アンジェロコート東京(旧リュド・ヴィンテージ目白)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しい料理を堪能しながら、お洒落な会場で大人の結婚式
真白いチャペルで幻想的大きい窓があるため開放感がある。モダンで大人の雰囲気料理に1番お金をかけた。衣装はお金をかけないと、選択肢が少ない。周年記念で50万円offいい意味でシンプルな料理に見えたが、とても美味しく万人にあう味付けだと思う。とくに季節のスープはオススメ駅からほぼ直結している。とても親切で対応も早く、無理な要望にも出来る限る対応する姿勢が好感的だった。料理がとてもおいしい。司会者の進行が上手料理にこだわりがある方にはお勧めです。招待状の準備、曲選び、テーブルのデザインなど細かいところも自分たちでやるところが意外と多いので、スケジュールの組み立ては最初にきちんとやっておくと後で楽になります。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理、立地、コスパが良い
真っ白のチャペルで、天井は青のledで照らされています。入場するとカーテンが開き自然光が差し込む仕組みでした。小さめの会場で50人くらいまでがちょうどいいかなと思います。ブラウンの会場はオープンキッチンがありました。料理の良い香りがします。白の会場はティファニーブルーがきれいで、これぞ結婚式!といった感じのきれいな会場です。人数は60人くらいがちょうどよさそうです。ゲストハウスとしては、コスパがとてもいいと思いますお肉のソースが美味しかったです。非常にこだわりがあり、料理重視の方は良いと思います。目白駅の目の前でわかりやすいです。料理とアクセスの良さはおすすめです。新しくきれいな会場なので、純白のきれいな場所で、など考えている方はいいと思います。バージンロードがまっすぐでないので、気になら方がいるかもしれません。そんなに大きな会場ではないので、少人数で、でもしっかりとした式をしたい人はいいと思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
お料理がおいしく施設も新しくておしゃれな式場です!
新しい設備で、全体的にかなりお洒落です。披露宴会場は、モダンな雰囲気とさわやかな青と白を基調とした2種類あり、主人が青好きということで後者の部屋にしました。私たちは親族だけの数人の集まりだったので、広い部屋にぽつんとテーブル1つ…という少し残念な感じもありましたが、たくさんのゲストがいる式でしたら本当に素敵だと思います。初めて青の部屋を見たときは、主人と思わず「おお~!」といったのを覚えています。また、個人的には挙式会場へ向かう廊下のインテリアも好みで、そこで素敵な写真が撮れたのもうれしかったです!ただ、挙式会場にあるメインの窓から向かいのホテルが少し見えてしまい、景色的に少し残念だったので-1です。・ドレスの小物・ペーパーアイテムを自作して持ち込み・全体的に他社見積比較で値引きありこの式場にした一番の要素は、お料理でした。もちろん会場も素敵だったのですが、比較していた他社さんもそれぞれ会場は素敵だったので。ただ、お料理はここが一番美味しかったです。私たちは、親族のみのこじんまりした式だったので、挙式の後は披露宴会場でお食事会でした。特に演出もなく、食事がメインになるからこそ、美味しいお料理が良いよね!ということで、ここにしました。プランナーさんも「うちは本当に料理にこだわっています!」とおっしゃっていましたが、本当にその通りだと思います。会場見学の際も、かなり豪勢な食事を出していただき、その時から大満足でした。文句なしの満点です。目白駅の目の前です。まず、目白駅自体がどうなのか、ということは少し考えました…。私の両親が遠方から新幹線で来るので、できればもっと便利なところや式の前後に観光にすぐ行けるとこにとも思いましたが、山手線でいけることを考えると乗り換えなしなので、まずまずかなという感じです。ただ、当日は不運なことに台風とぶつかってしまい雨が降っていました(午後から大荒れ、午前で終わる式だったのでまだマシでしたが)。立地は駅の目の前とはいいながらも、駅直結ではないので傘を差さなければなりません。私たちはいいのですが、両親は遠方からの移動で大荷物。さらに主人の親族の中に幼児がいたためベビーカーで来ていただいた方がいて、その点は申し訳なかったです。もともと演出が少ないこともあり、そこまで打ち合わせを重ねたり連絡を取り合ったりということはありませんでした。なので、普通に大人数で式を挙げられる方とは違うと思いますが、担当してくださったプランナーさんはとても良い方で、お話しやすい方でした。特にトラブルもありませんでしたし、スタッフの方全員、とても丁寧に対応くださいました。やはり、お料理がおすすめです。どこの会場も手がこんでいますが、ここは格別美味しかったです!当日雨が降ることは想定外でした…そのため、せっかくの披露宴会場についているテラスも利用できず。移動も大変でした。その点だけ残念ですが、あとは大満足の式になりました!初めてのことだと相場もわかりづらいので、最低でも3会場は見学に行ったほうがいいと思います。私は5会場ほどまわりましたが、最終2社で悩み、結局、料理が決め手でこの会場にしました。詳細を見る (1317文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
思い描いていた以上の結婚式ができました!
白とブルーを基調とした、上品な会場でした。また、ガーデンに向けて1面ガラスが張られているため自然光が美しく、広々とした印象を受けます。ウェルカムドリンクの追加ブーケの持込パーティ当日はゲスト対応で食べられなかったので、味が分かりませんでした。お打ち合わせの時に拝見したお料理の写真は高級感があり本当に素敵で、ボリュームも十分だったと思います。駅から地下通路で直結。本当に徒歩1分程度で着きます。我々は残念ながらパーティ当日は雨でしたが、濡れることなく会場入りできました。プランナーさんもスタッフさんも、新郎新婦と同じテンションで、もしかしたらそれ以上で「良い式にしましょう!」と一生懸命になってくれます。細かい事も、急なお願いでも快くお受け頂けました。プランナーさんは豊富な経験の中から沢山アドバイスしてくださいますが、無理に高いプランを押し付けることは決してせず、こちらの意向を確りと反映してくださいます。(我々は「コストを抑えたい」という意向をお伝えしていた所、装飾品の持込等でコストが抑えられる等、色々アドバイス頂きました)アクセスの良さと会場の素晴らしさは勿論前提ですが、個人的にはプランナーさん、スタッフさんが素敵な方ばかりで、とてもおすすめです。結婚式は決めることが多く、式当日が近づくにつれて毎日のように式場の方と連絡を取り合うこともありましたが、全く苦にならず、ずっと楽しい気持ちのまま当日を迎える事ができました。些細なことでも、何でも相談できるように信頼関係を築いてくれます。プランナーさんが自分達以上に良いパーティにしようと頑張ってくださったのが本当に嬉しかったです。結婚式で叶えたいこと我慢せずに、プランナーさんと相談してみてください。納得できるまで、とことん付き合ってもらえます。そして、ぜひその過程を楽しんでください。詳細を見る (772文字)
費用明細1,231,416円(80名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
駅近だけれどとても落ち着いた雰囲気の式場です
夏場だったため、駅から近い式場が良いよねと妻と話していたところ、こちらの会場は目白駅を出て地下通路から直結。暑くても、天気が悪くても影響を受けません。会場からの風景も、目白通りの緑の木々が四季を感じさせてくれてとても気に入りました。披露宴会場は3f、4fで2種類の雰囲気の会場があり、私の妻がティファニーブルーが好きだったので3fの会場に決めました。明るく開放感があり、ティファニーブルーですが大人の雰囲気もあり良かったと思います。明るく清潔感のあるチャペル、バンケットでした。テラスがあり、外で集合写真を撮ることもできて良かったです。ティファニーブルー調のバンケットでしたが、若々し過ぎず良かったと思います。・こだわってお金をかけたところ妻のドレス(お色直し)、テーブルフラワー・想定していなかった出費ムービー制作時にパターンを増やすとお金がかかる。余興でピアノを5分間程度使用したが、数万円掛かった。・持ち込みで値上がりしたもの特になし。席次表等は自作したため、節約することができた。周年記念、8月挙式特典、くじ引き得点でかなり割引してもらえた。司会を知人にお願いした。こだわりの創作料理で、ワイン好きの友人たちにも好評でした。目白駅を出てすぐの地下通路から直結で、悪天候でも影響が少なく済みます。2017年の1月に結婚式をすることを決めたため、準備期間が短かったのですが、プランナーさんがマイペースな我々を引っ張ってくれたので、準備も順調に進めることができ、無事に式を挙げることができました。バンケットの雰囲気が良かった。親族控室が両家一緒の控室で、事前に撮影したムービーを見て貰えたのも良かった。・決め手ロケーション、雰囲気、プランナーさん・式をしてみてとても思い出に残る式ができて、この会場にして良かったと思います。・準備のアドバイス挙式から逆算して、やることリストを早めに準備し、毎日少しずつでも準備を進めるようにした方が良い。詳細を見る (820文字)
費用明細3,733,614円(90名)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
悩みました!!
挙式会場は白が基調とされた感じで清潔感もあり、丸い円を描いたような形の式場でした!すっごく綺麗で可愛らしい雰囲気だったのですが、バージンロードが真っ直ぐじゃないところがどうしても妥協できませんでした…。カーブがかったバージンロードで入場する際にゲストが居たら、入場した姿が見えないゲストも沢山いるだろうなぁと。そこだけがどうしても妥協出来ずにこちらの式場は諦めました。広々とした披露宴会場で、ガーデンもついていてすごく良かったです♡ただ、ゲストが待つロビーなどがすごく狭かったです…都内で駅から近いわりにはとても安い!!リーズナブルでした♪とても美味しかったです♡生ハムを目の前で切ってくれたりとパフォーマンスとしても楽しめました!!駅からは超近い!!!(^ω^)凄く惹かれました!帰りは駅まで直結した道を教えてくださり雨が降ったとしてもこれならみんな大変じゃないかなぁと思いました♪ただ、式場の下がお花屋さんやスーパー?があってその上に式場がある感じなので特別感はあまりなかったかなぁと。プランナーさんはいい方でした♪ただ、私達夫婦が悩んでいる式場を伝えると、少し嫌な言い方をされたのだけが残念でした…。コースの試食をした際にテーブルについてくださった男性の方はとても素敵な方で、もしここで挙げなかったとしても素敵な式になることを祈っておりますと言ってくださり凄く嬉しかったです!!ガーデンなどもついているのでガーデン演出などをしたい方はおススメだと思います!それから少人数でやる方は狭さなども気にならないと思いますし、参列者に年配の方などがいる方は駅からも近くて良いと思います!!下見時に必ずチャペルを見せてもらうべきだと思います!自分の想像したように式を挙げられるのか要チェックです!!詳細を見る (748文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
シンプルな式場
ガラスが大きくて明るい雰囲気でした。新郎新婦が外から入場して来た姿は綺麗だったと思います。まあまあだったと思います。一般的な式場の料理だという印象しかありません。もう一度食べたいとは思いませんでした。駅の近くですが、車で行くには不便でした。駐車場を独自で持っていないので提携の駐車場に停めるしかありません。とても丁寧でした。欲しいタイミングでお水を注いでいただいてとても助かりました。同じ場所にスタッフさんが固まっていた印象で、料理を片付けるタイミングが遅かったと思います。車椅子でも入れる化粧室がありました。マタニティで参加している方はいませんでしたが、子連れの方は何人かいました。子連れでも参加しやすいようにベビーベッドなどを用意していただけたらよかったと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
駅チカの新しい式場
チャペルはライトの演出が良い。最初は青で、式が進むにつれて色が変わるらしい。半円形の形、暗めの式場だと思ったら、最後前面のカーテンが開き、自然光が差し込むサプライズ。オルガンのほかにハープがあるのが珍しい。一つ目の会場は、白を基調としたナチュラルで可愛らしい感じ。テラスがあり、外でフラワーシャワーや記念写真可能。夏場に合うさわやかなイメージ。二つ目は、茶色とオレンジ基調のラグジュアリーな雰囲気。ソファースペースやオープンキッチンあり。前面の窓からは、学習院大学の緑が見える。秋冬に良いか。少し高め。新しい会場だから仕方ないか。試食会と思っていたが、料理がほんの一口。とてもがっかりした。代わりに、誕生石のイメージでノンアルコールカクテルを提供された。さわやかなブルーで甘く、珍しい体験でうれしかった。JR目白駅からすぐ。地下道もあり、一瞬外に出るだけで雨の日はあまりぬれずに移動可能。雨が降る中ずぶぬれでたどり着くと、タオルを出してくれた。わかりやすい説明で笑顔が素敵な、やわらかいスタッフ。とにかくきれいな式場。都会に近いが、がやがやしていない雰囲気。交通の便と新しさを求めるカップル。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
池袋近くでお探しの方にオススメです
挙式会場はコンパクトなイメージでした。最初は会場内が暗く、新郎新婦入場後にカーテンが開き、自然光が差すという幻想的な演出をしてもらいました。きっとご親族の方に感動してもらえると思います。ティファニーブルーの会場と、クラシックなウッド調な感じの会場を見学させていただきました。ティファニーブルーの会場はガラス張りでバルコニーがあり、池袋方面のビル街等が見えました。眺めは良かったです。バルコニーは結構広く、ケーキブッフェなどできるようなので、演出としてもいいなと思いました。また、子供たちが遊ぶスペースにもできるのようなので、子供も喜んでくれるのではないかなと思います。ウッド調の会場もガラス張りで、外は目白駅側の景色、緑が見えます。新緑の季節は最高だろうなと感じました。この会場では目の前でシェフが料理を盛り付けしてくれます。きっと喜ばれると思います。料理を実際にシェフが盛り付けしてくれました。食材についても説明していただき、楽しいく貴重な時間が過ごせました。トリュフとフォアグラとお肉ととっても相性が良くおいしかったです。駅からすぐ目の前なので、とても近いです。会場内はウッド調でおしゃれな印象でした。子供も楽しめる会場だと思います。少人数、家族挙式などで検討されている方にオススメだと思います。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生に一度の大切な日を、最高に幸せな1日にして頂きました!
ブルーのライトやカーテンが開くと窓から差し込む自然光と様々な雰囲気を楽しむことが出来る会場です。家族との絆を大切にしているとのことで、他の式場とは違うベールダウンの演出なども良かったです。ゲストの方に「ライトアップが幻想的で良かった」と言われました。挙式会場は小さめでしたが、新郎新婦の顔や姿がよく見れて良かったとの声もありました。披露宴会場(グレース)の雰囲気はとても良かったです。初めて見た瞬間にここでやりたいと思える可愛さです。当日はゲスト80名でしたがちょうど良い広さです。挙式会場と披露宴会場はゲスト80名だと、ゲストとの距離が少し近いです。ですが私たちはそれを希望していたのでピッタリでした。また、お色直しでの再入場は「お~~」と歓声が上がり最高の気分を味わえました。ゲストと一体感のあるアットホームな式にしたいという方にはオススメです。ゲストに楽しんでもらいたいという気持ちがあったので、料理にはお金をかけました。自分たちで作れるもの(席次表、席札、動画類)は自分たちでつくり節約しました。お料理のコースは一番グレードが高いものにしました。お金はその分かかりますが、ゲストの方には「とっっっても満足した」と皆さんから言ってもらえました。挙式前にシェフとお会いする機会がありお話を聞くと、とてもこだわりがある方でした。実際に試食も行き、シェフが作る料理は本当に美味しかったです。披露宴の時は食べる暇がないと先輩方から聞いていたので、全力で食べに行きました。本当に美味しかったです。交通アクセスについては、問題な点がないです。駅の目の前のため、近くて分かりやすいです。式場用のエレベーターが少しわかりづらいぐらいです。私たちのプランナーさんはベテランの方で本当に最高の人でした。言葉遣いがとても丁寧で、無理にオプションを進めることもなかったです。この式場を選んだ決め手の1つが担当してくださったプランナーさんです。いつも迅速に丁寧に対応して頂き、安心して当日までの準備が出来ました。また式場のスタッフの方1人1人が、心のこめて仕事をしてくださり、私たちの結婚式を大切にしてくださいました。プランナーさんを始め、司会者の方、当日の進行を指揮してくださったキャプテン、アテンドの方、ヘアメイクさん、提携先の衣装担当の方、カメラマンさん、どの方も「この方に担当して頂いて良かった」と思いました。本当にありがとうございました。披露宴会場、挙式会場の可愛さと広さです。アットホームな式にしたいと言う方は本当にオススメです。披露宴会場(グレース)でのガーデン(カーテン裏)から再入場した際の歓声は印象に強く残っています。またデザートビュッフェをガーデンですることが出来、ゲストの方に大変好評でした。この会場で結婚式ができて本当に良かったなと思います。自分が不安に思っているとこ・疑問点はどんな些細なことでもプランナーさんに伝えて、1つ1つ解消していってください。たくさん楽しむことが大切です。詳細を見る (1245文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストのおもてなしに最適な綺麗な会場!自分たちらしさを演出可
<館内>ブラウンを基調としており落ち着いた雰囲気で、どこか木のぬくもりが感じられます。クラシカルなシャンデリアやソファー、絵画やお花など小物や調度品も色々置かれているため、どこを見ても写真を撮りたくなるような素敵な空間です!そのためウェルカムグッズは少なくても寂しくならないと思います(母は用意したウェルカムドール&ボートに気付きませんでした…)ゲストを初めにお通しする場所、チャペル、披露宴会場すべてに大きな窓があり、自然光が沢山取り入れられる造りで、柔らかな光りが差し込むとホッとする空間です。<チャペル>ハープやオルガンがあり、白とブルーが基調の清楚な空間です。別の会場の天井ぶち抜きの広いチャペルを見たあとだったので、若干こじんまりとした印象が見学時はありましたが、いざ当日をむかえてみると、60人ほどの規模的にもゲストとの距離感的にもちょうど良かったです。特徴であるブルーライトの演出は私たちには合わなかったので使用せず、自然光が入るように終始一番厚手のカーテンは開け、外の様子がうっすら映るカーテンだけにしていただくようにしました。運良く当日は晴れてくれたので、柔らかな光りによって優しい穏やかな雰囲気になりました。もう一つの特徴であるL字型のバージンロードは、角に来たときにベールダウンするので曲がっていることについてはあまり気になりませんでした。ドレスのバックに特徴的な大きなリボンがついていたため、色々な角度からゲストに見ていただけたので良かったと思います。ドレスは歩きにくいので長さもちょうど良かったように思います。披露宴会場は2種類あるうち、落ち着いたブラウン基調のシルヴァンにしましたが、ウェディングドレスやお色直しの和装も映え、とても良かったです!式場選びの際、幾つか都内の会場も見ましたが、新郎も一番落ち着くと言っていた会場です。(男性目線でも良さそうなかんじです)クラシカルなシャンデリアや書棚があり、その落ち着いた雰囲気は当日祖母にも喜んでもらえました!約60人で10テーブルでしたが、狭すぎず、広すぎて寂しくなることもなくちょうど良い大きさでした(テーブルサイズも選択可)。どの席からも新郎新婦やムービースクリーンがちゃんと見え、高砂席から一番離れた後ろの席の後ろにはオープンキッチンがあり、親族は良い香りが漂う中、作られていくお料理が見えるのも楽しめたと思います。大きな窓の開閉式カーテンも厚さ複数枚あり、シーンによって色々な雰囲気にしていただきました。友人に自前のアコースティックギターで歌ってもらう演出があったのですが、譜面台やマイクを用意いただき、備え付けのグランドピアノの前での披露はとても画になっていました。・こだわってお金をかけたところお料理、新郎新婦の衣装色々な特典があり、割引きしていただけました。始めの見積もりからは絶対にアップはするだろうと予想していたので、最終金額は想定内でした。同じ程度の内容を盛り込んだと思いますが、幾つか訪問した他の都内会場に比べ、初回見積もりは一番低かったです。シェフが力を入れていらっしゃるとのこともあり、本当に美味しいお料理でした!とは言え、当日はほとんど食べられなかったので、主に事前の試食の感想になります。新郎が式を実施するにあたり、特にお料理にこだわっていたので、素材や配膳についてなど細かな部分でもご相談させていただきましたが、ちきんと受け止めてくださいました!だいたいこのあたりの食材が希望ですとお話してあったときも、「これかこれか、どちらがよろしいですか?おふたりのお好きな方でお作りします!」とわざわざご連絡をくださいました(こうしたやりとりは全てプランナーさんを通してです)こちらのお料理は細やかなところも行き届いています。おろそかにされがちなパンや最後のコーヒー、お肉に添えられているお野菜なども味付けがしっかりされており、本当に美味しいです!パンは焼きたてでどれもしっかり密度があり、噛みごたえがあります。コーヒーは酸味がなく、スッキリとした味わいで普段コーヒーを飲まない私でも美味しいと感じました。また、ウェディングケーキの生クリームも手作り感のあるクリームで美味しかったです。お料理が冷めないようにお皿を熱くした状態で出してくださるのもうれしいサービスです。2月の挙式ということで、大雪が降ったとしてもゲストにあまり負担をかけずにお越しいただきたいという想いで探していた中、こちらは本当にすばらしい立地でした!改札一つで駅から出れば道路を挟んだ斜め右にすぐ見えます。駅からはまず迷うことはないと思います。駅から出てすぐのところにある地下階段から行くこともでき、雨でもあまり濡れない安心な距離です。目白駅周辺は建築物等の制限があるため、遊戯施設などは近くにありません。静かで落ち着いた雰囲気の中、会場が入っている建物が綺麗で目立っていたので、初めて訪れた際はウキウキした記憶があります。建物1階にはコンビニも入っているので、急遽の時やちょっとした買い物をしたいときなどとても助かります。私たちがお世話になったスタッフさんはどなたもすばらしい方ばかりで本当にプロだなと実感しました!初回訪問時に新郎の体調不良で40分も遅刻してしまったのですが、理由をお話していない間も快く出迎えてくださったプランナーさん。会場を決める上での決定打になりました(こちらに決めた場合に引き続きご対応いただけるかをその場で確認し、お願いしました)親切に丁寧に、押し付けがましいなどは一切なく対応してくださり、絶対にこの方に今後も対応をお願いしたい!と思いました。打ち合わせの間も、こちらが迷っていたら「こういうこともできますし、こんなかんじにもできます」など、いつも幾つかご提案をしてくださったり、できないことは(と言ってもほとんどなかったのですが)「これだったら対応可能です」など代案を出してくださいました。また、あまり良くないことは理由とともにはっきり言っていただいたので、本当に助かりました!リハーサルメイクの際、仕上がりに悩んだ際も親身に一人の女性として相談にのってくださったり、こちらを気遣ってくださいました。いつも迅速で的確に対応いただき、どんなに些細なことでもきちんと対応してくださいました。挙式前日に欠席者が出てしまい、本当にギリギリまできちんと対応してくださいました。スタッフさん間で共通のメールアドレスを持っているため、担当プランナーさん不在でも代理の方が対応してくださいました。当日は関わってくださったスタッフさん全員が私たちの式に全力を注いでくださったと感じています。母も全員の対応が良かった!と話していました。信頼できる親身に相談にのってくださるプランナーさんがいらっしゃること。連携できているスタッフさん方。プランナーさんをはじめ、各ご担当がそれぞれプロ。皆さんがたった一日の数時間を最高の時間にするために協力してくださっている雰囲気。1日3組限定で、他の組とバッティングすることがないように時間帯と披露宴会場が組まれており、ほぼ貸し切りにできます!披露宴後も時間に追いたてられることなく、ゆっくりゲストを送賓できます。広々としたブライズルームはテイストが異なる4つのルームがあり、(予約状況にもよるかと思いますが)選べるのもうれしいです!当日、挙式前や披露宴前にゲストに姿を見られる心配もありません。喫煙スペースもあるので、タバコを吸う方も安心です。挙式中、ハープやオルガンの生演奏、聖歌隊など豪華な演出です。テーブルクロスやナプキンの組合せ、ナプキンの置き方など、選べる自由度が高いです。それによって会場の雰囲気がガラリと変わるので、自分たちらしさが演出できます!プチギフトなどを配ることができるカゴを用意していただいたり、車椅子の用意などもしていただけるとのことで(車椅子はご相談までさせていただきました)、本当に色々なところまで行き届いている会場です!とにかく早め早めに決めておくことが良いとは思いますが、色々なことが重なると何がどこまで確認できていて何がまだでいつまでにやらなければならないかということが分からなくなってきてしまうので、タスク管理できるようノートなどに全て書き込んでおくと良いと思います。装花や演出など、希望はある程度打ち合わせ前にお二人で相談してから臨むとスムーズです。特に席次決めは通常結構時間がかかるようですので、早めにテーブルイメージしておくと良いと思います。挙式が近くなるにつれて、同時進行で決めなければならないことが沢山出てきます。それも一人で決められないことも多いので、マメにお相手、ご親族とコミュニケーションをとったほうが良いと思います。また、司会者、音響、メイク、写真、装花などなど担当がそれぞれ違うので、スタッフさん間で共有はもちろんされていますが、当日の動きで不安に思うことが少しでもあれば全てプランナーさんに確認したほうが安心もできるかと思います。色々な方面でやりとりが発生しますが、電話の場合は備忘のためにも電話で話して決めた内容の確認メールを送っておくと良いと思います。ある程度当日の流れが固まってきたら、当日会場に着いてから全てを頭の中で細かくシミュレーションしてみることをおすすめします!細かいところでここまだ確認できてない!など気付いたことが私はありました。挙式3日前くらいからは早めに寝ることをおすすめします。前日はしっかり寝ないと同日お肌の状態に影響します…準備は大変労力がかかります。ストレスがかかって体調崩さないよう、しっかり食べ、しっかり寝て自分をコントロールしながら頑張ってください!しっかり準備し、納得いくまで頑張ったら、当日は本当に幸せな時間が過ごせると思います!本気で臨む分、こちらのスタッフさんたちはお力添えしてくださいますよ!詳細を見る (4060文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
明るく可愛くてとてもオススメ!!
リハーサルの際は、真っ白な会場で、明るいイメージでしたが、本番は照明がつき、とても幻想的な印象になりました。下見の段階でとても可愛くて気に入りました。周りが白を基調としていて、明るく、本番は、お花やテーブルクロスの色も映え、更に可愛らしい雰囲気になりました。ディズニーな感じの可愛い雰囲気にしたかったのですが、そんな雰囲気にもぴったりと合いました。衣装はやはり好きなものを選ぶと値段はかかりましたが、気に入ったドレスが着れてとても満足でした。席次表や席札は手作りにし、少し節約になりました。とてもサービスしていただいたので、自分たちのやりたいことや演出やお花、美味しい料理や可愛いケーキにしてもらったにも関わらず、かなりリーズナブルでした。下見の際にお料理も頂き、最高に美味しくて、会場を決める際のひとつの要因にもなりました。当日、参列して下さった皆さんもこれは絶対食べた方が良いと披露宴の途中で教えてくれる程、大好評でした。駅から近く、どこからのアクセスも良かったので、皆さん来やすかったと思います。毎回の打ち合わせがとても楽しみでした。自分たちが大雑把な性格のため、上手く準備が進むか心配でしたが、毎回丁寧に打ち合わせして下さり、スムーズに当日を迎えることもできました。また、少しこんなケーキ可愛いなぁと言ったことなどを後からサービスをして下さったり、細かなところまでしっかりサポートしてもらえ、完全に信頼してました。最高の結婚式ができ、感謝の気持ちでいっぱいです。この式場に決めたのは、会場の雰囲気が可愛くてイメージがピッタリだったことと、ごはんがとても美味しくて皆さんにも食べてもらいたいと思ったことです。また、大きな窓があるので、天気が良ければとても明るく再入場も外からで、びっくりさせることもできます。ガーデンでの写真もとてもキレイでした。プロフィールビデオなどのモニターも大きくて2つありとても見やすかったです。スタッフの方もとても優しく色々と教えて下さり、やりたいことなども取り入れてもらえるので、自分たちのテーマを持つことでより想い出に残る結婚式になると思います。詳細を見る (891文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/05/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
駅近で新しい式場
新しい式場でピカピカです。正面には大きなガラス窓があり、外からの光が強ければ調節したり、万が一雨の場合はカーテンを閉めることもできます。また、全体のライトがブルーでとても神秘的です。規模的にもただ広いだけの式場とは異なり、コンパクトなのでゲストの方々との距離も近い挙式にすることができます。料理にこだわっていて、料理が冷めないように熱くなる鉄板?のようなものの上で準備してくれます。ゲストにもかなり好評でした。・こだわってお金をかけたところ→アルバム(一生残りますからね)目白駅徒歩3分です。打ち合わせや準備の面を考えると。駅近はかなり魅力的です。プランナーさんには本当によく相談にのっていただきました。数カ所会場を見に行きましたが、プランナーさんの印象が一番よかったです。正直言うと、会場以上にプランナーさんでリュドビンテージに決めました。プランナーさんが信頼できます。一生に一度のことですから、信頼できた方と最高の1日を作ってください。プランナーさんとの出会いもとても大切です。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な世界観漂う式場です。
とても綺麗な会場で壁など細かい作りがとても丁寧な印象。挙式がはじまると会場がカラフルにライトアップされ、とても綺麗だった。集容人数が多いように感じたが少し遅れて会場入りしたこともあり、友人達とバラバラに座ることとなってしまった。大きな挙式会場で場所によっては見づらい。しかし雰囲気がとても良い。水色と白をベースに爽やかな印象。お城の中にいるような会場だった。高砂の横は小上がりになった設計で余興を行うにはちょうどよかった。料理は見た目、量、味ともに満足のいく内容だった。見た目は特に可愛らしく写真を撮っている人も多かった。駅から近くアクセスがとても良い。こんなところにこんな素敵な会場があるとは知らなかった。スタッフは若い方が多く印象も良かった。アクセスも良く、都会であげる式としては良いイメージ。若い新郎新婦に好まれそうな会場と雰囲気である。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
想い出に残る式ができました。
白を基調としていて清潔感がありました。ライトの色と、カーテンの開閉による自然光の取り入れ具合で雰囲気を変える演出があり、幻想的な挙式を挙げることができました。白と青を基調としていて、清潔感がありとてもかわいい雰囲気でした。初めて見学に行った時に、ティファニーのイメージとぴったりで運命を感じてしまい、その場ですぐに決めました!テーブルクロスもたくさんの種類が用意されていて好きな色を選ぶことができ、自分たち好みにアレンジできることができました。きめ細かいサービスがあり、とても満足しています。初期見積もり時に、見積もり内容の説明を十分にしてもらうことができ、結婚式にかかる費用をイメージすることができました。料理とお酒、ドレスにお金をかけました。肉料理がとても美味しかったです。デザートビュッフェを用意してくれたり、ウェディングケーキは、ネットで探した画像を見せたところ、同じようなケーキを作ってもらうことができ、とても満足しています。目白駅の目の前にありアクセスが良いのもポイントでした。目白駅は改札が一つしかないため、遠方からのゲストにも場所の説明がしやすかったです。仕事で遅い時間にしか電話できなったのですが、きちんと対応してくださり大変助かりました。担当プランナーさんですが、親身に相談に乗ってくれたり、適切なアドバイスをしていただいりと、充実したサポートを受けることができました。披露宴会場のイメージにあうようにテーブルクロスやお花、小物類を選びました。新しい式場なので設備はとてもきれいでした。また、挙式後もアニバーサリーディナーがあったり、アフターサービスも充実している点もおすすめです。式場の決め手は、披露宴会場とアクセスの良さです。ガーデンを使用することもでき、演出の幅も広がると思います。詳細を見る (754文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
高層階での挙式が魅力的でした
挙式会場の内装がおしゃれでした。写真を見返した時に、一つ一つのシーンで写真栄えのする会場だということがわかりました。挙式は人前式にてとり行われ、挙式後はそのまま屋外に移動し、フラワーシャワー、ブーケトス、ケーキ入刀とファーストバイトのセレモニーまで行われました。夏だったので、ケーキのクリームが溶けかけていたのが気になりました。披露宴会場は、前方がガラス張りで明るい雰囲気でした。再入場時が外からだったので、とても印象に残っています。だいたいの場所がわかっていたので地図を見ずに行ったら、入り口を間違えてしまいました。少しわかりにくいです。スタッフは未経験者のような方が多く、終盤でビール瓶を何本か落として割ってしまったので大惨事でした。サービスを重視するならおすすめできません。挙式場も披露宴会場もきれいでした。屋外での演出を希望される方におすすめです。二次会も同じ会場で行われたので、よかったです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/04/29
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ほぼ申し分ないすばらしい会場です。
いい意味でこじんまりとしたチャペルです。参列者との距離も近くアットホームな式にできそうです。照明の自由度が高く、高度な演出が可能です。クラシカルモダンな会場とリゾートナチュラルな会場と2会場あります。オープンキッチンやテラスなどのオシャレな設備が完備されています。会場の設備、立地、雰囲気が高パフォーマンスであるが、コストは80人でも200万円程度で抑えられるため、かなりコストパフォーマンスは高いと思います。目白駅からほぼ直結で、雨の日でもほとんど濡れない立地環境です。目白は改札出口が1つしかないので迷わずアクセスできます。ゲストの方にできるだけストレスのないようにしてあげたいことを考えると、駅近で改札出口が多くなく、アクセスしやすい駅という立地条件はすばらしいです。また、当日最も長時間待機する化粧室が広く、とても居心地の良くホテルでのんびり過ごせる気分でいられます。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
立地と料理が最高
全体が白なので明るく自然光が入り、爽やかな雰囲気でした。ただ、バージンロードが短かったのが残念でした。二つの披露宴がありましたが、対照的な会場でした。白を基調とした会場は女性が好みそうな感じです。お姫様のお部屋のイメージ。もう一つの会場は、高級感がありシックな感じです。期待していたよりは高かったです。見積もりに不透明な部分があり、その時に質問しなければそのままスルーされていたのかな?と思ってしまいました。とても美味しかったです!披露宴会場にオープンキッチンがあり、温かいまま提供されるそう。料理はすごくこだわっているなぁ、と感じました。参列する方も喜ぶと思います。目白駅からすぐで立地は最高。目白は落ち着いた街で雰囲気も良いです。披露宴会場からは、学習院大学の樹々が見えました!とても詳しく説明してくださり、好印象でした。立地と料理にこだわる方はオススメです!目白は素敵な街ですし、料理は記憶に残る美味しさなので、新郎新婦はもちろん、参列される方は大満足だと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれで料理が美味しい!!
会場は真っ白でとてもきれいでした。挙式が始まるとカーテンが上がり、景色が広がるので、解放感があり、素敵でした。また、青くライトアップされる時は神秘的でした。友人の余興でピアノ演奏があり、そういった対応もできるのは良いなと感じた。また、新郎新婦が庭から登場したり、会場を広く使用できるのは良いと思う。ケーキがオリジナルで要望出来るため、思い出に残るし、素敵でした。また、料理全般美味しかったのですが、特にお肉が肉厚で美味しかったです。目白駅を出てすぐなので、アクセスは抜群です。二次会へ池袋などに移動しやすいと思います。控室に窓があって、そこから景色が見れます。光も多く入ってくるので、明るい雰囲気だったが、印象的です。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
好みにあえばピッタリ!
ブルーを基調とされ、まだできたばかりで綺麗な会場でした。バージンロードがカーブしており、慣れないヒールで上手く父と歩幅を合わせて歩けるか不安になりました。披露宴会場は2カ所あり、一方はブルーと白を基調としたお部屋でした。Tiffanyの箱のイメージです。リゾートやアリエルなど、キラキラした可愛いのが好きな方にはピッタリかと思います。この部屋にはガーデンもついているのですが、特別な作りでもなく、私だったらあえて外に出ないかなと思いました。説明を受ける部屋からも見えるのですが、ご立席の方のタバコスペースと化していました。もう一方は木目調でシックなイメージでした。オープンキッチンもあり、広々とした印象です。残念だったのは、写真を撮ると逆光で綺麗に撮れないこと。当日、友人同士も写真を撮ると思いますが、逆光で綺麗に撮れないのが残念でした。そして、今の流行りなのか分かりませんが、壁にある壺や辞典などのオブジェがどうしても気に入りませんでした。入った瞬間、図書館?資料館?と思ってしまいました。お色直しあり、70名で230万ほどの料金はとても魅力的でした。お花のボリュームも良かったです。駅から直結の専用エレベーターもあり、雨が降っても魅力的なのだ魅力でした。池袋から1駅ですが、人混みや騒音もなく、魅力的な立地でした。・綺麗な式場・ワンフロア貸切・駅近・お花がボリュームがある・他の新郎新婦と会わない・壁の装飾品が気にならないか・廊下の額縁のフレームのみが気にならないか・バリアフリーだが、一カ所参列者の待合所に段差があるが良しとするか・カメラやアイフォンで撮影した際に、逆光にならないかこの会場にしなかった決定的な理由は、式場見学の際、当日式を挙げる方々の横を普通に通されたことです。受付の前や両家ご両親とすれ違うときは、非常に申し訳ない気持ちとなり、思わず隠れたくなりました。ワンフロア貸切をうたっているものの、このようにして外部の者がウロウロしているのはどうかと思いました。詳細を見る (840文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
駅近&落ち着いた内装が魅力、バージンロードはL字型
窓が大きく、自然光が入ります。ただ、見学時は西日が射し込んで、冬なのにとても暑かったです。本番は空調がしっかりしていると良いのですが、確認しそびれました。個人的には、カーテンをしめて照明を活用する方がおすすめです。色をコントロールして、雰囲気を変えることもできます。残念だったのは、バージンロードがL字型になっていること。入場して2mほど歩いたところで曲がります。これはこれで意味がある設計なのだと会場の方から説明を受けましたが、私の好みやイメージとは違いました。シックな色使いでおしゃれです。奥にソファのスペースがあったり、入ってすぐのところにオープンキッチンがあったり…作っている最中の様子が見えたり、お料理の良い匂いが届いたりするところ、作りたてを出せるところが魅力だと思いました。スイーツの試食がありました。プチシューを重ねたもので、サクサクしていて美味しかったです。目白駅の改札を出てすぐの好立地です。厳密に言うと直結ではないですが、改札目の前の階段を下りて地下を通って道の反対にわたると、雨でもほとんど濡れずに会場に入れます。商用施設の最上階ですが、式場直結のエレベーターがあり、他のお客さんと一緒になることなくスムーズに上へ行けます。丁寧に案内していただきました。試着ありのブライダルフェアだったのですが、ドレス選びのことも色々と教えてもらい、楽しかったです。とにかく駅近で、しかも最寄りの目白駅は規模が大きくないので、電車を降りてからの道順が分かりやすいというのは魅力です。冬に挙式予定なので、ゲストが外を歩く時間が短くて済むようにと候補に加えました。挙式会場の規模とL字型のバージンロードが探し求めているものと違ったので、私は選びませんでしたが、内装は落ち着いていてスタイリッシュで、とても素敵です。おしゃれな雰囲気の中で式を挙げたい方、屋外を移動するには辛い季節に式を挙げたい方におすすめです。チャペルは、日差しが入ったときに温室状態で暑くなるので、空調がどのくらいしっかり効くのかは確認した方が良いと思います。詳細を見る (866文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
まだ新しいので少し不安・・・
ハープの生演奏があるので、生の楽器を取り入れたい方にはよいかと思います。ですが、青のライトの演出が、披露宴会場ならまだしも、チャペルでキラキラしているので、少し荘厳さには欠けるかと思います。ティファニーカラーがメインのバンケットは、シャンデリアもキラキラしていてかわいいイメージだったので、20代前半の方々には向いているかなと思いました。外のテラスにも出られます。もう一つのブラウンベースの方は、シックで大人向けではありますが、壁が少し剥げていたり少しずつ気になる所がありました。可もなく不可もなく、といったところかと思います。フォアグラのの乗ったステーキをいただきました。ソースもとてもおいしく、ドリンクの演出も面白かったです。目白駅すぐ近くで迷わず来られると思います。窓から緑も見え、立地も良いと思います。プランナーさんは親切に説明してくださったのですが、試食会にて料理を運んでくださった方が、かなりタバコくさかったのが残念でした…料理はおいしかったので。当日もゲストの方々にそう思われてしまうのは厳しいので、改善していただければと思います。新しい会場なので、友達や知り合いと重なりにくい。目白という土地柄、静かな場所である。新しい会場ということもあるので、対応が少し不安ではありました。また、新しいのに壁が剥げているのが目立ち、定期的なメンテナンスをした方がいいのではと素人目でも感じました。せっかくのオープンキッチンも、料理のいい匂いはするのにあまり目立たずもったいないと思いました。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/06/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
シンプルにあげたい方には…
白を基調としたチャペルに青の照明がとてもきれいでした。色のコントラストも選べます。最初は正面のカーテンが閉じていますが、途中から開きます。これが何とも眩しい…暗い所に目が慣れていたので、目が開かなくて正直無くていいなと。目が慣れてくると、目の前に向かいのビルが見えました。ホームページ等の参考写真にはのってませんが。何件か結婚式場を回っているとそういう部分が気になります。会場はそんなに広くはないですが、横に広くとっても綺麗でした。キャンドルをつけることも出来るそうです。こちらの会場も車いすの方は一番後ろの席との事でした。お手洗いはバリアフリーになっておりまして、車いす専用のお手洗いもありました。私がこの会場を見送った一番の原因は、式場見学している際、実際にこれから結婚式をされる参列者の方と会ってしまう事でした。参列者の方達が談笑している所に、「こちらが控室です」お手洗いを使っている方がいるのに、「こちらがお手洗いです」と案内されるのが嫌でした。バタバタしている所に見学に行ってもこちらも落ち着いて見る事が出来ませんでした。もし自分の式の際、参列者の方と見学の方が会ってしまったら嫌だなと思い見送りました。控室も色が4つに分かれていましたが、これは完全に若い人向けか、キラキラしたものが好きな方が選ぶ結婚式場だと思いました。30歳目前のシンプルが好きな私には、目が痛かったです。式場見学も私の後に来た2人と共に見学でした。私は1人で参加していたので、気まずかったです。その辺ももう少し配慮してほしかったです。後、個人的な意見ですが、アロマがず~っと焚いてあるのですが、暖房と相まってむわ~とした匂いが漂い途中気持ち悪くなりました。ブルーを基調とした披露宴会場と、茶色を基調とした披露宴会場でした。ブルーの会場は完全にキラキラ~でした。自分が浮いているのを感じ、気まずかったです。外にはガーデンスペース、お色直しをしてなんと高砂の後ろから登場することもできるそうです。人数が大きく友達を沢山呼ぶ方にはとてもいいと思います。ただ全体的に狭かったです。30人でギリギリという感じでした。茶色の方はとても落ち着いた雰囲気ですごく良かったです。ブルーの会場より広いです。シックでモダンな感じでした。ブルーの会場より広く、外の景色が開放的で良かったです。全体的に高いイメージです。目白なので仕方ないですが。自分が目についた所がマイナス点が多すぎて、金額に見合っていない感じでした。アップルソーダ・パン・お肉料理を頂きました。すごく美味しかったです!1品だけでは正直わからないのもありましたが、美味しかったので期待は持てました!目白駅からすぐです!プランナーの方がすごく良くしてくれました。ただ人気なので大安5,6月は空いてないですね。1年前でも難しいかもとの事でした。駅から近い!新しいのでキレイ!詳細を見る (1197文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
池袋周辺でお探しの方必見
濃い木目のキレイなお部屋が気に入りました。駅前ですが、学習院大学さんの緑が窓から見えて都会のど真ん中駅前とは思えない環境でした。会場入り口の扉がとても高さのある扉で重厚感がありました。目白駅は改札はひとつですし、目の前ですからわかりやすいと思います。ただ道路を渡らなくてはいけないのと、ビルの下層階は商業施設になっているので思っていたよりもわかりにくかったです。特に上にあがるエレベーターの位置がわかりにくくウロウロした記憶があります。オープンキッチンでお料理を作っているところが見えるのでそれだけでもひとつの演出になりますし、出来立てホヤホヤのお料理を提供できるのはすばらしいと思います。目白は駅前でもパチンコやさんやゲームセンターなどもないので会場外の印象もすごくいいです。駅前も最近きれいになったようなので雰囲気がすごくいいです詳細を見る (367文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大人な雰囲気の披露宴会場でした。
チャペルは白を基調とした空間で、ゲストの座席が曲線を描くように祭壇の方向を向いて設置されているのが印象的でした。こちらのチャペルでは式でライトによる演出があって、ブルーに照らされたチャペル内の雰囲気は非日常感を感じられてとても素敵だったと思います。披露宴会場はブラウンが基調となった落ち着いた雰囲気の空間。結婚式だと白などの明るい色合いの空間が多いのでこちらのようなダーク系の色合いの空間は新鮮に映りました。会場内にはレトロな雰囲気のシャンデリアやワインセラーがあって、会場内の雰囲気を大人な空間にしていましたし、オープンキッチンからは温かい料理が提供されたので披露宴ではゆったりとした気分で過ごすことが出来ました。最寄り駅は目白で、目白駅から行く場合は地下を通れば雨でも濡れずに行くことが出来るので便利です。サービスもとても良く、ドリンクが空になった際はこちらから呼ばなくてもすぐに気づいてくれました。上質な大人の空間で優雅なパーティーが出来ると思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ブルーなチャペルが幻想的
珍しいブルーのライトに照らされたチャペルでした。新郎が入ってくるときは、薄い青いライト、新婦入場のときには、濃い青いライトにして、より幻想的になるそうです。真っ白いチャペルにブルーのライトなので、なんとなく氷っぽいというか、水族館のように感じました。こういうのが好きな人には、ぐっとくると思います。また、ハープの演奏もできるとのことです。2つしかなかったのですが、どちらも新しく綺麗で良かったです!一つはクラシカルな会場、もう一つは、白く、明るい会場です。白いほうは、テラスがあり、外でもいろいろ楽しめそうでした。キャンドルなどを置いても良いそうです。目白駅の目の前でわかりやすいです!・できたばかりで設備がとても綺麗。・ブルーなチャペルが印象的。ハープ演奏もあり。・衣装の買取プランがあり、レンタルと料金は同じ!詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/14
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式を挙げてみて
爽やかなかんじ!ゴージャスよりもシンプルで自分達の色が自然にでてきます。生演奏も親族から大好評でした。私の中では、シンデレラとかのイメージが近かったかな?5月にピッタリな雰囲気でした。こだわってお金をかけたところはドレス笑一生で一回です。ここだけはケチってはいけません。きにいったドレスは絶対に一番似合うから。節約は宛名書きと席次表とか招待状をシンプルにしました。あとは手作りがチラホラポタージュ肉パンが特に美味しい!とわざわざゲストが私たちに報告してくれました。笑目白駅に5分もしないでつくので、方向音痴の人も迷わずこれた!と言ってました。プランナーさんは最後まで一緒に悩み考えてくれました。プランナーさんだけでなく、他のスタッフさんたちも親身になって下さりとても安心して当日を迎える事ができました。スクリーンが2つあることとても見やすかったです。スタッフさんたち。最後の退場も急遽変更したけど臨機応変して下さり、全て想像以上のものになりました。式場の決め手は、スタッフさんたち一緒に最後まで悩み考えてくださいました。未だに親族友人みんなから、いい式だったと言ってもらえます。私自身もここで挙げてよかったと心から思います。本当にやりたいことは早めに準備したほうがいい準備も楽しんだ方が絶対いいから!私は準備も楽しくできました。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
全ての夢を実現させてくれた式場
【この会場のおすすめポイント】1.一緒になって考えてくれるプランナーさん2.たくさんの自然光が入るチャペル&宴会場3.駅の目の前にあり、場所が分かりやすい全体的に自然の光にあふれ、ガーデンもあり、とても惹かれました。昔からの夢で披露宴ではやりたい事がたくさんありましたが、親身にプランナーさんが相談に乗ってくださり、全てを実現することが出来ました。また、ゲストの方々からは、駅が近く分かりやすい事、料理が美味しい事、何より雰囲気が良いと喜んで頂けました。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/11
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
遠方から来る都内に慣れていない方達には改札一つ駅直結GOOD
新しくて、白とブルーが基調の挙式会場は華やかでとても綺麗。ただ、バージンロードが短いのが残念。新しくて、白とブルーが基調の披露宴会場は華やかでキラキラしていて、花嫁を引き立たせてくれる本当に素敵な会場でした。ただ、入退場の入口が3か所あるうちの1か所に「非常灯」があるので写真に写ってしまうのが残念でした。13テーブルだったのですがかなり狭く窮屈な感じがしました。10テーブルくらいがちょうどよいかもしれません。ホテルの披露宴会場を想像している方にはあまりお勧めできないかもしれません。ムービーやアルバムは自分たちで作成しました量、飾り付け、味共に良かったです。改札一つ、駅直結プランナー・衣装担当の方たちは本当に一生懸命動いてくださいました。申し分ありません。ただ、当日は担当区分が良くわからないので誰に何を頼んでよいのかわからずなんだか戸惑ってしまいました。もし迷われそうなら事前にこういうときは誰にお願いすれば良いか聞いておくと良いかと思います。サービスを提供するという部分では担当任務に関わらず、もう少しスタッフの方々が柔軟に対応していただけると安心して式を執り行えると感じました。当日困った事を下記にまとめてみました。当日は一度きりなので、終わってからあの時は誰にお願いすれば良かったなんてヒアリングはありません。ご参考までに。●当日、パンのおかわりを希望した方が居たようですが、焼くのが間に合わず、出てくるのに時間がかかったと多数声がありました●入退場で通路が狭く、ドレスで通るのも大変だった。ドレスが引っ掛かり苦労しているのにも気づいてもらえずでした。(スムーズに通れるようサポートして頂きたかった)●各テーブルでキャンドルサービスを行ったが夫がサプライズのプレゼントを渡すため両手がふさがり、キャンドルに点灯する機材を私が持つ形になってしまった。私は機材とブーケ両方を手に持ち、なんだか不格好で恥ずかしかった。またその時にドレスが椅子に踏まれて動けない状態で居るのに誰ひとりスタッフの方には気づいてもらえずその場に一人放置されてしまっていた。結局列席者の方に助けられました。(気配り・目配り・心配りが足りなかったように思います。一生に一度の輝ける時間その気持ちを決して裏切らず大切にしていただきたい。良い意見ばかり参考にするのではなく、こういった意見を元にこれからもっと素敵な式場に、サービス向上に向けて改善策を見つけ目白いちの式場になってくれることを願います)春らしく3月だったので桜をイメージしたアレンジにしました(ドレスも)お色直しの入場でガーデンからの入場。カーテンがあくと同時に自分たちが現れる演出に周りはざわめき感動していました早め早めに準備をしておくとあせらないで済みます。三ヶ月前は焦ると言いますが、周りからプレッシャーをかけられてた分、二人でかなり早いペースで進めていたので全くあせることなく当日を迎えられました。結婚式を実際に挙げた友達とかに早めに情報収集してある程度まとめておくと準備も早いです。●装花(テーブル)・贈呈用花束全て5千円でお願いしました。正直、花の状態が良くなかったです。差し上げる物なのでとても残念。どれもシワシワで元気ない状態でした。予算なのか?仕入れ先の問題なのか…私用のプレゼントで自分でお願いした5千円の花束の方が、元気があって豪華でした。季節的に桜だったので桜でお願いしましたが、もし3月で桜を希望される方がいらっしゃるようでしたら予算を上げるか別の花でアレンジして頂いた方が豪華にテーブルを飾れるかもしれないのでご相談してみて下さい。●新郎・新婦共に全く食事が取れなかったので、終わった後にでも食事できるような環境を作っていただけたらとてもうれしいサービスだと思います。(そういったサービスを受けたという話を聞いたので)●ブーケの持ち込みをお願いしました(母の手作りブリザーブドフラワー)。状態があまり良くなかったのですが、当日使えるように無料でメンテナンスしていただけたことに感謝です。詳細を見る (1678文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プライダルプランナーがとても親切で進行がとてもスムーズでした
白と青の色をあわせてつくられた挙式会場、とても温かく素敵な挙式をあげることができました。神父さん、聖歌隊、オルガン、ハープと素敵でした。80名規模で披露宴会場をあげるにはとても相応しい場所でした。皆様に大変喜んでいただきました。ムービーは金額が高くなるので、できるだけ自作にしました。新郎・新婦はゆっくりお料理を食べることができませんでしたが、とても美味しかったと好評でした。駅から徒歩2分と大変おすすめのロケーション地です。近くに学習院大学があり、閑静な場所でとても結婚式をあげるには相応しい場所です。スタッフの方にご親切に対応していただきましたので、それによって素晴らしい式を演出することができました。何も分からないことにストレスの溜まることもありますが、それもスタッフの優しさ、温かみに救われました。どこでやるかということよりも誰とやるかということが大切だと実感しました。春をイメージして、テーブルに桜の花を使いました。あいにく雨で使えませんでしたが、晴れている日にガーデンが使えたらもっと面白そうです。音響も結構良いと思いました。・プライダルプランナーがとても親切であったことが決め手でした。・実際に結婚式して温かい式でした。・一生に一回だけの式なので、楽しみながら準備を進めた方が良いと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ67人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アンジェロコート東京(旧リュド・ヴィンテージ目白)(営業終了)(アンジェロコートトウキョウキュウリュドヴィンテージメジロ) |
---|---|
会場住所 | 〒171-0031東京都豊島区目白2-39-1 TRAD MEJIRO3・4F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |