ヒルサイドガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
ナチュラルかわいいウエディング
木の温もりを感じられる落ち着いた雰囲気のチャペルでした。森の中の教会というようなイメージでした。人前式だったのですが、ダズンローズをしており、とてもすてきでした。会場は一軒家のような雰囲気で、アットホームな披露宴でした。他の結婚式と重なることもなく、プライベート感があってとてもよかったです。一段落上がった場所にあるテーブルは、高砂が見えにくく残念でした。お手洗いが一度会場を出て、外からまわっていかなくてはならず、場所がわかりずらかったです披露宴会場の中にキッチンがあるので、できたての温かいお料理をいただけました。どのお料理もとても美味しかったです。駅からは近いのですが丘の上にあるので、階段が多く移動は大変でした。入口やエレベーター前にスタッフの方がいて、その都度丁寧に案内してくれました。出欠の連絡がうまくいってなかったようで、当日急遽出席者が増えたのですが、素早く対応されていました。お庭のオープンバーでのウエルカムドリンクは、とてもすてきでした。私が出席した結婚式だけだったのかもしれませんが、親族控え室が両家一緒でした。親族紹介前なので、誰かわからず、微妙でした。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
オシャレな横浜を堪能!アットホーム挙式!
ドラマの撮影地にも、よくなっている、横浜らしい、素敵な外観の洋館です。ヨーロピアンな雰囲気は、可愛い物が大好きな方は絶対好きな雰囲気だと思います。洋館なので、大きな階段が沢山あるのですが、エレベーターもあるので、御年配の親戚の方に、来て頂いても安心です。エレベーターも、あえて、レトロな、オシャレなエレベーターなので、ここの雰囲気を壊さない、素敵な感じです。ホテルと違い、予算を細かく相談し、おさえられる所は、レストランウェディングの最大の魅力だと思います。ホテルより、4割位、おさえられたので、その分、お料理や、引き出物にお金をかけられました。色々、自由に楽しんで頂ける様、ビュッフェ形式にして貰いましたが、コースも、勿論あり、予算に応じて、色々、対応して下さいます。凄く美味しかったと、みんなが言ってくれました!みなとみらい線の元町・中華街駅から、5分位です。高速のインターからも近いので、アクセスしやすい場所だと思います。港の見える丘公園や、山手に近く、横浜堪能できる場所です。普段は、レストランで、ランチやディナーの場所なので、お料理の出し方や雰囲気、とっても素敵で高貴な気持ちになれる、最高のサービス、おもてなしをして頂きました。お花の色も、細かく相談出来るのと、レストランウエディングの良さとして、カナリ希望を通して貰えました。ここに、こんな風に飾りたい!これはイヤだ!など、自分のイメージを作ってもらいやすかったです。ドラマのロケ地にもなる位、とにかく夜景が綺麗です!なので、夕方からの挙式がオススメです。とにかく夜景が綺麗!みんながイメージする、横浜!を、堪能出来ます!結婚式準備は、とにかく大変ですが、ホテルより、プランナーさんも、融通をきかせて下さるので、自分のイメージが、しっかりある方には、本当にオススメです。あとは、ホテルも下見しましたが、ホテルより、かなり抑えられるので、ドレスや引き出物、お料理や、式後の新婚旅行など、他にその分、回せて、より満足出来るのではと、思います。チャペルは2階、披露宴会場は、3階、洋館の外から上るので、寒い冬や、梅雨時期より、春や秋、暑すぎず、寒すぎない時期に、挙げたい方に、オススメします。詳細を見る (925文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/07/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.5
【挙式会場】丘の上ですごく景色も良く、建物も洋式でよか...
【挙式会場】丘の上ですごく景色も良く、建物も洋式でよかった。【料理】とても、たくさん出て、美味しかった。食べきれないほど、あった。【スタッフ】少し、かんで喋ってたけど、概ねよかった。【ロケーション】眺めは、結構よかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】食べ物がたくさん、これでもかってほど出て来たので、困るほどだった。【こんなカップルにオススメ!】初めてでも、二回目、三回目、でもいいのではないかと思った。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
普通とはちょっと違う式を演出したい方に!
【挙式・披露宴会場】オープンで何か海外のウェディングを思わせる会場で良かったです。【演出】とてもアットホームな感じで、ホテルウェディングのように、時間時間で急かされる感じもなく、ゆっくりお祝いできました。【料理】ビュッフェ形式でしたが、かなり美味しく満足できました。その後のバーベキューも美味しくいただけました。【ロケーション】元町・中華街駅からは近いのですが、高台にあるのでちょっと場所がわかりにくく坂道が大変かも。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/11/13
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
アットホームな結婚式ができます
一軒家の2Fにあるのですが、意外と広かったです。私は5月に挙式したので、チャペルの外の緑がステンドグラスに映えてとても綺麗でした。下見の時は、周りが住宅地で景色はどうなんだろうと心配していましたが、いざ結婚式を挙げてみると、リゾートの一軒家のような雰囲気で、周りに何もないような気分になれて、その世界観に引き込まれました。披露宴会場は、カジュアルなレストランでリラックスした雰囲気になれます。ちょっと狭いかなと心配していましたが、生演奏も出来たりして意外と広いです。持ち込み料がかからないので、コストが抑えられるし、個性のある装飾や引出物を用意することができます。もちろん、自分で一から用意するのが面倒であれば、提携先の中からも選ぶことができます。せっかくのレストランなので、料理にはお金をかけました。レストランなので、料理はとても美味しいです。メニューの中から、好きな組み合わせをすることができます。天気がよければ、外でデザートビュッフェを楽しむこともできます。みなとみらい線の元町・中華街町駅から徒歩3分程で行けます。私は最初見つけられなくて、ちょっと迷いましたが…。レストランの窓から、ベイブリッジが見れます。昼もいいですけど、夜はライトアップされてロマンチックです。皆さんとても気さくな方ばかりでした。ちょっとしたことでも、こちらの要望を丁寧に聞いてくださいました。私の式を担当してくださった方は、今もレストランに食べに行く度に必ず挨拶してくださいます。料理の他に、ワインも有名なので、新郎新婦には記念のワインボトル1本が貰えて、一年間貯蔵庫で保管してもらえます。一年後に、このレストランでボトルを開けて、夫婦で美味しい料理を食べながら結婚式の思い出を語り合うのも素敵ですよ。昼から夜にかけての景色のコントラストが素敵なので、午後から挙式するのがオススメです。元々が既にオシャレなので、装飾は敢えて行わなくてもいいと思います。その分の費用を他のことに回すといいですよ。詳細を見る (838文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
緑に囲まれた
大都市にありながら、緑に囲まれた会場は綺麗でしたし印象的でした。テラスからベイブリッジが見渡せ景色も良かったですし、自然の日差しが降り注ぐガーデンは気持ちよかったです。デザートビュッフェも最高でしたし、素晴らしい式場だと思いました。 詳細を見る (117文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/05/24
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
山手のおしゃれな一軒家でのホームパーティ風
山手にあるおしゃれな一軒家でのホームウェディングという雰囲気でしたが、装飾や、空間づくりがとてもかわいらしくて凝っていて、素敵な空間に仕上がっていたと思います。本物のような教会での挙式があって、ガーデンでのデザートブッフェがあり、とてもアットホームで心地よかったです。新郎新婦ともたくさんお話をすることができて良かったと思います。大規模なバンケットでの披露宴ではなかなか難しいので、そのあたりはメリットだと思います。お料理はイタリアンだったことが印象的でした。イタリアンということで魚介がたくさん使われていたのはうれしかったです。また、お野菜やその他の食材もたくさん使ってボリュームもあるものでした。ドリンクについてもワインをたくさんいただきました。駅だと中華街駅が一番近くて、徒歩でも数分という場所でした。便利なエリアではありますので、その他にもバスやいろいろな手段があります。スタッフさんはレストランのおしゃれな店員さんという雰囲気で、明るく接客することに慣れている感じでした。アットホームな雰囲気でしたので店員さんの目も行き届きやすくて、細かい配慮が嬉しかったです。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/08/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.3
親戚の1つ上のお姉さんの披露宴に参加致しました。【挙式...
親戚の1つ上のお姉さんの披露宴に参加致しました。【挙式会場】参加しておりません。【披露宴会場】予算の関係もあるとは思いますが、狭かったです。しかし、お手洗いにタオルがあるなどの配慮は嬉しかったです。【料理】とにかくパンが多かったです。高級感はあまりありませんでした。【スタッフ】私の父や親族のおじさまたちが酔っぱらい、よくからんでしまっておりましたが、嫌な顔せず笑顔で対応していただき、感心しました。【ロケーション】横浜のベイエリア近くですし、駅からバスも出ているので、便利だと思います。【ここが良かった】スタッフさんの対応。いつもどんなときでも笑顔で対応していただきました。【こんなカップルにオススメ】まだ若く、予算があまりない方にオススメなのかな。実際にはどれほどの予算がかかっていたかは分かりませんが、あまり高いようには感じなかったので…。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
レストランウエディング
初めてレストランウエディングに参列しました。ヒルサイドという名前だけあり、徒歩で行った場合山道を上らなくてはいけないのが気になりました階段もきつい・・・上って着いたと思った急な下り階段・・・不便な場所にあります。挙式なし、1.5次会のようなアットホームさがレストランの雰囲気に合っていて良かったです。式場とは違いクロークが外に合ったため、2月強風の中コートを預けるのは厳しいものがありました。料理はビュッフェスタイルで味も美味しく、沢山の料理が出たことがかなり満足でした。スライド上映はスクリーンが小さいのと画質があまり良くなかったので全然見えませんでした。トイレの数も少なくかなり待ちました。本人のやりたいことが沢山出来るのがレストランウエディングだと思っているので、友人らしさが存分に出ていて良かったです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
挙式披露宴の曲がすべて同じアーティストでまとまっていた...
挙式披露宴の曲がすべて同じアーティストでまとまっていた。寒空だったが、ライトアップもきれいで印象的だった。格式ばってなく、アットホームな式を挙げるにはもってこいだった。最寄り駅からも近く、アクセスがしやすい点もよし。スタッフの皆様がとても親切で、よい気持ちになれたことはすばらしいの一言。料理はすべておいしかった。出されるタイミングも絶妙だった。すべての料理が温かいのはレストランウェディングのグッドポイント。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
客と新郎新婦の距離が感じられない事(身近だということ)
【挙式会場について】そんなに大きくはないものの雰囲気が良くロマンティックな漢字でした。日差しが差し込むなか、暖かい感じでした。【披露宴会場について】人数が多くなかったので、そんなに大きくはなかったですが新郎新婦との距離がなく、かえって身近に感じられて良かったと思います。【演出について】サプライズ(手紙)など上手くすすめられてたと思います。【スタッフ(サービス)について】若い方が多かったですが、きめ細やかなサービスで気配り上手な給仕さんが多かったです。【料理について】フルコースじたてで美味しく頂けました。量は女性には多いものの、男性も満足できる感じだと思います。味や盛り付けも申し分なかったです。【ロケーションについて】特にはありません。【マタニティOR子連れサービスについて】特にはありません。【式場のオススメポイント】ロケーションが良い。【こんなカップルにオススメ!】そこまで多きい式とかではなく、こじんまりとアットホームな式にしたい方にお勧めです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
緑に囲まれた
街中にあるのに、緑に囲まれた静かな地の会場は美しさがありました。3階のテラスからベイブリッジが見渡せ、明るい自然の陽射しが降り注ぐガーデンが、雰囲気を良くしてましt。デザートビュッフェも良かったですし、好印象のスタッフも最高でした。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自分たちで作りあげたいならぜひ!
天気が良ければ、ガーデンでウエディングが出来ます。オルガンを引いて、賛美歌を歌ってくれる方が1人、日本人の牧師さんでした。ガーデンに続く階段を降りる途中も、自分で選んだお花が飾られていて、途中には噴水もあります。親族が座るぐらいのイスしかありませんが、友人全員が挙式に参列できました。夏・冬だとガーデンは不向きかもしれません。丘の上にあるレストランなので、まわりはうるさくありません。港の見える丘公園のすぐ下なのでそこに来てる方が上から見ていて、祝福してくれました!招待は80人ぐらいでしたが、少し狭かったかもしれません。挙式後にガーデンで参列者全員での写真撮影をしました。上から撮ってもらう形ですが、いい記念になりました。披露宴会場は2つあり、私達はイタリアンレストランのほうで披露宴をおこないました。真ん中に料理を置くビュッフェ形式でした。席の関係で奥に座ったかたが、料理を取りに行くのが大変だったかもしれません。ピアノが置いてあり、私と友人で弾き語りをしました。15時近くからの挙式だったので、だんだんと日が暮れていき、横浜ベイブリッジのほうの夜景がとてもキレイでした!入口がガラスの扉なので、みなさんがこっちを見てるのがすごくよくわかり・・かなりな緊張でした。でも、友人と手をふったり入口すぐの席が私(新婦)の親族席だったので両親や兄弟の顔も見れたりして安心できました。レストランには窓があり、とても開放的な感じでした。持ち込みがOKなので、自分で作成できるもの(招待状など)はネットで探し、自分で文面を作りプランナーさんにチェックを受けてから印刷をかけて、発送いたしました。招待状・席次・席札なども自分たちですべて作成したので、業者に頼むよりか節約できたかと思います。ドレスも持ち込みOKですので、県民共済でレンタルしました。新婚旅行もここで頼んたので、すべての料金を一括で払うことができました。当日、私はあまり食べていませんが・・少し食べましたが美味しかったです♪レストランの料理ですので、美味しいと思います!ウエディングケーキも、入刀してからカットしてみんなで食べてましたみなとみらい線「元町・中華街町駅」下車5番出口徒歩3分車は首都高速「新山下」出口5分「ベイブリッジ方面」出口より1ッ目の信号を左折「みなとみらい方面」出口より1ッ目の信号を右折橋を渡り交差点を右折→左手のファミリーマートを過ぎ2ッ目の角を左折→直進プランナーさんは「ハニーズ」という会社の方で、とってもいい方でした。今でも連絡を取り合う仲です!親身に相談に乗ってくれたり、アイデアを色々出してくれたり、こちらの意見を聞いたうえで、色々一緒に考えてくれました!いいプランナーさんに出会えました!装花は、事前にヒルサイドガーデン近くにあるお花屋さんと打ち合わせをします。どんな色がいいか、どんな花にするか・・など希望を聞いてくれます。ヘアメイクも元町の美容院に一度打ち合わせに行きます。ブーケは友人に作成してもらいました(持ち込みOkなので)プランナーさんがとってもいい方でした!当日は予定があり、私達の挙式には来られなかったのですがお手紙をいただきました。ガーデンでのウエディングですが、階段を父と2人で降りていきます。ベールをして、ドレス着て、ヒール履いて・・ですので前があまり見えない状態での階段を降りる・・というちょっと怖い体験でしたが、父と声をかけながらゆっくりと降りていきました。きっと階段でなければ声を掛け合うこともなかったかと思います。式をあげたのが11月30日でしたので、クリスマスツリーが飾られてました。とっても大きいもみの木で、イルミネーションもクリスマスでとってもキレイでした。式場をいくつか見に行ったのですが、どこもみんな「お見本」から選ぶタイプが多くヒルサイドガーデンは、自分たちで作ることが多かったのが決め手かと思います。主人はレストランのオーナーと話してる間に「ここにしよう!」と即決していました。業者に頼むことも可能ですが、自分らしい・自分たちだけのウエディングが出来るところだと思います。色々打ち合わせがあったり大変でしたが、それもまた、だんだん近づいてきてるな~と実感が持てました!詳細を見る (1755文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】歴史が感じられる中にも親しみやすい作りでそ...
【挙式会場】歴史が感じられる中にも親しみやすい作りでそんなに広くはないが友人なども入れるくれいの広さはあってちょうどよい。【披露宴会場】アットホームなつくりでテーブルやいすは白を基調としているのでどんなカラーでも生える感じ。高台にあるので夕方からの夜景がとてもきれい。【料理】量は男性には少しすくなめ。味はまあまあかな。出てきた料理はコースで盛り付けはキレイだった。お肉は硬かった。デザートのケーキはあまりおいしくなかった。【スタッフ】案内も部屋のドアまで開けてくれて親切だった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】生バンドによる演奏。リゾートでの結婚式のような気分になれた。【こんなカップルにオススメ!】親しい方を呼んで行いたい人向け。全員が一体感を持って楽しめる会場。夕方からの披露宴なら夜景も見れておすすめ。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
アットホームな感じでした。
大きな一軒家でやっているような、アットホームな感じでした。お食事はバイキング形式で席によってちょっととりづらい感じもありましたが、食事自体は美味しかったです。高台にあるので、ロケーションなどはいいと思います。ベビーカーだったので、ちょっと階段などあり大変でしたが、帰りはエレベーターに乗せてもらいました。子供にフラワーシャワーとシャボン玉をやって欲しいといわれやりましたが、ちょっと物足りなく、大人も数人はやったりしたほうが良かったかな?とおもいました。最後、披露宴が終わって帰るときに新郎新婦が袋にお菓子をつめて渡してくれたのですが、袋につめるなどはスタッフがしていた方が落ち着いて最後お話したりできるのに、、と思いました。結婚式、披露宴は楽しく参加できました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.0
中学時代の友達の結婚式でした。新婦は子連れ再婚で、お相...
中学時代の友達の結婚式でした。新婦は子連れ再婚で、お相手は同じ中学の同級生でしたので同窓会のようで楽しかったです。子連れの参列者も多く、うちの子供も喜んでいました。【挙式会場】シンプルな教会でアットホームな雰囲気での挙式でした。フラワーシャワーもさせてもらえてステキでした。【披露宴会場】併設のガーデンレストランでの挙式でした。広くはないけれど、外国の邸宅風でオシャレな雰囲気を味わえました。立食形式だったのでいろいろな人とお話ができて子供も自由に動き回れて和やかに過ごせました。【料理】イタリアン風のバイキング形式のお料理でしたが、人数のわりに量が少なくて、ほとんど食べられなくて残念でした。子供向けの料理や飲み物がもっとあればいいと思いました。【スタッフ】でしゃばらずにそつなくこなしていたと思います。【ロケーション】高台にあって緑に囲まれていて雰囲気はとても良かったのですが、駅から遠いし山道を登らなければならなくて子連れで行くのは大変でした。また夏だったので蚊が多くてたくさん刺されてしまいました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】都会の喧騒を感じさせない自然に囲まれた雰囲気はとても良いと思いました。【こんなカップルにオススメ!】あまり大げさなパーティーではなく、仲間内でわいわいとお披露目したいという場合には良いと思いました。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】 アットホームなチャペルでの人前式だったの...
【挙式会場】アットホームなチャペルでの人前式だったのでカジュアルながら落ち着いた雰囲気で気楽に参加できました。【披露宴会場】テラスレストランで広いリビングでのパーティーのような雰囲気で子供もたくさん参列したので、賑やかに楽しく過ごせました。【料理】味付けなど良くて美味しかったのですが、人数に対して量が少なかったし、配膳される場所が混雑して取りにいくのが大変でした。【スタッフ】あまり印象にないけれど、邪魔にならないようにさり気なくサービスしていたと思います。【ロケーション】駅からのアクセスはあまりよくないのですが、高台にあって周りが自然に囲まれているので、雰囲気はとても良かったです。ただ、夏だったので蚊に刺されてしまって大変でした。【ここが良かった!】派手すぎず、親しみやすい雰囲気のチャペルやレストランで、気合を入れすぎなくて気楽に参加できるので良かったです。【こんなカップルにおススメ!】私が参加した友人も、新婦が子連れの再婚で二人とも30代後半だったけれど、自然の中で気張り過ぎなくて楽しめるので、あまりおおっぴらに派手な挙式を望まない場合にも、やりやすいと思いました。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.5
まさにアットホーム。親近感がすごい!
友人が教えてくれたレストランです。港の見える丘公園に沿って小道を上がって行くと突然姿が現れます。階段を降りて行くと、女性が私達を迎えてくれました。きっといつも同じ様に待っててくれてるんだろうと分かるのは、うっすらと日焼けした肌を見て思い、感じいいなー☆と思ったのが第一印象。とても綺麗な方でした。長い階段を登り、まずチャペルへ。優しい光の差し込むあったかい雰囲気にきっと両親が喜ぶだろうなと思いました。ただ残念ながら、チャペルを出ると目の前には住宅が。団地?のベランダにオジさまが…。その後、1番見晴らしのいい個室へ。親族の控え室となるお部屋、緑の木々と広がる青空、入道雲がステキ☆ベイブリッジも凛々しく見える、言わばVIPルーム。その隣が新郎新婦の控え室となる部屋。モダンで雰囲気のあるお部屋でした。旦那との出会いはレストランのアルバイト。どうしてもレストランで挙げたい!ってこだわりがあって、そのせいか料理と配膳、サービスは審査員の様に見てしまうクセが…。色んな説明をしてもらい、料理の試食をさせてもらう事に。ここにはイタリアンとフレンチの2つのレストランがあって、私達はフランス料理を食べる事に。まず、パンとチーズが美味しい!前菜とスープもタイミング良く出てきてこれもまた美味しい!するとイケメンなソムリエさんが、あまりに美味しそうに召し上がるので見てて楽しっす。と数種類のパンを特別に出してくれました。その後の料理も最高に美味しかったんですが、最後にサプライズ!誕生日が近かった私に可愛くデコレーションされたデザートプレートが運ばれてきて、ソムリエさんが、記念日に来てくれてありがとうございます。と一言。案内をしてくれた美人さんが遠くで微笑んでました。涙が出そうになって旦那を見たら旦那が泣いてて、私も笑顔で泣いてしまって。さらにソムリエさんも泣いてました(笑)ソムリエさんが、レストランウェディングの強みはいつでも来れる事です。そしてその時に僕も一緒にお二人と想い出を話したいから、是非ココで決めて下さいね。私達はお客様を選べません。でももし会場がお客様を選べるならお二人を選びます。僕が責任をもって担当します。と言ってくれました。サービス力と言うか心配りも素晴らしいのに笑顔や泣き顔⁈何よりも親近感が凄くて、その方の周りに居るからでしょうか、ハーフのボーイさん(これまたイケメン)もデザートプレートを作ってくれた女の子(この子もハーフ?可愛い子)もすごい感じが良くって。最高のひと時になりました。ココで決めた!と思ってたんですが、日取りが合わず人数も多かった為に泣くなく断念する事になり叶わぬ夢となってしまいましたが最高のレストランです。その後、もう一回お邪魔してソムリエさんも覚えててくれて、色んな人の記念日が毎日この場所に有ります。そんなレストランにしたい。と言った意味を今でも忘れません。色んな人の特別を共有し、それがレストランウェディングの強みなんだと思いました。だからヒルサイドガーデンをオススメします。きっと素敵な披露宴にしてくれる。人が人を繋ぐ事を形にしているレストランです。来月の結婚記念日に行きたいと思っています。詳細を見る (1322文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/09/09
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
アットホームな雰囲気
アクセスは、フランス山の坂を上るか、ドン◯ホーテの前を通るかの2ルートがあります。山下町あたりの倉庫街のような雰囲気は、地元の人にとっては横浜らしい場所ですが、お招きするお客様にとってはどうでしょう。アブ刑事好きならいいかもしれません。ベイブリッジは近くに見えます。もともとレストランとして営業しているので、式場やホテルのようなかしこまった雰囲気はなく、カジュアルな雰囲気です。チャペルは小さいですが海外の田舎の教会のような雰囲気でした。海外行った事ありませんが。お料理はイタリアンのコースを頂きました。派手ではありませんが見た目にも凝っており、味も良かったです。全体的に小さく、マイクを使わなくても会場の端から端まで声が届きそうです。日当りはよさそうで窓も多いので、天気が良ければ明るい式ができそうです。親しい人に囲まれてこぢんまりとアットホームな雰囲気で過ごせそうです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
ビジネススクールの同級生の結婚式に参加しました。インパ...
ビジネススクールの同級生の結婚式に参加しました。インパクトより終始温かさを感じたので紹介させて頂きました。【挙式会場】緑に囲まれた教会の中で、荘厳で温かい挙式でした。【披露宴会場】派手というより落ち着いた雰囲気でよかったです。【料理】フレンチ料理でしたが、本格的でおいしかったです。【スタッフ】近すぎず遠すぎず、必要なときにはしっかりと対応してくれるそんな印象でした。【ロケーション】やや最寄駅の元町・中華街駅から遠く、歩くのが大変でした。【こんなカップルにおススメです!】インパクトや派手さではなく、落ち着いた温かさを大切にするカップルにはおススメです。詳細を見る (278文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 40歳
- 申込した
- 4.2
アットホームな式に出来そう☆
友達だけでの1.5次会のようなパーティを検討中に伺いました。パーティだけど、チャペルも歩きたい。。。とわがままなことを考えていたら、パーティの会場のすぐ上にチャペルが☆☆ほかの小規模なチャペルにも行きましたが、ここのチャペルは雰囲気がすごくよかった!!とても広く、木目調の壁などから温かな印象を受けました。まだどんな式が出来上がるかわかりませんが、ゲストと近く温かいパーティが出来上がるのは確実☆クリスマスシーズンの式になるので、港の見える丘公園のクリスマスのライトアップも楽しみ!これから準備ですが、頑張らないと☆詳細を見る (258文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/10/09
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ガーデンパーティが出来るとこ、チャペルの雰囲気、食事
【挙式会場】こじんまりしている会場ですが入ってみると解放感があり、よかったです。80名以上でも参列できる広さです。人前式・教会式でも好きなスタイルの選定が可能で自由なスタイルの挙式が出来ます。また、寒くない季節にはガーデンでの挙式も出来るそうです。【披露宴会場】イタリアンのレストランとフレンチのレストランの会場を選べます。基本的には招待客の人数に合わせて決まりますが。披露宴会場にならなかった方のレストランは待合室として利用できるようです。フレンチの会場のほうがシックな感じ。【スタッフ(サービス)】とても丁寧に対応していただきました。何度か見に行かせていただきましたがその都度案内をしていただき満足しています。【料理】3種類のコースの中から選ぶようになっています。品目はスープがない分少ないような気もしますが、意外におなかいっぱいになります。パンがおいしいです。試食会で二つのコースを試食し、料理を決めました。見た目もきれいで、味もしっかりしています。【フラワー】式場に紹介していただいたお花屋さんにお願いしています。生花を使うか、どのようなお花を使いたいかでお店を選べました。とても丁寧に説明していただき、いろんな見本の写真を見せていただきながらイメージを伝えて対応してもらいました。【コストパフォーマンス】持ち込み料がかからないため自分たちで用意できるものは用意するようにしたので費用は抑えられたと思います。予算よりも安くなったため最後にビデオ撮影も入れてしまいました(笑)【ロケーション】ガーデンがあるので暖かい季節にやるのがよい気がします。しかし冬でも港の見える丘公園のイルミネーション等もあり、より綺麗になるようです。すぐ外は住宅街なのでちょっと残念ではありますが、奥を見ればベイブリッジが見えます。【マタニティOR子連れサービスについて】【ここが良かった!】こじんまりと自分達らしいパーティをやりたい私たちにはちょうどよい式場かなと思います。友達との距離も近く、挙式とパーティの間くらいの1.5次会を行うのにお勧め。少し階段が多いので高齢な親族がいるかたにはちょっと不便です。駅からも近いのでゲストが来やすい場所です。【こんなカップルにオススメ!】ラフな感じのパーティにしたい人、自分たちでたくさん作っていきたい人にお勧めだと思います。暖かい季節にはガーデンでの式やパーティも可能なのが素敵。詳細を見る (1004文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.8
ハウスウェディングの良さが出ていました。
ハウスウェディングなのに結構広い独立型のチャペルで、ホテルでするよりもむしろいいな、と思えるところでした。披露宴会場も広さがあり、料理がおいしかったので(くどくなくてとても口当たりが良かったです。)招待される側が緊張しない配慮とサービスがされていましたし、(不案内なことを聞こうとすると感じ取って声を掛けてくれたので。呼ばなくてよいのは助かります。)良いお式でした。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/08/01
- 結婚式した挙式
- 4.2
【挙式会場】 式は神社式だったのでここの会場は使用して...
【挙式会場】式は神社式だったのでここの会場は使用していないのですが、下見の際に見学したときは落ち着いた雰囲気で素敵な会場でした。フラワーシャワーなどのイベントも行えるそうで素敵な式場でした。【披露宴会場】フレンチのレストランとイタリアンのレストランがあって、フレンチはウエイティングの際に、イタリアンは本会場としてしようしました。使用した時間が午後から夜にかけてだったのですが、昼間は明るい日が差し込み、陽気なイタリアンの内装にマッチした雰囲気でした。夜になると横浜の夜景が外には広がりまた違う大人の雰囲気で、2パターンの会場演出ができました。【料理】正直、試食の時は普通に美味しいな、と思った程度でした(ごめんなさい)。当日はどうしても自分達のこだわりだった着席ビュッフェにバーベキューを加えました。式中はほとんど食事できず、食べても味わうどころでは無かったのですが、終わってからスタッフの方が取り分けておいてくれた料理を食べて…びっくり!!めちゃくちゃ美味しかったです。ビュッフェとは思えない豪華で、参列者からも今までのビュッフェで一番と色んな人からお褒めを頂きました。コースのように料理が順番に出てきたのも良かったみたいです。特に肉料理の評判が良かったです。【スタッフ】毎週の様に予約が入っている会場のようなのでプランナーさんも忙しそうでしたが、色々とサポートして下さいました。良くブライダル雑誌とかで見るように、すごく仲良くなったとかはありませんでしたが、自分達で色々やりたかった私達にとっては干渉されることもなく、良かったです。【ロケーション】ガーデンのある会場にこだわりましたが、こだわってよかった、と思える会場でした。自然も多く海も見えるので気持ちの良いロケーションでした。階段の多い会場なので、最初は参列の人が大変かなと思いましたが、結果その階段の段差を使って、参列者からも見えやすかったようでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】一番は持ち込み量がほぼかからないので、自分達で自由に手作りでやりたい方にはお勧めです。その分費用も最低限しかかからないのでリーズナブルでした。が、決して見劣りがするわけではありません。私達は、招待状から席札まですべて手作りで持ち込みでやりました。また美容師さんも長年お付き合いのある方にお願いしましたが、持ち込み料金がかからずにできましました。馴染みの美容師さんならではの演出で、お色直しの時に一緒にヘアカットもしました。自分達の手をかけたので正直大変で前日も徹夜でしたが、その分他では出来ないような温かいパーティーができたとおもいます。いまでも、あんなパーティーは今まで無かったよ、楽しかったよと友人に言われるのがすごく嬉しいです。詳細を見る (1168文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.0
アットホームな感じ
【披露宴会場について】元町のそばではあるのですが、ちょっとふるいかなという印象をうけました。披露宴というより1.5次会のような感じで、やるにはよいのかなとおもった。新郎新婦はお互い二回目の披露宴なのもあるのか、親戚とかまったくいなくて、両親ぐらいしか来てなかったので、まさに1.5か2次会みたいな感じでした。まだ寒い季節だったので、こういうガーデン系レストランは冬は女子は洋服に困るなとおもった。しょうがないですが、やっぱりおしゃれドレスだと寒いです。ホテルにはないアットホームな感じをもとめるかたにむいていると思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフはスムーズに作業していたと思います。【料理について】お料理は披露宴ならこんな感じかなと思うコース料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】元町のそばではあるのですが、ちょっといくまでこんなところにという感じで地図があったから迷わなかったですが、わかりにくい場所にあるなとおもった。駅からタクシー乗ったりするほどでないので、よけいに女性だと、この会場にいくまでピンヒールだときついかも。【この式場のおすすめポイント】化粧室がもうすこしあったもいいかなとおもった。とくに女性はストッキングかえたり、ちょっと着替えたりしたいときに不便かも。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2014/03/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
普通の教会と普通のおしゃれなレストラン。
【挙式会場について】新婦が通っていた教会で挙式。やはり、いつも礼拝がなされている空間は、結婚式のためだけのチャペルとは格が違う。豪華さはなくても、質素な中に厳かな雰囲気が満ちあふれていた。【披露宴会場について】今や、隠れ家的レストラン。港の見える丘公園のふもとにありながら、とても静かで眺めもよい。家庭的雰囲気のレストラン。【演出について】新郎新婦の手作りという感じで好感度抜群。【スタッフ(サービス)について】とても丁寧でよかった。【料理について】普段でも、少しリッチな気分でランチやディナーが味わえるお店なので、料理も文句無し。【ロケーションについて】駅からは少し遠いが、何と言っても港の見える丘公園の真下というところが良い。【マタニティOR子連れサービスについて】階段を上るのが大変かも。【式場のオススメポイント】普通の教会で挙式、ちょっとしゃれたレストランで披露宴、横浜ならではの演出かも。【こんなカップルにオススメ!】いかにも結婚式だけのために作りました、というわざとらしいチャペルでの演出と、商業ベースに乗ったお仕着せの披露宴を避け、教会の似合う横浜で、しかも普段、礼拝が行われている教会と、普段、食事が出来るレストランで、心のこもった手作りの式を挙げたいカップルへ。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.0
シンプルな結婚式も良い!
挙式会場の雰囲気 人前式でしたが、和やかな雰囲気で良かった。披露宴会場の雰囲気 貸切だったので、他のゲストがいなくて良かった。料理 熱々が運ばれてきておいしく頂きました。ロケーション 元町なので雰囲気は良いです。坂道が多いのは立地上仕方がないですね。スタッフ 特に目立つこともなく良かったのだと思います。 クロークがないのが残念。荷物スペースをもっと用意してあると良い。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 3.8
カジュアルなウェディングパーティー向き
港の見える丘公園へ行く途中にある、住宅地のなかのレストランです。初訪問は、昼間だったのでとても開放的でカジュアルな雰囲気でした。セブ島から運んだ白い石材を壁や柱に使ったというレストランは、広々としていて良いと思いました。トイレや控室等はこじんまりとしていますが、洋館の趣があり、気に入りました。70名程度を招待する予定ですが、アットホームな雰囲気でパーティーを開けそうな会場だと思い、決めました。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
最高のコストパフォーマンス
横浜市内で式場を探していて、内容が自由に出来るカジュアルなところで探してました。外でデザインブュッフェが出来たり、中にはバーベキューとかする方もいるみたいです。会場もラフな感じでアットホームに出来そうだなと感じました。なんと言ってもコストパフォーマンスが最高!オーナーさんが極力お金がかからないように協力してくれます。ドレスを手作りで着たいと言ったらものすごく応援して頂いて励みになりました。しかし、立地が階段の上、チャペルから披露宴会場まで急な階段(一応数人乗れるエレベーターはあります)、昼間に披露宴をしたかったのですが眺めがいまいち。断念しました。2次会で若い人たちでワイワイするには向いていると思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
料理がおいしい!
天候があいにくの雨でした。。。チャペルと披露宴会場との行き来は、階段しか使えず、せっかくの服もびしょびしょでした。しかし、チャペルは普通にきれいで人前式だったのですが、とてもアットホームな雰囲気でステキでした。会場はこじんまりとしていますがとても料理がおいしくもっとゆっくり味わいながら食べたかった程でした。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/12/03
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ124人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヒルサイドガーデン(ヒルサイドガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒231-0801神奈川県横浜市中区新山下結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |