ラソールガーデン大阪(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.4
白い開放感のある木のチャペル
天井が高く、ゲストの方のソファも考えられており、チャペルの扉や開けたところの扉にも大きな鏡があり、設計をしっかり考えられているなと感心した。すべて生の木々の装飾でマメにメンテナンスに入られているそう。窓がなく小物でオシャレに飾り付けてあるが、私には窮屈感が少しあった。中に喫煙スペースやお手洗いがある会場もあった。安いとは言えない。値下げするところはしないとお客さんが来ないところですと強気でした。中之島からは近いが、中之島自体が不便。台風の日だったので、段取りよく早くしてくださり、話もスムースだった。エントランスはかなり煌びやか。前撮りも出来ますとの事でしたが、スペースが狭いので、全身ならかなり下からのショットになります。冬の挙式予定のうえ台風だったからかメインのガーデンは見れませんでした。すぐチャペル前の小さなところだけ見れました。外にはビルが広がっていて、作ったガーデンという感じは拭えません。ゴージャス、ナチュラルを求める方にはオススメ。詳細を見る (426文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
スタッフ、コスパが良い
天井が高く、壁面緑が素敵です。自然光で明るく保つための鏡の工夫が良かったです。また、新郎新婦の退場時、扉が鏡になっているので、振り返らずともゲストの顔が見れます。大きな会場を通って入る、横長の部屋でした。机の置型が横流し一択になってしまうのと、大きな会場を通って入るのはなんだかなぁと思ってしまいました。かなりいいです。見えないお金をなくそうと言うコンセプトらしく、その考えはすてきだなと思いました。見栄えとかすごく工夫されていたのですが、たじが薄い気がしました。お茶漬けビュッフェはいいなと思いました。中之島駅の地下から上がってすぐです。中之島駅が綺麗でオシャレな駅なので、ゲストはそこからいい雰囲気で来れます。遅くまで相談して、結局決めきれなかったにも関わらず、嫌な顔せず送りだして下さいました。バリアフリーで横移動のため、年配や子連れの方には良いドレスのブランドにこだわらない方提携がチュチュのため、ブランドにこだわりがある方は持ち込みになるかも。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/03/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
グリーンいっぱいのナチュラルな会場
グリーンをモチーフにしたナチュラルな雰囲気の会場でした。バージンロードが長く、席数も多くあったので、ゆったりした印象でした。高砂ソファ席で緑いっぱいのナチュラルな雰囲気の会場でした。6-7人で1卓だったのですが、狭すぎずちょうどよかったです。温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま提供していただきました。女性の私でちょうど良い量だったので男性の方には少し物足りないかなと思いました。大阪駅からシャトルバスが出ています。電車でのアクセスは少ししづらいのでシャトルバスを利用させていただきました。クロークの方が名札にてるてる坊主をつけてました。終日天気がよくなかったのですが、そのおかげかガーデンに出る間は雨が振らなかったので、そういったスタッフの温かさに感動しました。トイレがキレイだったこと、ゲストハウスなので他の新郎新婦と会わずに済むことがおすすめだと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
緑に囲まれた素敵な会場
扉を開けた時のパッと目に入る壁面緑化祭壇が魅力的でした。所々に鏡があって、退場する時もゲストの顔が見えます。一階は窓があり、白ベースの会場で、二階は窓はないけど高級感のある茶ベースの会場でした。一階は床はフローリングで二階は絨毯でした。一階は違う扉があるのでサプライズ演出が出来て良いと思います。中之島駅から徒歩圏内。挙式日は梅田からバスを3台出してもらえるので問題ないかと思います。また式場の隣には提携ではないが、リーガロイヤルホテルがあるので宿泊も近くで出来ます。チャペルの壁面緑化祭壇ガーデンでのイベントチャペルも披露宴会場も両方ともに魅力を感じたのがここだけでした。天気にも恵まれ、スタッフの方たちのおかげで思い出に残る結婚式が出来ました。詳細を見る (324文字)
費用明細3,602,016円(75名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
チャペルのガーデンが良い!
挙式会場は、緑に囲まれていて自然を感じることが出来ました。天井も高くて開放的な挙式会場でした。挙式が終わった後はそのままガーデンに出ることができて、そこでフラワーシャワーを行いました。とても天気が良くて2人の衣装が華やかに映えてました。ゲストと新郎新婦の距離がとても近い披露宴会場だなと感じました。スクリーンも広くて思い出に残りやすい動画の見方をすることができました。会場もとても広くて動線がしっかりとしていました。余興でのダンスも十分にスペースがあり、狭いと感じさせない広さでした。お茶漬けブッフェがあって珍しかったです。また一つ一つの見た目もこだわっていて、食べるのが楽しくなりました。京阪の最寄りのため少し行きにくいですが、許容範囲でした。福島から歩くことはできますが少ししんどいかなと思いました。椅子をひいてくれたり、ドリンクがなくなる前に声をかけてくれました。また一つ一つの料理を丁寧に紹介をしてくれて食事も楽しむことが出来ました。着替える部屋が広い詳細を見る (430文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.5
ナチュラルかつ高級感のある新しいきれいな式場です!
私たちは3つの会場を見学したのですが、最も自分たちの希望する雰囲気にマッチしていた会場はこちらでした。チャペルの壁にあるグリーンも造花ではなく本物のグリーンを使用しており、ガーデンも緑あふれる綺麗なガーデンでした。式場も全体的に非常に綺麗で、デザイン性が高いと感じました。ナチュラル且つ高級感のある会場でした。中之島駅からすぐそばであるため、主要ターミナル駅からタクシーでも利便性が高いと思いました。遠方のゲストや、高齢のゲストでも安心して来られると思います。また、挙式会場のすぐ隣に、リーガロイヤルホテルもあるので、自分たちはもちろん、遠方から来てくれるゲストの前泊や、後泊には便利に使用できるのもいいと思います。挙式会場が新しく、きれいであったためナチュラルなだけでなく、高級感もある式場が好きなカップルにぴったりだと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
会場全体に統一感のあるおしゃれな式場
天井も高くて、正面壁の緑の装飾が印象的でした。少人数用の会場を見学しました。人数によって使えるお部屋が二つあり、両方とも見学しました。小さい方のお部屋はオシャレなレストランを貸し切った雰囲気でした。もう一つは、大きな披露宴会場の前のスペースでバーカウンター付きのゆったりとした空間でした。少人数なためご祝儀を想定して考えるとコスパはよくないと思いますが、最低限必要な物だけに絞れば予算内に収まりそうです。どれもこだわりを感じる美味しいお料理でした。お肉の焼き加減がちょうどよかったです。リーガロイヤルホテルの隣で分かりやすい場所だと思います。会場説明や、見積もり等とても分かりやすくお話ししてくださって、色々具体的なイメージがしやすかったです。チャペルがとてもおしゃれです。シンプルでアットホームな雰囲気が良いと思います。オシャレなカップルにおすすめです。会場のすみずみまでちゃんとデザインされていて、都会的でありながら落ち着く会場でした。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.4
自然光溢れるチャペルと上質な大人数向けの式場
天井が高く、壁面緑地された壁がとても素敵でした2つの会場があり違う雰囲気でとても素敵でした。しかし少人数の会場は長方形のため制限させることも多かったです。見積もりを立ててもらっていないのでわかりません。試食なのにしっかりと出していただきました。フレンチなのにお茶漬けが出てきて驚きましたがとても美味しかったです。お肉は脂身が多く感じましたが、食材の持ち込みができるなど自由度が高くそうな印象でした。中之島なので交通の便はいいと思います。駅からは少し遠いです。スタッフの方はとても丁寧でよかったです。チャペルの雰囲気が素敵。親族の控室がしっかりしている。ナチュラルでガーデンウェディングをされたい方に向いていると思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
ガーデンウェディングが魅力的
外でガーデンウェディングが出来る点が良かったです。もっと良かったのは雨天の場合、室内と変更になっても室内の挙式場もいいというところです。もし、雨天で室内に変更となった時、室内がとても残念な感じですと当日ショックです。ここの会場は外も室内も挙式が素敵というのは魅力的でした。披露宴会場は茶色い印象です。壁や天井、絨毯が茶色いからだと思いますが、装花によっては重厚感のある雰囲気になるのかなと思います。披露宴会場よりその他のロビー等の要所要所がラグジュアリーな雰囲気でお洒落です。一般的なお値段かと思います。お料理はとても美味しかったです。いいなと思ったのはお茶漬けです。他所では、パンが多いためご飯ものはほとんど出ません。そのためお茶漬けは新鮮で美味しく良かったです。jr大阪駅・阪急阪神梅田駅からも徒歩でくることが出来ます。他にも周りに10駅ほどあるようで交通の便はとてもいいと思います。ブライダルフェア当日は実際に結婚式をしていた関係もありあまりスムーズに見学はいきませんでした。お茶漬けブュッフェ等もあるようでこだわれば対応してくれそうです。ガーデンウェディングをお考えの方には最適だと思いました。詳細を見る (501文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/05/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
おしゃれな結婚式場
バージンロードが長い。ゲストから見て正面・新郎新婦の背面の緑の壁がとてもきれいです。緑の植物が造花ではなくて本物だということに驚かされました。披露宴会場は2会場あって、1つはナチュラルな。もう1つは大人っぽい雰囲気でした。どちらも素敵でした。駅チカで、大阪駅・新大阪駅からのシャトルバスもありアクセスしやすかったです。表に見えるところももちろんですが、控室・化粧室もとてもきれいでおしゃれでした。インテリアや飾ってある小物までもこだわりが感じられて素敵でした。どこをとっても写真映えします。下見時に、料金の見積もりも立ててもらえるのですが、もりもりで見積もりを立ててもらえるのですが、イメージをしっかりして下見にいき、たくさんの質問をして見積もりを立ててもらうのがいいかと思います。したいことが増えれば増えるほど、料金が発生するので。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/12/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
グリーンあふれるチャペルが素敵な会場です。
挙式会場はナチュラルな印象。正面の十字架の壁は実際に草木が植えられており、他にはない挙式会場だと思います。挙式会場の装花はもともとプランに入っているとのことでした。披露宴会場は広々しており、スクリーンもどの位置からも見やすいです。ナチュラルな感じが好みの方にはオススメです。ウェルカムスペースも飾りつけをしなくてもおしゃれでした。他のゲストハウスと同じくらいの価格帯です。試食させて頂きましたが、どれもおいしくお腹いっぱいになりました。特にお茶漬けは〆に最適だと感じました。中之島駅からは徒歩で行くことが可能です。また梅田からも送迎があるとのことで不便はしないと思います。プランナーさんは元気いっぱいという感じで明るい方でした。・ゲストハウスなので動線はすばらしいです・食事はとってもおいしい・ナチュラルがお好きな方にはかなりオススメです詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/11/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
とにかくチャペルが素敵!お料理も好評でした⭐︎
チャペルの緑に一目惚れしました。朝の式でしたが、光の入り方もとても綺麗で、感動的な雰囲気でした。天井も高く、バージンロードも長いです!参列者の椅子のクッションがフカフカなのも好ポイントです!70名招待でも広さは十分にありました。緑を基調としたおり、壁紙も可愛いです。ナチュラルで明るい雰囲気がお好きな方にはオススメです。・お料理をランクアップしたので、値上がりしました。・ウェディングドレスをプロノビアスで借りたので割引が効かず値上がりしまし。・ペーパーアイテムは持ち込み無料なので持込ました。お料理はランクアップしましたが、参列者の方にも大好評でした!特にデザートビュッフェのクオリティが高いと褒めてもらえました。式後に控え室で食べましたが、どれもとても美味しかったです。立地はあまり良くありませんが、参列者にはシャトルバスを利用して頂けるので問題ありません。打ち合わせ時は車で行くことが多かったですが、提携の駐車場が無料です。・建物自体が新しく綺麗です。・プランナーさんも笑顔で、一生懸命でとても素敵な方でした。とにかくチャペルが素敵です。お料理も、ランクアップは必須ですがとても美味しく満足です。プランナーさんも優しく色々助けてくれますが、instagramなどで下調べをして準備を進めておくと式までとてもスムーズでした。詳細を見る (564文字)
もっと見る費用明細4,746,815円(72名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/12/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
ガーデンとチャペルの緑が素敵です!
天井が高く解放感は最高によく、来客者席がソファーなのもポイントが高いです。チャペルが天井高いのでメリハリで披露宴会場は少し低めとお聞きしました。一階と二階に雰囲気が全然違う披露宴会場があります。一階はナチュラル、二階はゴージャスな感じです。平日60名で350万円くらいなので安くはないとは思いますが、一組貸し切りなのでいいなと思いました。今までいった中で一番見た目がおしゃれで、シェフのこだわりがつまった感じがすごく伝わりました。色々アレンジもできるようです。市内ではありますが遠方からの来客が多いので新大阪から中之島というところが少し不便な感じがしました。電柱がなく、外を見渡しても中之島はおしゃれなエリアです。スタッフの方もとても親切でした。ご自身の結婚式の体験談なども教えてくださいました。プロノビアスのドレスが提携先にあります。ガーデンがすごく綺麗でチャペルもすごく素敵です。詳細を見る (392文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
独創的な緑いっぱいのチャペル
チャペルは植物の壁が素敵で、スタイリッシュな雰囲気がとても良かったです。バージンロードがとても長くて、白かったです。緑の壁面と白色のバージンロードとのコントラストが綺麗でした。私たちの招待人数(少人数)ではサブルームを使うしかなく、思っていたのとは少し違いました。サブルームにいくにはメインの部屋を通るしかなく、ゲストに「この部屋ではないのか」っと思われる可能性があると感じました。サブルームは、茶色基調でホテルのロビーみたいな印象です。よくわからないです。試食では、和と洋が合わさったような料理をいただき、とても美味しかったです。京阪の中之島駅からは徒歩ですぐの場所にありますが、大阪駅などからにアクセスに関しては、やや不便さを感じました。担当してくださったプランナーさんは雰囲気がとてもよく、落ち着いて話を聞いてくれる感じの方でしたので、いろいろなことを知ることができました。ガーデン系のウェディングができると思います。チャペルの大きさと披露宴会場詳細を見る (426文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
緑と溢れる開放感のある会場
挙式会場の天井がとても高く開放感があります。また、入ってすぐ目に入るのは正面奥の壁一面の緑です。天井まで植えられた緑は全て本物の緑だそうで、圧巻です。真っ白なチャペルに、鮮やかな緑と、大きな窓と対面に付けられた大きな鏡によって、とても広く開放感のある爽やかな挙式会場でした。披露宴会場は、挙式会場に比べると天井が低く感じましたが、こちらはゲストとの一体感も考えて敢えて高すぎないように設計されたそうです。白を基調にしたお部屋と木の質感を基調とした2つの会場がありました。どちらも少し可愛らしいイメージでした。お料理はご試食を頂きましたが、ウェディング専用会場とは思えないほどとっても美味しかったです。レストランであれば、通いたくなるほどでした。中之島駅からほど近く、挙式披露宴当日は大阪駅と会場往復のシャトルバスを出してくださいます。なので、交通アクセスは問題ないと思います。プランナーさんはお若いのにとてもテキパキとしていて質問にもはっきりと答えを出してくれるので、とても好印象でした。プライベート感があり、ガーデンでの演出も可能です。イメージとしては爽やかで、全体的に明るい感じの雰囲気です。結婚式の為に作られた会場なので、ゲストや新郎新婦の導線がかなり作り込まれていて、絶対にバッティングすることはなさそうです。また子連れゲストの方への配慮もありました。スマートに、プライベート感も大切にしたいカップルにおススメです。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.0
カジュアルでおしゃれな式
とても空間が広く、ゆったりと席につく事ができました。バージンロードが長いのも素敵だと思いました。祭壇側にはグリーンの装飾があり、ナチュラルな雰囲気でした。とても広い空間ではありませんが、新郎新婦との距離感が近くアットホームな雰囲気でした。テーブル装花などのお花がとてもおしゃれでした。おしゃれで彩りも良かったです。どれもとても美味しくいただきました。大阪駅からのシャトルバスがありとても便利でした。会場近くには駅がいくつかあり立地が良いと思います。柔らかい雰囲気で、スムーズに対応して下さりました。全体的におしゃれで落ち着きのある空間です。アットホームな雰囲気で新郎新婦と楽しく過ごせて良かったです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
緑の挙式会場とガーデンが素敵です
壁に植えてある緑が印象的でナチュラルのに厳かでした。でもアットホーム感もあり落ち着きました。一階の披露宴会場を見学しました。ナチュラルな雰囲気でした。モニターが二つありゲストが見えなくなる心配がありません。そこまでコストパフォーマンスが良いとは思いませんでしたが、この会場で式をする価値はあると思います。お茶漬けブュッフェもオプションであり年配の方も嬉しいと思います。都会の中にありますが、一歩踏み入れるとナチュラルで落ち着きある静かな空間です。駐車場もあり広いのでゲストの方は嬉しいと思います。プランナーさんもサービススタッフの方も親身になってくれて素敵でした。ナチュラルな挙式会場ゲストのことを考えた設備親族の控え室は個室でプライベートも守られています。ロビーを自由に飾れるので装飾が好きな方詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
広いガーデンが魅力的な式場です
グリーンに囲まれた挙式会場で、ナチュラルウェディングを挙げたい方にぴったりだと思いました。広いガーデンでバルーンリリースが出来てとても楽しかったです。風船が遠くまで飛んでいくのがよく見えました。白と木を基調としているので、シンプルな印象でした。テーブルは親族席なので後方でしたが、高砂席までもよく見えました。お茶漬けビュッフェがあったのは初めてで自分で好きな具材を選んでお茶漬けできたのが楽しかったです。梅田からシャトルバスで行きました。福島駅からも歩ける距離です。子連れの方にはベビーベッドや子供用の椅子も用意されておりサービスが充実していました。フラワーシャワー後の花びらで、スタッフさんがハートを作っていたのが良いサービスだなと思いました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/18
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
スタッフの方たちが素敵でオシャレな会場
床が白の大理石で正面は床から天井まで本物の緑を使用した祭壇があり、ナチュラルで清潔感のあるチャペルです。壁もところどころ鏡になっているのでチャペルに入った自然光が反射して会場がパッと明るく気品溢れる雰囲気がとても素敵でした。120人キャパで約120人ゲストでしたので、披露宴会場はやはり狭かったです。スクリーンが高砂から向かって2ヶ所にありますが、見える方向が一方向なので座る位置によっては見えずらいです。料理は当初の見積もりより値上がりしましたが、妥協せずお金をかけました。料金設定が高いものはやはり良い食材が使われており予算オーバーしてしまいますが、調理方法を少し変えるだけで予算を抑えることができました。フラワーシャワーはゲストの半数は注文しなければいけませんでした。残りは持ち込みにして節約しました。何を食べても美味しく、見た目もインスタ映えするような綺麗な盛り付けでした。ただ子供用の料理は美味しくなかったと言われました。京阪中之島駅から出てすぐ前が式場なのでアクセスが良いです。シャトルバスは大阪・新大阪・なんばの3ヶ所から3本?と決まってはいますが、ゲストに合わせて場所が選べます。下見時の見積もり営業の方は強気で値下げは難しいです。その他のプランナーさん、当日のスタッフさん、カメラマンさん、メイクさんなどはとても素敵な方たちばかりでした。当日も私たちの無茶なわがままも嫌な顔せず実行してくださいました。フラワーシャワーのあと出入口のところに集めてハートの形にしてくださっていました。とても可愛く、ゲストも喜んで写真を撮っていました。チャペルがとても気に入ったためこちらの会場に決めました。スタッフの方たちがとても素敵で、ここで挙式をして本当に良かったなと思いました。詳細を見る (742文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
緑あふれるナチュラルガーデンな式場
8月の夏婚だったので緑いっぱいの挙式会場や高い天井の白いシーリングファンがとても印象的で素敵でした。プールもあってプール前での写真撮影も良かったです。リアトゥーナでの披露宴でした。ここでもナチュラルなガーデンのような雰囲気でした。お料理のお味はとてもおいしかったです。お茶漬けが印象的でした。福島駅から10分歩くので真夏は少し辛かったです。受付やテーブルについてくれた方は問題なく親切でした。バイトの方か少し若い男性に飲み物をお願いしましたがいつまでも来なかったこともあったので少し残念でした。妊婦の方にブランケットを渡したり気が利いていたと思います。プール前ガーデンが本当に暑くて大変そうでした。花嫁さんが焼けないようにずっと日傘をさして回っていたので配慮されてるなと思いました。詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.6
憧れのチャペル 雰囲気のステキなガーデン
前方にあるグリーンウォールは本物のグリーンを使用しています。とてもきれいで、圧巻でした。やさしい緑の香りがします。また、左側はまどで外にはグリーン右側は鏡でグリーンが反射しグリーンに囲まれるデザインになっています。1階2階で雰囲気が違います。どちらもおしゃれな洋装でした。グリーンの椅子が好き嫌い別れるとおもいますがわたしは大好きでした。天井はあえて低く、落ち着けるように設計されています。スクリーンは2面あります。一軒家、1日4組限定を考えると相当の料金です。安い方がいい人はホテルやレストランを選ぶべき。ドレスショップが母体の会社なので、ドレスに関しては割引がありました。お魚系がおいしかったです。特にお茶漬けビュッフェは楽しかったです。ふわふわの鰻が絶品です。食材は持ち込み可能とのことで、わたしの父が農業もしているので何が持ち込まないかなと想像が膨らみました。京阪中之島からすぐ。jr福島駅や、地下鉄肥後橋駅からは歩いて10分くらいかな?着物だもちょっときついかも。ちょっと遠いけど、都会でこのガーデンや広さは贅沢言えません。笑シャトルバスも出せますし。的確な対応いただけ、助かりました。背伸びせずありのままのラソールガーデンさんを伝えてもらえてよかったです。わかりやすくご説明いただき、ありがとうございました。ガーデンが唯一無二で、とってもおしゃれ。ここで写真とったり、バルーンリリースしたり、絶対楽しい!有名な庭師の方がプロデュースされています。小道がとってもステキ。また、オリジナリティを出すための融通もたくさん利きます。音楽や小物の持ち込みもしやすいです。最初に、何ができるか、できないかを明確にしてもらうこと。空いてる日が少ないので2人の予定をあらかじめ確認してから打ちあわせにら参加した方がいいとおもいます。土日はチャペルみたいときは朝一でいべき。遅刻したら挙式が始まってしまいタイミングによっては見れない可能性あるので、ちゃんと時間厳守で向かうべきです。わたしは遅刻してしまい、なんとかタイミングの隙間をみつけ、見学させていただきました。写真で見たまま。しかし現物はもっと圧巻!どの場所を切り取っても絵になる、これぞフォトジェニックな式場です。また、お見送りスペースも1時間ほど貸し切り。式終わりもゲストとゆっくりできることも、この式場のすてきなポイントです。詳細を見る (992文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
心の底からこの式場で結婚式を挙げて良かった!!と思います。
一目惚れしたチャペルを歩いていることに、とても幸せを感じました。天気にも恵まれて、太陽の光が射し込み最高のロケーションでした。ナチュラルなイメージにピッタリでした。高砂もイメージを曖昧に伝えたのに理想通りの可愛い仕上がりでした。高砂の横にウェルカムスペースのグッズを並べてもらうようにお願いしたのですが、それも理想通りに可愛く仕上げてもらいました。明るい雰囲気の披露宴会場でした。ゲストとの距離も比較的近いので、みんなとアイコンタクトをしたり、楽しめました♪ドレスは提携先しか着れないので、かなり悩んだところでした。持ち込み料は10万円掛かるので、ドレスのブランドにこだわりがある方は注意した方が良さそうです。思っていたより、お花が高くて驚きました。どこの会場もお花は高いと思うので仕方ないのですが、少しでも節約のため、ブーケ・ブートニア・両親への花束贈呈の分は持ち込みました。ペーパーアイテムは持ち込みでだいぶ節約できました。写真・ムービーに関しては、担当者さんにだいぶサービスで値引きして頂きました。友人や親族から美味しかった!といってもらえました。デザートやお茶漬けビュッフェはつけていませんが、皆おなかいっぱいになったと喜んでくれていました。受付をしてくれた友人にサプライズで、食後のデザートに「受付ありがとう」とつけてほしいと式場の方にお願いしたら、快く受けてくださりました。中之島駅より徒歩3分ほどなので、行きやすいです。当日は梅田から専用のシャトルバスを出してもらえるので、友人は皆バスを利用したみたいです。往復のシャトルバスを出してもらえるのは、有り難いです。2次会への移動もシャトルバスを利用したみたいです。とにかく皆さん良い人で、親身に相談に乗ってくださりました。無理を言ってもなんとかしようと協力をしてくださりました。いろいろアドバイスを頂いたり、助かりました。エンドロールのクオリティには、みーんなが号泣だったみたいです。私もとっても気に入って式が終わってから何度も何度も見返しています。式場にお願いして良かったーと本当に思える良いエンドロールでした。ラソールガーデンは見た目も最高なのに、スタッフさんも本当に最高で、参列者はみんなすごく良かった!楽しかった!と喜んでくれました。こだわりが強かったので、準備期間は大変でしたが、一生に一度しかないプレ花嫁の期間を存分に楽しんだ方が良いと思います!!頑張っただけ、思い入れのある最高の一日になると思います(*^_^*)!!!詳細を見る (1048文字)
もっと見る費用明細3,761,208円(83名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
開放感のあるグリーンなチャペル
チャペルがとっても素敵でした。グリーンは本物を使われているそうで、ナチュラルでありながらシックで素晴らしかったです。お手入れも一日に二回水やりをするうでとても生き生きしていました。天井もかなり高く開放感抜群でした。ドアはミラーになっているので後ろ姿などもはっきり写るそうです。チャペルの大きさはブライダルフェアに何度か行きましたが一番広かったような気がします。おしゃれで洗練されているチャペルだと思いました。ナチュラルが好きな方にはとてもおすすめです。ウェルカムスペースも自由にどこでも飾れるそうです。もともと装飾もある程度あるのでそこまで、飾らなくても華やかになりそうでした。色使いもおしゃれです。会場はロビーから入口からおしゃれでした。光のアートがとても綺麗でワクワクするような空間です。ロビーのソファもおしゃれでオレンジカラーでモダンな雰囲気でした。ひろびろとしていたゲストもくつろげそうな空間で、高齢のゲストなども安心してゆったり座れそうな雰囲気です。外にはガーデンもあり、ウェルカムパーティーもできるそうです。プールもついており大阪とは思えない自然ゆたかな場所でした。ひろびろとしているので色々なことができそうです。晴れたらとても綺麗だと思いました。フラワートスなどもここのガーデンだったら映えそうだな、と思いました。緑も青々としていてお手入れもされてるのだなぁと感じました。ナチュラルな空間でした。立地はあまりよくありません。梅田からタクシーで5分ほどです。歩くとなるとかなり時間もかかりとっても疲れます。なのでゲストにはタクシーチケットを渡すなどの配慮が必要だと思いました。駅から遠いのでそこだけ不便です。敷地は広いので良いのですが、アクセス重視の方には向かないと思います。べらぼうに遠いわけではないので許容範囲ではありますが少し気になりました。もう少し大阪駅から近ければさらに良いかと思います。プールなどもついているのでここまでの広さとなると駅近くは厳しいのかもしれませんが、、車にさえ乗ってしまえば近くではありますが高齢ゲストなどには少し負担かもしれません。近くにせめて駅があればいいのになぁと思いました。ナチュラルが好きな方自然が好きな方ナチュラルな雰囲気のカップル装飾がお洒落なので要チェックです。詳細を見る (960文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
悪いところがない、魅力溢れる式場です
とにかく、扉が開いた瞬間感動します。緑が多くて、鏡を使って光を取り込んでいるので明るく、バージンロードも長くて、チャペル正面は生の植物で綺麗に飾られてます。個人的に、参列者の椅子が凝られて作られていたのが凄く良かったです。会場はナチュラルシンプルな印象と、シックで大人っぽい印象の2会場あります。広くて、ドレス姿でも歩き回りやすい点がいいなと思いました。安くはないですがこのクオリティなら満足できると思います。料理にも力を入れてらっしゃり、もちろん味は抜群で、変わり種もあったりして楽しめました。主要な駅ではないですが、最寄りの駅からは近いです。主要な駅からは送迎もあるとのこと。逆に静けさのあるところなので落ち着いてます。本当に丁寧に、真摯に細かく教えて下さります。悩みすぎて大幅に時間を超えてしまっても、優しく待って下さり丁寧にお見送りして下さりました。ナチュラルで緑溢れる会場。参列者の待合室も、親族の待合室も、しっかり寛げるように作られていました。写真スポットも沢山あります。ナチュラルガーデンで大人可愛く挙式をしたい方。大人数を呼びたい方に向いてると思います。詳細を見る (485文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
心温まる式でした!
チャペルが素敵です。清潔感がありスッキリしたデザインで、それでいて温かみのある空間でした。緑が取り入れられており、圧迫感がありません。「窓が大きく外が見える」というものではないですが、そのおかげで天候に左右されず、いつでも明るい空間での挙式が可能だと思います。ガーデンでの撮影会をしてもらえました。たっぷり時間をとってもらえていたので、きっと全員が新郎新婦と撮影できたと思います。参列者が撮影をしている間に、フラワーシャワーで使った花びらが、帰り道に飾られていました。些細な気遣いに、みんなが心を踊らせていました。進行役を新郎新婦のご友人が務めておられました。それもあってか、親密な雰囲気が出ていて素敵でした。スタッフの方のサポートがきめ細やかに行き届いておりよかったです。笑顔の素敵なスタッフさんがおられて、とても印象的でした。お料理はとても美味しかったです。ドリンクもお料理も次々に提供していただけます。大阪駅からシャトルバスが用意されていましたので、アクセスには問題ありません。心温まる式・披露宴に最適です!新婦お色直しの際、エスコートに妹さんがつかれました。そこで、新婦のお母様から姉妹へサプライズムービーがありました。どうもお母さんとスタッフさんだけで決めていたようで、全員が驚かれて、そして涙していました。とても素敵なサプライズでした。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
抜群の安心感で当日を迎えられます。
第一印象で気に入ったグリーンのチャペルは当日もやはり素敵でした。チャペルは天井が高くグリーンもありナチュラルかつ神聖な雰囲気がただよい、とてもおしゃれでした。バージンロードが長くゆっくりたっぷり注目を浴びることができました笑 友人も「こんなチャペルは初めて!」と驚いてくれました。明るく全体的にさわやかな黄緑カラーで大好きな雰囲気です。横に広いので、ゲストとの距離も近く、一体感がありました。またクロークの照明のデザイン、ロビーの異国のような雰囲気はとても素敵でインスタポイントにもなりました。お料理は基本のをつけていましたが、そもそもすこし上げる覚悟をしていたのでこの値上がりには納得しています。ありえないupや謎の高値などはないのでとても良心的でした。司会者の持ち込み、ブーケ類の持ち込みはokだったので、ここでかなり節約できたと思います。自作の動画なども用意しておいたのでこれは節約ポイントになりました。お料理は、予算通りで思い通りの内容になりました。上をみればきりがなかったですが、たくさん相談に乗っていただき、お安くできるアドバイスをしてくれてとても頼りになりました。当日のお料理の感想を親族にきいたところ美味しくて大好評でした!!さらに妊娠中の友人へのお料理の配慮も細やかに受けてくれて安心でした。都市の中でも、中の島なので騒がしくなく、周りを気にすることなく過ごせます。駅からも近いのでヒールを履いた女性にも親切な立地でした。またシャトルバスが出ているので土地勘がなくても安心です。中ノ島で本当によかったです。緊張している私たちを和まそうとを気遣ってくれました。控えてる時にガチガチになった新郎に話しかけてくれ、笑わせてくれ緊張をほぐしてくれてました。またゲストへの気遣いをしっかりしていて、ドリンクなどもすぐに提供してくれたそうです。クロークの入ってすぐは印象的でおしゃれでした。こんなにおしゃれなクロークはみたことがありません!初めから予算や妥協できないところ、要望を全部ぶつけてから初期見積もりをすれば、心構えもでき、大幅なupもほとんどないので安心できるかと思います。きちんと伝えたら誠実に答えてくれる式場。詳細を見る (917文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
ゴージャスで可愛いすてきな結婚式場です
天井が高くて、広々とした印象が第一印象となりました!また、白を基調としたとってもキューティクルで清潔な挙式会場で、ゴージャス感もあり、とてもすてきな挙式会場でした。とっても華やかで、ゴージャス感のある披露宴会場でした。メインテーブルは特に華やかに飾り付けされており、花嫁花婿が輝く存在になっていました。また広々としていてすごし安く、すてきな空間でした。オシャレでかつ、ボリューム満点な料理は、とっても美味しかったです。大満足でした。大阪駅・梅田駅より、無料のシャトルバスがあるため、行きも帰りもとってもアクセスしやすいです!また、最高の立地だと思いました。スタッフは基本的に気配りがみんなできていて、とっても居心地が良かったです。ガーデンでのセレモニーも色々あって、フーセンを飛ばしたり、フラワーシャワーをしたりと、ゲストでも目一杯に楽しめました。詳細を見る (374文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
動線がしっかりしたお部屋の多い式場
緑がたくさん使われているが、白を基調とした雰囲気と、広くスペースをどの場所にもとっており、チャペルで、車椅子可なのと、小さなお子様がいらっしゃって、くずっても、隠し扉のようなところから、出れたり、色んなゲストの方に対しての対応を考えた動線や、他の方との遭遇も無いようにとこだわり、作られていました。チャペルの椅子も着物の帯が当たらない、荷物置けるなど、ゆったりした深さと広さと、低反発のクッションで座り心地も良かったです。白を基調とした可愛らしい1階会場と、ブラウンを基調とした落ち着きのある2階会場とあります。ソファーの高砂も対応していたり、雑貨なども、スタッフ様の手作りで置いておられるものもあって素敵でした持ち込みでの飾りも、可能なものもあるので、廊下などの装飾でも、スタッフ様の作られたものを使えるものもあったり、そういった面は良さそうでしたお茶漬けビュッフェというのもあるらしく、お茶漬けビュッフェ体験もありました。前菜が、お野菜とお魚をうまくオシャレに美味しく仕上げてらっしゃってて気に入りましたフォアグラとお肉も柔らかくておいしかったです。少しラフなカフェレストラン的なお料理な感じもしました。中之島駅から2分ほどでつくので、中之島駅を利用されるととても便利です何名からか、シャトルバスも運行してくださるので、難波や梅田などでも可能とのことで良かったですとても丁寧な説明で、ここは、写真撮るのに良い場所だったり、このタイルは、どの国のもだとか、こういう作りは、どういったところなのかなど、からくりのような、動線の扉があったり、案内も楽しかったですサイトの割引を目当てに行ったのですが、帰るとあまりその割引まで安くはなってなかったのですが、最初の見積もりは、高くからスタートしてくださるのは、良いとは思いましたが、もう少し本当はお値下げしてもらえるのかな?と、思ってしまいました子連れの方や、ご年配、おタバコ吸われる方のために、室内と、各会場側に喫煙所があったり、車椅子の方向けのお手洗いや、オムツ替えるスペースなど、いくつか設けられ、そういった面か素敵でした最後のプチギフト渡したあとに、みなさんと話したり過ごせる部屋と時間を一時間ほど、設けてくださるなど、そういった面が良いと思います子供連れや車椅子、ご年配がいらっしゃるゲスト様の事が気になられる方にはとても良いと思います。都会で、駅近なのに、ガーデンを作っておられるので、少しでも緑があったりガーデン希望な方や、フォトジェニック的な、場所があると嬉しい方には良いと思います。下見では、説明が丁寧なぶん、5時間ちょっとかかり、予定があったのでこちらから切り上げたのもあるので、時間に余裕がある日に行かれる方が、ゆったり楽しんで見れると思います。見積もりは、丁寧に、どんなスタイルにしたいかを細かく聞いてくださるし、スタッフみなさんお話が上手なので、話が弾むと思います詳細を見る (1217文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
クラシックな雰囲気も、ナチュラルな雰囲気もある式場
明るく、白を基調としながらも落ち着いている雰囲気が良かったです。こちらも1階のお部屋で、白を基調とした部屋でした。コーディネートの邪魔をせず、とてもアレンジしやすいのではと感じました。パンがとても美味しかったです。また、新郎新婦が選んだということでしょうが、デザートビュッフェではなくお茶漬けビュッフェが用意されていたのがとても新鮮で、おもしろかったです。そして、かなりお腹いっぱいになりました。中之島ということで京阪からのアクセスはよいですが、それ以外は当初心配になりましたが、大阪駅から送迎バスがでていたので問題なく向かうことができました。手際よく、お料理などのお世話もしていただけたかと思います。お手洗いが綺麗で広く、安心しました。ガーデンのエリアがあるのが素敵でした!詳細を見る (338文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/12/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
外観もチャペルも素敵な式場です!
挙式会場は白基調の明るい雰囲気に、祭壇の前にはグリーンがあって、写真をその前でとると森の中で誓いあっているようなフォトがとれます。会場の入り口から上品でエントランスも綺麗でおもてなしの気持ちが伝わる会場だと思います。上品なイメージです。会場は二種類あって、一階と二階があります。白いイメージの会場と、ブラウンカラーのイメージの会場です。備品の円卓は小さめのもので、大きな円卓はレンタルになるらしく別途料金がかかるそうです。長机タイプもないそうです。細かいグループにわけても問題がなければ特に問題ないと思います。きれいで広い会場です。料理は見た目もきれいに飾り付けられていて、とてもおいしかったです。中ノ島駅が最寄り駅にありますが実質的にほとんど使えない駅で不便なので、jrであれば福島駅から歩くのがよさそうです。もしくは梅田駅からタクシーでもワンメーターくらいです。シャトルバスは40名以上よべば無料でサービスつくようですが、少人数だとバスはありません。ナチュラルな雰囲気で緑が好きな方はチャペルの中に緑があることや、ガーデンがあるところを気に入るのではと思います。またエントランスや外観が上品できれいなので、上質なウェデイングイメージにもぴったりです。貸し切りなので他の参列者にもあわずゆっくり過ごせます。赤ちゃん連れの参列者がいても式場と繋がるベビールームがあったので泣いたらかけこめます。上品なイメージや緑が好きな方にはおすすめの会場です。会場内外ともにきれいで入った瞬間からおもてなしを感じる空間だと感じました。ガーデンの緑は冬だと枯れぎみで茶色になってたので、春夏などがいいのかもしれません。詳細を見る (702文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルの天井が高い
- ガーデン演出ができる
この会場のイメージ140人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ラソールガーデン大阪(営業終了)(ラソールガーデンオオサカ) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5-3-74結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |