
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 窓がある宴会場1位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場1位
- 宮城県 シンプル1位
- 仙台市・仙南 シンプル1位
- 宮城県 夜景が見える宴会場2位
- 仙台市・仙南 夜景が見える宴会場2位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る3位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る3位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内4位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内4位
- 宮城県 お気に入り数5位
- 仙台市・仙南 お気に入り数5位
- 宮城県 総合ポイント6位
- 仙台市・仙南 総合ポイント6位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気6位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気6位
- 宮城県 料理評価6位
- 仙台市・仙南 料理評価6位
- 宮城県 ロケーション評価6位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価6位
- 宮城県 ゲストハウス6位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス6位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気7位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気7位
- 宮城県 スタッフ評価7位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価7位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価8位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価8位
- 宮城県 クチコミ件数8位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数8位
ソラノワの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ロケーションも料理もスタッフの方々も素晴らしい!
白で統一され正面が南向きのため、窓からは海も見えますし景色もいいです!挙式会場と同じく南向きの窓からは海も見えますし設備も雰囲気も素晴らしいです!式を挙げることに対して、予算に関しては特にとても悩んでいましたが、私たちの希望などを聞いた上でどこに主にコストをかけていくかなども親切に答えて頂けました。文句なしです!とっても美味しかったのでゲストの方々の喜ぶ様子が目に浮かびました。駅から歩いて10分内だし、場所もわりやすいです。細かいことまで快く聞いてくださり顔を合わせる方みなさんが楽しそうに働いているご様子が印象的でした。会場の様子もスタッフの方々の対応も素晴らしいですし、決めては料理です!とっても美味しくて大満足です!自分達のやりたいことを、できる範囲で必ず叶えていただけると思います!シンプルに挙げたい方も演出にこだわりたい方もどなたにでもおすすめの式場です!詳細を見る (386文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
多数見て回る予定の人は危険。気に入っちゃいます。
高層階で光が遮るものもなく景色がいいです。私達が見学した時は、あいにくの雨だったのですが、それでも明るかったです。曇天のどしゃ降りじゃない限り明るいと思います。ただ、施設内の電気が外からの光に負けていますので、新郎新婦から見たら参列者の方々は明るく見えますが、参列者の方に振り向いた時に新郎新婦の背後が窓で明るいので、本人達の顔が暗く見えるかも知れません。白を基調としていて、どんな色の雰囲気にも合わせられると思います。こちらも、新郎新婦の背後が窓で明るくて顔が暗くなるかなと思いましたが、長時間居るということで考えられていました。女優ライトが置いてありましたよ(笑)これでバッチリですッ!(笑)オープンキッチンの演出も素敵だと思います。最大120名入るようですが、120名入れると狭そうで移動が大変になるだろうなーと思いました。120名で見積りを出してもらいましたので、450万と見た目お高めですが、まぁこんなものかなって感じです。すごく安くはないです。が、べらぼうに高いという印象もないです。普通?これから節約するところも出てきて値段も下がるとは思いますが、お花など絶対上がるだろうなーという所もあるので。美味しかったです。語彙力が無さすぎて美味しかったしか言えません(笑)アレルギーや好き嫌いなども対応していただきましたし、試食会場でのテーブルセッティングも個人個人に気遣いがあり、大変嬉しく思えました。シェフの方も質問にきちんと答えてくれますし、食材やメニューの要望も出来る限り応えてくれるようなので安心してお任せ出来ると思いました。いや、ホント美味しかった(笑)中の細い道を歩いていけば、駅から歩いて10分かかりません。が、それができるのは土地勘がある方だけでしょう。土地勘がない遠方の方は、仙台駅からタクシーに乗ったほうが迷いなく来れると思います。大通りだけを歩いてくるなら15分くらいかかるかなー?って感じです。最寄り駅は仙台駅なので、新幹線でも、空港から電車に乗っても来れますし、バスも停まるので交通の便はとても良いです。ただ、車でくると時間帯によってはとても混むので注意が必要です。フェアを案内してくれた方が、とても話を盛り上げるのが上手な方で、大変楽しく見学できました。質問してもきちんと答えてくれますし、隅々まで案内してくれたり、ご自分の経験談を交えながらお話をしてくれたので、参考にもなったり、とてもいい人だなーと思いました。他のスタッフさんも、とても気配りが出来ていてよかったと思います。お料理がとても美味しいです。他でも食べましたがソラノワさんが一番だなって思います。ただ、喫煙所がそんなに広くないので、喫煙者がたくさんいるお式だと困るかも知れませんね。スタッフさんも気さくな方でしたので気になることがあったらどんどん聞いても大丈夫だと思います。クロークが簡易的で少し残念な感じもありますが、高層階で景観も良いですし、スタッフの方々も良い人ですし、(大階段等の)絶対的な憧れがある人以外や、映像演出が好きな人は気に入るのではないかと思います。詳細を見る (1285文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
30階からの景色と美味しい料理
参列者との距離が近く、表情がよく見えるのがよかった。白を基調とした会場で、空の青が映えて綺麗だった。会場は白を基調としたもの。テーブルクロスやナフ、花の種類などで自分の好きな雰囲気に出来るのがよい。景色も楽しめる大きな窓もよかった。ドレスや料理には、自分達とゲストが楽しめるようにお金をかけた。招待状、席次表などは自分達で作成し、大きな節約となった。持ち込みも無料なので、ハンドメイドできる人にはとても良いと思う。料理が美味しく、それも決め手の1つ。当日もゲストからの評判もとてもよかった。ケーキも理想通りの物を作成してもらえた駅から徒歩10分圏内。遠方からのゲストにも分かりやすく、高い建物であるため目立つところもよい。ビルの地下には駐車場もあるのもよい。とにかく景色が綺麗!料理・ケーキもとても美味しいです。晴れ男・晴れ女に自信があれば是非!準備はパソコンにて自宅で出来るものも多く、進めやすい。細かいところまで決めて、お願い出来たので、大満足の式でした。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
仙台の街並みを一望できる
天井も高く、バージンロードも十分な長さがあるので、王道なチャペル挙式をイメージされているカップルにはとても良いと感じました。必要上な派手派手しさもなく、明るく清潔感のある良い雰囲気でした。感動的なお式ができると思います。窓が大きく、仙台の街並みを一望できるので、お天気がよい日や夜景が見える時間帯はとても素敵だなと感じました。写真にもとても綺麗な青空が写りました。オープンキッチンでの演出はとても嬉しかったです。デザートビュッフェが特に美味しかったです。ドリンクの種類も豊富でした。仙台駅からは少し歩いた印象はありました。ただ大通り沿いなので、迷うことなどはなさそうです。特に悪い印象を受けることはなかったです。控え室も披露宴会場同様に窓が大きく眺めが良かったので、待っている時間も楽しめました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
眺めの良い式場と美味しい料理がいただけます!
高層階で窓が大きいので眺めがいいです。ですが雨の日はどんよりしそうな雰囲気。会場自体は白を基調していてきれいです。可愛らしい雰囲気。わたしが行った時の結婚式する方の好みだと思いますが、ピンクを基調とした飾り付けでした。会場自体は、天井も低く、少し狭い印象でした。キャパ的には100人まで入れるところを見せていただきました。やりたいことは全部盛り込んだ見積もりにしてもらいましたが、まずまず予算内で出来そうでした。ただドレスなどはランクアップすると高くなりそうです。フェアの食事をいただきましたが、とてもおいしかったです!特にお肉は柔らかくて美味しいです。希望すれば料理もアレンジ可能とのことでした。ss30にあります。仙台駅からは少し離れているので、土地勘のない方は見つけにくいかもしれません。歩くと10分ほどかかりますのでヒールで歩くのは少し大変です。タクシーで行くのが無難です。プランナーの方が今日契約しないと日にちが埋まる、割引出来ないと、かなりしつこかったです。会場をこういう雰囲気にしてほしいなどお願いしたところ、もう今はそういうのは流行ってないんですよー笑と半笑いで上から目線なのも気になりました。会場や食事はいいのにスタッフがこれでは…ここでは結婚式はあげられないと思いました。高層階で開放的な空間で眺めがよいところが良かったです!また、ご飯が美味しかったです。可愛らしい雰囲気が好きな方に向いていると思います!詳細を見る (615文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/07/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
景色の良い真っ白なチャペルは衝撃でした!
真っ白なチャペルがとても素敵でした。新しいので全体的に綺麗で掃除も行き届いていてピカピカでした。何と言っても景色の良さは素晴らしいです。訪問した時は快晴でしたので海まで見えて飽きのこない景色でした。大きな引きドアが開くとキッチンが出て来たり、新郎新婦が登場する階段が出て来たり、ちょっとしたサプライズですが歓声が上がりそうだと思いました。最初の一口からどれも大変美味しく、感動しながら試食を楽しみました。キッチンがすぐなので温かいお料理を出して頂けるのがとても気に入りました。ライブ感もあって、料理に重点を置いていたのですが(笑)大満足です。一緒に行った母のアレルギーや食の好み(お肉をよく焼いて欲しい)など、迅速に対応して頂き、とても助かりました。本番でも細かい気遣いをして頂けると確信しました。ss30は分かりやすいので、遠方から来てくださる方も迷わず来られる思います。担当の方がかなり博識な方で、まだ結婚式のヴィジョンがハッキリしていない我々に分かりやすくポイントを教えて下さいました。お料理がものすごく美味しいです。切実にレストランとして営業して欲しいくらいです。料理に重点を置いてる方に特にオススメです!若いカップルから大人カップルまで納得出来る式場だと思います。チャペルは圧巻です。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/07/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
高層階でのアットホームウェディング
白を基調としたチャペルで,高層階からの眺めも素晴らしかったです。晴天であれば,空の青とチャペルの白がとてもきれいです。チャペルムービーを作成していただき,新婦入場時点から感動的な結婚式となりました。シンプルな会場なので,装花やコーディネート次第で自分たちのイメージ通りの雰囲気にできます。会場が広すぎないので,参加者同士のテーブルが近く,アットホームな雰囲気になります。テーブルが小さめですが,その分同卓のゲスト同士の距離も近いので,話も盛り上がっていました。オープンキッチンやシルエット登場などの設備が充実していたので,特別な演出をせずフォトラウンドだけでも十分盛り上がりました。初期見積もりからは約80万円上がりました。見積もり時点で料理は中程度にし,少しでもやりたいと思っている演出は全部見積もりに入れてもらえばだいたい実際の金額が見えてきますので,見積もりの時点で式場側にお願いしてみるといいです。 こだわったのは,ドレスです。せっかくの機会なので,値段はさておき,新婦が気に入ったドレスを選びました。 その分,節約したのはプロフィールムービーの自作,プチギフトの持ち込み,披露宴での演出を行わなかった(会場の設備が十分整っていたので…)ことなどです。とても美味しく,どのゲストに聞いても料理は大変満足していただけたと実感しています。こちらの要望に合わせてメニューの変更も快く対応していただけました。また,細かな要望(食事に介護が必要なゲスト用に小さく切る,アレルギー対応など)にも真摯に対応していただきました。仙台駅から徒歩5分です。仙台駅から程近いので,新幹線,電車,バス,地下鉄どの公共交通機関でもアクセスできます。自家用車で来場したゲストは4時間無料でした。限られた打ち合わせ時間の中で,適切に指示・アドバイスをいただき大変助かりました。体の不自由な親族への対応も丁寧にしていただけて感謝しています。小さい子の対応が上手なスタッフさんが居て,小さいゲストも喜んでいました。・ナチュラル系のイメージで装花とコーディネートはお願いしました。コーディネートは白やオフホワイトなどを基調とし,装花も白や緑をメインにピンク・オレンジを挿し色に入れていただき,シンプルながらもかわいい雰囲気にしていただきました。・ウェディングドレスは,レースを用いた上品な形のもので,トレーン(引き裾)がきれいな半円を描くものを選びました。また,アクセサリーはそのイメージに合わせてパール系のものを選びました。・カラードレスは,サーモンピンクの淡いピンクと薄いゴールドのドレスを選びました。バラの大きなモチーフがあしらわれ,落ち着いた雰囲気の中にかわいさのあるドレスでした。・オープンキッチンが開いたときのゲストの歓声がすごかったです。・チャペルの白と空の青がとてもきれいでした。・前撮りでしか見ていませんが,会場からの夜景もとてもきれいでした。・バリアフリーの式場を探した中で,バリアフリートイレが披露宴会場から近かったことがこの会場の決め手でした。・実際に結婚式をしてみて,ゲストからも楽しかったと好評で,新郎新婦もとても楽しめました。・打ち合わせには,ぜひ新郎新婦ともメモ帳を持参しましょう!(笑)詳細を見る (1346文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
天空のような挙式空間でした
地上からかなりの高さにある天空チャペルという印象の空間でした。そのメリットをいかして、ガラス面が多めに設計されていて景色も非常に雄大。都会と青空とが同時に見渡せるという贅沢な場になってました。バージンロードは結構広くて、ドレスを十分に広げることができていて美しい光景として脳裏にやきついてます!パーティも地上100メートル規模の高さにある部屋でおこなわれて、景色を見下ろせて実に優雅。柱も床も白くて、雑念を排除してとにかく清らかにお祝いするぞというムードがありました。また室内にはグリーンの飾りつけが豊富で、テーブルの上で綺麗な葉を開いていました!!!王道フレンチのお食事は、ソース系がすごく繊細で少し薄いくらい。深みとコクが素材とも相性抜群で、高級な味わいを楽しめました。仙台駅から徒歩にて、5、6分程度の距離でしてアクセスは便利でしたよ。高層というよさをしっかり活かしきれていたというところですね。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
高層階の展望で美味しいお料理が楽しめます
窓が大きい高層階のチャペル。内装は白くシンプルでした。後ろにスクリーンがでできて、新婦の入場前にショートムービーのようなものを流せる演出は他にないと思ったので驚きました。その日に披露宴をされる方の会場を準備時に少し見させて頂いたのですが、私はあまり感じませんでしたが彼がテーブルの間隔が狭く感じると言っていました。隣接するキッチンの壁が開く演出は、参加者が驚きそうだなぁと思いました。見積もりは高くもなく、安くもなくといった印象です。日取りによって値段が変わるみたいです。妥当な値段だと思いました。ここの見学は試食に大変価値があります!この日使われていなかった少人数用の会場で、式の列席者のようなゆったりした雰囲気で美味しい料理が楽しめます。前菜もメインのお肉も本当に美味しかったです。あとノンアルコールのシャンパンも本当にお酒みたいでした。料理長が来て下さって料理のこだわりをお話いただけたのも印象深かったです。食材の持ち込みもOKとのことで、私だったら父が畑で作った野菜を使いたいなぁーと思いました。駅から徒歩5分。近いとは思いますが、ビルに入ってからが少しわかりにくさを感じました。対応してくれたのは男性の方でとてもスマートなご説明で、女性の私から見ても好印象でした。冗談も交えつつ気さくになんでも聞ける雰囲気です。料理が本当に美味しかった。その印象がすごく大きいです。トイレや待合室、披露宴会場などは少し狭く感じてしまいました。仙台に始めてくる県外ゲスト多めの人におすすめです。仙台の展望に感激してもらえると思います。あと料理重視な方も必ずここは見学した方がいいです。味はホテル並みです。ただ、70名での式を考えてる私たちでも少し狭く感じてしまった部分があるので、自分たちの許容範囲かどうかしっかり見る必要があると思います。見学会にはたくさんのカップルがおり、式場の人気を感じました。個人的に展望がいい会場やガーデンのある会場に憧れはあるのですがどうしても当日天気が気になってしまう性格です(-ω-;)希望の日取りが空いていなかったこともあり、決定は見送りましたがゲストとしていつか参加したい会場の一つです。詳細を見る (910文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
天空の結婚式場
白を基調とした、素敵な作りなので、どんなお色の花でもマッチするし、大きな窓から仙台市内が一望出来、昼と、夜とでは、ガラッと雰囲気を変えると思うのでどんな披露宴にしたいか、色々と望めて良いなぁと感じました!雨の日の結婚式でも、雨粒が大きくあたる窓はとても良いんじゃないかと思いました。こんな料理食べた事無いと思うような、とても美味しい料理でした!食べるのがもったいないくらい盛り付けも素敵で、もっと食べたい‼と思いました。場所もわかりやすく、仙台駅から徒歩圏内なので、遠方からのゲストにも問題ありません。車の場合も、駐車場があるのですが、満杯の場合は、近隣の駐車場に停めなくてはならないので大変かもしれません。とても親切に対応して頂いたので、今回の結婚式が、とても素敵な式だったなぁと感じました。仙台駅からも近く、空に1番近い場所で結婚式が出来、晴れていても、曇っていても、たとえ雨でも、情緒ある素敵な空間を作る事が出来ます。夜と昼とでは、見える雰囲気が違うので、どんな雰囲気にしたいかよく検討してみると良いかもしれません。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
やって良かったです
景色が良くなかなか無い高層階からの眺めの中で良かったです。少人数会場も思ったより広かったです。始めの見積もりよりは倍以上の金額になってしまいました。カラードレスなどを追加したので仕方ないですが、すべてにおいて万単位だと思って居た方が良いと思います。試食会をしていろいろ話し合って料理を決めましたが変更店が伝わっておらず、希望と違う料理が出てしまった事が残念でした。駅から近くてわかりやすいです。丁寧な打ち合わせや不安な事も改善していただいたりとても親切でした。髪などは花冠の他にちらす花などを追加しました。前日の前撮りは雨でしたが挙式場は明るくあまり気になりませんでした。チャペルムービーなどがあり感動出来ると思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
高層階からの眺めが最高です
晴れている日にフェアに参加したのですが、チャペルからの眺めが最高でした。まるで天空にいる感じになりましたが、雨が降ったときのリスクを考えてやめました。披露宴に関しては、大人数の場合はとてもいいと思いました。ただその階が全部貸し切りではなく、一般人も入ってくる可能性があると聞き、少しマイナスポイントかなと思いました。料理は少しづつ試食用でいただきましたが、大変おいしく、ゲストが喜ばれるのは間違いないと思いました。駅からは徒歩7分くらいだったと思います。駐車場は有料なので、車で来る人には負担になると思いました。親身になって対応してくれましたが、初めていったところだったので、すこしセールストークが怖かったです・晴れていれば眺めが本当に最高・料理がおいしい詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
仙台を一望できる会場
当日は曇りでしたが、挙式会場は大きな窓がたくさんありとても明るく自然光が差して素敵な雰囲気でした。コンパクトな会場ですが、バージンロードも短すぎずゲストとの距離も近くて緊張せずに人前式を行えました。会場が横長で、高砂とゲストテーブルの距離も近く、アットホームな雰囲気でてきてとても良かったです。メイン扉とは別に壁が動いてサプライズで登場できたり、オープンキッチンが現れたりとゲストも楽しんでくれた様子でした。ウエディングドレス、カラードレス共に見積もり時の価格ではおさまらなかった。また、新郎のタキシードは変えず中のベストとタイだけを変えることにしたがそこはプラスで料金がかかった。高砂の装花は真ん中くらいの価格で見積もりをしてもらいましたが、最低ランクのものに変更し、その両サイドに両親へ送る花籠を披露宴中に飾ってもらい、寂しく見えないようにできました。ペーパーアイテムは持ち込み料がかからなかったので全て手作りして持ち込みました。他にも何軒か式場見学にいきましたが、こちらの料理がとても美味しく決め手になりました。試食会も両親を交えて行わせてもらい、違うコースのメニューを組み合わせたり、アレルギーがあるゲストのために金額を変えずに食材の代替を提案してくださったりと柔軟に対応していただきました。駅からは少し歩きますが地下に駐車場もあり、徒歩圏内に二次会ができるお店やホテルもあったのでアクセスはとてもよかったと思います。プランナーさんは最初の見学から変わらず最後まで親身になって相談に乗ってくれました。メールでの連絡もこまめにくれたので安心して当日を迎えられました。ヘアメイクのリハーサルも一回で少し心残りだった旨を伝えると快くもう一度やってくださいました。当日の介添えさんやシェフなどスタッフさんすべての対応が気持ちの良いものでした。控え室やその向かいにある展望台、挙式会場、披露宴会場すべてから仙台を360度一望できます。年齢に関係なく素晴らしい景色は評判が良かったです。一番最初に見学に行った際に、ライブエンドロール、ビールサーバーでの注ぎ周りをしたいと話したところ、無料でどちらもつけていただけたので、やりたいことがあれば最初にアピールしたほうがいいと思います。やりたいことや希望のイメージを伝えるとできるかぎり応えていただけたので、事前にイメージを固めておくのは大切だなと思いました。詳細を見る (1000文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/12/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会的な雰囲気で、工夫を凝らした演出でした。
高層階で自然光が降り注ぎ、明るく都会的な雰囲気でした。以前は結婚式場ではなかったため、ブーケトスやフラワーシャワー歯はレストランの前にあるロビーで行いました。ガラス張りの窓が全面にあり、仙台の街が一望できます。夕方から夜にかけての式だったので、少しずつ日が暮れていき、夜景やネオンの明るさもあり、都会的な印象を感じました。デザートビュッフェがとても印象的でした。仙台駅からは徒歩圏内であり、場所も分かりやすいため初めての方でも戸惑う方は少ないと思います。近隣にあるヘアセット可能なサロンがあり、遠方からのゲストにとっても便利な会場だと思います。仙台駅から近く駐車場完備であり、地元のゲストも遠方からのゲストも利用しやすいと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
景色が最高
チャペルは真っ白で綺麗です。入場の時に新婦の小さい頃からの写真をムービーにして流してもらえるそうで、下見時のサンプルムービーで涙してしまいました。感動します。洋風で、絨毯敷きのラグジュアリーなすてきな部屋です。オープンキッチンが併設されていて、仙台の町並みが一望できます。海まで見えました。夜景も良いそうです。正直高いと思いましたが、後日見に行った会場と同じくらいだったので、相場なのだと思います。ちなみに平日ゲスト6人で60万くらいでした。料理やドレスのグレードアップなど、やりたい事を入れると80万円くらいでした。魚、肉、デザートのワンプレートでした。すごく美味しかったです。地のものを使っているそうです。SS30の30階。仙台駅から徒歩分くらいで地下駐車場もあり、便利な場所です。始めから終わりまで、一人の方に案内していただきました。アイパッドでサンプル画像を見せてもらいながらの案内で、分かりやすい説明でした。30階と高層階にあり、どこもガラス張りで、とにかく景色が最高です。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしい式場
チャペルの景色がすばらしく、また新婦登場でのチャペルムービーのサプライズなどゲストも満足してくれ私たちに自身も大変満足いく施設たった。バージンロードの長さも十分で人前式をしたかった私たちには固すぎない雰囲気がぴったりでした披露宴会場もオープンキッチンや衣装がえ後のシルエット入場等様々な仕組みがありゲストに楽しんでもらえた。披露宴の広さも82人でも十分な広さだった。会場の雰囲気もこちらの要望に合わせた雰囲気を作ってくれた!私たちはシックな雰囲気にしました・こだわり記録ムービー、ライブエンドロール・節約前撮りは違う場所、花試食させてもらった瞬間にここに決めたいとおもうほど美味しい料理でまたゲストからもたくさんの満足したとの声をいただいたためこちらがわとしても大変満足しているスムーズに行ければ5分程度だが初めてくるひとは15分程度はかかったとのこと準備からなにもわからない私たちに細かくアドバイスをしてくれて滞りなく進めることができた!また子供がいる状態での式で色々不安はあったが準備から式中まで子供のことを気遣ってくれ面倒も見てくれたので感謝している基本的に全部サプライズオープンキッチン衣装替え後のシルエット入場さまざまなとこでこちらの要望も聞いてくれる式場なのでスタッフに相談すれば対応してくれるか代替案を出していくれるのでそのようにして自身のやりたい式を目指してください詳細を見る (591文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
晴れてれば最高のロケーション
晴れていれば名前にふさわしく青空が見えて最高の挙式会場だと思います。花嫁入場前に小さい頃からの映像が流れるのもとても感動的です。目の前でシェフが作ってくれるので作りたてを食べれて、作っている香りがするのも他ではあまりないのでいい。正直安くはないですが、あの立地とあのロケーションと料理や素敵なチャペルでは仕方ないのかと思います料理はどれも美味しく、見た目も華やかで素晴らしかったです。2人の盛り付け方が、違うのも面白かったです。料理を作ってくれた方も挨拶に来て頂いたりしました。仙台駅からすぐなので、交通のアクセスはとてもいい。スタッフの方はみなさん笑顔でとても親切でした。時間がない時に行ってしまったのに、嫌な顔1つせず対応して頂きました。ロケーションも立地も料理もチャペルもとにかく素晴らしいので、予算が合えばおすすめです詳細を見る (363文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
美しくおいしい料理がオススメ!
高層階ならではの景色が素敵でした。バージンロードに映る新郎新婦の姿が素敵でした!料理が新婦のお気に入りポイントだったそうなので、オープンキッチン等の設備も新婦らしいなと感じました。明るい空間の中でのクライマックスシーンも新鮮でした。この式場に列席したのは2度目でしたが、やはり見た目も美しく、とても美味しかったです。演出もゆったりしていたので、デザート・コーヒーまでゆっくり食べれたのがゲストとしては嬉しかったです。駅から歩いて行きました。仙台では有名なビルの中にあるので迷わなかったです。スタッフさんが積極的に「写真撮りますか?」と声をかけてくださって、とてもありがたかったです。またアテンダーさんの動きが素晴らしく、笑顔や心遣いにも感動しました!遠方から来て着替えをする友達も多くいましたが、設備も整っていて問題なかったです。屋内でアフターセレモニーを行えるので、天候を気にせずに楽しめるのはとてもいいなと思いました。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お料理にこだわる方におすすめです!
高層階にあり、窓が大きくて明るく開放感があります。白を貴重とした会場は爽やかで、イメージにぴったりでした。挙式会場と同じく、窓が大きくて、青空や仙台の街並みを眺めながらの食事は最高でした!ウェディングケーキは、予算より少し高めになりましたが、大好きなくだものを使い、今までにないというレアチーズケーキにしたいという希望も叶えていただき、大満足でした!!いろんな式場へ行きましたが、どこよりも美味しかったです!仙台駅から徒歩10分で、場所も分かりやすく、遠方からのゲストを迎えるにも安心でした。みなさん、温かくて親しみやすく、安心して式を迎え、楽しむことができました。とにかく、お料理が最高に美味しいです!!食事を大切にしたい方にはおすすめです!決め手は、無料試食会のお料理が美味しかったことです!ぜひ、試食会に参加して、美味しいお料理を味わっていただきたいです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
開放感あふれる式場
白で統一されており、2面窓なので、開放感があります。さらに新婦が入場する前に、両親への感謝の映像を流すことができ、他にはない演出だと思います。こちらも2面窓になっており、景色を見ながら披露宴ができます。また、オープンキッチンになっており、出来立てを運んでくれます。広々としており、100名近く入れるようです。4月の大安ということで、一般的な料金です。仙台駅から徒歩圏内です。疑問、質問にも丁寧に答えてくれます。高層階で、窓が多いので、とても開放感があり、素敵な式場です。40人程度の披露宴会場もあります。貸し切りで結婚式をすることができるのがうれしいポイントです。ただ、移動でビル側に出るので、観光客がいる場合があります。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理が美味しい!
高層階で眺めが良く、施設も新しいのでとてもきれいです。アットホームな雰囲気で、フラワーシャワーからのセレモニーも楽しめました。オープンキッチンは扉が開く時にとても盛り上がります!シルエットステージもとても面白くて、自分達らしさが出せる演出ができます。料理はこだわってお金をかけた分大満足でした。持ち込みできるものは持ち込んで節約できました。本当に美味しいです!ゲストの方々も大満足されてました。いろんな要望を聞いてもらえるので、食べられない人には別メニューにしてもらったり、味を変えてもらったり、かなりわがままを言いましたがすべて対応してくださり大変満足のいくコースになりました。料理にこだわりがある人は本当にお勧めです。駅から徒歩圏内で、近くにホテルも沢山あるので便利でした。仙台で誰もが知ってるビルなので、タクシーで来る方にもわかりやすいと思います。プランナーさんがとても親身になって相談に乗ってくださったおかげで、いつも楽しく打ち合わせができました。色んなアイディアを出してくれたり、納期ギリギリでもいつも笑顔で対応してくださってとても助かりました。司会者さん、衣装さん、メイクさん、すべてのスタッフの方々に支えられて素敵な式になりました。テーブルコーディネート次第で雰囲気が変わるので自分好みにできます。ドレスも沢山あって、選ぶのが楽しかったです。オープンキッチンとシルエットステージ!他にはない演出で、ゲストの方々も喜んでくれました。自分達の個性を出したいカップルにとてもオススメです。やりたいことが沢山できます。何もやることがないと思っているカップルにもオススメです。オープンキッチンとシルエットステージだけでとても盛り上がります!詳細を見る (722文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
最上階からの景色が素敵です
最上階のメリットを生かして外が最大限に見えるようになっています。晴天時や夜景が見える時間はとっても素敵だとおもいます。(下見時はすこし曇りがかっていました。)オープンキッチンが魅力的です。ゲストの方も目に見て楽しめる演出だと思いました。すごく拘っているのがわかりました。一番のおもてなしは料理だと思っているので、食材にちゃんとお金をかけてくれる式場を探していました。申し込み後の打ち合わせでお昼をまたぐときはそこで作ったご飯を出してくれるそうで、そこに合わせて来るカップルもいるんですよ~とプランナーさんが嬉しそうに教えてくれましたが、私たちもここに決めていたらそうしてたと思います(笑)地元ではわかる人が多いですが、県外からの参列者にはもしかしたら分かりにくいかもしれません。また、駅から少し歩くのでお年寄りなどには配慮が必要かと思いました。駅が近くて料理がおいしいところ、という条件で探していたので、ここは最後の2択になるまで悩みました。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
絶景!空の結婚式は全ての人の心に残ります
ソラノワの挙式会場は、扉から見て正面と左側面が窓となっており、仙台の街を一望できる景色に誰もが驚かされると思います。式ではチャペルムービーを上映することができ、その後、閉めていたカーテンをアップする演出。突然と差し込む光と真っ青な景色は皆の心に残ると思います。会場であるSS30ビルは、普段から展望台として開放されていますが、それはビルの半面でしかなく、チャペルからの景色(反対側の景色)はここで結婚式をしないと見れません。少人数会場である「アレイズ」で行う事で、出席者一人ひとりとの触れ合いを楽しむことができ、会話や表情など心にもハッキリと残すことができました。これは大人数ではできない、あの空間だからできる体験かと思います。当初は少人数だからと最低限度の予算を組んでいましたが、準備をしている内に、より良い「料理を」「衣装を」「演出を」と楽しくなってしまい、予算を100万円程超えてしまいました。しかし、それ以上の演出と感動をもたらしてくれる会場だったと思います。演出や装花も細かいところまで融通が聞き、親身になって相談にのっていただいたことでコスト削減にも繋がったと思います。披露宴会場内、ゲストの目の前で調理してくださる会場は少ないのではないでしょうか。料理やお酒に関しては、出席してくださった方は口を揃えて「料理が本当に美味しかった!」と大絶賛。事前におこなった試食会で、各料金帯の料理を丁寧に説明してくださった事、細かな料理内容の変更ができた事、これらがあったから私たちも自信をもって出席者に料理を振る舞うことができました。私たちが選んだのは和洋折衷である15000円のメニューでしたが、10000円のメニューも大変美味しく、料理に力を入れている会場だけのことはあります。仙台駅から徒歩でも来れる距離にあり、遠方から来るゲストへの負担も少ないと思います。また、周辺にホテルが多いため、宿泊されるゲストへの配慮も円滑に進められると思います。プランナーさん、スタッフさんの対応も細やかで、新郎新婦ともに不安感じる事はなく、お開きまで安心した気持ちで執り行いました。なによりスタッフ一人ひとりの人柄が最高です。話せば話すほどリラックスでき、準備期間も含めて対応には満足です。なんといっても仙台を一望できる景色!これはまさに天空の式場だと思います。私たちは梅雨時期で連日の曇り・雨の不安定な天候の中で準備を進めていましたが、当日は快晴と運に恵まれました。しかし、雨であったとしてもこの式場を選んで良かったと思います。それだけスカイウェディングはロマンティックで皆の心に残るからです。会場はもちろんですが、スタッフの人柄、料理、演出全てにおいて満足できました。できることならばこの会場でもう一度結婚式を挙げたいくらいです!笑天空の結婚式、ここで受けた感動を一人でも多くの方に感じて欲しいと思います。詳細を見る (1200文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホーム
青空が広がる真っ白なチャペルパノラマビューです!仙台市内を一望できる会場で行いました。オープンキッチンで五感で楽しめてゲストの皆さんも夢中でした!チャペル、披露宴会場はとても景色がキレイだったので、雰囲気を壊さないように装飾はシンプルにまとめました。予算は平均より押さえられたかなぁとおもいます。オープンキッチンで目に見える!待っている間も楽しいし、もちろん料理もとってもおいしかったです!駅チカ、みんなが知ってるSS30です。迷わず行けます!どのスタッフさん、プランナーさんもとても親切でした。打ち合わせになかなか行けないときも、些細なことでも連絡をくれました。予算の相談、サプライズの相談、自分のことのように笑顔で対応していただきました!ドレスは花がいっぱいついた白いウェディングドレスを選びました。ティアラ、ヘアアクセサリーも可愛いものを選べたし、挙式が終わって、披露宴の前にヘアチェンジもしてもらえました!とにかく景色が最高です!!結婚式の後にも思い出の場所に行ける、アニバーサリーレストラン。絶対にオススメです!詳細を見る (461文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
演出のアイディアがなくても大丈夫
天候にも恵まれ明るい雰囲気で挙式を行うことができました。挙式が30F高層階での会場だったので景色もよく、開放感があってよかったです。全体的に白を基調とした会場で外からの光も入りとても明るい会場でした。牧師さんが外国人のイケメンでとてもフランクで優しい方で安心しました。また新婦入場前にチャペルムービの演出があり、とても感動的で好印象でした。この演出は他では見たことがなく、ご出席して頂いた方々からも「あの演出はいいね!」などの感想を頂けました。ゲストが座る椅子も木などの固い素材で座っていると痛くなるようなものではなく、柔らかいものだったので、ご年配のゲストの方にも安心して挙式に出席して頂くことができました。披露宴会場が29Fと高層階での会場だったので景色もよく、開放感があってよかったです。シルエット演出とオープンキッチンのサプライズ演出はここだけの特権だと思いました。料理と衣装にお金をかけました。結婚式場をソラノワにした決め手が料理でした。列席頂いたゲストからも料理が美味しかったと好評でした。ゲスト1人1人の食べ物の好き嫌いにも対応して頂いて大変助かりました。高層ビルなので場所は迷いませんが、地下駐車場からエレベーターを乗り継いで行かなければいけないので、初めてのゲストには少しわかりずらいかと思いました。終始不安でいっぱいでしたが、スタッフの方々が心強くフォローして頂けたので非常に助かりました。全体的にピンク紫系の花を基調として、カラードレスと合わせました。オープンキッチンのサプライズ演出とシルエット演出料理が最高に美味しいので、多少金額が上がっても料理のランクを上げたほうがいい。ゲストから好評でした。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理にこだわる人におすすめです。
高層階のチャペルなので景色がとても良く、自然光に白い会場がキレイに光ります。挙式当日は景色を見る余裕がなかったので、前撮りしててよかったと思いました。30階のチャペルから展望台に移動してブーケトスの後、参列者全員で集合写真撮影があり、送品時のギフトとして発注もできました。当日撮った写真をその日に渡せるので、良い記念になると思います。チャペルの1階下の披露宴会場で、こちらも景色がとてもよいです。見学に行った際に一目惚れしたオープンキッチンが、サプライズ感が強くておすすめです。契約時の見積もりに対して項目の追加はほとんど行っていないのですが、実際のものを見て高い方を選んでしまうなど、個々の項目でベースラインから少しずつUPしていきました。結婚式の金銭感覚って恐ろしい。料理のコストを節約する気はなかったのですが、試食後に一部1ランク下のコースの料理と入れ替えをお願いしたところ、その分は価格調整をしてくれました。基本的に箸で食べられる和洋折衷コースで、試食でお願いした味付けの変更にも対応頂けました。当日はほとんど席にいられなかったため対応いただいた料理を食べれませんでしたが、ゲストからは大変高評価でした。打合せの際に頂いたお昼も大変美味しかったです。仙台駅からほど近い高層ビルで、歩いて5~10分ほどで着きます。駅からも駅の裏かも見えるランドマークなので、説明も楽でした。挙式2ヶ月前から仕事が忙しく、準備に時間をかけれなくて不安になったこともありますが、担当さんから励まされてがんばれました。当日はスタッフさんがたくさんいて、進行も都度説明して頂けたので安心して任せられました。テーブル装花は緑多めを依頼しました。画像で打合せだったのですが、実物は当日でないとわからなかったので実際はちょっとイメージと違ったかも・・・な部分もありました。キレイだったからよかったですけども。ドレスは式場のレンタルをお願いしたのですが、特にイメージもなく試着に向かったので、コーディネーターさんと相談しながら決めました。おすすめされた真っ白なウェディングドレスが、チャペルの光に映えてとてもキレイでした。カラードレスも、おすすめされたドレスが着てみたらとても自分に合ってい(る気がし)てとてもよかったです。料理がおいしい。すごく美味しい。打合せで出してくれたお昼がもう食べられないのがとても残念。大きな窓から自然光がたくさん入ってきて気分がいい。展望台での集合写真が送賓でのギフトとして注文できるのがよい。料理が美味しいので、打合せが楽しみになります。演出もさることながら、ゲストが満足してくれるような景色と料理が提供できるので満足度大です。ウェディングケーキはイメージを持って行ったらほぼそのまま実現してくれました。希望のイメージが有るなら絵や写真で持って行ったほうが良いと思います。映像関係は発注も可能ですが、オープニングやプロフィールは自分で作ってライブエンドロールなどに費用を回した方が良いと思います。当日はほとんど周りを見ている余裕はないので、披露宴後に渡されたライブエンドロールがあれば当日の様子をすぐに確認できます。(あんまり出来が良いのでエンドレスリピートしてます)国際ホテルと隣接しているので、遠方からのゲストがいる場合は早めに宿泊予約をとっておくとよいです。朝食ビュッフェがレベル高かったのでおすすめです。詳細を見る (1409文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
求めていた結婚式をあげることができました!
他のチャペルにはないムービー上映や、白を基調とした色使い、そして景色が素晴らしい。聖歌隊やスタッフの対応も素晴らしく、とても感動的な演出を作り出すことができる挙式会場だと思います!!披露宴会場はアレイズという少人数性の会場を利用しました。落ち着いた色使いと景色がとても素晴らしいです。多少狭く感じることもあるかもしれませんが、少人数で考えている方は一度下見に行く価値は絶対にあると思います!!こだわってお金をかけたのはやはり料理です。ゲストも料理に使っている食材でどの程度披露宴にお金をかけたのか1番伝わりやすい所だったからです。しかし、予算との兼ね合いもあります。私達は中位のコースに高級食材を追加して、少しでもいい料理を出して貰えるようにプランナー、シェフに相談しました。節約したのは、花でした。思ったより、高額だったため節約しましたが披露宴会場の雰囲気が元々良かったので問題なくできました。何軒か下見に行って食べ比べしました。料理は一口食べてソラノワさんが1番だと、私の舌は判断しました。実際に披露宴で出す料理も新郎、新婦の出身地の食材を使ってもらったり、決まっているコースから取り入れたい料理を追加してもらったりとかなり自由がききます!ゲストからも料理がとても美味しかったとたくさん言われました!!仙台駅から近いSS30は他県からくる方も車で来る方にも、一目でわかるランドマーク。式当日も誰も迷わず到着することができました!周辺にはホテルもたくさんあります!二次会の場所への移動も市街地なのでとても楽です。式の事前打ち合わせでお世話になるプランナーはとても素晴らしい対応をしてもらえました!式をどうすれば良いのかとても不安でしたが、たくさんの提案、また打ち合わせの内容の濃さは不安を感じさせず、安心して式まで迎えることができました。スタッフのサービスも素晴らしいです。披露宴では、ゲストの案内や声がけは十分過ぎるレベルです。披露宴会場は、落ち着いた雰囲気の会場だったので、テーブルクロスも落ち着いた色を使いました。アクセントになる装花は、新緑の季節だったので緑と花をバランス良く使い、イメージ通りの会場を作ることができました!チャペルムービー料理、スタッフの質、チャペル、披露宴会場、全てにおいて理想通りでした。詳細を見る (960文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分カラーに染めちゃおう!
窓が大きく、仙台の街や遠くの山々まで見渡せます。来賓席の脇には綺麗なアジサイが飾られ、バージンロードを華やかに演出してくれます。真っ白な会場はとにかく気持ちがいいです。自分たちの色に染められる真っ白でシンプルな会場。隠し扉がいくつもあり、お色直しやキッチンオープンのときに皆様の驚きの表情が見られます。映像関係とドレスは豪華にしました。メイン演出は既製のものにたよらず、自分達で考え100円均一に何度も足を運びました。初回の見学のときにプチコースをいただき、それに感激しました!オードブルは見た目が華やかで、お肉は柔らかく、自家製パンももっちもちです!仙台駅から徒歩3分。地上30階で海まで見渡せます。コボスタ宮城も見えます。親切に、ときに親近感が沸くような優しい対応をしてくださいます。私たちでは思い付かないようなアドバイスもしていただけました。装花はほぼお任せで季節のお花でお願いしました。テーブルクロスは青で、それにあった白メインの薄パープルの薔薇がキレイで感激でした!ドレスはリボン、スパンコール、フリルがたくさんついたものを選びました。お色直し後再入場に使われる仕掛け扉です。ゲストの方々の歓声が聞こえました!ウェディングケーキを自分達でデザインし、当日までどんなものが出来上がるか楽しみにしていました。想像以上のものが出されて嬉しかったです。一生に一度なので、後悔しないよう、最高のものを作り上げるよう、いろいろな先輩のアイディアを参考にして素敵な式を作り上げてください!詳細を見る (642文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
景色が素晴らしいキレイな式場!
まだできたばっかりなのか真っ白でとてもキレイでそこからの景色は最上階ってのもあって夕焼けがきれいでした!仙台一望できます!料理は申し分なくとてもおいしかったです!また食べたいなとおもっちゃいます!仙台駅から歩いていけます!そしてビルも高くめだつのでそれにむかっていけば迷わないと思います!みなさん親切で気さくで優しくてよかったとおもいます!ただスタッフさんがまだ新入りも多いようで料理を出すときふなれな感じがしました!シャンパンつぐのもこぼしていったりなど!授乳室は会場でてすぐあったとおもうので子連れは助かるとおもいます!化粧室はちょっと遠かったし少し迷っちゃいました!スタッフさん達が優しいので初めから聞けばよかったと思います!仙台とは思えないようなアットホームな感じな結婚式場でよかったです!詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
最高の式場でした!
白を基調とした会場で、見晴らしも良くて素晴らしいです。上下階に分かれているので少し分かりづらいかもしれません。ブーケトスをする展望台は一般の方もいるので少し微妙です,,,色々な仕掛けがあるので、どんな事をしようかワクワクします。こちらも白ベースなので、どんな色でも合わせやすくて良いです。衣装は妥協しませんでした(笑)持参した野菜を使ったレシピを考えたり、アレルギーにも柔軟に対応して頂きました。ゲストにも大好評でした。仙台駅も近くて便利な場所にあります。近隣にはコインパーキングやホテル等もあり、遠方からでも有り難いです。とても素晴らしいです!気遣いなども素晴らしいですし、何よりも、結婚式が楽しくなるような気持ちにさせて下さいます。褒めて褒めて褒めちぎってくれました(笑)何と言っても、高層階からの眺めです!仙台市街を一望出来る式場はなかなか無いと思います。夜にお邪魔した時は夜景が綺麗で見とれてしまいました。第一印象は素晴らしい景色です。その後見学会で出して頂いたお料理がすごく美味しかったので決めました!ソラノワさんで本当に良かったと思ってます。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(22件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 9% |
41〜60名 | 9% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 32% |
ソラノワの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ソラノワの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ323人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ソラノワ(ソラノワ) |
---|---|
会場住所 | 〒980-6030宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 30F/29F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |