ヴィアーレ大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
思い出に残る最高の結婚式
周りに鏡があり、幻想的で厳かな雰囲気のチャペルです。照明を落としてキャンドルをつけた中で執り行う挙式はとても珍しく、ひと目見た瞬間からここで式を挙げたい!と思いました。ホテルならではの天井の高い披露宴会場です。スポットライト、スクリーン、音響設備が揃っています。とても広いので、ゆったりとしたテーブル配置をすることができました。フォトラウンドでテーブルの間を歩いていく際も広くてよかったなと感じました。見積もりから値上がりがないように最初にいただいたお見積りの範囲内で治まるようにプランナーさんにお願いしました。装花はイメージ写真を見せて「このイメージでプラン内の金額の範囲でお願いします」と伝えました。金額を上げてまでこだわるポイントはありませんでしたが、一番高くなったのはドレス代でした。選んだものはとても気に入っていますが、持ち込み料がかからないのでドレスは提携外で頼めば安くなったかなと思いました。高砂に置くウェディングサークル、ムービー、ペーパーアイテム、引出物・引菓子、プチギフト、ウェルカムスペースのグッズなどを持ち込みました。会場にお願いしてもそんなに値段は変わらないと思いますが、持ち込むことで選択肢が広がったことは良かったと思います!ウェディングサークルは10分の1のお値段で買って持ち込んだので大きな節約になりました!コース料理の中から選ぶことになっていたのですが、無理をお願いしてお肉料理のみフォアグラへランクアップをしていただきました。男性ゲストからも本当に美味しくてお腹いっぱいになった!と喜ばれました!試食でいただいたお料理でも私自身本当に満腹になったので、女性ゲストには多すぎる量かもしれません。前菜からデザートまで全て美味しいです。本町駅から徒歩5分です。オフィス街なので土日は静かでした。無料駐車場が地下にあるので車で来るゲストには喜ばれました。遠方から来たゲストには新大阪から乗り換えなし一本で来れるよと案内ができたので、御堂筋線沿いにあるのは良い点だと思いました。スタッフの方々、プランナーさんにはとてもお世話になり、よくしてくださいました。ブライダルスタッフの方はもちろん、調理・ホテルスタッフの方々は普段からレストランとホテルの運営をされていることもありとても安心感がありました。・撮って出しエンドロールムービー・ウェルカムドリンクと披露宴ドリンクの充実・スタッフの方の柔軟な対応準備をしているときからここで式を挙げて本当によかったなと思うことばかりです。小さいことから大きなことまで全てご配慮いただき、こんなことまでやってくれるの?!といったサービスが素晴らしかったです。詳細を見る (1109文字)



もっと見る費用明細2,044,634円(67名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
本町駅からすぐ。料理も美味しいです
黒いチャペルは初めて見ました。両側は鏡張りになっていました。かっこいい感じのチャペルなので、見たことないチャペル、ゲストの記憶に残したいチャペルを探している方にオススメです。披露宴会場はホテルだけあって、とても広く天井も高いです。特別な装飾もないので、自分達のやりたいテイストに合わせやすいと思いました。ホテルにしては珍しく、披露宴会場はひとつしかありませんでした。高過ぎず、安すぎず。妥当な感じでした。ホテル内にあるレストランでお食事をいただきました。前菜からメインのパスタ、デザートと全て美味しかったです。デザートはいろんな種類のものを食べさせていただきました。ボリュームもあって、かなりお腹いっぱいになりました。本町からすぐ。便利なところにあると思います。料理が美味しいところを探している方。見積には含んでもらいたい内容は伝えておくといいと思います。詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
ビジネスエリアでホスピタリティあふれる心づくしのウェディング
キリスト教式の会場の方のチャペルは白っぽくまとめられエレガントな感じの雰囲気です。チャペルの入り口にはステンドグラスがデザインされ、それぞれに幸福や子宝などの意味合いのある薔薇や葡萄がかわいらしくデザインされているそうです。広さはさほど広くはありませんが壁面が鏡張りになっていて狭い感じには見えません。神式式場の方は、出雲大社からの宮司様が来られるようです。披露宴会場は天井が高く、収容人数により間仕切りを活用した仕掛けのある大きな広さの会場で、照明や音響設備もホテルらしく様々な設備が十分にある感じでした。披露宴ではカラフルな光のステージ演出も可能のようです。雰囲気はモダンな感じでカーペットなど重厚感な雰囲気もあります。東急グループとしてのホテル内の設備が立派でコストパフォーマンスは良いと思われます。婚礼料理では料理長のパフォーマンスとしてアイスのソルベのスイーツの炎の演出などがあるようです。ブライダルフェアではホテル内に併設されているレストランでお料理を頂きました。ロケーションとしてはビジネス街の中心地区にあり駅からも近くアクセスは良いです。スタッフの方は大変丁寧に式場の案内や説明をしてくださいました。見積りも希望にしたがって作成されます。衣装や式場に関するパンフレットなどの資料もあります。控室が広くあり、ウェディングドレス姿を新郎へのサプライズ目的のために、新郎新婦それぞれにお着替えも可能です。化粧室もきれいにされています。ホテルとしての心づくしの安心できるサービスや十分な設備を求めつつビジネスシーンでも忙しいカップル向けです。詳細を見る (675文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
プランナーさんがとても親切でした。
チャペルはホテル内でこじんまりした雰囲気でしたが、真っ白の大理石のバージンロードで、ゲストの席は黒の椅子でめずらしく印象的でした。より真っ白の大理石が際立ち照明が反射していたので新郎新婦が際立つ作りになっていると思いました。ホテル内ですが導線などはしっかり確保されているようでした。披露宴会場は複数あり、窓はなかったですがどの部屋も天井が高く開放感がありました。二つの部屋をパーテンションで区切っておりそこを外すと大宴会場になる部屋もありましたので100名以上で考えている方も十分収容できます。見学当日はかなり高さのあるイミテーションケーキが飾られていましたがそれでも圧迫感は無く、豪華でクラシカルな雰囲気でした。披露宴会場内自体がとても豪華なお部屋になっています。駅からも徒歩すぐで周りには時間を潰せるカフェなどの場所なども多くアクセスしやすいと思います。全体的にこじんまりとした雰囲気で移動が少なくて済みそうなので家族婚や親戚メインの方などにはとてもいいと思います。プランナーさんがとても親身で見積もり等に関してかなり頑張ってくれました。持ち込みなど料金がかからないものも多かったのでお好きなアイテムが持ち込めると思います。隣の席で実際に式を挙げられる方がプランナーさんとペーパーアイテムを一緒に作っていたのがとても印象に残っています。大人っぽいホテルなので親族受けなどは良さそうです。友人メインでワイワイとした賑やかなパーティーをしたい方には少し地味に感じるかもしれません。詳細を見る (640文字)



- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
石の面が艶やかな神殿でした
神殿タイプの会場での和の儀式でしたが、古臭くなくて今風に感じれたのは内装デザインのおかげによると思います。特に下が、石面によるグレー一面となっていたのが良かったです。別の会場での参列のときは、下が赤い絨毯だったのですがそれだと少しだけ圧迫感というか閉塞感がありますが、こちらの式場の石の面はすごく聡明で新鮮な感じがしました。あとはテーブルとか正面の儀式の祭壇は木造でしっかりとつくってあって、本格的でした。ボールルームで、典型的な迫力あるゴージャス系。下半分が茶色の壁面で、すごくシックながらも上側のホワイトデザインとそこのシャンデリアなどのきらめきで、とっても華やかにしてありました。そのめりはりがすごく絶妙に良かったです。そしてカーペットはオレンジ色系の優しい色で足元はリラックス系で徹底していて、3時間にわたるパーティをすごく安らかに過ごせました。境筋本町駅から、歩いて5分から10分くらいでした。神殿タイプですが、石の面によってすごくモダンでかっこいい感じが出ていたそのチャペルはすごくおすすめですよ!詳細を見る (455文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
ラグジュアリーとエレガントが両立
チャペルはモダンに洗練されて感られたのですが、光沢するホワイトロードに、焦げ茶色の壁などの内装、そして天井のまたホワイト、さらに前方の凸凹した白き石の素材感のようなものが、とってもさっぱりして美しかったから、というのが大きいです。バンケットスペースは、かなりの天井高で、壁の下側部分は落ち着いたエレガントブラウン、上のところはホワイト、ということで、とってもメリハリがきいて重厚さと高級感がうまれてました。メイン席のところは白い光沢緞帳が光を集めて反射して、きらびやかな空間をつくってました。本町の徒歩園内で、時間的にも5分くらいでした!バンケットのラグジュアリー感と、エレガント感などの調和のとれた高級感そのものですね。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.2
挙式スペースがスタイリッシュでした
白という色と、黒という2色をメインに構成した挙式空間はスタイリッシュさが圧倒的。バージンロードさらに白いだけでなく、光沢も加わっていまして、神秘の光景に見えるほどでした。あとすごく質感として魅力があったのが、前の壁面が白い素地ですが、でこぼこしていて、石レンガのような材質感があったことです。光を不均一に反射して、綺麗に幻想感を表現してました。非常にわかりやすいゴージャス感のあるパーティルームは、天井高としては7、8メートル級。壁は白と茶色で大人のラグジュアリー表現みたいなつくりとなっていまして、非常に優雅な見栄えでした。しかも演出をすごく派手に魅せるパワーがあって、壁の上の方を緑に幻想的にライトアップする表現は、とっても華やかで綺麗でした。本町駅から歩いて4、5分以内でした。典型的なゴージャス感のあるパーティルームは、非常に心地的にも優雅な感覚になれる感じで、高級感を味わえて良かったです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
鏡系の光沢のバージンロードが抜群の美しさ
鏡系の光沢感を放つバージンロードとか、側面の黒系の壁とかはとにかく未来的、先進的な感じです。そこにちょっとマットでレトロな石の壁が前にそびえていて、その質感のメリハリはとっても素敵でした。ライトアップも上手で、うっすらとした中、幻想感たっぷりに黄金色に輝いていて、ともし火キャンドル的な美しさがありました。非常に立派なバンケットルームでして、厚くて高い壁は、迫るような迫力がありました。デザイン的には白とブラウンという、よくある自然系な色彩でしたので、空間自体はすごくナチュラルに体感されました。本町駅から歩いて5分もかからずにつけたと思います。バンケットルームの迫力ある重厚感と立派さ、照明や音楽の設備の先進性は見事で、余興や演出に臨場感がうまれていました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/08/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
大胆にミラーを活用した挙式場の壁が綺麗
壁が大胆にもミラーをたくさん使ったデザインとなっていて、会場内のきらきらした質感をよりパワーアップさせてました。バージンロードは大理石のような質で、きらりと光沢もあり、正面の壁はでこぼこした石のそのレンガ系の凹凸や色彩の明暗がすごく綺麗でした。シンプルな木目ブラウンが半分、白い素材が半分、というシンプルなよさがある壁のパーティスペースは絨毯は淡い緑をベースとした色彩となっていて、どこか古典的な懐かしさのようなものがありました。テーブルの青系のお皿の色使いとか、お花に使われた青色という色彩が凄く綺麗に見栄えしていました。本町駅から歩きにて4、5分かからないくらいで着けました。ミラーを壁面に大胆にも活用した挙式会場は、それによってスタイリッシュが高まっていたということです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
ワンフロアですべて完結するため、導線がよい
チャペルはモノトーンの鏡張りで、他のチャペルにはない落ちついた大人の印象でした。少人数希望でしたので、こじんまりしていたのもよかったです。少人数で会食の希望ですと、会議室のようなところでお食事となってしまうのがマイナスポイントでした。テーブルの上にプラス料金でお花などは置けますが、壁などはとくに装飾しませんとのことでしたので、少し寂しい感じになるかもしれないと思いました。駅からは近いのですが、キタからでもミナミからでも、主要な駅からは乗り換えが必要になるのがマイナスでした。あまり時間がないことを伝えると、見学も説明もテキパキと短時間で行ってくれました。ワンフロアに式場や披露宴や写真撮影所や控室があって、導線がすごくよかったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
式場の方も親切にしてくださってオススメです
人数によって仕切りをして利用するタイプの会場でしたが、50名位でテーブルを6卓おくと少し狭く感じました。ただ、天井が広くてその分カバーされていたと感じました。楽婚というところでなるべく節約して行いました。イタリアンかフレンチの2種類から選べたのですが、事前の試食でフレンチにしました。1Fでレストランをしているところからのサーブなので、味はもちろんおいしくて結婚式にあったハート型のムースなど見た目もよく、ボリュームもあったので大満足でした。本町駅から徒歩3分ですが、駅をおりてから迷われた方が多かったです。終始、細かく気遣ってくださって、不満もなくすごせました。標準プラン内でおさまるように選びました。ドレスだけ、2店舗まわって探しました。控え室で客室を用意してくださったんですが、お部屋がきれいで落ち着きました。私は、費用を抑えるために楽婚という業者様から手配を頂いたので、あまりこだわったことはできませんでしたが、フォトラウンドを行った際に無理も聞いてくださったりしていたのでありがたかったです。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.4
素敵な披露宴
挙式会場が少し狭かったので、参列者の何人かが立って参加する形になっていた。二人、賛美歌を歌ってくれる方と、一人、パイプオルガンを演奏してくれる方がいて、とてもいい雰囲気の中式がすすめられていた。挙式のあと、フラワーシャワーが行われてよかった。全体での写真撮影はなく、個別での写真撮影だったので、時間がかかっていたが、新郎新婦と個別に写真を撮る機会がたくさんあった。会場はとても広く、華やかな雰囲気でとても良かった。プロジェクターを映す用のスクリーンも、二台用意されていて、設備も問題ない。余興をするスペースもしっかり確保されていた。本町駅から近く、とても便利。ホテルの中で挙式、披露宴、二次会すべて行うことができるので便利である。チャペルも室内にあるので、天候等も心配する必要がなく安心。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
広くてきれいな披露宴会場
披露宴会場はとても広くて、豪華な印象でした。建物自体も綺麗でく、清潔な印象でした。スクリーンを使用するシーンもありましたが、正面に大きなスクリーンがあって見やすかったです。お料理は品数も多く、ボリュームも十分でした。味もおいしくて、豪華なものでした。本町駅から徒歩5分ほど歩いたのですが、雨天等でなければ問題はない距離でした。また、二次会等のお店も近くにあり、それまで待機するお店もあって便利でした。とても親切で丁寧な対応でした。飲み物等をこまめに聞いてくださり、とてもいい印象でした。さすがホテルといった印象で、正統派な印象を受けました。間違いなくきちんとした素敵な結婚式が挙げれるというような安心感のある印象でした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
職場から行きやすい立地
一般的なホテルの会場なので、派手でなくてよかったとおもいます廊下が広いのを覚えています会場外の廊下が1階まで見下ろせるので、圧迫感がなかったのを覚えています大阪のホテルということもあり、おいしかったです余興に忙しく、残念ですがそれ以外はあまり覚えていません本町が最寄なので、かなりアクセスがいいですホテルも外観で分かりやすかったです本町だと地下鉄で御堂筋や中央線など複数の路線があるので待ち合わせもしやすかったですホテルの方なので、式にかかわる人以外もいるので質問がしやすかったですトイレの場所をすぐに聞くことができました職場のつながりを呼ぶのにはいいなと思いました取引先の方や社長さんも来られていたので、案内しやすいと思いましたそのあとお店もすぐちかくにたくさんあり、二次会に移動するのが楽だったのを覚えています二次会までの空き時間も、カフェですぐに時間をつぶせたのはよかったです詳細を見る (391文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
ヴィアーレ大阪!!
和装でやったので神殿式だったのですが狭くてこじんまりといった印象です。天井もそんなに高くないので少し圧迫感ごあるように思いました。ですが清潔感があります。披露宴会場は広くて綺麗で清潔感があります。照明も明るくいい雰囲気だったと思います節約したところは椅子のシーツやお花席札です。和装がしたかったので和装で挙式をしたところがお金がかかった点です。嫌いなものなど事前に聞いてくれて特別メニューにしてくださったのでありがたかったです本町駅から歩いてすぐなのでわかりやすいし交通は便利ですプランナーさんはとても優しくておだやかな方で親身になって話を聞いてくださったのでよかったです。和装で挙式をして白のウエディングドレスで披露宴しました。私の両親にもケーキカットをさせてあげたいという希望を聞いてくださり当日は両親用に別のケーキを用意してくださったことなすごく嬉しかったです。やりたい事はどんどんプランナーさんに相談して納得いく式にして下さい!詳細を見る (418文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
素敵なサービスがいっぱい!
【この会場のおすすめポイント】1.プランナーがきちんと対応してくれる2.価格が良心的3.ホテル宿泊も可能私は今回妊婦だったので心配でしたが、プランナーの方が本当に親切でほとんど対応して頂き、私自身ほとんど動かなくていいようにして下さいました。親身になって相談に応じて下さるので何でも話しやすいです。また価格が本当に良心的で手が届く価格でした。でもサービスはステキでした。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/11
- 参列した
- 3.8
ブラックシルバー色のかっこいい素材が印象的なチャペル
清純派の挙式がおこなわれた部屋は、内装が徹底した白色使いが施されており、照明ライトの効果を反射することで、部屋全体が少しキラキラしたような明るさに包まれていました。壁の上の方や、天井の一部に、確か、ブラックシルバーの光沢ある素材が使われていて、すごくスタイリッシュなかっこよさを感じました。披露宴パーティーバンケットは、特徴としてはその広さがあります。天井方向にも広いつくりで、上への解放感が感じられました。動きのある余興で神輿などをおこなっていた際にも、部屋が広くてやりやすそうでした。梅田駅に友達と集合して、御堂筋線に乗って数分で最寄駅に着けました。(本町)本町駅からは歩いて2、3分でしたよ。広々としたバンケットがおすすめですかね。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
アットホームな結婚式におすすめ
天井が低く感じました。でも、新郎新婦が近くで見れる感じだったので良かったのかなと思います。広かったです。ホールのような感じでした。スクリーンも見やすかったです。フレンチのフルコースというような感じでした。美味しかったです。地下に駐車場もあり、割引もあって無料で使用できました。地下鉄の駅も徒歩5分ほどの近さにあります。乾杯の際のドリンクはスパークリングワインでした。妊娠中に参列したのですが、スタッフの方が「アルコールではなく代わりのものを用意しておきました。」とこっそり教えて下さったのです。安心して頂けましたし、心遣いがとても嬉しかったです。子連れ向けにおすすめだと思います。実際に参列した際も子連れでの結婚式でしたが、途中で寝てしまった時はベビーベッドもありました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/10/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
表情が様々に変化するチャペル
【挙式会場について】チャペルの入場口の前の通路には新郎新婦の誕生から出会いまでを表現されたステンドグラスがあります。バージンロードまでの歩みも楽しめます。チャペルのバージンロードはチャペル内の照明の演出で白から黒へと変化します。黒というよう鏡のように二人の姿が床に美しく映り込みます。写真で見ると写りこんだ姿がかなり繊細でどちらが本物かわからない程にクリアに写りこんでいました。オルガンを引いて下さる方がバージンロードの方を向いてくださっているので進行を確認しながら曲の演奏をしていただけて音の演出もぴったりと合います。チャペルの中に白い部分があまりない為新婦のドレスが大変際立ち美しくゲストの皆様に見ていただけます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から大変近くて便利です。大きなホテルですので、すぐに見つけられます。ホテルの一階の外観はガラス張りで中の様子が外からでも見ることができるので、ロビーの様子もよく分かり入りやすいホテルです。ホテルの一階の正面がフロントになっていて、いつでもスタッフの方が常駐されていらっしゃるので何か困ったことがあれば親切にご対応くださいます。館内に案内板もたくさんあるので初めてこられる方でも安心です。駐車場もたくさんあるので施設の充実は大変素晴らしく大変満足です。美容室もホテル内にあり資生堂さんが入っていらっしゃるので使用する楽しみが出来ました。ホテルと道路との間も充分なゆとりがあるので車寄せも出来、問題無しです。【この式場のおすすめポイント】化粧室はいたるところに有り、ロビーも広々と過ごしやすい会場です。チャペルが他に類を見ない独特な印象で、ゲストの方々はびっくりされるのではないでしょうか。友人も似たような真っ白な教会風のところで挙げる人が多かったので、全く違う印象で自分らしい演出が出来ることを嬉しく思っています。ホテルのサービスの良さはもちろんありますが、スタッフの方が堅苦しい感じでなく、心温かい優しい方で安心です。セールスをされると言う感じではなく一緒に結婚式を喜んでくださり素敵なアドバイスを下さる一番頼りになる協力者といった印象のスタッフの方です。大切な方々をお招きするに当たり申し分なく安心感を持って当日に望めそうな会場の施設力とスタッフ力があります。詳細を見る (964文字)
もっと見る- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
わがままさんにおススメ!
ホテル内にあるので、天候に左右はされません。壁は鏡になっています。パッと見は黒くみえますが、暗いわけではありません。白のウエディングドレスが映えるように作られているそうです。また、会場はとても広く、たくさんの方を呼べることができ、当日も出席していただけた方たちを身近に感じ、気持ちもやすらぐ会場でした。天井はとても高いです。壁の色は茶色なので、基本的にどんな色をベースにしても大丈夫だと思います。シンプルではありますが、自分のしたいような飾り付けでいろんな風に会場の雰囲気を変えることも出来ると思います。ドレスで歩くときに絨毯だったためすごく歩きにくかったですが、楽しかったので、我慢できる部分でした。会場の大きさは出席者に合わせて自在に変更ができるようになっています持ち込み料はいっさい入りませんでした。ウェルカムボード、受付場所の飾りつけ、席札、席次表フキン、ウエディングケーキ、ブーケなどたくさんのところにディズニーグッズを使用しました。当日はバタバタで食べる暇がなく、ほとんど食べずに終わってしまいましたが、事前にフレンチ、イタリアン、和洋折衷のどれかを試食でき、フレンチと和洋折衷を選びましたが、どちらもおいしくいただきました。駅から徒歩5分ほどで、駅も路線が1つではなく、2つ、3つとあるので、交通の便はすごくいいと思います。準備までの間、どんな質問も親切に答えてくださり、わがままを聞いてくれました。また、式前日に忘れ物がありましたが、すぐに対応してくださったお陰で、無事に終えることができました。ウエディングドレスは1つで2パターンあるものにしました。カラードレスは私の色とはぜんぜん違うものを選びましたが、一目ぼれしたステキすぎるドレスで、好評でした。前撮りでは色内掛けを着ましたが、ピンクで、写真のみですが、質の良いものを選びました。自分のやりたいことを出来る限り可能にしてくださる式場やりたいことは我慢せずに相談してみる。担当者には自分のことを知ってもらうと準備がしやすい。式場の見学時には必ず持ち込み料が発生するのか、必ず確認するべき。ドレスの提携先が4軒あり、たくさんのドレスを試着したり、時間もたくさん掛かりますが、自分の着たいものが見つかりますので、ぜひおススメです。詳細を見る (949文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/11/19
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
鏡のデザインがかっこいいチャペルでした
鏡になっている壁、純白に輝くヴァージンロードという色使いが、とてもスマートでかっこよく感じる挙式会場でした。バージンロードよりの椅子部分には、ボリュームたっぷりの生花が飾られて、それがまた白いお花なものですから、すごく合っていました。宴会場はとてもシンプルな茶系色でのまとまりがあるもので、部屋自体の内装は少し地味なつくりでしたが、クロスの光沢あるグレーの色や、お花の赤の色が派手さや華麗さを演出しており、トータルでは十分に華やかな雰囲気でした。個別に覚えているのは、国産和牛を使ったフィレ肉の料理で、お肉はミディアムに焼かれて、赤みが残った味の深いお肉に、少し変わった葉野菜やポテトなどを調理した付け合せが添えられて、最高の一品でした。本町駅の駅すぐの場所という、便利なアクセス条件は本会場の大きな利点のひとつですね。鏡の壁という斬新なつくりの挙式会場です。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.7
休日に閑静なオフィス街の一角のホテルウェディング
チャペル、出雲大社分家の神前式、エントランスから~階段にかけての人前式等さまざまな形式が選べます。神前式は友人も参加可能です。30~40人くらいならちょうどいい大きさの部屋があり、披露宴らしい披露宴ができそうな感じでした。人数が多ければ和室もあります。プランを利用すれば以外にお得で、日程によっても価格が変わるので日を選ばなければさらにお得です。ホテルのバイキングをいただきましたが、さすがホテルだけあって、しょくじはそれなりに満足のいくものでした。オフィス街の本町で、地下鉄駅から出てすぐのところにあります。ビルが並んでいるので、最寄の出口から出ないと少し迷うかもしれません。予約をしていたのが連絡ミスなのか準備ができていない様子でした。それでも一通りの案内はしていただけました。ホテルですが、大きすぎず、多くの結婚式が同日に行われることはなさそうです。神前式やエントランスで挙式ができるのも小さなホテルならではです。日取りを気にせず、披露宴はしっかりと、アットホームなホテルウェディングをするならここです。詳細を見る (455文字)

- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
マタニティウェディングでした。
黒がメインでシックで落ち着いた式場で一目惚れしました。大きい部屋で人数が少なければ仕切りをして半分で、人数が多ければ一部屋使えるとのことだったので急に招待する人を減らさなければいけなくなりましたが問題なく過ごせました。また天井が高いので半分の部屋でも圧迫感なく狭さも感じさせない雰囲気でした。席札などペーパーアイテムは自分たちで制作し、ウェルカムボードは義母が作ってくれたのでそこは削りました。お金をかけたところは特にないです。新郎新婦はあまり食べる時間がなかったのですが招待客からはすごく好評でしたが、もう一つ下のランクの料理でもよかったかなと個人に思いました。量が多かったので、駅からはそう遠くはないのですが、少しわかりにくい場所にあり私たちも何度か迷いました。とても配慮が行き届いていて、新婦の私が左ききなのですがスプーンやフォークなども左側におかれてあり感動しました。またサプライズで披露宴中に新郎の夫の好きな曲を流していただき、二人ともすごく嬉しかったのを覚えています。色白の私に合うようにと淡い色のドレスを選んだので、それに合わせて淡い色で製菓も作っていただきました。やっぱりあの黒がメインのチャペルですかね。妊婦だった私が家からの移動や、チャペルから披露宴会場への移動や、衣装室までの移動がしんどくないかを優先して決めました。当日はバタバタしたけど関係者の方のおかげでとても満足のいく式が挙げられました。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/03/18
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.2
費用をかけずに結婚式をするならオススメ!
全体的に黒と白を基調にしたデザインです。情報誌で見ると、とてもシックな雰囲気でカッコいいなぁと思ったのですが、実際に訪れてみると天井がかなり低くて圧迫感がありました。フラワーシャワーも可能で、それ専用の道(?)も用意されていますが、ホテルの廊下のような場所です。なんだか「無理やりその場所を設けました」というような印象でした。普段は、職員の会議などでも使われている場所らしく、私が訪れた日は何かの宴会のセッティングをされていたのでとてもシンプルな造りでした。ただ、情報誌ではとてもきれいに飾られているので、「この部屋があんなに可愛くなるのか」とビックリしてしまいました。窓がなく、ゲストの人数によって部屋を仕切って広くしたり狭くしたりするので、なんだか圧迫感を感じました。地下鉄でのアクセス便利な本町ですし、あの近辺はオフィス街なので土日は静かです。駐車場も十分にあるので遠方からのゲストも安心すると思います。私は5件以上の式場見学をしましたが、ここが一番最安値でした。こちらの見積もりを持っていくと他の式場に驚かれるほどです。私は普段からこちらのレストランに訪れることがあるのですが、料理はとっても美味しいです。あまり費用をかけずに結婚式をしたいという方は、一度訪ねてみてください。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/04/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
ミラーがあるチャペルは幻想的でした。
こじんまりとしたチャペルでしたが、両サイドがミラーになっていたので立体感があったし幻想的な感じでした。他の式場のチャペルと違っていたのでおもしろいと思いました。バージンロードも真っ白な大理石で高級感はありましたし、新郎、新婦のお顔が見えたので距離感がなく良いと思いました。会場はとにかく広さがありました。隣や背後との間隔もゆとりがあったのが良かった。モダンな感じの内装でした。和洋折衷のお料理でした。ウエディングケーキがサッカーをしているマスコットがついていてオリジナルで可愛かった。駅からも近いので楽です。車で来られても駐車場は広さがあるので心配はないと思います。驚いたのがドリンクの交換やお料理の出す時間などが絶妙にあっていました。化粧室も綺麗で気持ちが良かった。駅から近い。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/02/19
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ25人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヴィアーレ大阪(ヴィアーレオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒541-0052大阪府大阪市中央区安土町結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




