クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 4.7
- 料理 4.3
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.4
- 主な人数帯
- 21〜40人
- 費用相場
- 100万円以下
この会場のイメージ63人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 100% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
Party Wedding(パーティーウェディング)(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 75% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
Party Wedding(パーティーウェディング)(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 参列した
- 2.8
オリジナルな挙式をしたい方にオススメ!
【挙式会場について】こじんまりとしており、少人数の結婚式に向いている式場だと思いました。生歌もあり盛り上がっていました。オリジナルの演出ができ感動しました。【披露宴会場について】ロングテーブルが並んでおり、少し狭く感じました。その反面、アットホームな空間になっていました。【スタッフ・プランナーについて】風船で新郎新婦の名前が飾られていたのですが、1つの文字が空気が抜けてしぼんでしまっていました。新郎新婦入場までに直して欲しいと頼みましたが、登場が迫っているので無理だと言われました。一生に一度の結婚式でメインテーブルで写真を撮ることが多いのにも関わらず、綺麗な状態にセッティングしなおしてくれなくて残念だと思いました。そのあともなかなか入場がなかったので、風船を膨らませるには充分な時間があったとおもいます。【料理について】メインの肉料理がバイキングになっており、狭かったのでなかなか動きにくかったです。クラムチャウダーはすごく美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】迷う方もおられたようですが、電車を降りてから近くにありました。【この式場のおすすめポイント】オシャレでカフェのような空間でした。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
カジュアルに楽しく
【挙式会場について】挙式の時点で新郎新婦の個性が出ていました。テンプレートではなく、新郎新婦が行いたい演出に対応してくれるようです。挙式会場までは階段で2階にのぼる必要があるため、足の悪いゲストには向かないかもしれません。【披露宴会場について】座席は櫛形です。隣の人との間隔はやや狭めでした。内装に木が多く使われており、自然な印象を受けました。【料理について】飲み物は瓶のジュースとアルコールでした。自分でドリンクコーナーまで取りに行きました。メインの料理はお肉ビュッフェであり、どれもおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】さほど駅からは近くありません。帰りは友達としゃべりながら難波駅まで歩けばすぐでした。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦の個性が出せる会場だと思います。手作りアイテムも豊富だったので、持ち込みはしやすそうです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
カジュアル&フレンドリー
【披露宴会場について】外観は白くて明るい感じです。白を基調とした中にも木や葉っぱ等の装飾もあり、森の中にいるような雰囲気も感じました。少人数でも大人数でも楽しめるようなアットホームなパーティーができる所だと感じました。【スタッフ・プランナーについて】色々とお手伝い等ありがたかったです。分からないことも丁寧に教えてくださいました。【料理について】あまり食べられなかったですが、おいしかったです♪【ロケーション(立地、交通アクセス)について】少し駅から歩くかな?とゆう感じですが、許容範囲内かと。【この式場のおすすめポイント】司会の方の料金も入っての値段はお得感がありました。音響も好きなアーティストの歌をかけてくださったりと、良く気が利いていました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】費用を抑えたい方にはオススメの場所かと思われます。自分たちは挙式はしなかったのですが、その分披露パーティーの時間を長くして、ゲストの方と密にお話ができました。それでも話し足りないぐらいでしたが…(笑)詳細を見る (352文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/26
- 訪問時 38歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想のオンリーワンが叶う結婚披露宴!
【披露宴会場について】オープンキッチン付きで木目調のフロアはとても落ち着きます。どんなコンセプトでも合う会場です。真夏の披露宴でしたが、涼しげな感じでとても良かったです。ゲストは約40名ほどでしたが、ビュッフェコーナーを作っても窮屈にならず、ちょうど良いキャパシティでした!【スタッフ・プランナーについて】さすがプロフェッショナルでした。プランナーの方も、当日まで丁寧につ迅速に対応して下さり、変更にも正確に対応してくれました。当日は、司会の方の進行、メイクさんの細かな化粧直し、プランナーさんのエスコート、カメラマンさんの撮影、すべて完璧で大満足です!また、花かんむりも、造花を持っていったらその場でこさえてくれて嬉しかったです。こんなに安いのに、こんなに神対応できる人ばかりで、正直驚きました。(笑)【料理について】コースメニューを少し変えて、メインとデザートを、それぞれお肉ビュッフェとアイスクリームビュッフェにしました。1.5次会式だったので、ビュッフェの方が盛り上がるなと思って変更しました。盛り上がりもさることながら、とても美味しくてゲストにも喜んでもらえました!シェフの方にも、最初と最後笑顔で挨拶してもらい、素敵でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近なのは、ほんとに助かりました。最寄りから5分ほどですし、なんばなどの繁華街も近いので、二次会にも困らないと思います。また、ヘアセットをやってくれる美容室も近くにあって、女子ゲストには、喜ばれました。他県からくる友達も多かったので、新大阪からもそれほど遠くなく、市内でも落ち着きのある堀江は、とても良かったです。【最初の見積りから値上りしたところ】コース料理を一部変更してビュッフェメニューを加えた事と、スナップ写真だけでなくエンドロールムービーを加えた事です。ゲストに楽しんでもらう事を重視したので、値上がりはしましたが、満足してます。【最初の見積りから値下りしたところ】入場オプションは加えませんでした。衣装もプラン内のものの中から選びました。お色直しも無しにして、ゲストとの時間を大事にしました。席札などは、持ち込みました。【この式場のおすすめポイント】1.5次会式のパーティ婚に柔軟に対応してもらったのが、とても良かったです。挙式なしの披露宴だけでしたが、司会、メイク、料理などにおいて、本格的にやっていただいたのも感激でした。自由度の高く、自分の式をカスタマイズできるところが良いところです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アットホームな会場とスタッフさんが今回の会場を決めた最大の決め手でした。正直、初めて打ち合わせした時は、イメージもフワフワしたものでしたが、プランナーさんと話していくうちに、こだわりたいところが出てきたので、そんな時にさっと相談できる雰囲気は良かったです。こだわりたいポイントをしぼる事が大切だと今回挙げて感じました。両親も上司も呼ばない披露宴だったので、「とにかくみんな楽めるパーティ!」とテーマを決めて取り組めたのも良かったので、自分のコンセプトやテーマをある程度決めておく事が大切だと思います。詳細を見る (1189文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナー 式場本当最高です。アットホームなら絶対ココ!
【挙式会場について】木の温もりがあってアットホームで良かったです。チャペルの香りはアロマの香りで癒されました。ゲストと距離が近くてよかったです。【披露宴会場について】同じく木の温もりがあってゲストの方も近いのでご飯食べながら話したり写真撮るのも簡単にできてpartyって感じでした。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは本当に良かった。忙しい私たちを気にしてくださったり提案もかなりしてくれて本当に安心でした。【料理について】クラムチャウダー美味しかった。インスタ映え間違いない。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から10分も歩かないし近いので行きやすかったです。堀江の街中なので外に出ればショッピングしてる方カフェが目の前にあるのでちょっと恥ずかしいですがみんなして祝ってくれました。【最初の見積りから値上りしたところ】プラン外のドレスを着たことにより少し上がった。カメラマンやダイジェストエンドロールなども値段ははりました。【最初の見積りから値下りしたところ】ブーケやウェルカムボードなど細々と持ち込みました。【この式場のおすすめポイント】木の椅子とテーブルがアットホームでよかった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】費用が心配でした。貯金が思うようにいかなくてて当日までドキドキでしたが、祝儀内でいけましま。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名
挙式会場
- 参列した
- 2.8
オリジナルな挙式をしたい方にオススメ!
こじんまりとしており、少人数の結婚式に向いている式場だと思いました。生歌もあり盛り上がっていました。オリジナルの演出ができ感動しました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
カジュアルに楽しく
挙式の時点で新郎新婦の個性が出ていました。テンプレートではなく、新郎新婦が行いたい演出に対応してくれるようです。挙式会場までは階段で2階にのぼる必要があるため、足の悪いゲストには向かないかもしれません。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナー 式場本当最高です。アットホームなら絶対ココ!
木の温もりがあってアットホームで良かったです。チャペルの香りはアロマの香りで癒されました。ゲストと距離が近くてよかったです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名
披露宴会場
- 参列した
- 2.8
オリジナルな挙式をしたい方にオススメ!
ロングテーブルが並んでおり、少し狭く感じました。その反面、アットホームな空間になっていました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
カジュアルに楽しく
座席は櫛形です。隣の人との間隔はやや狭めでした。内装に木が多く使われており、自然な印象を受けました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
カジュアル&フレンドリー
外観は白くて明るい感じです。白を基調とした中にも木や葉っぱ等の装飾もあり、森の中にいるような雰囲気も感じました。少人数でも大人数でも楽しめるようなアットホームなパーティーができる所だと感じました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/26
- 訪問時 38歳
料理
- 参列した
- 2.8
オリジナルな挙式をしたい方にオススメ!
メインの肉料理がバイキングになっており、狭かったのでなかなか動きにくかったです。クラムチャウダーはすごく美味しかったです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
カジュアルに楽しく
飲み物は瓶のジュースとアルコールでした。自分でドリンクコーナーまで取りに行きました。メインの料理はお肉ビュッフェであり、どれもおいしかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
カジュアル&フレンドリー
あまり食べられなかったですが、おいしかったです♪詳細を見る (352文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/26
- 訪問時 38歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | Party Wedding(パーティーウェディング)(ウエディング取扱終了)(パーティーウエディング) |
---|---|
会場住所 | 〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江1-14-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |