
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡県 レストラン・料亭1位
 - 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 レストラン・料亭1位
 - 静岡県 デザートビュッフェが人気1位
 - 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 デザートビュッフェが人気1位
 - 静岡県 カジュアル1位
 - 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 カジュアル1位
 - 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 チャペルに大階段がある2位
 - 静岡県 チャペルに大階段がある4位
 - 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 コストパフォーマンス評価5位
 - 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 お気に入り数5位
 - 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 クチコミ件数6位
 - 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 宴会場の天井が高い7位
 - 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 ロケーション評価8位
 - 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 総合ポイント9位
 - 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 披露宴会場の雰囲気9位
 - 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 挙式会場の雰囲気9位
 - 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 料理評価9位
 - 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 スタッフ評価9位
 - 静岡県 宴会場の天井が高い9位
 - 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 チャペルに自然光が入る10位
 
キャトルセゾン浜松の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
衝撃的なウェルカムスペース大人な和洋披露宴にはもってこい!
扉を開けてビルに入ると、木目調と紺色の壁紙が印象的で一気に気分が上がる空気感です。さらに披露宴会場に入ると、イスやテーブル和柄の壁紙等全てが雰囲気に合っていて、大人な結婚式をしたい方にはおすすめです。又、他の式場と違うのはウェルカムスペースでのおもてなし。ただ座って待ってもらうのではなく、カジノゲームで楽しんでもらってドリンク券をゲット出来たり、飲み物スペースでもマシンを置いて楽しんでもらったりお酒も選べて、待ち時間をより楽しんでもらう演出が決め手の一つです。こだわったのは、ウェルカムスペースの飲み物とお料理とデザートビュッフェとケーキです。ウェルカムスペースではビール片手に楽しんでもらってそのまま会場に移動してもらいたかったので、少し高めに。料理は、普段食べないようなメニューにカレーが入っていることで、少し馴染みのある雰囲気を出したくて少し高めに。デザートビュッフェは実体験からで、新郎新婦も別々に楽しくデザートを食べたり、来客者と話したり出来る時間だと思いこだわりました。ケーキは、ありきたりじゃないものにしたかったのでちょっと不思議なケーキでしたが、ちょっとだけプラスして希望通りでした。想定外出費、持ち込み料金等はありませんでした。節約したところは、ペーパーアイテムとプロフィールムービーとエンドロールとアルバムです。ペーパーアイテムは好きな柄が無かったので、ネットで調べて持ち込みました。ムービーも式場で頼むと高くなったので、ネットで調べて持ち込みました。アルバムは、当初カット数が多くデーター数も多い物にしてたのですが、来客者が沢山写真を撮ってくれるし、今後見返す機会があまりないだろうと思い、一番低いものにしました。実際、今あまり見返していないので良かったです。ただ、集合写真だけは撮りたかったので、プラスで付けました。はま婚を利用したので、かなり特典があり新婦の着物等が無料になり良かったです。まず、見学の際にフルコース試食できた事が驚きでした。私達は和を意識した結婚式にしたかったので、ナイフとフォークよりお箸をメインで使用するという所がポイントアップでした。又、料理をメインで楽しんでもらうことが目的だったので、有名なシェフと献立を決めていて味を楽しんでもらえるという所も良かったです。披露宴会場はオープンキッチンになっていて、ライトを料理に当てて温かい状態で提供するという演出も良かったです。浜松駅から徒歩10分ほどで、県外からの来客者にタクシーチケットを渡しましたが、ほとんどの方が歩いてくるほど分かりやすい場所でした。ただ、一つ残念なのが地下にある別の店ののぼりが大きく出てるので、外観は少し残念ですがビルに入ると雰囲気変わるので私は全く問題ありませんでした。担当のプランナーさんは、若くてちょっと天然な方でしたが、直前に色々変更しても笑顔で受け入れてくれて助かりました。私達は結婚式を挙げる予定がなかったのでアイディアがなく毎回打ち合わせで困っていたのですが、色々とアイディアを出してくださり楽しい式にできました。スタッフの方は毎回打ち合わせの度に色々な方とすれ違いましたが、毎回笑顔で挨拶してくださり、直前の変更にも迅速に対応してくださって来客者が皆楽しんでくれていました。一つ目はウェルカムスペースのカジノゲームです。普段滅多に触れ合うことのないので、私達が登場した時、親戚がゲームに夢中になってたので面白かったです。二つ目はオープンキッチンです。以前出席した式場で同じようなオープンキッチンはありましたが、すごい近くで調理場まで見えて温かい食事が提供されたのは初めてで印象的です。三つ目は壁紙が和のモチーフになっているとこです。洋風に見える会場でも和装が合うように壁紙を変えているとこも印象的です。私達は、今までの披露宴とは違う、食事をメインで楽しくお話ししてもらうことが目的だったので、式場のコンセプトとバッチリだったのと、見学した時会場を見て感動して泣きそうになったぐらい素敵に感じたのが決め手です。人と違う式にしたい方にはおすすめです。実際、結婚式を終えて「いつもと違う披露宴で凄く楽しめた!」と色んな方に言われました。私もずーっと爆笑してました。私達は60名以下の披露宴でしたが、ちょうど全員が見渡せて移動の際も歩きやすかったので、大人数の場合は少し会場が小さいかもしれません。自分達より来客者にはお金をかけるということを考えて準備すると、当日沢山の笑顔が見れて凄く幸せになりますよ。詳細を見る (1868文字)
- 訪問 2020/01
 - 投稿 2020/02/10
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.3
 - 会場返信
 
シックで落ち着いた雰囲気、料理が一押しです。
チャペルは外の光も入り緑がたくさん置かれていてとても素敵でした!!少しコンパクトですが私達の招待人数でちょうどといった感じです。階段からの登場ができてとてもよかったです。シックで落ち着いた雰囲気がとても気に入りました!披露宴会場も和風な壁もあったりして色合いも落ちついているので私の希望どおりでした!演出にキャンドルを使ったので少しプラス衣装はとても質の良い物が多いので少し高めになったかなと思います。ペーパーアイテムやブーケ、ブートニア、ヘアパーツなど持ち込める物はなるべく持込みにして節約しました!フェアで申込みをしたので司会者さんの代金や衣装代金も割引がありました。試食の時から感動の嵐。この会場にした最後のひとおしは料理でした!どれを食べても美味しい!ゲストの方々からも量もちょうどよく料理が美味しかったととても喜んでもらえました!本当に美味しかったので記念日などにも行くつもりです!最寄り駅からは徒歩圏内。駅近!というわけでわないですが式場の上には駐車場もあるので駐車場を探す手間もなく来やすいと思います!プランナーさんわとても親切に対応してくれました!コンセプトややりたい事が中々決めれない私達なのでたくさんご迷惑をかけましたが提案していただけたりで助かりました!挙式ご連絡、披露宴入場の螺旋階段決め手の1つでもあった料理!会場のお洒落な雰囲気外に出ないので天気を気にしなくても大丈夫です!詳細を見る (601文字)


- 訪問 2020/01
 - 投稿 2020/02/09
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
イマドキお洒落なカジュアルウェディング
宗教関係なく挙式ができる、屋内だが自然光も入る造りになっている、豪華過ぎないが綺麗な雰囲気披露宴会場に入る前のロビーに大階段やルーレット、バーカウンターなどがあり遊び心がある。挙式が終わった後にロビーでプレパーティーを行ったのが参列者から好評だった。披露宴会場はネイビーの壁とオープンキッチンが珍しく、装飾がなくても豪華に見える。オープンキッチンなので作り立ての料理が食べられる。ほぼ全てが値上がりしたが、満足のいく式になったので後悔はしていない。披露宴前に行ったプレパーティーの料理をサービスしていただいた。料理が決め手になったくらい、とても美味しい。参列者からも満足の声が多かった。サイトに浜松駅から徒歩5分と記載されているが、実際は10分程度はかかる。直結ではないが、駅から徒歩で行けるので比較的好立地。同じ建屋に立体駐車場があり、駐車券もサービスしてくれる。具体的なイメージがなく打合せを始めたが、自分たちの理想に近いプランを立ててくれた。後からやりたいことを伝えても、それに合わせて全体のスケジュールも組み直してくれた。最終的に後悔のない挙式・披露宴ができた。プレパーティーは他の式場でもあまり見ないので、特徴があり参列者の記憶にも残りやすい。お洒落でカジュアルな結婚式を挙げたい人たちにはピッタリ。また、他の人たちとちょっと違った結婚式にしたい人たちにもオススメ。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2020/01
 - 投稿 2020/01/30
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 81~90名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.0
 - 会場返信
 
ジブリとライブを詰め込んだ結婚式をしました!。
街中にあり、挙式会場の窓から素敵な景色が見えるというのはなかったが、挙式会場の中に入ると白と木々をモチーフにした自然を感じられるアットホームな雰囲気だった。人前式を挙げたかったので、来ていただくゲストの方々を近くに感じられることのできる式場で満足しています。挙式会場と雰囲気ががらりと変わったラウンジと披露宴会場もとても素敵だった。ラウンジには、大きな階段があり、そこで色々なことができると思うし、新郎新婦のお気に入りの曲に合わせて階段を降りる演出も素敵だと思った。カジノ風の大人な雰囲気のインテリアが置いてあったり、テーブルやキッチンも、落ち着いた茶色と紺色でおしゃれな感じでとても素敵だった。・どうしても欠席になってしまう人がいて、その人に見せたかったのもあり、ビデオ撮影を追加しました。・お料理のメインと、ドリンクのランクアップ・挙式会場の装花代(プラン内に入ってると思っていた)・カラードレス持ち込み物の幅が広く、自分たちの披露宴のコンセプトに沿った式が挙げられることができた。また、持ち込むことで場合によっては節約することができた。(装飾品類、ペーパー類、インナー類・小物類、コンフェッティ、ブーケとブートニア、ブーケトス用ブーケ、ゲームや演出関係の商品、両親へのプレゼント、プチギフトなど)プラン内での挙式だったが、節約できるところは節約したかったこともあり、プランナーさんや各アイテム担当の人と話して、少しずつサービスできるところはしてもらったり、どうしても難しいところは代案を出してもらえてありがたかった。また、絶対省かないほうがいいところとかも教えて頂くことができてよかった。お料理のボリュームがあり、とてもおいしかったです。アレルギー・乳児がいた場合・苦手なものがある人・妊婦さんなど、色々な人の料理に使われる食材について、細やかに対応してくださり、本当にとてもありがたかったです。また、あまりにも難しい希望でなければ、希望を出したウエディングケーキの装飾も、プランナーさんからシェフの方々に忠実に伝えていただくことができました。シェフの方々が作られたケーキも希望通りで、とても満足しました。冬の挙式になるということもあり、ゲストの方々に寒さなどの負担をかけたくなかったので、新幹線の駅から徒歩で行けて近くにホテルもあり、挙式会場と披露宴会場までの移動が室内になるというポイントで会場を決めた。天候が悪くても挙式から披露宴までずっと会場内にいることができたので、とても良かった。また、小さいお子様のいる家族や体の不自由な方にも丁寧に対応していただくことができた。披露宴会場に窓がないので少し閉塞感が気に鳴る人はいるかもしれないと思ったが、窓がないことで風景が見えない分街中の風景は見えずふと窓の外を見て現実感が出ることはなかった。初めて見学に行ったときに色々と案を出してくれて、できることは一緒に考えて行きましょうという感じで話していただき安心できた。プランナーさんもほんわかした方で、プランナーさん主体で決められることもなくこちらの意見を聞いて案を出してくださりながら、式までのプランを立てることができた。特に、人前式の誓いの台詞や披露宴の出し物などは本当にお世話になりました!!また、ドレスショップの方や装花担当の方の人当たりがよくドレスも満足いくものが決まるまで試着させてくれたり、装花も雰囲気とこちらの希望に合わせて決めていくことができた。司会の方もとっても楽しい方で、披露宴時に行うゲームなどについてかなり迷ったが快く一緒に考えてくれた。当日も臨機応変に司会してくださり、当日の司会がその方でよかったととても思った。・ラウンジにある大階段(某結婚雑誌にも写真が載っていたが、当日降りるのがとても楽しかった!)・挙式~披露宴終わるまで全部室内でok!・ゲストのアレルギーなどに関しては、食材の希望を聞いてくれる。そして、料理がおいしい!・駅から近い。(ホテルからも近い)・ケーキの希望を叶えてくれた。・ラウンジの大階段と、挙式から披露宴まで室内で過ごせる。エレベーターなどもあり、移動しやすい。・駅からもホテルからも近い。・予算のことも色々とあったので正直、途中で不安になりましたが、色々と案をくださって無事に当日楽しく過ごすことができました。・挙式・披露宴を挙げるにあたって、何に一番力を入れたいかをある程度明確に。普段から凝り性な人は、どんなことがしたいかがある場合はそれをある程度の形にしてから式場と話し合いをしていくと式の準備から当日まで楽しく過ごせると思います。詳細を見る (1900文字)



もっと見る費用明細2,818,507円(70名)
- 訪問 2020/01
 - 投稿 2020/02/01
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
オシャレでお料理のおいしい式場
屋内ですが緑が多く、自然光も入り、天井も高いのでとても広く外に近い感覚で明るい挙式会場でした。新郎新郎とゲスト、オープンキッチンがとても近く、一体感のある会場だったので、何をしなくても暖かい雰囲気になっていました。プレパーティー中に手作りパンを出したのですが、持ち込みは無料でしたが、温めやカットの料金がかかりました。1件目で決めたので、特典は多かったです。ブーケ、ブートニア、プチギフトなど、持ち込みだったので抑えれたと思います。お料理を1番重視して式場選びをはじめましたが、キャトルセゾン浜松は本当に何を食べても美味しいくて感動しました。当日ゲストの方たちもとても美味しかったと喜んでくれていました。駅からは少し歩きますが、浜松の街中から近く、大通りの交差点の角なので分かりやすく、駐車場も利用できるのでゲストの方も来やすかったと思います。毎回の打ち合わせもそうですが、スタッフの皆さんがとても気さくで、話しやすく、いろんな提案をしてくださるので、とても相談しやすかったです。受付会場に生搾りのジューサーやサーバー、カジノみたいなゲームコーナーがあり、待ち時間も退屈せず過ごすことができると思います。結婚式に参加させてもらう時、待ち時間や空いた時間、お料理が気になっていましたが、キャトルセゾン浜松さんでは、待ち時間を退屈させない工夫がされていて、お料理はとても美味しいので、安心して会場を決めることが出来ました。いろいろな憧れはありますが、自分がゲストとして参加したいと思える会場にしてよかったです。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2019/12
 - 投稿 2020/01/01
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した披露宴
 - 3.8
 - 会場返信
 
フレキシブルに対応してくれる会場
披露宴会場はネイビーとゴールドを基調としたエレガントな作りで、大人なイメージ料理、花自分たちで作り込める部分ペーパーアイテムや、プロフィールムービーなど料理は京都の有名どころ監修のメニューと、会場オリジナルの物があり面白い。私たちは会場オリジナルのメニューで構成したが、列席した頂いた方々からは好評だった。浜松街中に位置し、列席して頂く際に呼びやすい。相談すれば快く対応して頂ける。こまめな相談、打ち合わせが出来る方にお勧め。施設としてレストランもある為、プランニング次第では『レストラン』『披露宴会場』『披露宴会場2』を使い場面ごと場所を変えた見せ方ができる事細かに打ち合わせをすることやりたい事、気になる事は必ず式場側に相談する事詳細を見る (317文字)
- 訪問 2019/12
 - 投稿 2020/02/05
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 101名以上
 
- 結婚式した披露宴
 - 4.6
 - 会場返信
 
スタッフ全員親切で、一つ一つ丁寧に対応してくれる式場
紺色が基調となった部屋の雰囲気が大人っぽくてステキだった。新婦のドレスに関しては、値段より物にこだわって選びました司会の値段をサービスして頂いたり、手土産の持ち込み料がかからなかった量も多く美味しくて、20代の友達が多かったのですが、みんな満足してってくれました。駅も飲み屋街も近く、二次会に行く人も行かない人も交通の便が良かった。自分達の急な要望にも対応してくれましたし、何も知識のない自分達に一つ一つ丁寧に教えてくれました。披露宴が始まる前の待ち時間の時のオレンジジュースは好評でした数カ所、見て回った方がいいと思いました。その中でどんな雰囲気でやりたいのか、など決まってくるのかな。と思いました詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/12
 - 投稿 2019/12/13
 - 訪問時 26歳
 
- 結婚式した披露宴
 - 4.6
 - 会場返信
 
お料理重視ならこの会場!
親族の食事会メインだったので、25人くらいがゆとりをもって居られる会場でした。壁は青とゴールドが印象的な、お洒落な会場でした。通常のレストランも併設されているところなので、工夫を凝らした地元食材や四季を感じられる食材を使ったとても美味しい料理を提供してくれました。レストランが併設されている会場なので、目で見て楽しみ、味わって楽しめるそんなワクワクするとても美味しい料理でした。駅から徒歩10分程度なので、徒歩で行くとなると少しだけ不便ですが、大きな駐車場が併設されていたり送迎サービスをしてくれたりするので、うまく利用すれば、立地としては良いと思います。親族の食事会だったので、ただ食事をするだけでは間が持たないかもしれず不安だということを相談したら、案内挙式や各テーブルを回って食事をする事など様々なことを提案してくれました。結果、親族にも満足してもらえる素敵な式になりました。親切に色々と対応してもらえるのが好印象でした。披露宴会場にオープンキッチンが設置されていたので、キッチンをオープンする過程もイベントの1つにできてよかったです。お料理の1つにワインボトルが出てきて、そこに自分たちの好きな写真を貼り付けて演出できることもよかったです。親族の食事会メインだったので、お料理が美味しいところがよかったです。スタッフさんも親切で、不安点があればどんな事でも相談にのってくれました。結果、とても楽しい時間を過ごすことができました。詳細を見る (618文字)



もっと見る費用明細1,139,476円(24名)
- 訪問 2019/12
 - 投稿 2019/12/16
 - 訪問時 35歳
 
- 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
クラシカルなアットホームウエディング
白をメインとしたナチュラルな作りのチャペル。小さなお子様連れのゲストのためにサイドにガラス張りの小部屋がありました。シックでお洒落な披露宴会場でした。披露宴会場に入る前にはプレパーティーが出来るスペースがあり、ゲストが飽きることなく1日過ごせそうでした。フルコースをだしていただきましたが、全てとても美味しかったです。またその場で写真演出なども行ってもらえました。駅から近く、室内のため、天候に左右されることなく挙式が行えます。二次会まで同会場で行えるようで、繁華街からも近く、ゲストへの負担が少なくいろいろできそうです。ゲストとの距離が近いアットホームな結婚式をあげたい方にとてもおすすめの式場です。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
 - 投稿 2020/01/24
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 
        

 - 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
ゲストとの時間を大切にでき、自分たちらしい結婚式ができる式場
最近リニューアルされてガラス越しに緑が見えたり、木目調や石の壁がおしゃれで気に入りました。真っ白のthe結婚式という感じすぎず、カジュアルな感じを好む人でも挙げやすそうな雰囲気でしたネイビーが基調でモダンな雰囲気が甘くなりすぎず気に入りました。またオープンキッチンがあった所も気に入りました。他の結婚式会場では中の厨房が丸見えというところもありましたが、ここは厨房が奥の方にあり、会場の雰囲気が崩れなくていいなと思いました。ただ三ヶ所の和柄の絵が少し気になり、やりたい雰囲気と違ったので装飾で隠しました。・1番はゲストに喜んでもらえることだったので、料理やデザートは悩みました。・ドレスやタキシードの装飾はほとんど持ち込みにしました。・友人にカメラマンがいたのでその方にお願いしました。・こだわりがあったので、ペーパーアイテムやテレビの装飾、席札、ウェルカムスペースの装飾、引き出物袋なども持ち込みにしました。・ハナユメを通じて紹介してもらったので、ハナユメ割引をしてもらえました。最初の見学の時に試食しました。二軒目にキャトルセゾンさんへ伺ったので、お腹空いていない状態でしたが、それでもペロリと食べてしまうほど美味しかったです。見た目、味ともに良く印象に残ったことがここにした一つの理由でもあります。また、デザートビュッフェもお願いしたらやってくれました。ゲストの方に喜んでもらえたのでやってよかったなと思いました。駅から近く、二次会会場の場所も見つけやすかった。また上には駐車場があり、もし雨でも駐車場からエレベーターでそのまま会場に行けるのもよかったです。迷ったり困ったことがあれば一緒に解決策を探してくれたり、自分がこうしたいという思いに寄り添ってくれ、どうしたらもっと良くなるか真剣に考えてくれました。Aさんというプランナーさんが担当してくださいました。Aさんのおかげで大変な準備も楽しく行うことができ、最高の結婚式になりました。・小さい子がいてもベットや椅子、授乳室なども用意してくれた。また挙式中もし泣いてしまっても外から挙式の様子が見れるようにガラス張りになっているのもよかった。・完全室内型なので天気を気にすることなく安心だった。・入り口から中に入った瞬間から雰囲気がガラッと変わり、外庭などがない分、外と中のギャップがあるところが個人的に好きでした。・白基調の式場が多い中、モダンで大人な雰囲気なので、カジュアルでゲストとの時間を大事にできる式をあげることができたと思います。・持ち込み料がほとんどかからず、自分らしいさを出せる式場でとっても嬉しかった。・何から準備をしていいかわからず不安でしたが、プランナーさんがどの時期に何を準備したらいいか教えてくれたのでとてと安心して準備ができました。詳細を見る (1158文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
 - 投稿 2020/01/28
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
様々な演出が可能!ナチュラルで落ち着いた雰囲気の式場です
会場全体はコンパクトに見えますが、2階がチャペル、1階に雰囲気の異なる会場が2部屋、別で受付ロビーもありました。挙式会場は、ナチュラルで落ち着いた雰囲気。派手な感じはありません。会場にはガラス張りの別室があり、私たちの場合は利用はありませんでしたが、小さな子どもが泣いてしまっても別室から参列してもらえそうで安心です。2会場あり、雰囲気が大きく異なります。ボールルームの方は、シックで紺色とゴールドを基調とした落ち着いた雰囲気のお部屋。披露宴会場らしいお部屋で、お料理の演出が際立ちます。丸テーブルでした。新郎新婦のお花のチョイスによって多少雰囲気が変わりそうです。派手に明るい感じはありません。シアタールームは暗くライブハウスのような雰囲気です。私たちは、特にこの会場が気に入ったことも式場決定の決め手のひとつでした。音楽が好きな新郎新婦にはぜひおすすめしたい会場です。ここでデザートビュッフェの演出をお願いしました。持ち込みに制限がなく、好きなものを持ち込み、基本は式場で注文可能という感じでした。お料理のみ、コースの一部分を変更していただき値上がりしました。一番お手頃なコースでも充分喜んでいただけると思います。見積もりについては、最初から必要最低限のものを予算に入れて計算してくれるので、ほとんど変動ありませんでした。押し付けもありません。こだわりが無ければ上がりません。どこまでこだわりを入れるかによると思います。お花の装飾品も予算内でお願いしましたが、それなりにとても可愛く仕上げてくれました。見学当日に当式場で挙式を決定した分の割引がありました。ネット等外部で注文したギフトや、手作り品を持ち込み少し値下りしたと思います。お料理を売りにしている式場だと思います。レストランも併設されており、人気が高いようです。私たちもコース料理の無料試食が式場決定の決め手となりました。とても美味しいです。駅から徒歩5〜10分圏内。送迎バスやタクシーチケットの用意も可能ですが、徒歩で来ていただいても無理はない距離です。台数は限られるかと思いますが、専用駐車場もありました。私たちの場合は、個性的なプランを求めていたため、プランナーさんの企画力は非常に大切でした。ほとんどの方が初めての経験となると思うので、プランナーさんの引き出しや提案があったおかげで列席者が楽しめる内容を演出できたと思います。コストについても、不要なものを教えてくださりできるだけ抑えることができたように思います。メールでのやり取りが多くなるかと思いますが、細かな部分で伝えたつもりが反映されていない、聞いていた話と異なるということはありましたが、比にならないほど良い式が挙げられたので結果的には問題ありませんでした。お料理様々な面において融通が利くところ披露宴会場の雰囲気予算を明確に出してもらうことこだわりのある人は、大まかでも良いので何に力を入れたいのか、はじめの予算の段階で伝えておくと良いかもしれません。詳細を見る (1243文字)
- 訪問 2019/11
 - 投稿 2019/11/23
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
ゲストとの距離が近く、料理が美味しい式場
白と緑の優しい雰囲気でした。入って左側は全てガラス張りになっており外からの太陽光が入り明るいです。90人程いたのですが座りきれずに10人程は立ち見になってしまいました。披露宴会場に入る前に階段からロビーに降りてくるのですがその空間もお洒落で素敵でした。そこの階段をブーケトスにも利用しました。挙式前はその空間で受付をしエスコートカードを作り置かせてもらいました。棚に本や小物、壁に写真など元々の作りが洒落ているのでウェルカムスペースがシンプルでも十分でした。又、デザートビュッフェもここで行いました。披露宴会場のボールルームは青を基調とした空間でウエディングドレスの白が映えました。約90人いたので少し狭い感じもしましたがその分距離が近いので結果良しでした。70〜80がちょうどいいのかなと思いました。ドレス、タキシード代。カラードレス用ブーケ、ブーケトス用ブーケ。デザートビュッフェにしたのでその分も増えました。装花のメインテーブル、ゲストテーブルの値段を少し減らしました。特典プランとして会場費、装花一部、司会、音響照明、ドレス割引、エンドロール代を引いてもらえました。ペーパーアイテムは持ち込みしました。ケーキも友人に作ってもらい持ち込みにしてもらえました。式場をここに決めた理由の一つが料理でした。とても美味しくカレーが出てくるのも驚きですがとても美味しかったです。来てくれた友人からもとても好評でした。駅から歩いて行ける距離なので立地は良いです。2次会まで式場で行った後3次会、4次会にもすぐに参加できました。立体駐車場もあるので車の方も安心です。プランナーさんの提案力があり、気さくに話してくれるので打ち合わせも楽しく進めることができました。ロビー、ボールルーム、シアタールームすべてお洒落でどこで写真を撮っても映えました。新しいことをどんどん取り入れる式場なのでゲストとの距離を近くしたかったり、カジュアルな結婚式にしたい方はおススメです!式場の決めてはお料理でした。料理はやっぱり印象に残るのでブライダルフェアで食べてみることをお勧めします!やはり何軒か見て決めてみると見積書の見方もわかってくるのでいいかと思います。詳細を見る (919文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
 - 投稿 2019/12/16
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 81~90名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
プランナーさんがとても親切で雰囲気がよい式場
太陽の光が入ってきてとても明るくてよかった。挙式会場は白が基調でした。シンプルで優しい雰囲気でした。席の数はあまり多くないため立ち見になる人もいた。105人ゲストがいるうち、2.30人は立ち見の人がいた思います。ウェルカムグッズなどをたくさん用意しなくても会場自体がオシャレなのでとてもよかった。壁に写真がかざってあったり、本など小物がどれもセンスがありました。ただ105人だととてもキツキツの会場でした。80人くらいの披露宴がちょうど良さそうな印象を受けた。ボリュームのあるカラードレスを着ましたがそれをしっかりみんなに見てもらえる会場の広さではなかったです。お花にこだわりました。ドレスにこだわったので金額が想像以上に跳ね上がりました。笑ペーパーアイテムは持ち込みにして節約しました。披露宴会場の花にお金をかけた分、挙式では造花の花にして費用を抑えました。プレパーティーでのフードも列席者からの評判が良く、披露宴中のパスタやカレーなどみんなが好きなものが多くてよかった。駅から徒歩で行ける立地。プランナーさんが寄り添って演出を考えてくれて、やりたいことはほとんどやらせてもらった。とてもよい人だった。プレパーティーができたことアットホーム詳細を見る (521文字)



費用明細4,688,475円(105名)
- 訪問 2019/11
 - 投稿 2019/11/23
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 101名以上
 
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
カジュアルでお洒落な式場
大きな観葉植物があり、ナチュラルな雰囲気。全体は白が基調で綺麗な挙式会場です。ネイビーの壁にゴールドがポイントになっています。広々としたお洒落な会場でした。どれも美味しく、食材も地産地消のものを使っているようでした。デザートもアイスとケーキの盛り合わせで満足でした。最寄りは新幹線が止まる駅ですし、提携駐車場もあり、アクセスはしやすいと思います。サービススタッフさんの中には若いバイトさんもいるのかホスピタリティ的には少し頼りない印象はありましたが、カジュアルなパーティであれば問題ないと思いました。披露宴ではスタッフさんからの賑やかなサプライズなどもあり、テーマパークのレストランのような印象を受けました。明るく楽しい雰囲気でした。待合スペースなどの写真やお花などの装飾がお洒落だと感じました。詳細を見る (348文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
 - 投稿 2019/11/18
 - 訪問時 30歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.3
 - 会場返信
 
会場がオシャレで料理がおいしい結婚式会場
ホワイトとグリーンの綺麗目な色でまとめてくれていたおかげか優しく丸みのある会場でベンチに花をオプションで飾れるようになっており自分たちの色を出すことができます。また、チャペルには防音室が併設されており小さい子供がいても大丈夫な形になってました。カジュアルな感じで私たちがネイビー系統の色が好きなのがあったけど青と緑のバランス感がすごくよかったです。また、挙式会場から続く階段を降りるとゲストがその先で待っていてくれて奥様をエスコートする演出を作ってくれて写真がとても絵になりました。引出物の宅配サービスが見積もりには入っていなかったがそのオプションをつけたために値上がりした。ドレスやタキシードも値段低めに設定してあったので結局自分たちが着るのが割高だったために値上がりしました。ペーパーアイテムと造花を持ち込むようにしたので値下げりしました東京や岐阜の方面から新幹線を利用される友人がいましたが浜松駅で降りそのまま歩いて来れるため楽だったと教えてくれました。自分たちが特に提案をしなかったがプランナーさんがどんどんアイデアを出してくれたので助かりました。会場でスタッフさんがダンスを披露してくださってパーティムードになったのが好きでした。周りの人と被らないような結婚式をあげたいと思う方に強くお勧めしますー。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2019/11
 - 投稿 2019/12/11
 - 訪問時 22歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.2
 - 会場返信
 
結婚式のイメージを変える落ち着いた大人かっこいい会場です!
受付や待合の場所がシックでモダンでとてもおしゃれな雰囲気です。会場には駐車場が併設されています。ガーデンはないですが、その分天気に左右されることなく楽しめるのではないかと思います。階段があるので、フラワーシャワーであったり、使い方によってはいろいろな演出ができそうです。式場はナチュラルで、十字架等もないので宗教に問わられずカジュアルにもできるような雰囲気です。また、ガラスの向こうは緑があり、自然光も入るので明るかったです。子連れのゲストさんも万が一子供が泣き出したりしても外に移っても挙式の様子が観れるのがいいなと思いました。聖歌隊やパイプオルガン?の生演奏もあったのでより素敵な挙式ができました。ただ、親族の控え室が無いこと、親族挨拶が挙式会場にてというところが少し疑問点でした。別室が準備されているといいなあと思いました。披露宴会場は壁が青く、なかなか珍しいのではないかと思います。私たち自身年齢的にも真っ白のキラキラした感じよりも落ち着いたモダンなイメージを望んでいたのでぴったりでした。なんと言ってもオープンキッチンが繋がっていることが魅力的だと思いました!はじめは扉が閉まっているので壁のように見えるのですが、扉が開いた時にゲストの方々から歓声があがり写真を撮っている方もいました。温かいお料理が運ばれ、いい匂いに包まれてとても満足感がありました!高砂からもよく見えるので私たちも思わず歓声を上げてしまいました。ゲストが76名でしたが、会場いっぱいに机が並んでいたので少々窮屈な感じもありましたが近くてアットホームな感じもあったのでそれも良いかなあと思いました。一番はじめ(見学の際)より約100万程上がりました。基本的にこだわりがなく、演出等もほとんど行っておりませんがゲストの方々に満足いただけるよう料理や飲み物にお金をかけました。節約できるとすればペーパーアイテムだと思います。自分たちは全て式場にお願いしましたが、自分でされる方はそれだけでもかなり節約になると思います!基本的に持ち込み料金がないようなので、自分たちがやりたいようにお金をかけずに出来ると思います。式場見学の当日に決めたこと、仏滅特典で割引をしていただきました。その他の割引もあったのは大きいかなと思います。お料理は式場見学で試食をさせてもらった時にとても美味しく、それが決め手で決定したようなものなので申し分なかったです!地元の食材も使われていて良かったです。お皿も盛り付けもすごく素敵でした。披露宴の際はほとんど食べられなかったですが、終了後に控え室に温めて運んでいただけました。それでも完食できなかったのが残念でしたが本当に味はとても美味しいです!ゲストの方からもお料理が美味しかったと言ってもらえました。立地は浜松駅から徒歩10分以内、ビル内には駐車場もあるので公共交通機関でも自家用車でも比較的来やすいのではないかと思います。繁華街からも近いので二次会、三次会へも徒歩数分で行くことができます。会場の外が大通りであったり、会場のビル地下一階がネットカフェということで、外にのぼり旗が出ていたり派手な看板を見てしまうと少し現実感があるなあと思いますが、館内に入ってしまえば景観も音も気にならないので然程問題はなさそうです。気になる人は気になるかもしれませんが...。プランナーさんはとても明るく、毎回丁寧に対応をしていただきました。打ち合わせの際には披露宴にて何をどんな風にするかという相談にものっていただき、いろいろとプランを提案していただきました。定番なことはせず、少し斬新な事をやってみました!ゲストの方にもとても楽しんでもらえたのではないかと思います。他のスタッフさんとはほとんどお話する機会がなかったので省略させていただきます。ひとつ苦言を申し上げるとすれば、ウェルカムスペースに飾るために前々からイメージしてアイテムを集めたりしたのですが、当日自分で飾ることができず、確認も無かったので友人からの写真を見て初めてこういう感じに飾られていたのかと知りました。ウェルカムスペースにこだわるかたもいらっしゃるかと思うので、せめて事前確認はして欲しかったかなと思います。お手洗いにはアメニティを準備しましたがそちらもどのように置いていただいたのかが分からず。少し気になりました。また、ゲストからの意見ですが披露宴の食事の際のスタッフさんが若い方が多く、経験が浅いのか飲み物が遅かったり至らなかった点があったとのことです。化粧室にはおむつ台などもないのでどこでおむつを替えればいいのか分からなかったようです。階段から降りる演出が結婚式の雰囲気があってとても楽しかったです。会場内のどこで写真を撮ってもおしゃれなのでとても映えます。自分たちらしく、自分たちらしくが好きなテーマで挙式、披露宴を行えるすてきな会場だと思います。こちらの会場は雰囲気とお料理が一番の決め手になるかなと思います!人前に立つのが苦手な私たちですが当日はそんなことも忘れてとても楽しめました。終わった後は本当に結婚式をやってよかったね!と言い合えました。結婚式の準備にもそこまで追われることなく比較的のんびりしていた割には内容にとても満足のいく結婚式及び披露宴を行うことができました。詳細を見る (2176文字)



もっと見る費用明細4,016,992円(78名)
- 訪問 2019/11
 - 投稿 2019/11/19
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式
 - 4.5
 - 会場返信
 
落ち着いた空間、親切に相談に乗ってくれるプランナーさん
教会は、白くて明るいシンプルな空間です。木や装花の色がよく映えます。教会のすぐ隣にガラス張りの防音室があるので、ゲストの中に子どもがいる場合はお勧めです。(式を見ながら子どもをあやすことができます。)披露宴会場は、壁の色が紺で、窓が無く、「異空間」といった感じです。ガーデンウェディングはできませんが、式場外の雰囲気とがらっと変わり、非現実を楽しめます。ロビーはオールドアメリカン風で、木目調の内装で統一され、オシャレで落ち着いた空間です。◆お料理・ドリンク◆装花(披露宴会場・教会)◆テーブルクロス◆写真・アルバム◆エンドロール(動画)◆タキシードどれも最低金額で見積提示されていましたが、実際にはもう1~2ランク上の物を選択することになりました。現実的な金額(よく選ばれるランク)で提示してもらえるとありがたいです。◆ペーパーアイテム◆ブーケ・ブートニア◆衣裳小物(ベール・グローブ・ワイシャツなど)◆プロフィールムービーどれも持ち込み料が掛からなかったため、持ち込みにして費用を下げました。その他、即決特典での値引きがありました。レストランが併設しており、お料理にこだわっているそうです。実際に式場見学で試食したところ、とてもおいしかったです。お料理を重視されるカップルにはとてもお勧めです。後日、ゲストから「お料理おいしかった」という感想も複数いただきました。コースの内容は、私たちの希望を多く取り入れてもらいました。また、アレルギーや苦手食材の対応も柔軟にしてもらえました。併設のレストランは、キャトルセゾン浜松で挙式をしたカップルの利用には特典があります。挙式後もレストランで食事をすることで当時の気持ちを思い出せそうで、挙式後にも楽しみがあると思います。jr浜松駅から徒歩約10分、遠州鉄道第一通り駅から約5分です。浜松駅から徒歩圏のため遠方から新幹線で来る方がいる場合に便利です。周りにホテルや飲み屋が多くあるので、ゲストの前乗りや二次会にも便利です。ただし、浜松駅から10分かかりますので、足の悪い方、ヒールで歩き慣れない方、雨の日、暑い日などは考慮が必要だと思います。式場直結の立体駐車場があるので、車で来る方にも便利です。駐車券は式場が出してくださいました。演出や、準備を進めるうえでの不安な点など、とても相談しやすかったです。また、具体例を出して提案・説明してくださったので、分かりやすかったです。ですが、強引に意見を推してくることはなく、あくまで本人たちに判断・決断を委ねてくださり、一つひとつ納得しながら準備を進めることができました。メールのレスポンスが良かったことも助かりました。当日は近くにいてくださることが多かったですし、「あと○分で移動します」などこまめに状況や次の動きを教えてくださったので、純粋に楽しむことができました。披露宴会場のオープンキッチンは、他の式場にはありませんでした。オープンキッチンを開けてお料理を出すところも演出とすることができました。披露宴会場の手前にはロビーのような広いスペースがあり、披露宴前にはプレパーティーができます。ドリンクと軽食を提供し、立食形式で楽しむことができます。カジュアルな披露宴をしたい方にお勧めです。キャトルセゾン浜松を含めて3軒の式場見学をしました。落ち着いた、他にはない内装が気に入りました。実際に、ゲストから「オシャレだね」という感想をいただきました。”挙式会場の設備や雰囲気”に記載した通り窓が無いので、ガーデンウェディングはできませんが、天候を気にする必要がないのは私たちにとって魅力でした。何より、プランナーの方がイメージを持って具体的に説明・提案をしてくださったことが、決め手だったように思います。実際に結婚式をしてみて、「ここに決めて良かった」と思いました。結婚式の準備にあたっては、プランナーさんにアドバイスを求めることが一番でしたが、インスタグラムも活用したと思います。詳細を見る (1637文字)
- 訪問 2019/11
 - 投稿 2019/11/10
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
チャペルもキレイで料理がすっごく美味しい‼︎
天候に左右されなく会場内があたたかく明るい雰囲気チャペルがとにかくキレイ!緑がいっぱい自然な感じ!和と洋、両方兼ね備えていてネイビーゴールドでゴージャスな感じ衣装、ドレス、タキシード写真、ムービーお花の装飾ウェルカムスペースに飾るもの友人から借りた下着類アクセサリー地元の食材を使った創作料理器も盛り付けも綺麗ウエディングケーキもこちらの希望を聞いてくれる駅近で提携宿泊施設があって遠方からも呼びやすい親切で臨機応変に対応してくれる色々、演出をアドバイスしてくれるこちらの要望をその都度聞いてくれるウエディングケーキのイラスト子どもと三人の似顔絵を!提携宿泊施設少人数でも合うフロアスペースとにかくスタッフさんが明るく親切詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/11
 - 投稿 2019/11/05
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.0
 - 会場返信
 
自分たち"らしさ"を叶えてくれる料理が最高な式場
グリーンが多く、自然光が差し込みます。ナチュラルで明るい会場です。そんなに広くなく、収容人数も少なめですが、一方の壁がガラスになっていることや、壁が白いことで広く開放感があるように見えます。濃いブルーの壁で所々ゴールドもあるので、高級感があります。新郎新婦席がソファで、ゲストと近いように感じられます。ドレスでも座りやすかったです。オープンキッチンで料理の仕上げの様子が見えるのもいいと思います。持ち込み料金はなく、良心的でした。会場装花は値上がりしました。挙式会場の花をもともとついている造花にしたのですが、生花を生けるのと同じ値段なのは予想外でした。ペーパーアイテムを手作りし、ブーケは知り合いのお花屋さんに頼んだため、節約できました。とても美味しいです。ゲストの方からも好評でした。駅から歩いていけますが、少し時間がかかります。有楽街が近いので、二次会の場所は近くていいです。プランナーさんは、親身になって一生懸命考えてくれます。わたしたちらしい結婚式にするために、たくさんわがままを言ってしまいましたが、全部叶えてくれました。レストラン〜待合の雰囲気が良い。打ち合わせルームの居心地が良い。他の式場と比較した時に圧倒的に料理が美味しいので、必ず試食をして欲しいです!詳細を見る (537文字)
- 訪問 2019/11
 - 投稿 2019/11/25
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
ユーモアな牧師と有名シェフがいる式場
92名だとさすがに座りきれませんでした。70人くらいなら座りきれる広さだと思います。非常に明るくて雰囲気が良かったです。室内にあるので雨の心配も必要ありません。会場の雰囲気は明るく、厨房の所が開くようになっているので、他の会場にはない所なので惹かれました。ゲストに楽しんでいただく為に、料理をこだわりました。なるべくコストをかけたくなかったので、フラワーシャワーは持参しました。一品一品盛り付けが綺麗で目から楽しむことができます。味ももちろんバツグンに美味しかったです。トリュフバターが特に美味しくて気に入りました。駅から徒歩5分程で着く。また提携駐車場もあるので、車でも行けるので便利。結婚式に対する不安な点等を親身に聞いていただき、非常に助かりました。また自分の娘(乳幼児)に対する対応もよく嬉しかった。特に試食をしに行った際、寝そうになっている乳幼児を見て、何も言わず明かりを少し暗くしてくれ、スタッフの対応力にビックリしました。披露宴会場の壁が他の式場と違いオシャレでインスタ映えします。厨房が開く所が他にないところだと思うのでよかったです。挙式会場も披露宴会場も他の式場と違い、オシャレでこだわりを感じます。最初の対応してくれたスタッフが営業ではなく、友達みたいな感覚で接してくれ、またこの式場の良さを自信を持って説明してくれたのが決め手になりました。詳細を見る (581文字)
費用明細4,110,993円(92名)
- 訪問 2019/11
 - 投稿 2019/11/11
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 91~100名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
スタッフが親切でゲストとの距離も近いアットホームな結婚式!
天候に左右されず、緑が多く落ち着く雰囲気の会場でした。決して広くはありませんでしたが、招待する人数的にもちょうど良く、新郎が緊張せずに挙式を行えると感じてこちらの挙式会場を選びました。参列者側の椅子や階段部分は薄い茶色で、壁はグレーや白などの石のタイルで全体的に優しい色合いの雰囲気でした。挙式会場とは違って、披露宴会場の壁はネイビーにゴールドが縁取られていて少しゴージャスな雰囲気に感じられました。新郎新婦側の席がソファー型で、見学の際に座ってみてとても落ち着く印象だったので、かしこまった感じもせずアットホームな雰囲気になりました。また、すぐ後ろの方にキッチンがあり、実際に料理を作っている様子を見ることもできたり、近くに座っていた友人達も「いい匂いがしてきて料理が出てくるのが楽しみだった」と喜んでいました。ブーケや会場に飾るお花の料金は初期プランより少し割高になりました。また、ウェディングドレスもランクを当初より少し上げました。ペーパーアイテムやウェルカムアイテム、プロフィールムービーは全て手作りで持ち込みにしたので、作成や準備に苦労しましたがかなり節約になりました。また、割引キャンペーン中だったのと、1件目の見学で契約したので割引サービスしてもらい、マタニティープランでも割引を適用して頂きました。料理が美味しいとの噂通り、全ての料理がとても美味しかったです。お米とうなぎパイの組み合わせが洋風の鰻重を連想させて、上に乗っていたフォアグラとも相性抜群でした。また、友人達から「まさか結婚式でカレーが食べられるとは!」とカレーが好評でした。浜松駅から徒歩で10〜15分かかり、分かりやすい立地でした。駅から会場までの間にホテルも多くあったので、遠方から来た友人達もホテルが取りやすかったです。会場の雰囲気もそうですが、何よりスタッフの方々とプランナーさんの対応が非常に素晴らしく、結婚式が大成功に終わったのもそのお陰だと思っています。名前を出しても大丈夫かは分かりませんが、プランナーのK様には最初から最後まで本当にお世話になりました。分からないところ等、何度も同じ質問をしても毎回しっかり説明してくださり、料金の相談をする際にも、なるべく料金を抑えながらも満足できるようなコースをご紹介してくださったり、打ち合わせに行った際は終始笑顔で対応してくださって打ち合わせが毎回楽しかったです。そして結婚式が終わった後写真を見返していると、ウェディングケーキのファーストバイトをしている時に後ろの方でK様がとても楽しそうに笑っている姿が写っており、まるで友人のように喜んでいくださっている姿を写真で見て夫婦でほっこりしました。待合室にルーレットがあり、友人達が楽しみながら挙式までの時間を過ごしてくれました。また挙式会場から披露宴会場へ階段で降りてくる演出もあり、写真や動画で見返してもとてもいい雰囲気が出ていました。駅からのアクセスの良さと披露宴会場の雰囲気、見学の際に食べた料理の味を総合してこちらの式場に決めました。実際に結婚式を行ってみて、とても楽しくて最高の思い出になりました!結婚式の準備は早めに決められることは早めに決めて、些細なことでも分からないことはしっかりプランナーさんに相談した方が安心できると思います。詳細を見る (1367文字)
- 訪問 2019/10
 - 投稿 2019/11/01
 - 訪問時 23歳
 - ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
ゲストをもてなせるアットホームかつシックな雰囲気の式場
人前式なので、かしこまりすぎず、アットホームかつ、しっかりとした雰囲気の中で挙式を行うことが出来ました。会場横には緑がたくさんの小部屋が用意されていたり、子連れにも嬉しい会場でした。シェフの皆さんがキッチンで料理をされているところが見えて、料理がすぐ運ばれてくるところがとても良かったです!会場全体としても、高級感があり、ナチュラルなイメージともマッチしていました。最初の見積りとはほぼ違いました。料金を抑えたいので、1.5次会という形をとったのですが、最初の会費設定ではとてもまかなえなかったので、会費を上げましたが、全体的に予想以上の金額の跳ね上がりで、正直戸惑いました。料理、お花、写真関係は値上がりしました。持ち込みのものをできるだけ多くして、(ペーパーアイテム、テーブルナンバーなど)節約しました。試食させて頂いた時から、全てが美味しかったです。料理もプランナーさんと相談を重ね、式当日のお料理もとても美味しく、ゲストの皆様にも好評でした。最寄り駅から近く、駐車場もあるので、交通手段に困ることがないです。とはいえ、街中すぎず、立地としてはとても良いところです。皆さんとても良い方で、細やかな心配り、気配りに助けられ、滞りなく式を進めることが出来ました。ゲストの待ち時間、ゲストの皆様が楽しめる工夫がたくさんあったこと。ゲストをもてなすという意味を込めての結婚式だったので、キャトルセゾン浜松様で式を挙げることができたのは良かったです。詳細を見る (623文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
 - 投稿 2019/11/05
 - 訪問時 25歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
極上のフレンチが食べられるオンリーワンの結婚式場
人前式をチャペルの中であげさしていただきましたが、白をモチーフにした会場でとても落ち着いた雰囲気を感じました。そして、隣には緑の木がおいてあったりととても温かさを感じました。お食事会場は紺色とゴールドを基調としていまして、とてもお洒落な雰囲気がありました。こだわった所は会場の真ん中にお花を置いていただいた事です。持ち込みしたものは、人前式に使用しました証明書、ペーパーシャワーです。ペーパーシャワーは和紙の折り紙を購入しまして、それを蝶々型に切り抜いて作りました。お料理は打ち合わせの段階からとてもこだわっていただきました。牛肉が苦手な私でしたが、代わる他の料理を提供して下さったのでありがたかったです。浜松駅からも徒歩でこれる距離でもありますし、バスやタクシーなどもあり浜松の繁華街の中にあるので、二次会等にも便利です。準備の段階から色々と細かい事にも対応していただいたり、プランナーさん、スタッフさんの丁寧な対応にとても感謝しています。会場の装花を担当していただいたレコールブランさん、とても綺麗な素晴らしい装花でした、ありがとうございました。披露宴会場からも厨房が見えている事には驚きました。会場の決め手はチャペル、披露宴会場の雰囲気の良さです。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2019/10
 - 投稿 2019/11/16
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 21~30名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 3.7
 - 会場返信
 
笑顔溢れる&ゲストとの距離の近い理想的な結婚式
当日は雨でしたが、室内型だったため特に影響はなく、暗い感じにもなりませんでした。当日はリハーサルの時にもプロのカメラマンさんがたくさん写真をとってくれてました。2人とも緊張していましたが、落ち着いた雰囲気で、安心感がもてました。披露宴会場は手作りのオープニングムービーを流してからの曲に合わせて登場という形にしました。おもったよりも客席と自分たちとの距離が近かったですが、逆にそれがよかったかもしれません。遠くの席の親戚まで表情がよく見えました。近くの席の友人や主賓の方とは気軽にお喋りもでき、とてもよかったです。会場のテーブルの装花は最初は造花をレンタルする予定でしたが、打ち合わせの際にテーブル数足らないと言われて、急遽キャンドル入りのグラスの中に花びらを詰め込んで周りに散らした形に変えました。そのため、お色直しのタイミングでキャンドルに火をつけてもらいましたが、両親への手紙の際に照明を落とした感じの雰囲気がとても良くて、結果オーライでした。お金をかけたのは料理とドリンクでした。カクテルとかをいれたいとなるとドリンクの代金がグンと上がってびっくりしました。カラードレスを持ち込みしましたが、それは最初にフェアで参加して契約の際に条件としてつけていたので、ウエディングドレスを指定の所で借りてくれれば持ち込み無料で対応しますと言ってくださいました。またドレスもいいものにしたため初期の予定よりもだいぶ値上がりしました。ペーパーアイテムは自分たちで外部の専門サイトで注文してつくりました!だいぶ安くできたとおもいます。また、披露宴で流す動画も、友人からオススメされたサイトでオープニングとエンディングを作る事でだいぶ節約する事ができました。エンディングはテーブルごとに名前とコメントをいれて作れたので、オリジナル感のあるいいものになりました。お料理はゲストから大好評でした!!全ての料理がとても美味しくて、完食したよ!と言われたり、量も多くて、お腹いっぱいになった!と男性のゲストにも好評でした。グレードは少しあげてはいましたが、好評でしたのでとても満足しています。またケーキに関しては猫のケーキにしたくてオプションなどで作ってもらいましたが、クッキーも食べれて、すごく美味しかったです。私たちの食事は着替えた後に控え室で食べさせてくれました。とても良かったです。ありがとうございました!立地は駅から近く、遠方に住んでる友人が多かった為、交通の面が便利で助かりました。また、街中だったため、送り迎えやタクシーを呼び止める事も容易だったようです。車の方は上に立体駐車場があった為、スタッフさんに伝えるとサービス券を受け取ることができるシステムだったため、とても喜ばれました。打ち合わせは毎回仕事終わりの夜に3時間くらい行う形となってしまいましたが、笑顔で明るく接してくださり、イメージの膨らむ提案などもたくさんしていただきました。しかしながら、当日近くになると、お伝えしたことを忘れられていたり、両親への対応が良くなかったりと、残念な点が見受けられました。それだけならまだよかったのですが、フェアに参加した際からやりたいと言っていたセレモニーを当日伝達ミスと言う形で行われなかったり、引き出物のミスがあったり、事実を隠蔽しようとしたりと、残念なことが続きました。結果的には上司のマネージャーの方がとても丁寧に対応してくださったため、私達には今は特に不満等はありません。ただ原点を見直してもらいたいなとは思いました。今後は結婚するみなさんの力になってもらえるように、そのような事がないように、頑張って行って欲しいなと思います。大階段でのブーケトスは楽しかったですね笑挙式が終わって階段から降りてきたところで下にゲストがいて、写真撮ってくれてて。そこでブーケトスをすることになっていたため、みんなが下にいる所で階段から投げるというのは新鮮で面白かったです。全員参加にしたため夫の男友達がきれいにキャッチしていてそれもまた面白かったです。あと受付しているところに2人で出て行って写真を撮ったり自然に話したりとか、とても楽しめました。ゲストからも写真撮る時間が沢山あってよかったと言ってもらえました。ゲストとの距離を近くで感じたいならオススメです!あとは写真に関してはお金はわりと掛かってきてしまうと思うので、見積もりとだいぶ変わってくると思った方が無難だとおもいます。結婚準備は分担が大事です!私は夫と何度も喧嘩しました笑また手作りのものとか諸々の相談に関しては、結婚している友人に相談するのもオススメです。1人で抱え込まないようにしてくださいね。詳細を見る (1923文字)



もっと見る費用明細3,059,869円(73名)
- 訪問 2019/10
 - 投稿 2019/12/06
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 3.8
 - 会場返信
 
自分達らしいオリジナルな結婚式ができる式場
チャペルが凄くカジュアルで逆にオリジナルの自分達らしい堅苦しくない挙式ができた。担当スタッフのアイディアの、お陰で素敵な人前式ができました。ボールルームとシアタールームを両方使わせてもらいました。参列者との距離がとっても近くて凄く良い。シアタールームの登場の仕方がスクリーンからの登場で他の式場ではできない登場の仕方で凄く良かった!料理を1番下のランクで考えてたのですが、お肉が鴨肉になってしまうと言う事でランクを1つ上げてお金をかけました。ここの会場に決めたのも料理が1番の決め手でした。本当に美味しくて大満足です。最初の式場の下見の時の試食がフルコースで凄くビックリした記憶があります。会場の上が駐車場なので、雨の日でも濡れる事なく会場に入れるから凄く便利。あと街中にあるので遠くからの来賓者も交通の便が良い。担当スタッフのアイディアや、やりたい事への対応が、良かった!どうにかしてやろうとしてくれる。お花屋さんが凄く良かった!自分がイメージしている式や好きな系統を掴んでくれて当日は想像以上のオシャレな雰囲気とブーケと髪飾りに仕上げてくれた。今までに見たことない結婚式を叶えてくれる式場です!格式とか神聖とかよりもオリジナルで少しユーモアな自分達らしい式をしたい方にオススメです。結婚式後の参列者からも凄く良かったと言ってもらえてます!詳細を見る (571文字)
費用明細3,760,420円(88名)
- 訪問 2019/10
 - 投稿 2019/11/01
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 81~90名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
とにかく施設が綺麗でオシャレ!ゲストとの距離が近い!!
ゲストとの距離が近い。木造な感じでシンプル。日が入り明るい!ゲストとの距離が近くアットホームな上、設備もしっかりしている。会場も大人な感じで落ち着いていてオシャレ!!階段の手すりに花、草を飾った。料理がは最初の値段のものよりワンランク上げた。ブーケ、ブートニアは母の手作りサンクスギフトは私の手作りペーパーアイテムやチャペルの花色んなところでサービスして頂きました!とても美味しい!!そして、お腹いっぱい食べられる。駅近く。裏に立体駐車場あり。交通面は良い。妊婦さんや子どもへの闔閭が良い。段差も少なくバリアフリー。披露宴会場が2つあり、それぞれ雰囲気がガラッと変わるのでとてもいい!スタッフさんが優しい私達がやりたい事を全て叶えてくれた詳細を見る (319文字)



もっと見る費用明細2,852,366円(64名)
- 訪問 2019/10
 - 投稿 2019/10/16
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.0
 - 会場返信
 
自分たちのやりたいパーティーができる会場です!
やり方の問題ですが、親族の挨拶を式場でやって、そのまま式をスタートしたので、なんだかいつが本番だったのかわからないまま終わった気がしました(笑)会場の雰囲気は荘厳な感じではなく、ナチュラルという感じでふわっとしています。緑を基調にしたイメージ。親族のみでの挙式を行いました(各家10名程度)が、余っている感じもなく、というサイズ感です。会場は落ち着いた雰囲気の会場。70人(11テーブル)では少しだけきつめの広さでした。ロビーの遊び(ルーレットなど)がある雰囲気も嫌いじゃないですね!パーティー感がありました。ドレスは少し高くつきました。お花も生花にこだわったため、少し高くつきました。ドリンクも種類を増やすために、一段階上げました。(カクテル、ジュースを増やしたかった)余興でバンド演奏をしましたが、オペレーター(pa)料金はかかりませんでした。(ドラム、ギターアンプはお値段少しかかりましたが)1.5次会にしたので、招待状と席次表は削ってしまいました。味は間違いなしです。オリジナルで、ビュッフェ形式プラスメインディッシュ(魚&お肉)プラスデザートでお願いしました。ビュッフェには、ラクレットなども取り入れていただいていましたが、量をとりすぎる人がいたため、全体に均等に渡らなかったみたいです。最初からビュッフェはオススメしません。。。駅から歩いてこれる距離です。街中の飲み屋街も目の前なので、二次会も簡単にセッティングできます!車も、同じ建物の立体駐車場に停められるので、いいではないでしょうか。よくしていただきました。お料理はおいしいです。レストラン併設なので、式が終わってからも思い出の場所として来ることができるかもしれません。お料理の美味しさ、立地、お値段が決め手でした。自分たちは、始めからプランナーさんに任せることなく、自分たちで作っていった感じがあります。当日のやりたいこととか、どんな雰囲気の会にしたいかとか、希望を言ってそれを実現してもらった感じになります。会場に任せるのは、後悔の元になるかもしれません。一生に一回きりのことですから、しっかりと根詰めて考えて精一杯おもてなしをされてください!詳細を見る (908文字)
費用明細2,316,060円(73名)
- 訪問 2019/09
 - 投稿 2019/10/07
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
素敵なスタッフに支えられたアットホームであたたかな式
白を基調にグリーンが映え、自然光も入り込んで堅すぎないスタイリッシュなチャペルでした。ネイビーとゴールドで統一されたおしゃれな会場です。広すぎずゲストとの一体感もありました。料理のコースは見積もりのものよりランクアップさせました。ゲストに還元されるもの以外は節約しようと決めていたので、ドレスやタキシード、ブーケ、引き出物バッグ、ペーパーアイテム、フラワーシャワーなど全て持ち込みました。カタログギフトは1つ500円の持ち込み料で外部のものを持ち込みました。味はもちろん、見た目、ボリュームも大満足でした。コースのお料理すべてがおいしく、式後も特別な日に利用したいです。駅から徒歩10分弱で着きます。遠方からの土地勘のないゲストにはタクシーチケットをお渡ししました。プランナーさんは私たちらしさを引き出すのが本当に上手で、ぴったりの演出を提案していただき親身にアドバイスもくださりました。ゲストからも今までで1番いい式だったと好評でした。スタッフの方が本当に親切で、会場選びの時から相談に乗ってくださりとても助かりました。素敵なプランナーさんとも出会えて、楽しみながら準備をすることができてよかったです。式場の決め手はスタッフの方の人柄、お料理、駅から近い立地です。ゲストへの感謝を伝えられる、あたたかな式ができました。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2019/09
 - 投稿 2019/12/08
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
スタッフ親切な会場。
新装のため綺麗な挙式会場です。チャペルの奥行きが比較的短いため、少ない人数でも違和感なく挙式できます。外からの光も入り明るいです。挙式会場の横にも部屋があり、小さなお子様がもし機嫌を損ねてもそこから参加することができます。レストランがメインということで食事が美味しくまたカジュアルなスタイルで挙式ができました。比較的コンパクトな会場で少人数でも違和感なく過ごすことができます。また披露宴会場は紺色をメインにおしゃれな感じです。窓がないですがが逆にライトでの光の演出がきれいで、写真にすると映える会場でした。写真、ビデオなどの記録媒体に費用がかかりました。また、衣装などを選ぶと値段が跳ね上がり、小物類にも費用がかかりました。挙式会場使用料がかかってないです。有名なレストランということで美味しく頂くことができました。ゲストからも美味しかったと言われました。駅からは歩けない事はないが、駐車場が同じ建物内あるためアクセスはいいです。プランナー、スタッフとも親身になって対応して頂きました。披露宴会場のオープンキッチン。人数が多くなくてもこじんまりした会場なので気楽に過ごすことができる。プランナーさんの対応が良く決めさせてもらいました。間違いなかったと思います。詳細を見る (530文字)

- 訪問 2019/09
 - 投稿 2019/09/26
 - 訪問時 39歳
 - ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
理想が叶う結婚式場
自然光が入り、緑あふれる挙式会場で、ハープの生演奏がとても好印象でした。バージンロードは短く感じましたが参列者が70名ほどでしたので私たちには丁度良かったです。会場は2会場あり、どちらも使用させていただきました。落ち着いた雰囲気のボールルームでしっかりとした披露宴を行った後、ジャズクラブのような会場のシアタールームでデザートブュッフェとゲスト参加型のゲームを行いました。大盛り上がりできたので大満足です。こんなに素敵な2つの会場を使用できる式場は他には無いと思います。ドレス・タキシードは最初の見積もりから少し値上がりしましたが自分が思い描いていた理想のドレスを着ることができました。最初の見積もりとほぼ変わりませんでした。・ペーパーアイテム・引き出物 ・ブーケプルズ・ウェルカムスペース・餅投げ用の餅とお菓子の持ち込みをしたため値下がりしました。特典・サービスを驚くほどしていただいたので大満足です。ゲストの皆様に口を揃えて美味しいと言っていただけました。自分たちも見学会でフルコースの試食をしましたが、こんな素晴らしい料理をゲストの皆様に召し上がって欲しいと強く感じました。また、ゲストに妊婦さんがいましたがスムーズに対応していただけたのでとても喜んでいました。今でもまた食べたいなと感じるくらいのお料理です。駅から徒歩圏内なので遠方ゲストの交通アクセスはとても便利です。駐車場を完備しているため自動車でのアクセスも可能です。外観は“ビル”といった見た目なのが少し残念です。最初自分たちの結婚式のイメージが湧いていない状態で打ち合わせが始まりましたが、プランナーさんの独創的で素敵なアイデアをたくさん出していただきました。結婚式当日は、ダーズンローズセレモニー・ブーケプルズ・お餅投げなど私たちの結婚式はやりたいことがたくさんあったので忙しい結婚式となってしまいましたが、スムーズに対応してくださったスタッフの皆様と大いに盛り上げてくれた司会者さん・プランナーさんのサービスは120点でした。エントランスでのパーティ・ボールルーム・シアタールームと会場で雰囲気を変えながらゲストの皆様に驚きと感動をあたえることができます。式場の決め手はシアタールームの雰囲気です。他の人とはひと味違った結婚式を行うことができます。実際に結婚式をしてみて人生に一度きりの結婚式をキャトルセゾンで行えたことがとても幸せです。詳細を見る (1006文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
 - 投稿 2020/03/08
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
ゲストの人数(25件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 4%  | 
| 21〜40名 | 8%  | 
| 41〜60名 | 44%  | 
| 61〜80名 | 28%  | 
| 81名以上 | 16%  | 
キャトルセゾン浜松の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(25件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 4%  | 
| 101〜200万円 | 8%  | 
| 201〜300万円 | 28%  | 
| 301〜400万円 | 40%  | 
| 401〜500万円 | 20%  | 
| 501〜600万円 | 0%  | 
| 601万円以上 | 0%  | 
キャトルセゾン浜松の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 駐車場あり
 - デザートビュッフェ
 - 新幹線停車駅が最寄駅
 
この会場のイメージ245人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催【11月限定*フルコース試食付】浜松グランメゾン堪能♪1万GIFT
【食欲の秋*贅沢6品フルコースを堪能】11月来館者限定で浜松グランメゾンの料理をフルコースで体験できる♪レストランだからこそ叶うおもてなしでゲスト満足度◎プレパーティ演出付き!さらに1万円GIFTプレゼント!

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催残1【人気NO1フェア】選べる1万GIFT◆豪華4万試食×パーティ体験
【人気NO.1フェア】ご来館で33種類の中から選べる「オンラインギフト1万円分」プレゼント♪(Amazon・楽天・auPAYなど)さらに豪華無料試食付き!プレパーティ演出体験&日程・見積り相談までできる大満足フェア!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催【11月限定*フルコース試食付】浜松グランメゾン堪能♪1万GIFT
【食欲の秋*贅沢6品フルコースを堪能】11月来館者限定で浜松グランメゾンの料理をフルコースで体験できる♪レストランだからこそ叶うおもてなしでゲスト満足度◎プレパーティ演出付き!さらに1万円GIFTプレゼント!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
053-489-7778
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
\11月フェア限定/来館でもらえる≪オンラインギフトギフ1万円≫【1件目来館がお得】
*嬉しい特典* 33種類の中から選べる!【オンラインギフト1万円】プレゼント♪ ※1件目ご来館 ※1年以内の挙式&披露宴を検討の方 ※新郎新婦揃ってのご来館に限る ※来館時に特典画面を提示ください
適用期間:2025/10/31 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | キャトルセゾン浜松(キャトルセゾンハママツ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒430-0944静岡県浜松市中央区田町223-21結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 浜松駅から徒歩5分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松駅、第一通り駅  | 
| 会場電話番号 | 053-489-7778 | 
| 営業日時 | 平日11:00~19:00/土日11:00~19:00(火曜日定休) | 
| 駐車場 | ビオラ田町パーキング4階~7階をご利用ください。 | 
| 送迎 | ご用意可能 | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
  | 
| おすすめ ポイント  | 7メートルの吹き抜けから光がさしこむ明るいチャペル | 
| 会場数・収容人数 | 2会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | お気軽にお問い合わせください | 
| 二次会利用 | 利用可能2会場を利用したお二人らしいスタイルで!披露宴から2次会のご用意可能 | 
| おすすめ ポイント  | ライブハウスを併設しており、2次会でも使用可能。プロ使用の音響照明を備える
  | 
| 料理の種類 | 
  | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り個別にアレルギー対応ができます | 
| 事前試食 | 有りフェアでの開催日時あり | 
| おすすめポイント | ミシュランガイドで星を獲得する京都祇園「レストランよねむら」のエッセンスが感じられる、創作フレンチが楽しめます
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
  | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはスタッフへお問い合わせください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
  | 


