セントオーガスティン・チャペル(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ロケーションが素敵なチャペル
本当に森の中にあるチャペルという感じで、緑にかこまれていて、そのロケーションが素敵でした。一見こじんまりな感じでしたが、チャペルの中に入ると、ステンドグラスがあり、とても本格的な教会になっていました。少人数での会食で個室を利用しました。京都ということで和の会場にしましたが椅子に座ってのお食事だったので、ご年配の方でもしんどいということはなく、楽しくお食事をさせていただきました。少人数だったこともあり、挙式のコストはできるだけ抑えたいと思っていました。でも写真や衣装など粗末な感じになるのも嫌でした。でもここはコストのわりに内容が良かったので、とても満足のできるものでした。見た目の盛り付けも美しく、とてもおいしくいただきました。最後のほうはとてもお腹がいっぱいになっていましたが、なんとか最後まで食べることができました。1度も訪れたことがないところだったので、ちゃんとたどり着けるか心配でしたが、ナビどおりに行ったら大丈夫でした。最初の見学の時や、打ち合わせの時も表で待っていてくださったり、プランの内容についても詳しく説明をしてくださり、丁寧に対応していただきました。電話で問い合わせたときもいろいろと細かく説明してくださり、信頼のできる感じでした。京都市内なのに周りに自然がたくさんあって、ロケーションがとても素敵でした。チャペルだけでなく、しょうざんリゾート内の雰囲気もとても良かったです。ナチュラルなテイストが好きな方にはとてもおすすめの場所だと思います。正直、結婚式をするかどうか迷っていましたが、この金額できるならと挙式をすることにしました。実際に親族や親しい友人にも参列してもらい祝福してもらって挙式ができたことは本当に良かったと思っています。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/09
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
結婚式をしてよかったです。
教会は重厚感のあるしっかりとした作りでした。ステンドグラスも綺麗でオルガンも生演奏でしたし、挙式はきっちりとしたかったので希望どおりの教会でした。自分たちのドレスはランクアップしないでおこうと決めてました。でもプラン内でも十分選ぶことができました。披露宴はしてません。地下鉄やバスを使うと少し不便なところかもしれませんが、このロケーションを求めるのであれば、しかたないと思います。私たちは年配のゲストも多くいたので、車じゃない人は地下鉄の駅からタクシーできてもらいました。中途半端に駅から歩いて5分、10分のほうがしんどいかと思いましたので、そこはタクシーで一気に来てもらえる場所で問題なかったです。みんな素敵なロケーションで喜んでくれました。みなさんとてもよくして頂きました。メイクさんや、カメラマンさんもよい方ばかりでした。スタッフの方みんな、お高くとまっているイメージはなく、常に話しやすい身近な空気で接してくれたので、人見知りのわたしでも楽しく打合せもできました。写真とDVDはプロにお願いしようと決めてました。姉が結婚式したときに、DVDを頼んでなかったことをずっと後悔していたのと、ここの教会に決めるときにHPやFacebookの写真をみて素敵だなって思っていたので。ここのロケーションは他にないと思いました。わたしたちはオプションで森の中での撮影をお願いしました。撮影中にカメラマンさんが少し写真をみせてくれましたが、とっても素敵でびっくりしました。旦那が同じ場所からスマホで撮った写真とは比べ物にならなかったです(当たり前ですが)最初は写真撮影だけでいいかって思っていましたが、やっぱり当日に両親や友達が来てくれたのを見ると感激しました。やってよかったです。値段も大事ですが、後でやっておけばよかったと思わないように、二人でじっくり話あうことも大切だと思います。旦那はDVDはいらんって最後まで言ってましたが、今になって「はやく見たいな~」って言ってます(笑) 届くのは二か月後らしいです。両親の体調がよくならず、出席人数が決まらずに不安になっていた時にも、担当の方には本当によくして頂きました。当日もいろいろご配慮頂きましてありがとうございました。詳細を見る (933文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
自然と落ち着ける教会
自然の森の中にあり緑に囲まれている小さなお城風なチャペルは童謡の世界にでも来た様な感覚にもなりました。外観はこじんまりとしていますが中に入ると本格的でステンドグラスの鮮やかさは引き込まれそうな感じがしました。内装も白を基調としてとても清楚感の漂いがありました。個室での会食でしたが自然の中での食事はとても美味しかったです。緑がある場所なので交通機関を使うと不便な部分はありますが、このロケーションは最高です、タクシーでも10分ぐらいなので、何人かでいっしよに来るのが良いと思います。皆さん笑顔のスタッフさんが素敵です、心配りもありやさしい言葉で安心でした。森の中での写真の撮影もオプションであるので記念には最高だと思います詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.5
親しい人達だけで結婚式をするなら
妹の式に親族として参列しました。挙式会場は独立型のチャペルになっていて、外観が真っ白な宮殿のようなチャペルが、周囲を緑に囲まれた場所に建っていました。内部は白を貴重とした天井の高い空間になっていて、窓があるので光が入ってくるので明るいです。少人数用の挙式会場とのことでしたが、バージンロードの長さも十分あって、狭っ苦しいとか、安っぽいという印象は全く受けなかったのもポイントが高いと感じました。また、祭壇の後ろには大きなステンドグラスが設置されているのですが、そちらも有名な工芸作家の手による物らしく、色鮮やかなステンドグラスが真っ白な会場内のアクセントとなっていたのが印象深かったです。最寄り駅から歩いて行けるというような場所ではなく、バスを使用するか、タクシーを使う必要があります。ただ、不便な場所ではありませんでしたので問題はありません。妹によると挙式だけのプランなら10万程度で式を挙げられるそうです。挙式にお金は使いたくないというような方におすすめだと思います。詳細を見る (436文字)
もっと見る- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/02/02
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
よかったです。
綺麗です。設備も整ってるとおもいます。最低限で式をあげましたが、満足です。ヘアメイクにこだわりもなかったのですが、綺麗にしていただけました。桜蘭で、食事会をしました。おいしかったです、交通アクセスはナビで検索すると、北のホテルのほうに案内されるので若干分かりにくいかも。初めて行くのは大変かな。しかし、景色はよく、駐車場は広い。見学の時に、雪が降っていたので、とても綺麗でした。ドレスも何着か選べ、プラス料金にならなくても、可愛いのがありました。付けまつげも付けていただきましたが、特に料金はかかってないです。教会の歌を歌うスタッフの方、すごくうまかった。妊婦だったのですが、スタッフの方が優しくやりやすかったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
可愛いチャペルで挙式♪
森の中にたたずむ小さなチャペルで四季折々の美しい木々たちに祝福されているかのようです。美しいステンドグラスの中で挙式が出来ました。よくある○○円で挙式ができる!と言って追加プランで結局は予算オーバー…なんてことは無く、提示されたパックにほとんど希望のプランが組み込まれていたのでほぼ予算内でおさまりました。コストパフォーマンスは素晴らしいと思います。挙式のみでしたので利用しておりません。電車が通っていない場所なので車必須ですが、駐車場が大変広く停められないことはまずないと思います。はじめてお会いした時から気さくにかつ出すぎない気持ちの良い対応をしていただきました。親身になって相談にのって下さり大変感謝しております。ドレスはグレードアップしなければパックのプラン内で追加料金なしでした。写真にはしっかり残しておきたかったので、撮影とアルバムをお願いしました。ロケーションが素晴らしく当時は秋の終わりだったのですが、春夏秋冬に合わせて素敵なお式になると思います。スタッフの方々にも大変お世話になり、乳児を連れての打ち合わせだったので担当の方が毎回気を使って下さっていました。なるだけ早く…でも満足の行くように!と対応して下さったおかげで子供がぐずる事もなく私達も満足の行く打ち合わせが出来ました。美しい緑、そばには広くて綺麗なプールがあり静かに佇む小さなチャペル。初めはコスパがいいかなと思って下見に行ったのですが、行った瞬間にここで挙式をしたいとおもいました。家族のみの挙式でしたが結果は大満足!スタッフの方の対応も素晴らしくここでして良かったなと写真を見返す度に思います。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがきれい
広々としていて、周りが木々で囲まれていて景色が良かったです。チャペルもキレイで雰囲気ぐ良かったです。挙式中で歌っていた方がすごくキレイな歌声で驚きました。敷地内にレストランやボーリング場もあり、驚きました。ウェルカムドリンクで喫茶店を利用しましたが、雰囲気が良かったです。料理が食べていないです。駅からだとバスを乗らないといけなかったので、車で行きました。道は分かりやすく、住宅地をぬけていかないとだめでしたが、駐車場が広かったです。挙式のみであまりスタッフさんを見ていませんでしたが、皆さんハキハキしてらっしゃいました。景色が良くキレイな所なので、挙式メインの方はおすすめです。個人的に披露宴会場も見てみたいなと思いました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
高くて、、
森のなかにある緑がいっぱい自然がいっぱいの会場であった。きただけでテンションがあがるようなつくりであった!披露宴会場は思ったよりちょっと暗くて華やかさがなかったような気がする。鏡の柱がちょっと邪魔かなとも思ってしまった。思ってた2.5倍の見積もりでびっくりした。高くてびっくり。もうちょっと安く、、食べていません。駐車場はたくさんあるが、すごくわかりにくい場所で不便ではあった。ただ送迎バスをだしてくれるようなのでよかった!スタッフの声が小さすぎてとてもきこえにくかった。もうちょっとハキハキとしゃべってほしかった。プランナーがあたりはずれあると思います。こちらがせっきゅくてきに話さないといけないという感じでした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ヨーロッパの本場の味が感じられるステンドグラス
本物感がたっぷりな、ステンドグラスは、中世ヨーロッパの情緒を感じさせる本格派のつくりでした。色の多さ、鮮やかさというのがとてもはっきりしており、美しかったです。白い内装も綺麗で、ステンドグラスが目立っていました。披露宴パーティの会場の記憶として新しいのが、窓から気持ちの良い光が差し込んでいたこと、自然の植物を眺めることができたことですね。ナチュラルな気持ち良さと心地よさがある会場という印象。お料理は和洋折衷のもので、たくさんの味わい、風味を堪能しました。特に鯛は絶品で、赤い皮は抜群の見栄えでしたし、白ワインに合いました。北大路駅からタクシーを使ったので、鮮明な記憶ではないですが、さほど遠くはなく数分で着けたと思いますね。窓から気持良い陽射しが入り込んでくる素敵な宴会場という点。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
雰囲気の良い素敵なチャペル
独立式チャペルで、しょうざんリゾート内の日本庭園で写真撮影も可能。チャペルだけでなく、施設全体の雰囲気が◎です。新婦の控え室も個室になっており、スタイリストさんも素敵な方でした。雰囲気の良い、ファミリー挙式にしました。挙式のみだったので、いただいておりません。チャペルの近くに駅がないので、多少アクセスは悪いですが、駐車場が沢山あるので問題なし。皆さん、とても親切でフレンドリーです。こちらの事情等も親身になって聞いてくださり、出来る限りのサービスをしようという姿勢が素晴らしいです。ブーケ等は、全て自前で用意しました。スタッフの方々の温かいサービス。とても雰囲気の良い場所に、美しいチャペル。日本庭園での写真撮影。とりあえずは、何でもスタッフの方に相談してみることをおすすめします。実際に挙式をおこなってみて、大変良い思い出になりました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
ロケーション、スタッフ最高!個人的な要望も叶う
会場が閑静な住宅を抜けたところにあり、敷地内は自然で溢れたとても雰囲気のあるところです格安プランから本格的挙式披露宴までコストパフォーマンスは申し分ないですロケーションは写真撮影で使った大きな庭があり、紅葉の次期は良い写真が撮れる。交通アクセスはバスか車になる。閑静な緑の溢れる立地。とても親切で細かい気遣いの行き届いたスタッフさんが揃っていて、気兼ねなく要望を聞いてもらえました。ヘアメイクさんも同様でサービスは大満足です。ドレスはマーメイド型のシンプルなドレスを選びました。手作りの品やブーケの持ち込みがOKで、尚且つロケーション撮影、チャペル、サービスが充実してますアットホームで立地に自然と品のある挙式会場、コストパフォーマンス、サービス、ロケーション撮影のどれか当てはまる方は一度見学に行ってみて欲しいです。敷地内に併設されているボーリング場があります。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
独立した本格チャペルが素敵です
独立した、本格派チャペルがそこにはありました。中のステンドグラスは、大きすぎずの上品なサイズで、上品な聖堂という感じでしたね。中も外も建築様式が欧風でしたので、自然にその空間に入りこんでいくことができました。近くにある、上品で高級感のあるレストラン型会場で、パーティーはおこなわれました。バンケットほどの、派手な設備はなかったもの、スクリーンやBGMの演出も行えていて、最低限の演出には問題ない空間であったと思いますね。木の床の空間の上に、華やかにお花が飾られている光景は、華麗そのものでした。フレンチをカジュアルに、そして親しみやすく作ってくれていたのが印象的です。親しみのある和風の調味料なども使っていて、創作の心意気が感じられました。地下鉄北大路駅で降りて、駅からはタクシーを使いましたが、10分弱くらいで着けたかと、記憶してます。上品な聖堂のチャペルでは、式は素敵な空気感で進行されていて、心がほっこりしました。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/09/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルの中には緑の木々や葉がたくさんあって憩いの場のよう
チャペルは、佇まいの周りにも木々がたくさんあったし、チャペルの中にも緑の葉部分もたくさんある装花が飾られていたので、外も中も癒しの効果があった。特に内部の装花はボリュームもあって、バージンロードの脇部分を、とても華やかに演出できていた。そよ風が入り込む披露宴会場は、窓を開け放して緑がたくさんのお庭をその空間の一部として使っていたので、居心地としてはのびのびとできて心地よかった。白い内装デザインは、ピンクのカラードレスに合っていて、元気でよく笑う新婦にとても似合った会場だという印象を受けた。北大路駅からタクシーで行ったが、10分ほどかかったと思う。チャペルは内外ともに、木々や緑がたくさんあって、森にいるような空気の澄んだ綺麗さを感じることができたと思う。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
立地は少し不便ですが、それを上回る魅力があります。
何より教会に入ったときにまず目にはいるステンドグラスが素敵です。少しレトロな趣もある、いかにも教会という雰囲気がとても気に入り、さらに教会を出ると緑がいっぱいでとても開放感があり、ほぼ即決できめました。式はオルガン生演奏、外国人牧師さん、さらに聖歌隊も少人数ですがいました。披露宴は身内のみだったのですが、式を見たいと言ってくれていた友人も自由に参列することができ、とても温かい和やかな挙式を行うことができました。会場は教会のすぐ近くにありました。大きな窓からは自然光が入り、ここからも豊かな自然を眺めることができました。シンプルでナチュラルな感じの内装で、広すぎないスペースは、身内のみの総勢約40人足らずの私たちの披露宴でも、なんとか違和感なく収まりました。あまり予算がなかったのと派手な演出は苦手なのとで、ほとんど演出は入れませんでした。でも参列してくれる方のお食事などはケチりませんでした。かかった費用の割に、立派な式にできたと思います。ほとんど食べられなかったのですが、前菜とスープは美味しくいただきました。見た目がとても華やかで、ボリュームもちょうどよかったと聞いています。最寄りの駅からさらに、タクシーかバスというのは立地的には正直マイナスです。ですが、京都駅から無料の送迎バスを出してもらえたので、それもさほど大きな問題ではなかったです。そのぶんロケーションは素晴らしいので。参列者の人数がなかなかはっきりせず、何度も変更を繰り返したにも関わらず、前日の人数変更にも笑顔で対応していただきました。披露宴の食事を運ぶサービスさんが少し不慣れな感じを受けました。ワイワイとした宴会という雰囲気の食事でしたので、気にはなりませんでしたが。ドレスは会場で借りられるエンパイアドレスを選びました。ブーケや会場装花は時期に合わせて、緑や黄色、白などナチュラルな感じにしました。結果的に会場にも合っていたので、とてもよかったです。挙式のみや、写真のみなどパック料金になっているものがとてもお得で、そこから必要な物、不要な物をうまく選べたので、とてもリーズナブルでした。なによりこじんまりとしてかわいい教会とそれを囲む緑がとても素敵です。思い出の場所になりました。早いうちに式場を決めて、ゆっくりどうするかをイメージしていくといいと思います。私も全く結婚式にイメージがわきませんでしたが、何度も打ち合わせでプランナーさんと話すうちに、こうしたいというものがはっきりしてきました。そして何度も通ううちに、この会場が大好きになりました。詳細を見る (1066文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- ステンドグラス
- 外国人牧師
この会場のイメージ14人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セントオーガスティン・チャペル(ウエディング取扱終了)(セントオーガスティンチャペル) |
---|---|
会場住所 | 〒603-8451京都府京都市北区衣笠鏡石町47しょうざんリゾート内 セントオーガスティン・チャペル結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3458件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える