式を作り上げていけるかと思います。詳細を見る (2907文字)



もっと見る費用明細4,231,524円(82名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 31% |
| 81名以上 | 6% |
ハートコート横浜の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 44% |
| 401〜500万円 | 19% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ハートコート横浜の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- シャトルバスあり
この会場のイメージ499人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ハートコート横浜(ハートコートヨコハマ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒222-0032神奈川県横浜市港北区大豆戸町507-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5258件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い




