ラソールガーデン大阪(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
都会でグリーンのあるアットホームな結婚式場
チャペルの広さ、バージンロードの長さに魅力を感じてこちらに決定しました。チャペルの壁面には本物のグリーンが生けられており、とても良い印象をうけました。白を基調に、可愛すぎず、アンティークすぎず、シックすぎずでとてもよかったです。広さにおいても、他式場より納得のいく広さでした。節約したところは、フラワーシャワーとペーパーアイテムです。アレルギー対応をお願いしていましたが、残念ながら式場のミスで通常メニューが提供された。新大阪となんばから1便ずつ、送迎バスがあったので助かりました。jr福島駅からは徒歩12分、中之島駅からは徒歩1分の距離で便利がいい。チャペルが広いところが良いと思いました。費用はたくさんかかりましたが、結婚式して本当に良かったと思っています。結婚式をするにあたって、新郎とたくさん相談したりしあってとても協力的だったのでスムーズに行うことができました。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
プロのプライドで叶えた理想ウェディング
挙式会場はホワイトとグリーンのコントラストが美しい会場です。また長いバージンロード、高い天井は開放感を、また窓から自然光が入ってくるので感動的な誓いを交わすのにぴったりの会場です。そしてチャペルは天候に左右されない作りになっているのも安心して当日を楽しめるポイントだと思います。また式場が中之島エリアにあり、都会の華やか海外風ウェディングにもぴったりの会場です。ゲストハウスであり、他の挙式会場とバッティングしないように時間帯、また導線が分けられており特別感があります。挙式スタイルは人前式とキリスト教式から選択することができます。人前式になったとしても司会者の方が細かい点でも提案いただけるので安心して結婚式を迎えることができました。披露宴会場はリアトゥーナを利用しました。こちらの会場もホワイトとグリーンを基調とした会場になっています。最近はよく高砂奥がガラス張りになっている会場も多いのですがどうしても天気がいいと逆光になってしまいプロカメラマンでないと美しく写真を残すことが難しい作りなっていますがこちらは光に関係なく写真を綺麗に残すことができます。また床はタイルになっていてドレスが引っかかることなくスムーズに移動が可能です。絨毯だと少し歩きづらいようです。こちらはなかなか見落としがちなポイントになるのでぜひ確認してみてください。また会場にはドリンクカウンターもありドリンクを作って運んでもらえます。90人弱のゲストがいましたが少し感覚は狭く70人くらいがゆったりとくつろげる人数かもしれません。1お料理 こちらはほとんどそうかと思いますがお肉のランクなど、やはり美味しいと感じる料理は追加料金が必要なプランでした。その分高級食材を使用したいたり内容と価格は妥当だと思うので仕方のないポイントだと思います。またサービススタッフの対応も素晴らしかったので金額相応だと思います。2会場装飾・装花 見積もり金額は最安の金額設定だと思います。また高砂を机から、ソファやチェアに変えるとその分最低でも追加で10万ほど値上がりしました。3ヘアメイク 何社かヘアメイクの会社を紹介いただきましたがトレンドを熟知した会社となるとその分金額が上乗せされました。ただ技術もセットのスピードもピカイチだったのでこちらも金額相応だと思います。1ペーパーアイテム 招待状・席札など全て手作りしましたので式場で依頼するよりも安く収まりました。2新郎の衣装を持ち込みました。 式場の提携先では値引きの特典がありましたが、持ち込み料を払ったとしても安かったです。3オープニング・プロフィールのムービー関係 こちらも新郎新婦の手作りで準備しました。手作りするからといって式場側がノータッチではなく、映像の構成や文字のチェックなどあらゆる点でサポートいただけたのでありがたかったです。映像関係を自分自身で用意する場合は全くのノータッチだと思っていたので思わぬことろでも手を貸していただけて本当にありがたかったです。また担当プランナーさんからはこの点は節約できそうですね!などアドバイスをいただき本当に親切にいただきました。料理についても新郎新婦の意向を反映してくださいました。例えば、お皿を変える、盛り付けを変える、ソースを変える、食材を変えるなど。そして、そのほとんどが追加料金なく対応いただきました。式場によっては追加料金が発生することも多いようですのでとても親切に感じました。またお肉料理は特にゲストからの評価も高く、今まで参列した結婚式の中で柔らかく一番美味しかったとお褒めのお言葉もいただきました。お茶漬けビュッフェも色々な食材をご用意いただき大変好評でした。またビュッフェを取り入れましたがコロナ対策もきちんとなされていました。例えば各テーブルごとにビュッフェの時間を分けるなど密にならないように司会者さんから案内がありました。式場からシャトルバスを配車することができます。候補地は新大阪駅・梅田駅です。ゲストの利用度を考えて選択することができます。また中之島エリアにある式場で夜になると都会の夜景を堪能することができるのでとても美しい会場です。会場のお隣にはリーガロイヤルホテルがあり遠方のゲストはそちらで前泊し参列される方も多くいました。多くの新郎新婦の方がリーガロイヤルホテルで前泊されいるようです。私たちは少し距離がありますが別ホテルに宿泊しました。また京阪の中之島駅からは徒歩5分ほどでアクセスできるので好立地です。近隣には福島駅もあり飲食店もたくさんあります。二次会がある場合もお店候補がたくさんあると思いますので参考にしてみてください。契約時のプランナーさんの対応を見て契約したこともあり、打ち合わせプランナーは別の人になるということに正直最初は不安でした。ただ打ち合わせプランナーさんに担当が代わってからも質問事項に対してのレスポンスも早くスムーズに準備に取り掛かることができました。また私はこだわりが強く要望も多かったと思いますが理想を実現するために司会者、フローリストさん、関係各所に私の意向を伝達頂き全てを実現していただくことができて大変満足しています。関わってくださった全てのスタッフの方がプロ意識を持ち最高のパフォーマンスでサポートいただきました。スタッフの方も一切妥協なしで準備&サポートしてくださいまし他ので大変感謝しています。最初から最後まで式場の関係者の方には大変お世話になりました。自分たちの利益優先ではなく、新郎新婦の叶えたいこと、費用のことまでたくさん相談に乗っていただきました。特に節約ポイントなど提案いただけたことはありがたかったです。また私がこだわりが強くこんな写真を全員で撮りたいとお伝えしたのですが、当日までにデモストレーションされたりゲストにも練習してもらう時間を設けたりと色々と工夫いただき希望を叶えることができました。また司会者さんとの打ち合わせの回数は本当に限られており直接お話ししたのも1回きりでしたがメールでのやりとりや電話で当日は素晴らしい進行をしていただきました。ただメールでのやりとりが多かったで今後式を予定されている方はホームワークも期日内に進めていくのがスムーズな準備につながると思います。この式場に決めた決めては接客と圧巻のチャペルが気に入ったからです。打ち合わせが始まってからも接客に対する不安はなく、いつも的確にテキパキとアドバイスをいただけました。また新郎新婦思いのスタッフの方が多くいらっしゃるので費用面でも一緒に解決策を考えてくださいます。主人は結婚式を挙げるまで高額な費用を払うことに納得しておらず結婚式はしなくても良いといっていたのですが、結婚式をあげてみて高い費用を払ったけど挙げてよかったと喜んでいました。コロナ禍で悩むこともあると思いますが私たち夫婦はどんな状況であっても結婚式を決行すルためには何ができるか?を考えてチャレンジしてみることで気持ちも前向きになりました。そのおかげか当日は欠席者なしで皆さんの祝福のもと結婚式を挙げることができました。詳細を見る (2916文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
とても素敵な式場でした。
チャペルはとても雰囲気が良かったです。しいて言うとすればチャペルが広く開放感はありましたが、後ろの参列者は少し遠く見えづらいかなとは思いました。披露宴会場の内装もオシャレで、とても素敵な空間でした。広すぎず後ろからも新郎新婦がよく見えるくらいのスペースだったかと思います。料理はこれまで参列してきた式場の中でトップクラスで美味しかったです。ボリュームもかなりありケーキを食べる頃にはお腹いっぱいで大変満足いたしました。大阪駅から送迎バスが出てるので大変便利でアクセス面特に問題ありませんでした。スタッフもとてもいい印象でした。特に気になる点、不満に思う点はありませんでした。エントランスが広くてきれいでした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
アクセスも良く、ナチュラルな結婚式場
チャペルは特に素敵でした。天井が高いため開放感があり、新郎新婦の姿もよく見ることができました。装花が素敵で、会場は横長だったので高砂も見やすかったです。ドリンクのバーカウンターがあったのは披露宴会場で初めてでした。コロナ対策としてパーテーションがあります。対策なので仕方ないですが、パーテーションで会話の声が聞こえにくくテーブル全員で話すことは難しいです。隣の人、頑張って2つ隣の人としか話せません。大阪駅からシャトルバスが出ているので便利でした。バス乗車時間も短く、アクセスは良いと思います。披露宴・チャペル・トイレ・入り口までも広すぎず狭すぎず、歩くことが少なかったのでちょうど良い規模感でした。ただ待合室が他のゲストと被ることがあり、混雑していました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
都会の中での素敵なガーデンウェディング
新郎新婦の前に大きなグリーンの蔦の壁がそびえ立ち、ナチュラルな雰囲気が素敵でした。広々としており天井も高く、大きな窓から自然光も差し込む明るい会場です。また緑が茂った芝生のガーデンで写真撮影ができるところが良かったです!木目調の会場はクラシカルな雰囲気で、天井の照明もポイントになっていて素敵でした。窓から自然光も入り、明るく居心地が良かったです。定番のフレンチ料理です。盛り付けもおしゃれで味も申し分ありませんでした!福島駅や中之島駅からも徒歩で行けるアクセスの良い場所に位置しています。新郎新婦の名前にちなんで、ウェンディケーキがモンブランケーキでした!オリジナル感溢れる演出と、ケーキもとても美味しく、印象に残りました!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/05/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
ガーデンと名の付くにふさわしい、緑いっぱいのチャペルが素敵!
「ガーデン」と名付けられているだけあり、グリーンを基調としたナチュラルなテイストの結婚式場でした。クラシックな雰囲気というより、トレンド感のある雰囲気での結婚式を挙げたいカップルにはおすすめです。独立した式場だからなのか、天井が高く、シーリングファンがついている式場は初めてでした。教会と統一感があり、グリーンが多くナチュラルな雰囲気でした。教会に比べると、披露宴会場の天井は少し低いのですが、会場のあしらいや装花の雰囲気にトレンド感があるため、アットホームで今時っぽい結婚式が楽しめそうだと感じました。料理の量は適切でしたが、まだ食べ切れていないのに次の料理が出てきて、無理に置こうとされたため、急かされているような気持ちになりました。緊急事態宣言が明け、酒類提供の制限がなくなった時期だったため、アルコールの提供があり良かったのですが、ビールの銘柄がよく見るメジャーなブランドのものではなく、オシャレな小瓶に入ったビールだったので、飲みなれたビール銘柄も用意いただけると良かったと感じました。前日から隣のホテルに宿泊していたため、特段問題はありませんでしたが、当日電車で行くとなった場合は、大阪駅や梅田駅から乗り換えが必要なので、その点では少し行きづらいかもしれません。結婚式場自体は独立しており、川沿いということもあり静かな雰囲気で、周囲の目や周辺環境の影響は受けづらいと感じました。コロナ禍の影響で、マスクを着用しているため、ある程度は仕方ないかもしれませんが、全体的に案内の声掛けが小さく、かつ少なかったため、全体行程が分からない参列者としては、次にどのように立ち振る舞えばよいかわからず少し戸惑いました。また配膳に関してはがっかりなポイントがいくつかありました。「年長者からドリンクオーダーを取らない」「席を空けている参列者のグラスに、残っている瓶ビールを勝手に注ぐ」「注ぎ方があまり上手くなくドリンクをこぼしてしまいクロスを交換せざるを得なくなる」など、せっかくの食事を楽しめず残念でした。教会の雰囲気や式場全体がグリーンでナチュラルなイメージなので、今風のトレンド感ある結婚式を挙げたいカップルにはお勧めかと思います。また、ガーデンでグループごとに写真を撮れることやフラワーシャワーが行えることは、参列者側にとっても良い思い出になるため、ぜひ入れてほしい演出だと感じました。またコロナ禍ということで、花嫁の両親はリモートでの参列となりましたが、zoomを使い、大画面を接続しての「新婦の手紙」を行っていたため、工夫が凝らされていると感じました。詳細を見る (1080文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/05
- 訪問時 31歳
-
- 参列した
- 4.8
緑いっぱいのチャペルで大人可愛い結婚式
緑がいっぱいで、天井も高く開放感がありました。日の光もはいり、美しかったです。雰囲気は大人っぽいです。装花の映える会場でした。大人っぽい雰囲気だと思います。人数もそこそこだったのか、とても広いという印象はないです。どの料理もおいしかったです。特にお肉は期待していたので、思っていた通り美味しくて感動しました。付け合わせも美味しいのが印象的でした。梅田から距離的には近いですが、微妙に交通の便は悪いです。しかし送迎バスがあるので問題はありませんでした。皆様とても丁寧でした。カメラマンさんも気さくで、とてもフレンドリーに撮ってくださり楽しかったです。全体的に緑がとても綺麗でした。ガーデンも挙式会場もとても丁寧に手入れされているように感じました。待合室やトイレなどもとても綺麗で好感を持ちました。色の統一感があって、とても二人の個性が光る挙式でした。沢山準備を頑張ったんだろうなと感動しました。ラソールガーデンさんの会場の緑がとても綺麗で青空にとても映えていました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/11/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
駅近!ナチュラル!
挙式会場は緑を基調とした空間で、ナチュラルな雰囲気でした。自然光も差し込み、天気が良ければとても映えると思います。披露宴会場は白に近い色を基調とした、綺麗な雰囲気の会場でした。またお庭にあるプールの雰囲気も素敵で、そこで撮影した写真を眺めると楽しかった思い出が蘇ります。当日は雨が降っていたのですが、駅からのアクセスがよくスムーズに会場まで着くことができました。大阪の中心部にあるので、他府県からのアクセスも良好だと思います。駅に近いことが何より魅力でした。コロナ禍で制限のある中でしたが、それを忘れさせてくれるような雰囲気で式を楽しむことができました。これから結婚式を考えている方や、見学に行かれる方は是非オススメの会場だと思います!詳細を見る (318文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/06/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.7
チャペルが綺麗
実際に見学してみたところ、当日は曇り空にも関わらずとても明るく、綺麗でした。天井が高いことから開放的な雰囲気も良かったです。チャペルが大きく素敵な挙式が出来そうでした。少人数用の会場もいくつかあり、バーカウンターの部屋で行う披露宴は遊び心もあり、とても魅力的でした。雰囲気はシックな感じがしたので、好みは分かれると思います。費用は高いかなと思います。あまり好きな味ではなかったです。鯛茶漬けだけは美味しかったです。大阪市内なので立地は悪くないと思います。他の式場にも見学を行くと伝えると、ホテルは費用が高い、そこの式場は古いからお勧めしないなどデメリットばかり言われました。これから行こうとしている会場のことを悪く言われて残念でした。実際、ホテルにも見学に行ったのですが、そんなに費用は高くなかったです。プランナーの言うことは間に受けない方が良いです。チャペルはとても綺麗なので良いと思います。シックな大人婚がしたい方にはお勧めです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
センスが良いオシャレな式場
緑が多くナチュラルな雰囲気の会場でした。自然光が入って明るく、天井も高いので圧迫感がないのが良かったです。式後、プールがあるガーデンに出られテーマパークに来たようなワクワク感がありました。花や装飾がとてもセンスが良くオシャレでした。自然光が入って明るい会場ですが、写真を撮っても逆光にならないようになっているのが参列側としては嬉しいです。全てとても美味しかったです!パンも温かくて美味しく、いくつかおかわりももらいました。量もちょうどよく大満足でした。大阪駅からシャトルバスが出ているので利用させていただきました。乗り場も迷うことなく行けたので良かったです。披露宴会場のスタッフの方はエプロン姿の制服でオシャレだなと思いました。お手洗いの場所などの質問も話しかけやすかったです。装花や装飾などとにかくオシャレでセンスがいいです。このご時世で外出を控えることも多いので、オシャレな式場の世界観が非日常を味わえワクワクしました。ゲストの控え室についてはオシャレですがあまり広くないと思います。詳細を見る (444文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/04/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
緑が多く自然を感じられる式場
各所に緑が多く配置されており、自然を感じる挙式会場であった。天井が広く開放的な空間であった。登壇する部分がかなり高いので、新郎新婦がよく見えた。新郎新婦のテーブルがなく、カジュアルな今時の披露宴会場であった。各所に緑がちりばめられており、自然を感じられるという理由もあって新郎新婦が選んだのかなと感じた。レストランウェディングほどではないが、ホテルよりも格段に美味しい料理だと感じた。お茶漬けビュッフェもあり、なかなか斬新だなと感じた。中之島で梅田駅からタクシーで1000円程度である。梅田駅とつなぐ送迎バスが出ており、アクセスはわりとよい。サービスはよかったと思う。みんな親切だった気がした。・会場にプールがあり、自然的な写真がとれる。・控え室はあまり広くはなかった。詳細を見る (335文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
オシャレでナチュラルな式場
白を基調としたチャペルで、正面の壁には本物の緑が植えてあり、ナチュラルな雰囲気です。適度な自然光が入り、計算された造りになっています。2会場ありますが、それぞれ違った雰囲気を楽しめます。少し天井が低めで狭い印象がありました。福島駅や中之島駅からアクセスでき、立地は良いと思います。2022年の予約をまだ開始していないらしく、年内の空き早く埋めたい感じが伝わってきました。待合室や出口スペースが十分あり、動線などがしっかり考えられているところにゲストへの思いやりを感じます。写真映えする場所が多く、オシャレな式を挙げたい人に合っていると思います。人気の式場なのか、希望の時間では空きがほとんどありませんでした。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
おしゃれな結婚式が挙げられると思います。
正面の生花のグリーンとゲストが座る席がソファなのが良かった。窓もあって自然光を取り入れられるのも良かった。高級感があっておしゃれで品がある雰囲気だった。2パターンあってどちらも個人的には好みだった。見た目は花とかでおしゃれに見えた。味は印象に残るようなインパクトは無かった。交通アクセスは少し不便かと思った。ただ式場の外観的に少し駅より離れたところにある方が、非日常を味わえて良いと思った。スタッフの方は皆さん同世代くらいの感じがして相談とかもしやすいと思った。ゲスト用の個室とかは充実していたし、新郎新婦の導線も考えられていたと思う。下見の時に、料理の説明は聞いておいた方が良い。また、ガーデンを考えている方は夜の見学もお勧めします。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/02/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
緑いっぱいのナチュラルウェディング
バックの緑が本物なところがとても素敵だと思いました。全体的にナチュラルな雰囲気です。1階の披露宴会場はナチュラルな雰囲気で、2階の披露宴会場はホテルの披露宴会場のような少し高級感のあるイメージでした。安くもなく高くもなく、、、という印象でした。見た目も良く、味も美味しかったです。1品1品ランクを選べてコース料理にできるところも良いと思いました。大阪駅から近いが、落ち着いた雰囲気で車通りも少ない。40名以上の場合は大阪駅よりシャトルバスが出ますし、梅田や大阪駅からタクシーで行っても1メーターなので、立地は良いと思います。案内については試食の時は2人きりにしてくれたりと配慮があったので、2人で正直に話し合う時間もあったので良かったです。また見積もりに関してもとても丁寧に説明をしてくれました。高いプランをおすすめされることもなく、私たちの予算や希望を聞いてプランを作成してくださいました。ナチュラルな雰囲気、ガーデンを取り入れたい方にはおすすめの会場です。ガーデンの緑がとてもきれいなので、春・夏がおすすめだと思います。冬の写真も見せてもらいましたが、緑が枯れていたりしたので少し寂しい印象でした。詳細を見る (501文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
大人ナチュラルな結婚式
ナチュラルな雰囲気が好きであれば必ず惹かれると思います。ガーデンがあり、写真も撮るのが楽しそうです。チャペルの正面には植物が植えてあり、他ではないチャペルだなと感じました。天井高は低めです。広さはあります。特に2階フロアは隣り合ったロビーの雰囲気も良く色々と使えそうだなと思います。アクセスはバスかタクシーか京阪です。式場からはバスが出るみたいです。式の開始前、後で3本でるそうです。スタッフさんが凄く良くて惹かれました。レスポンスが早いです。あとは良いところ、悪いところを隠さず教えてくれました。値段が上がる箇所もごまかさず教えてくれたのが好印象でした。決して安い買い物ではないので、、、決め手はチャペルの他にはない独自性、値段が跳ね上がらなさそうと思えた、スタッフさんを信頼できる、の3つだと思います。ナチュラルな雰囲気が好きであれば凄くおすすめです。ドレスがtutuさんプロノビアスさんと提携なので自分が気にいるデザインがありそうか事前に見ておく方が納得して決められると思います。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.8
街中にガーデンがある、お洒落空間
チャペルの緑のオブジェがとても印象的で、本物の植物であるということも、魅力的に感じました。披露宴会場は1fと2fに1会場ずつあり、ブラウンカラーのシックな印象の部屋と、白を基調としたシンプルな印象の部屋という形で、コンセプトごとに分かれていて、どちらも高級感があり魅力的でした。予想していたよりは高めの提示で、コストパフォーマンスに関しては良くない印象です。お洒落な盛り付けで綺麗な料理ですが、全体的に濃い目の味付けで、あまり魅力的ではありませんでした。街中にはありますが、あまり使わない私鉄の駅以外、jrなどの駅からは10分以上歩かないと行けない場所なので、年配の方や、子供連れには配慮が必要そうです。情熱を持って接してくださいましたが、営業マンのような喋り口調で、あまり親近感は感じませんでした。街中の立地ですが、庭があって、ウェルカムパーティーなど、自由に楽しめそうです。街中の立地が良い方には良い立地だとは思います。下見時の見積もりは映像関係など、必要そうな物を多く盛り込んで、見積もりしてもらうほうが良いと思います。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/07/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
こだわれる式場と、スタッフの気遣いが素敵
長いバージンロードや、壁には毎日手入れされた本物の草木があり、他では見ることのない挙式会場です。また、参列者用の椅子もおしゃれで、ふかふかです。2種類あり、1階は白を基調とした明るい華やかな雰囲気。2階はブラウンベースのシックな豪華さがある雰囲気。どちらを選ぶかは好みですが、1日2組までしか各会場は使えないので、時間にも余裕があります。こだわれるぶんお値段は他よりも高くつきます。どこをこだわるか!をしっかり決めて、押さえれるところは自分達で作ったり用意したりで抑えれればよいかなと思います。お皿がまずこだわっていらっしゃるのかとても好みでおしゃれです。またお料理も温かい状態などスピーディーにだしてくれて美味しいです。駅から徒歩10分ほどです。専用バスを大阪駅から出してくれますが、隣に駐車場もあるので車やバイク、自転車でも大丈夫です。スタッフさんも、プランナーさんも、挨拶してくれてとても心地いいです。思わず長居したくなっちゃいます。こちらの要望があればしっかりと聞いてくれて、強要だったり、こっちの方がいいですよ!っと言う強い感じは全くありませんでした。挙式会場がこの式場独特で他では手間がかかりなかなか難しいと思います。あとは持ち込み料を払えば持ち込みも殆ど出来るので、出来ないことが少ないかなと。こだわりがある方には1度は下見してもらいたいですね。披露宴会場によって雰囲気が全く異なるので写真撮ったりして見比べていただく。持ち込みも出来るのでリストアップしてから行ってみる。盛り込みたいことを先にある程度話してからの方が、金額は安くはないので見積もりの時点で漏れがないか確認するほうが、決めた後の事を考えると良いかと思います。詳細を見る (719文字)
もっと見る- 訪問 2020/05
- 投稿 2021/02/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.6
開放感あるナチュラルウェディング
緑がたくさんのナチュラルウェディングに向いているチャペルで、天井が高く綺麗な印象でした。ガーデンがあり天気や気候が良いととても映える写真が残せます。ただガーデンを歩く途中で新婦のドレスにアリがたくさん上ってきていたみたいで大変そうでした。天井が高く、ガラス張りで緑と自然光が入る明るい会場でした。お色直し後の再入場では、階段から登場されていて演出は何かと使えそうでした。美味しかったですが、箸などあればもっと良かったなと思います。車で行きましたので駅やバス等のアクセスはわかりませんが、敷地内に車を停められました。どのスタッフも一生懸命で気持ちの良い対応でした。控室、化粧室は広くて綺麗でした。ウェルカムスペースも広々使えそうでした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2021/02/03
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
理想のチャペルで素敵な思い出ができました!
天井が高く、大理石のバージンロードが長くて雰囲気が良くて一目惚れしました。壁にはグリーンがあり、窓からは自然光が入るけど逆光にはならないので写真映えします。緑があるのでナチュラルさもあるけれど、上品でスタイリッシュな空間がまさに理想でした!披露宴会場は1階と2階にあって、私は1階にあるリアトゥーナにしました。2階の会場は絨毯でホテルのような落ち着いた大人っぽい雰囲気だったのですが、1階の会場は白を基調としていて、ナチュラルな雰囲気です。窓もあるので自然光が入り明るく、入った瞬間にここが良いと思い決めました。見学の時に天井が少し低いかな?と思ったのですが、時期当日は気になりませんでした。広さも広すぎず狭すぎずだと思います。ドレスはこだわりたかったので、提携先のインポートのドレスショップでレンタルしました。持ち込みokのものも教えてくれたり、予算内で考えてくださるので有難かったです。ペーパー類は持ち込みして節約しました。ウェルカムグッズも持ち込みして節約しました。ウェルカムスペース元々がオシャレな空間なので、あまり凝ったウェルカムグッズを置かなくてもいい感じになります!お料理は自分たちで組み合わせて決めれるのが良かったです。全て美味しかったです!ゲストの方々からも好評でした!駅からシャトルバスを出してくれます。プランナーさんはとても親身になって一緒に考えてくれました。スタッフのみなさん本当に良い方たちばかりでした。チャペルの椅子がふかふかなのと、導線に無駄がないところ。ゲストの方にサービスが行き渡る設備だと思います!素敵なチャペルが一番の決め手でした。あとは、スタッフのみなさんが良い人ばかりだったので、ラソールで結婚式を挙げれて本当良かったと思いました。イベント事もしているのでまた行きたくなる場所です。詳細を見る (762文字)
もっと見る費用明細2,633,008円(47名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
明るい挙式会場がメインの式場
挙式会場がとても素敵でした。バージンロードは15m(確か)と長く天井も高いのでとても広く感じ、ウォールグリーンが白いチャペルにとても映え、美しかったです。造花かと思えば、半分からしたは本物らしく毎日霧吹きでお手入れされているとのことでした。席がすべてゆとりのあるソファ席になっており、90人招待予定ですが問題なく入り、雨の日でも明るく問題なく使用できそうです。披露宴会場は白を基調にした1階と茶色で温かみのある2階の2部屋でした。天井が少し低いかな?という印象です。また、テーブルはマックス7人席で小さ目にすることでゲスト同士の距離を近くしている工夫がありました。値段がやはり高かった。当日成約であれば割引もあるため、成約される方にとっては良いと思います。前菜、ステーキ、お茶漬けビュッフェのコース試食をさせていただきました。見た目も鮮やかで独創的、かつ味もおいしかったです。お茶漬けビュッフェは少し味が濃いように感じました。京阪中之島駅から徒歩2分の距離にあり、27人乗りのバスも2、3台(出発地点による)手配していただけるとのことでした。駅がきれいでバリアフリーも行き届いているため立地はとても良いと思います。隅から隅まで丁寧に解説してくださり、とても理解が進みました。ほかの式場と比べて男性スタッフも多かったです。スタッフの対応が良いかゲストが来やすい立地か挙式会場にこだわりのあるカップルガーデンでの演出ができますが、冬はどうするのか確認した方が良いと思います。詳細を見る (646文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/08/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
お洒落な式場でした!
白と緑を基調とした明るい雰囲気です。特に正面がグリーンなのが印象的でした。涙よりも笑顔が似合う会場だと思います。白とブラウンを基調とした暖かみのある雰囲気です。お花やインテリアがとてもおしゃれでした。1品1品が凝ったお料理で見た目も美しく、味も良かったです。パンが温かい状態だったのがよかったです。大阪駅からシャトルバスで行きました。乗り場も迷うことなくすぐに辿り着きました。しかし帰りは1番早いシャトルバスがいっぱいだったので少し待ちました。良い意味で特に印象に残っていません。挙式・披露宴に集中できるよう陰で環境を整えてくださったんだと思います。ガーデンがとても綺麗でした!冬なので寒かったですが、素敵な写真が撮れました。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
緑いっぱいのオシャレな式場です
白を基調としたチャペルの中にとても緑が映えてました。上品な中にナチュラルさも感じられる空間だと思います。バージンロードが長く、収容人数が多い点も良かったです。導線がとても計算されていたので、新郎新婦、ゲストも他のお客さんとバッティングすることなく貸切感を味わえると思います。時間がゆとりをもって設けられていたので、ゲストとの時間を大切に出来る点がとても魅力的でした。バスが出ているようなので不便は感じないかと思います。緑いっぱいの会場が良かったので、ガーデンを使える点はとても魅力的でした。また、料理がとても美味しく、お茶漬けバイキング等も出来るようなので様々な楽しみ方が出来そうだなと思いました。建物に入った瞬間からとてもオシャレなので、オシャレな式をしたい方にはとても合う会場だと思います。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
自然を感じられるゴージャスな式場
挙式会場は、緑がすごく綺麗でナチュラルな感じがしました。天井も高くバージンロードも長いので良かったです。出てからお庭も広く楽しめました。披露宴会場も広く新郎新婦のことを見やすかったです。またスクリーンが4つあるのでどの位置でも見やすいと思います。お料理は、お茶漬けビュッフェがついていて、お腹いっぱいで満足しました。お料理もそれぞれカラーのテーマがあって面白かったです。大阪駅からシャトルバスがあるので、それでいきました。駅から歩いても近いと思います。ホテルの隣なのでわかりやすいです。スタッフの方はとても良い方ばかりで、話しかけてくれたり楽しく過ごせました。料理の説明もきっちりしてくれ、わかりやすかったです。待合室もチャペルも披露宴会場も全部広いのですごく良いと思います。詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
ぜひチャペルを見ていただきたい結婚式場です
ナチュラルな雰囲気でかつ重厚感であるチャペルでした。またヴァージンロードが長く、天井の高く圧倒的でした。あらゆるところに鏡が使われており、ゲストの顔を振り返らずとも見ることができたりと考え尽くされた設計でした。一番奥には壁一面に緑が敷き詰められており、毎日手入れを行なっているそう。披露宴会場は2つあり、白を基調としたかわいらしい部屋と茶色を基調とした落ち着いた部屋がありまひた。天井は低めで、少し狭い印象でした。テーブルが特注サイズだそうで、向かいの方とも乾杯できる大きさだそうです。駅近、中之島、目の前は川と最高の立地でした。大阪駅からバスの送迎があるのも魅力的でした。知識のすごいプランナーさんで圧倒されました。沢山教えていただいて、正直に話していただいて勉強になりました。雰囲気、立地、料理控え室、化粧室ともに綺麗でした。ガーデンウエディングがしたいカップル詳細を見る (383文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
演出が楽しいラグジュアリーな結婚式場
天井も高くとても広く感じました。前方のグリーンの壁面に自然光が入って素敵な挙式会場でした。バルーンでのリングリレーは初めてでしたが、天井が高いがゆえにできる面白い演出でした。ガーデンも綺麗に整備され、清潔感がありました。一気にラグジュアリーな雰囲気に印象が変りました。色使いもオシャレです。高砂もフレームやグリーンがバックにあり写真を撮る際にもとてもオシャレな雰囲気が出ました。どのお料理も美味しいのはもちろん、お皿から盛り付けまでとても美しかったのが印象的でした。大阪に詳しくないですが、大阪駅から送迎バスが出ていたので迷うことなくたどり着くことが出来ました。ゲストへのおもてなしでお茶漬けブュッフェがあったのですが、具材の種類も豊富でとても盛り上がりました。新郎新婦が出汁をかけてくれる演出も触れ合う時間が出来て楽しかったです。詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/05/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
緑が素敵!
天井が高く、とても広い挙式会場でした。また、とにかく緑がキレイ!!新郎新婦のバックの緑がとても素敵で、ウェディングドレスの白の美しさを際立たせていました。ガーデンがウリのようですが、当日はあいにくの雨…ガーデンに出られなかったのは残念でした。それでも、室内の雰囲気もガーデンぽくて(ドライフラワーとか披露宴会場の雰囲気とか)素敵でした。また、披露宴会場に入る前のスペースは、外国のお家のような雰囲気で、とても可愛らしかったです!とても豪華で、美味しかったです!また、ウェルカムドリンクから種類が豊富で、テンションが上がりました!大阪駅から送迎バスが出ました。分かりやすくて有り難かったです。とにかく、緑が素敵な挙式会場です。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/05/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
挙式会場がインパクトあるナチュラルウエディングな式場
挙式会場はバージンロードが長く、特に緑が多くて壇上の壁面が一面グリーンでしかも生花だと聞きびっくりと同時にとても手の込んだ壁面だなと思いました。そのインパクトが強くとても良い挙式会場だと感じました。披露宴会場は一つのみ見学しましたが、ゲストとの距離が近く良いなぁと思いました。披露宴会場の外すぐが待合室のようで、子供がぐずったりしてもすぐ休憩できるところもあり良かったです。ホテルに比べるとお値段は抑えなため、やりたい演出や持ち込みたいものなど自分たちらしい式が挙げれそうだな、と思いました。駅からは少し歩きますが送迎バスがあるようです。すごく丁寧で親切なイメージを持ちました。挙式会場の壁面生花です。グリーンがたくさんあるのでナチュラルなウェディングを希望の方、ゲストと近い式を希望の方は気に入られると思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/01/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
自然あふれるリバーサイドエリアでナチュラルなウエディング
式場内の周辺はガーデンの緑ゾーンを臨む眺望になっており、自然や泉のようなナチュラルな雰囲気です。特徴としては式場内外にアート作品が多数設置されており、式場内の色合いはグリーンを活かしたカラーで、正面の壁面部分に縦長に自然植物の壁画緑化植栽がされていて素敵な感じでスタイリッシュに飾りつけしてあります。式場の大きさとしては中程度で結構広々としています。若干の試食を頂きましたが、食器類のセレクトやインテリアなどもおしゃれです。式場のエリアとしては中之島のリーガロイヤルホテルがあり、式場は川の向かいにあり自然のガーデンや噴水があり素敵な場所です。アクセスも中之島なので梅田方面からは近くてよいです。スタッフはサービスや応対はよくて説明をしてくれました。試食メニューの内容も教えてくれました。こだわりの条件としては自然なナチュラルイメージにあっていました。化粧室はきれいにされており、館内はとにかくスタイリッシュなインテリアになっています。自然の雰囲気やナチュラルイメージを重視するカップルにオススメです。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
最高のチャペルとガーデンで思い出に残る結婚式を挙げられます
白地に緑で覆われていて、他にはないステキなチャペルだと思います。写真を撮ったものを見返しても、本当に絵になる会場です。2階のグラシエントという会場を使いましたが、茶色基調で落ち着いた雰囲気抜群の会場です。ゲストの方もリッチな気分を味わえるのではないでしょうか。料理と引出物が大きく増えましたが、当初想定していなかった出費はなかったです。テーブル装花を少なくしてもらいました。親族も友人も美味しかったと言ってくれました。ウエディングケーキは希望通りで可愛らしいものを作ってくれます。あと、お茶漬けビュッフェが好評でした。大阪の中之島なので、ロケーションはとてもオシャレです。交通アクセスについては、バスが出ているものの少し来づらい印象があります。プランナーさんには急遽プランを変更したりとわがままを言いましたが、快くご対応いただき本当にお世話になりました。演出も装花もムービーも、私たちが期待していた以上の仕上がりで作ってくれました。また、当日は私たちの見えない場所でもスタッフさんたちがゲストを気づかってくれたり、素晴らしいと思いました。チャペル・ガーデンは本当に素敵なので、おすすめです。プランナーさんが本当にいろいろと話を聞いてくれて、満足でした。アテンドさん・サービススタッフさん等、皆さん最高のサービスをしていただきました。ここを決めた理由は、チャペル・ガーデン・披露宴会場の雰囲気でしたが、料理もサービスも最高でした。アドバイスとしては、予算にも限りがあるので、自分が何にこだわっているかを決めておいた方がいいかと思います。詳細を見る (667文字)
もっと見る費用明細4,993,153円(80名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.7
高級感がある装飾が魅力的
式場に入った瞬間の受付、ロビーの雰囲気がとても高級感があってラグジュアリーな感じで個人的にはとても気に入りました。スクリーンが4つあるのでどの角度の席からでも見える点が良いと思いました。会場の雰囲気も装飾しなくても良いくらい素敵なインテリアです。高くもなく安くもなく平均的な感じでした。お料理は楽しみにしていた分少し残念に思いました。見た目はおしゃれでした。駅直結ではないですが、タクシーで数分なので遠方の方でも迷わず来れると思います。スタッフの方は見た感じお若い方ばかりで話しやすい反面、少し言葉足らずだな。と感じる場面がいくつかありました。控え室やゲストの着替え室はとても充実していたし、動線も良かったと思います。ガーデンウェディングを取り入れたい方はおしゃれで良い式場だと思います。詳細を見る (344文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/10/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルの天井が高い
- ガーデン演出ができる
この会場のイメージ140人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ラソールガーデン大阪(営業終了)(ラソールガーデンオオサカ) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5-3-74結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2478件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる