
10ジャンルのランキングでTOP10入り
ジェームス邸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
美しい海と庭園を臨む、レトロで高貴な邸宅ウェディング
披露宴会場などがあるメインの建物から、階段を降り、草木や芝生が映える綺麗な庭を抜け、独立した挙式会場へ向かいました。ガラス張りのチャペルが、緑の中に美しく、決して派手すぎることなく、静かに佇んでいるような感じです。チャペル入口の前には上品に噴水が上がっており、気分が高揚してきます。チャペルに一歩入ると、目前に海が見えました。天気の良い日でしたので、この上なく美しかったです。前を見れば海、横を見れば緑。自然好きにはたまりません。チャペル内の床や天井、椅子は白が基調です。自然に包まれているので、バージンロードの木花などの装飾は、豪華にする必要はないと感じました。当日はチャペル内に50人程度入っていたと思いますが、間隔的にも広すぎず、狭すぎずでした。披露宴会場の高砂席側は、一面ガラス張りで、先ほどのチャペルや庭、海などが一望できました。写真を撮影すると逆光になってしまう状況ではありましたが、ゲストにとっては、新郎新婦のバックに綺麗な景色を一望できて良かったです。高砂の反対側は、キッチンになっていました。ガラス窓のため中の様子が見え、エンターテインメント性があり楽しかったです。天井や両サイドの壁はウォルナットに近いような色合い、床の絨毯は深い青緑のような色合いで、全体的に豪華絢爛というよりは落ち着いた温かい雰囲気でした。オープニングムービーやプロフィールムービーなどの映像が投影されるスクリーンは両サイドの壁に備え付けてあり、どの席にいるゲストも見やすかったと思います。山陽電鉄・滝の茶屋駅から徒歩10分以内でアクセスできました。垂水駅から専用送迎バスも出ていたようです。チャペルや披露宴会場から常に海や緑などの自然が見えること詳細を見る (719文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自分だけの貸切空間、レトロ婚
白を基調としていて、ガラス張りで正面は海が見える。横からはジェーンズ邸の庭のグリーンが非常に映える。自然光がとてもよくはいるので、非常に明るい。クラシカルでシックな印象を受けた。レトロな雰囲気で結婚式を挙げたい人にはとても合うと思う。披露宴会場も広々としていて、ゆったりとした空間だった。パンとお肉が特に美味しかった。直接自分で向かうのは難しい。シャトルバスが出ていた。シャトルバスを逃すとタクシーでこないといけないので、そこへ注意が必要だと思う。シャトルバスの集合場所は特に迷わず、いける。ジェームズていの庭が非常にひろく、ひらけていて景色も良かった。ウェディングケーキ入刀も庭でしていて、とても綺麗であった。丁寧に接客していただけたと思う。待合室になるところもレトロでカッコよかった。詳細を見る (344文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/10/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
有形文化財でクラシカルウエディング
全面ガラス張りチャペルです。天気が良いと瀬戸内海を一望できます。空や緑や芝生有形文化財の本館も見えます。広々していて大人数でも対応可能そうです。私は本館の少人数用会場でした。こじんまりとしていました。内装もシックで有形文化財のよさが残っていました。・参列者のヘアセットや着付け・カメラマン指名料・ドレス持ち込み料・お料理(家族婚のため)・インビテーション割引(ノバレーゼ系列式場見学)だいたい14,000円〜20,000の価格帯です。16,500円のコースを選択しましたが、量も質も十分でした。レストランも経営されているため、すべて美味しかったです。滝の茶屋が最寄ですが坂が急勾配なためおすすめしません。駐車場はありますが、車道が細いので運転には配慮がいりそうです。当日はjr垂水駅からタクシーかシャトルバスで行くのがいいと思います。初回と本契約後のプランナーさんは変更するシステムのようです。担当の方は説明もわかりやすくレスポンスも早く融通もきかせていただきました。・新郎のクラシックカー入場演出・バリアフリー式場の決め手は有形文化財とガラス張りチャペルでクラシカルなウエディングが叶いそうだったからです。駅から遠いのも気にならないくらい素敵な場所だと思います。詳細を見る (532文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神戸のおしゃれさかおる邸宅
全面ガラス張りの会場で目の前には海が広がっていました。新郎新婦の入場はガラス張りのため本館から出たところから見守るので、かなり長かったです。また、途中でネコがチャペルの横を通り過ぎるというかわいいハプニングがあり、目を奪われました。高砂席後方はガラス張りのため会場のお庭が見ることができます。また、グランドピアノがおいてありました。このグランドピアノを使って新郎新婦が連弾をする演出があり、とても素敵でした。最寄りは新幹線が停まる駅ではなく、駅からも距離があるため、遠方からはアクセスがしづらいです。ただシャトルバスは用意していただいたので困ることは在りませんでした。寒さが残る時期でしたが、挙式後に外での演出があることを事前に伝えていただけたのが助かりました。詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気抜群の会場で素敵な結婚式を
海の見える会場で晴れた日は最高の景色です。新郎側にゲストにサプライズ?クスッと笑わせるような登場の仕方ができ、住宅街の中に佇む会場ならではだとおもいます。披露宴会場からは自然が見え、自然光も入り、素敵な雰囲気です。ただ、その分逆光にはなるので写真を撮る際の設定?最新の機種なら自動で調整してくれると思いますが、要注意。オープンキッチンのような形で会場の裏手から温かい料理を運んでくれます。雰囲気が良い分アクセスは抜群とまではいかないです。最寄りが垂水駅ですが、三ノ宮、大阪からもそこそこの距離があります。ただ、会場へは送迎バスがあるのでご安心を。それも3つほど時間帯を分けるので、早くきてもらう必要があるゲストもいるので調整が必要です。本人たちの式典なので、雰囲気が気に入れば無視して良いレベル。妊婦の方、アレルギーの方の料理に配慮しれます。会場によっては自分で出された料理を食べないようにしてほしいというとこもあるようなので、親切です。子供用ベッドも借りれるので安心してください。エレベーターは要所にあり、車椅子の方も問題なく参列されてました。詳細を見る (473文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人生での一生の思い出
控え室から挙式会場へ移動する道を一緒に歩く人を選ばせてくれ、バージンロードの前の道ということでいろんな意味を込めて歩くことができた。一面が透明で、景色は海が見えて最高の景色。写真写りもとても良かったです控え室から少し遠く、冬の時期だったので少し寒さを感じた。広すぎず狭すぎず、ゲストの方と良い距離感で過ごすことができた。とても美味しく、ゲストもとても喜んでいた。個別の対応もバッチリで生物が食べれない人には火を通して提供してくれたりと何でも対応してくれたjrの駅から少し遠いが、無料の送迎バスがある駐車場も広く、60人規模の式だと余裕で停めることができた会場全体の雰囲気プランナーさんやスタイリストさんの丁寧さ人生に一度の結婚式なので、お金のことも気になるが悔いの残らない選択をしたほうが良いなと終わってみて感じた。詳細を見る (358文字)



もっと見る費用明細3,186,444円(58名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
水平線がみえるチャペルでの結婚式
チャペルから海がみえてきれいだった。また、庭園の緑が夏には見えることを想像するととても綺麗だと感じた。27名以下の会場を見学した。こじんまりとしていて、待合室からも近く、非常にアットホームでよかった。また披露宴会場から外に出られる扉もあって、開放的であった。大体の相場で250万ぐらいであり、料理のグレードも人気のグレートにしてもらっての値段であったので、相応かと感じた。今回試食会には参加しなかった。挙式をしている日は試食会がないとため、レストランを占有できていいと思った。交通アクセスはあまり良くなく、駅から坂道になっていた。一方で、垂水駅からタクシーで迎えにきてくれるとのことであったので、そこを活用すれば十分であると感じた。はじめて結婚式のフェアに参加し、何をどうみていいのか困っていたが、丁寧にみるべきところを教えていただき、非常にありがたかった。バリアフリーのため子連れの方にも使用しやすいと感じた。アットホームな雰囲気でカジュアルに式をしたい人におすすめです。天候によっても演出が変わらないから確認しておくと良いと思いました。詳細を見る (470文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場から海が見える素敵な会場
挙式会場がガラス張りになっていて、後ろの海が見えてとても綺麗です。また、芝生の中に独立した挙式会場になっていて雰囲気もとても素敵です。天井も高く、開放感のある披露宴会場です。こちらもガラス張りになっており、外の景色が綺麗に見えます。前菜からデザートまで全て美味しかったです。シンプルな料理が多く食べやすかったです。ウェディングケーキがオレンジのケーキで変わっていてとてもおいしかったです。駐車場あり、駅からの送迎バスもありました。スタッフの皆様もとても親切で、接客内容も素晴らしいと思いました。妊娠中でしたが、膝掛けやクッションなど事前に用意してくれていました。また、飲み物や料理も考慮してありとても助かりました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
絶景が望めるチャペルでの結婚式
挙式会場は独立型になっており、ガラス張りでチャペルからは海が一望できます。チャペルの前には水面があり、その水面が太陽に反射してキラキラと天井に映る景色はとても幻想的でした。披露宴会場は大きな窓からまた海が望める場所にあります。自然光が差し込み、とても明るいですが、午前中は新郎新婦側に太陽があるので、逆光の写真が多くなってしまう印象でした。お料理は和食でした!見た目もとても綺麗で美味しかったです。アクセスは少し不便です。垂水駅から送迎バスが出ていますが、最寄駅から歩く場合は15分ほど坂道を登ることになります。印象に残っている演出は新郎がチャペルに入場する際、ガラス張りなので丸見えなのですが、黒の外車に乗って登場されたことです。とても素敵な演出でした。詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/18
- 訪問時 25歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
貸切の邸宅ウェディングができる
独立型チャペルでした。全方位がガラス張りで、自然光がとても綺麗でした。海も大きくみえ、ガーデンの緑と合って印象的でした。挙式後、ガーデンでケーキカットと、記念写真を撮りました。屋外でのケーキカットは初めてだったので、そちらでほかの会場との差別をはかることができると思います。新郎新婦のバッグが大きなガラス張りで、そこから海がよく見えました。チャペルと同じく、ガーデンの芝生の緑と、海の青がとても綺麗でした。邸宅なので、アットホームな雰囲気と、豪華な雰囲気と、両方を味わうことができました。車で参列しました。駅からは少し遠いですが、しっかりと駐車場があるので、車かタクシー等で参列することをおすすめします。ガーデンが広く、自然の中でたくさん写真が撮れる詳細を見る (325文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/06/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海と緑がみえる邸宅ウェディング
チャペルの四方がガラス張りになっており、前には海、左右からは緑が見え、開放的なイメージが持てました。新郎新婦のバッグに海と芝生が見えるので、綺麗な写真を撮ることが出来ました。チャペルのあと、ガーデンでケーキカットと、写真撮影を行いました。披露宴会場の1面もガラス張りになっており、海と芝生が見えました。チャペルと同じく、開放的な雰囲気があり、とてもよかったです。スクリーンも左右にあったので、どの席に座っても、ムービーが見やすいと思います。お料理もどれも美味しく頂きました。住宅街にありました。会場のすぐ隣に駐車場があるので、車での参列者にも対応可能です。近くの駅からバスも走っていたので、電車の方にも案内しやすいです。ガーデンが広いので、天気かよければ、屋外でケーキカットや写真撮影ができる。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/06/10
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
最高の景色と料理がゲストから絶賛
緑の庭が映える会場で天候に恵まれればさえ、最高の景色です。庭、チャペルからは海と空が見え、青い空、海、緑の庭で最高の景色の中で行えます。高いビルもないので、近くに住宅はありますが、自分たちの結婚式のためだけの景色が実現できるます。披露宴会場からも庭、海、空が同様に見える素晴らしい景色の中で行えます。120名まで収容可ですが、ゲストの感想では、50名ほどでちょうど良いテーブルの間隔があり良かったとのことなので、70名、80名より多いのは若干手狭になる可能性があります。ゲストと新郎新婦のテーブルの距離感も近く、アットホームな披露宴にもお勧めです。料理はこだわって一つランクをあげました。花が綺麗、綺麗と推し進めていると予想外の出費になります。持ち込みはペーパーアイテムのみで値上がりはなしでした。もともとの見積もりを最低限の内容で出していたので値下がりは原則なかったです。ペーパーアイテムは持ち込みで、映像がエンドロールのみだと20万円、全てだと40万円前後になります。エンドロールは当日の様子を映像化してくれる唯一無二感はあったのでエンドロール以外は自作しました。料理は美味しくて、ゲストも絶賛なので、好きなメニューと予算の兼ね合いだけです。ローストビーフが会場のお勧めで、ある一定の料金のコース以上だと肉料理をローストビーフに差し替えられますが、脂身に耐性がないと食べきれません。試食会で半枚ずつ出してくれるのでぜひ食べて判断してください。立地は景色の良さという意味では大変良いですが、アクセスはjrの快速の駅からタクシーで10分前後、最寄りの山陽電鉄の駅も本数がない上に坂を登るのでゲストの使用には向きません。シャトルバスも出してもらえますが、バスに人数制限があり、早めの時間に来てもらうのが人が何人か出るので、自家用車で来てもらったほうが良いかと思います。やりたいことには親身に相談に乗ってくださり、当日含めてスムーズな進行に注力してくださいました。いろいろお任せしたところも綺麗にしてもらっていて、あらやこれやと細かいところまで考える必要がなく、助かりました。とにかく景色と料理が最高なのでそこが強く印象に残ります。景色と建物の雰囲気が決めてでした。実際に天候にも恵まれて、理想な結婚式でした。結構前広に準備が進むので、後付けでいろいろやりたいというがやりにくくなってくるのである程度どうしてもやりたいことはイメージして行った方がいいと思います。そうでもないところはお任せしておくと綺麗にしてくださるので、その辺は安心して大丈夫です。詳細を見る (1073文字)



もっと見る費用明細4,033,112円(50名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
会場に満足です
歴史ある建物と広い庭が素敵です。最寄駅から遠くても行く価値はあると思います。クラシカルな雰囲気で落ち着いて食事ができました。両親の衣装代、着付・ヘアメイク代も負担したため、かなり値上がりしました。提携先の引出物は品数に縛りがあり、また高価に感じ、思うように選べなかったため、持ち込みとしました。ゲストから好評でした。和洋折衷コースで全てお箸で食べられる点が良かったです。会場見学の行きのみ垂水駅からのタクシー代をいただきました。それ以降(会場見学の帰り、打ち合わせ等)は片道1000円程かかります。打ち合わせはskypeで段取り良く進めていただきました。とにかく会場の雰囲気が良く、どこで写真を撮っても素敵です。会場見学の際、「平日挙式ならジェームス邸貸し切り」と説明いただきましたが、実際はレストランの利用客もいらっしゃり、貸し切り感はありませんでした。レストランの予約状況次第なのか、確認が必要と思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海と緑、自然いっぱいのナチュラルウェディング
開放感のあるガーデン挙式で人前式でした。広いお庭を貸し切ってとても落ちついた雰囲気でした。芝生に真っ白なドレスがよく映えていました。なんといっても海が見渡せるので、自然いっぱいの環境で素敵な空間でした。キッチンが一部ガラス張りになっており、調理の様子が見えます。次のお料理がとても楽しみになります。会場の大きなガラス窓からもガーデンが見渡せて、明るい雰囲気でした。コロナ禍の参加でしたので、アルコールは提供されませんでしたがノンアルコールカクテルがたいへん充実しており、ワイン風のドリンク等もあり、種類が豊富でたいへん満足度が高かったです。最寄り駅からシャトルバスのサービスがありました。山の上のほうにありますので、駅からの車移動は必須かと思います。自家用車で参列している方も多く、駐車場があるとのことでした。コロナ禍に参加しましたので、アルコールやマスク、アクリル板での仕切り等色々な感染対策をされていました。どのスタッフさんも親切で気持ち良い時間を過ごすことができました。レトロな建物そのものが他にない魅力だと思います。装飾や雰囲気がとにかくおしゃれで、素朴で落ち着く会場でした。詳細を見る (492文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2023/07/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
壮大な世界観
ホームページに掲載されていた写真の挙式会場から見える壮大な世界観に惹かれ下見させていただきましたが、掲載されている写真そのままに自然豊かで大きく広々とした世界が広がっていました。挙式会場は独立型で壁がガラスになっているため、外の景色がよく見えます。見学当日は天気も良く、挙式からは海が見え、周りも緑に囲まれロケーションは最高でした。会場は、レトロモダンな雰囲気で落ち着いていました。また、貸切スタイルなので、結婚式当日は招待する友人方にジェームス邸の中を自由に見学してもらうことが可能です。望遠鏡が設置されていたり、広いお庭があったり、小さな子どもを含め参列者の方の待ち時間があまり退屈にならないような工夫があると感じました。式場の周りは静かな住宅街で、落ち着いていました。ロケーションは、緑があふれ、海が広がり最高です。一面ガラス張りの挙式会場非現実的な世界の中でゆったりと過ごしたい方におすすめです。詳細を見る (402文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/08/23
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
綺麗な芝とクラシカルな建物の式場
ガラス張りの会場で海や庭が見れて綺麗庭が一面綺麗な芝入場に合わせて噴水の演出も○建物全体がクラシックでお洒落な雰囲気ローストビーフを切り分けるサービスをして頂き参加者に喜んでいただけました周辺の道は狭め駐車場はあるため安心タクシーチケットを頂けたので、駅からタクシーで移動できました。コロナの対応で急な予定変更に対応がありましたが柔軟に対応して頂き助かりました。価格はそれなりにしましたが満足です。オンラインツールを活用。コロナで参加できないメンバーが出てしまったのであ助かりました。オンライン先の映像を見れるのがipad一台だったので他の参加者にも見れるような環境があってもいいのかなと思いました。芝と建物の雰囲気が良かった詳細を見る (313文字)


費用明細1,587,829円(10名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/03
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がプロフェッショナルで、レトロな雰囲気が最高
挙式会場はガラス張りで、晴れれば海が見える綺麗な会場です。ただ私の時は曇りがちだったので、当日の天気に左右されやすい会場ではあると思いました。ガラス張りなので新郎新婦が入場前に歩いてくる様子が見えますので、扉が開いてワッという印象は薄くなるかもしれません。教会式、人前式、神前式のどのタイプにも対応できるシンプルな会場です。ジェームス邸のレトロな洋館に一目惚れして決めました。洋館自体は受付でのみ使用し、披露宴会場は別の建物になりますが、レトロな雰囲気も壊さないモダンな建物です。私たちは元々50人ぐらいで式をする予定でしたが、コロナの影響で30人に減らしました。披露宴会場は同じ場所だったので、寂しく見えないか心配でしたが、テーブルの感覚などをうまく調整して頂き、30人でも華やかな雰囲気でできました。コロナ禍でも来てくれるゲストに最大限おもてなしをしたいという気持ちがあったので、コースのランクを上げました。想定していなかった出費は、親族の着付けやヘアセット代です。最初の見積もりにはもちろん含まれていませんでしたが、朝も早いので式場で頼むしかありません。普通の美容院などで頼むより倍ぐらいしました。席次表や席札、プチギフト、ムービーは手作りしたりして持ち込み、節約しました。また、装花は一番安いランクでお願いしましたが、会場の内装が豪華なので、全く寂しい感じはありませんでした。平日はレストラン営業もしているため、料理のレベルはとても高いと思いますが、値段もそれなりに高く、一番安いコースで12,000円でした。2つのコースを食べ比べ試食をして決めました。年配の親族も多かったので、1つランクを上げて16,500円の和洋折衷のコースにしました。式場の周りは閑静な住宅街で、晴れれば海や明石海峡大橋も見えて、とても綺麗な景色です。ただ、交通の便はあまりよくないです。当日は垂水駅からシャトルバスを式場で手配してもらえますが、朝のリハーサルや着付けがある親族はタクシーで来てもらう必要がありました。最初の見学から打ち合わせ、当日まで、何の問題もなくいつも丁寧に対応してくださいました。コロナの影響でゲストの人数が中々決まらなかったりしたときも、こちらの気持ちに寄り添って最善の策を一緒に考えてくれました。ゲストや家族からも、式場スタッフがとてもプロフェッショナルだった!と言われるほど素晴らしかったです。ジェームス邸の建物に一目惚れして決めましたが、当日はジェームス邸館内で写真を撮る時間がないと言われてしまいました。前撮りもしなかったので、どうしても撮りたいのですが、、と相談したところ、朝の支度時間を15分早めて、写真を撮る時間を作ってもらえました。また、全員の集合写真を外で撮る予定でしたが、雨で撮れなくなってしまいました。披露宴会場で座ったまま撮れないでしょうか、と聞いたところ、快く対応してくださいました。最初はジェームス邸のレトロな雰囲気に一目惚れして決めましたが、終わってみて、スタッフさんの対応がプロフェッショナルだった点が一番良かった、と思う点でした。打ち合わせから当日まで、このスタッフさんたちに支えられてできるなら、安心だな、と思えました。詳細を見る (1332文字)
費用明細2,707,287円(32名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
異国の邸宅に行ったようなおしゃれな式場です
全面ガラス張りで、開放的な雰囲気です。新郎新婦の向こう側には水が張ってあり、空が反射してとてもキレイでした。またその奥には海が見え、周囲の緑もあって、自然の中で執り行われました。新郎新婦の後ろには大きな窓があります。会場は茶色を基調としており、ナチュラルな雰囲気でした。どの料理も美味しかったです。駅からは少し離れていますが、シャトルバスを出していただけました。丁寧に対応してくださいました。とても歴史を感じる邸宅で、朝ドラでも使われた場所とのでした。今回、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、出席できなかった友人が多く、zoomを使用したオンライン配信も行っていました。友人も一緒に楽しむことができてよかったです。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
海の見えるチャペルと歴史ある洋館で挙げる神戸ならではの結婚式
チャペルはガラス張りで、振り返ると噴水ごしに洋館が見えるという素晴らしいロケーションでした。チャペルの向こうにはインフィニティープールがあり、神戸の海を見渡すことができます。自然光を生かした素敵な入場、退場写真を残すことができました。チャペル内は白を基調としたシンプルなデザインのため、装花によって自身のイメージに合う雰囲気を作り出すことができます。私は薄紫のお花を長椅子のひとつとばしで配置させました。花を使わずにグリーンを多めに使ってナチュラルな雰囲気を出すこともできます。聖歌隊による演奏で、華やかな演出ができました。神父さんが和やかな雰囲気の方で、過度に緊張せずに挙式をすることができました。挙式中の動きについてはリハーサルは一度しかありませんが、本番も声掛けしてもらえるので安心感はありました。maindiningの披露宴会場を使用しました。披露宴会場からは広大な芝生のきれいなお庭とチャペルが見えます。50人規模で披露宴をしたため、広さも十分あり、ゆったりと座ってもらうことができました。会場が横長だったため、高砂からお客さんの様子がよく見えたのもよかったです。会場の壁は茶色で全体的に落ち着いた雰囲気があります。お色直しで和装にしましたが、和装にも合う会場だと思います。高砂の後ろにお庭のきれいな緑が広がっているので、高砂でのお客さんとの写真やケーキカットの写真など、背景がとてもきれいに映ります。オープンキッチンが会場に併設されており、披露宴中にパフォーマンスとして、シェフの方を紹介してくれます。お客さんから歓声が上がっていました。ウェディングドレス、お色直しの和装は、一生で一度きりのため、お金は節約せずに気に入ったものに決めました。提携の神戸にあるノバレーゼで試着を行いました。和装についてはそこで気に入ったものが見つけられなかったため、京都のノバレーゼで試着を行い、気に入った色打掛を見つけることができました。あまりない色合いだったので、お客さんからも好評でした。その他、エンドロールのビデオ撮影、写真撮影、フラワーシャワー、会場装花には予定より多くお金がかかりました。最初の見積もりの段階では、装花は最低限の料金しか入っていないので、会場をある程度華やかにするには、思っていたよりお金がかかりました。アフターブーケでプリザーブドフラワーを作ってもらいました。お値段はしますがとても気に入ったものができたので、今も玄関に飾っています。乾杯のシャンパンや席次表、衣装の割引、日程による会場使用料の割引は受けることができました。引き出物は持ち込み料がかかるのと、持ち込みにより引き出物割引がなくなるとの規定があり、式場指定のものから選びました。プチギフトは、式場指定のカタログからはあまり気に入ったものがなかったので、持ち込みにしました。こちらは持ち込み料はとられませんが、食べ物は持ち込めないという規定があり、少し残念でした。夏に挙式をすれば値引きが多かったようですが、夫婦の日程の都合で特に人気の秋に挙げたので、あまり値引きは多くなかったように思います。最初の見積もりよりも値上がりするのは覚悟していたので、特に大きな不満はありませんでした。お料理はフレンチコースの18000円のもの、飲み物は5000円のものにしました。前撮りの日に、夫婦2人で試食会に参加し、フレンチコースは15000円のものと18000円のものを食べ比べしました。温製オードブルの茸のフラン、メイン料理の牛フィレ肉とフォアグラのポアレが特に美味しかったので、18000円のものに決めました。ローストビーフは試食会の時にサービスでついていました。お客さんの目の前で切り分けてもらえるのでインパクトもあるかなと思いましたが、コースについているメインのお肉料理の方を気に入ったので、ローストビーフにはしませんでした。飲み物は、あまりお酒にこだわりそうなお客さんがいないので4000円のものにしようか迷いましたが、女性客も多いので、カクテルが入っている5000円のものにしました。披露宴後に、お客さんから「お料理が美味しかった」「コロナ禍でなかなか外食できない中で、久しぶりに美味しいものが食べられた」との感想をもらえたので、とてもよかったです。会場の最寄駅は、山陽電鉄の滝の茶屋駅ですが、普通電車しかとまらないので、やや不便です。しかし、垂水駅から送迎バスを無料で出してもらえるので、その点はありがたかったです。招待状を送る際に、バスの時間の案内を入れ、行きは3便に分けてきてもらいました。コロナ禍だったので、高齢や遠方の親戚には、タクシーチケットを送付し、垂水駅からタクシーで来てもらいました。車で10分程度の距離です。帰りも無料のバスを出してもらえてので、スムーズに帰ってもらうことができました。会場は小高い丘の上にあり、海が見下ろせます。周りは住宅街なので、静かで落ち着いた雰囲気です。 控え室からチャペル、チャペルから披露宴会場へのお客さんの移動は外を通るので、もし雨が降ると足元が悪くなる可能性はあります。遠方に住んでいたため、新婦のメイクリハーサル以外すべてスカイプで打ち合わせを行いました。平日の夜を使って、こちらの希望の時間にスムーズに打ち合わせできたのがよかったです。打ち合わせ以外にも、疑問点がある際には、担当のスタッフの方とメールでこまめに連絡をとりあいました。コロナ禍での挙式だったため、不安なこともありましたが、おかげでその都度、解決することができました。ヘアメイクや着付けは、前撮りの時と同じ方が担当してくださり、安心感がありました。ヘアメイクはあらかじめ、リハーサルがあったので、その時に細かく希望を伝えることができました。 ブーケ、会場装花と和装の花飾り、母への花束は提携のフローリストに依頼しました。当初はオンラインとメールでのやりとりで打ち合わせの予定になっていましたが、少し不安があったのでメイクリハーサルの時期に合わせて、一度対面でも打ち合わせをしてもらいました。思った通りの色合いで仕上げてもらえ、満足でした。海の見えるチャペル、待ち合いや新郎新婦の控え室は歴史のある洋館、披露宴会場からは広大な芝生のきれいなお庭が見えるというところに、夫婦ともに一目惚れし1つ目の会場見学ですぐにジェームス邸に決めました。会場内は絵になる風景が多くあり、待ち時間も写真を撮ったりしてお客さんに楽しんでもらえました。また、前撮りでもたくさんのよい写真を残すことができました。海の見えるチャペル、待ち合いや新郎新婦の控え室は歴史のある洋館、披露宴会場からは広大な芝生のきれいなお庭が見えるというところ、他のホテル挙式にはない、個性的な雰囲気が味わえるところが決め手でした。遠方から来られるお客さんに神戸らしい雰囲気を味わってもらえるところも魅力でした。当日は、流れるように時間が経つので、あっという間に終わってしまった印象ですが、写真を見たりして今でも思い出すと幸せな気持ちになれます。コロナ禍でいろいろと制約があり、思い悩んだこともありましたが、やはり結婚式を挙げてよかったと思っています。自分たちのためだけに好きな人たちに集まってもらい、準備を重ねて結婚式をするというのは、一生に一度しかないことなので、これから挙げられる方はぜひ思い残すことのない結婚式にしてほしいなと思います。詳細を見る (3050文字)
もっと見る費用明細4,241,899円(51名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/05/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然のロケーションが綺麗!
壁が全面クリアで周りの景色が背景となり、自然の緑や海の青が綺麗でした。天候が良ければ最高の会場だと思います。披露宴会場も高砂後ろのカーテンがあくと全面がクリアになっていて、景色がとても綺麗でした。当日は快晴で実際に見ると背景がとても綺麗だったのですが、後で写真を見返すと逆光で顔が暗くうつってしまっているものが多かったのが少し残念でした。時間帯によっては注意が必要だと思います。式場までは垂水駅からのバスを利用しました。駅から少し距離があったのと、バスの本数が少なく帰りに待ち時間が発生したため、少し不便さを感じました。受付後の待ち時間にウェルカムドリンクがあったのが嬉しかったです。建物内は歴史を感じるレトロな造り、外には緑がたくさんがあり海も見えるので、雰囲気がとてもよかったです。詳細を見る (343文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
ひとめぼれした式場で大満足な結婚式が挙げられました
挙式会場のチャペルは全面ガラス張りになっており、自然光が差し込む。式場の向こう側には海があり、海を見渡すことができる。神前式で挙式すると聖歌隊の演奏があるが、歌がとても上手だったという感想を参列者からもらった。披露宴会場は、洋館に新たに増設した部屋になっている。そのため、神戸のほかの異人館とは違い、とても広々としていて100人は収容可能である。高砂と反対側には、ガラス張りのオープンキッチンがあり、クラシカルな雰囲気の式場ながら、現代的な演出も楽しめる。装花代が思ったよりもかかってしまった。ドレスは値段を気にすることなく、気に入ったものを選んだので、最初の見積もりより値上がりした。ムービー等の映像はすべて手作りした。ノバレーゼ系列の式場を、式場選びの際にほかにも回っていたため、インビテーション割引として30000円の値引きがあった。ペーパーアイテムはすべて式場でお願いすると割引が入るため、あえてすべて式場でお願いした。どの料理もとても美味しかったとゲストから好評だった。ローストビーフをオプションで付けたが、味はもちろんのこと、フランベの演出がとても喜ばれた。唯一この式場の欠点を挙げるならばアクセスが良くない点だと思う。最寄りの新幹線停車駅である新神戸から少なくとも2回は乗り換えをしなければならない。ただし、垂水駅からmax3本の直通シャトルバスを無料でつけてもらえる。また、駐車場も広いため、家族や子供ずれで参列する場合には便利かもしれない。スタッフの方々はとても親切で信頼できた。当日は両家の両親にそれぞれ一人づつスタッフがあてがわれていたようで。両親も驚いていた。まず式場がとても素敵。瀬戸内海を見渡せるロケーション、建物の美しさはほかにはないと感じた。また、料理もとてもおいしく、これまでで一番おいしかったという感想ももらえた。オンラインツールとしてはzoomを使用した。式場の決め手は、洋館と景色の美しさ。見学したら、ここで挙げたいとひとめぼれした。私たちは結婚式を挙げるために、ムービーやウェルカムスペースのアイテムを手作りした。準備するのは時間もかかるし苦労したが、それでも二人で考えて作り上げたことは、とてもいい思い出になったので、楽しんで二人で準備を進めれば、当日の楽しさもさらに増して感じられると思う。ただし、忙しいとイライラして喧嘩のもとになるので、なるべく準備は早めにするのがいい。詳細を見る (1010文字)



もっと見る費用明細3,764,637円(70名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
美しいチャペルとお庭の式場
海が見えるよう大きな窓ガラスで囲まれていました。内装は白で統一されておりとても清潔感がありおしゃれでした!中でフラワーシャワーをしても楽しめチャペルでした会場もお庭がよく見えるよう大きなガラス張りで光がたくさん入ってきました。オープンキッチンもありフランベパフォーマンスが最高でした。映像の演出もできて素晴らしい買ったです。ピアノも置いてあり、弾くことができるみたいでした。フォアグラがのってる分厚いお肉は最高でした。美味しい駅からはバスで行くか、家から車で行く形です。坂の上にありますドリンクのおかわりと聞いていただけて親切でした。オススメポイントは美しいチャペルとお庭、伝統ある建物と欲張りたい人にオススメです詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2023/05/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
一軒貸切で贅沢な時間を過ごせました。
モダンでナチュラルなチャペルと庭園が印象的でした。チャペルは海が見えとても感動的な感じがしました。披露宴会場は大きな窓があり庭園が見えて開放的な感じがしました。豪華な雰囲気が漂っている会場でした。広さも十分でゆったり過ごせました。どれも美味しかったです。シェフの挨拶とパフォーマンスが印象的でした。駅からは遠いのでシャトルバスを利用しなければならずアクセスがいいとは言えませんが、静かでチャペルからの景色がいいので駅から遠いのは仕方ないと思いました。到着した瞬間からその外観と雰囲気に圧倒されました。全く問題ありませんでした。一軒貸切なので他のグループと会うこともなく、素敵な時間を過ごすことができました。詳細を見る (303文字)




- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/10/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切で、貸し切り感のある贅沢空間
白を貴重とした全面ガラス張りのチャペルです。チャペルからは海が見え、ゲスト席に座ると目線と同じ高さに丁度水平線が見渡せます。自然光が入り、あたたかな雰囲気で挙式をとり行えそうです。グリーンの絨毯で、落ち着いた雰囲気です。会場には大きな窓があり、ガーデンとその向こうに広がる瀬戸内海を一望できます。窓の向かいにはオープンキッチンが併設されており、ゲストへのおもてなしもばっちりだと思います。少し奥まったところにあるので、遠方からのゲストのアクセスがやや心配ではあります。ただ、足を運んでもらう価値は十分ある素敵な会場です。敷地内が全面貸し切りにできるのがとてもいいと思います。敷地に一歩踏み入れたところから非日常のゆったりとした空間を感じられ、ゲストにとっても印象に残る日になること間違いなしだと思います。落ち着いた、アットホームな式を挙げたいカップルにぴったりな会場だと思います。詳細を見る (390文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 1.6
- 会場返信
ロケーションはそこそこ、スタッフは一流に程遠い施設
挙式の会場は素晴らしかった。十分な広さがあり、全面ガラス張りだったかと思う。当日はあいにくの雨だったが、晴れていれば自然光が入ってきて明るい雰囲気の中開催できるのではないか。ちょうどコロナが流行しはじめた頃、感染対策はほぼされておらず、喫煙所は密も密。今あの状態を作ればクラスターか起こるだろうなと感じる。料理は可もなく不可もなく。ランチやディナーの口コミは高いようだが、普通と感じた。アクセスは悪い。車でないと厳しい。披露宴会場のスタッフは酷かった。一流ホテル等とは格段に違う。気配りや笑顔、全く足りていない。一番驚いたのは、ウイスキーの飲み方で「ミスト」を知らなかったこと。ウイスキーをミストで頼んだところ、「ミストってなんですか?笑」のような小馬鹿にされた感じで返答され、とても不快だった。ランチやディナーなと、料理提供されている施設でまさか知らない人がいるとは驚いた。その点も一流とは違うと感じた。喫煙時が密になっていた。化粧室は十分な数があったと思う。招かれる側で不快な思いをしたのは初めてだった。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/01/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ジブリの映画に出てきそうな雰囲気
ガラス張りの会場で、海と空の青色が映える素敵な場所です。高砂の方向はガラス張りで、ジェームス邸を眺めることができます。またオープンキッチンが備えられており、出来立てをすぐに出していただけます。安くはないと思いますが、ジェームス邸の雰囲気がとても素敵なので挙げる価値は存分にあるはずです。食べていないのですが、レストラン営業をしているそうなので、予約してきてみたいと思います。垂水駅から車は必須です。タクシーは見学時に往復分負担していただけました。曲がりくねっているので、車酔いを少ししていまいました。あっさり、しっかりと対応してくれるイメージです。強引な勧誘もなくほぼ時間通りに帰れたので助かりました。写真映えするので、挙式後振り返っても楽しそうです。早く着いたゲストに敷地内を見学してほしいくらい、探検スポットがたくさんあります。どの年齢層も魅了されるのでは。レトロな雰囲気が好きで、今後も残りそうな式場が良いなという方におすすめです。下見時には天候が悪かった場合の写真もしっかり見せてもらうといいです。詳細を見る (453文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
圧倒的なロケーションとモダンな会場!
とにかく広い敷地と景色が最高でした。街中にある会場とは違って、チャペルからは海が見えたり、大きな庭に出ることができたり、普通の結婚式場では味わえない感覚で過ごすことができました。会場自体が歴史的な建物を再生された会場で、至るところに雰囲気があり、お洒落な印象でした。披露宴会場はとても綺麗で大きく、かなりの人数が入るのではないかと思います。窓もとても大きかったので、陽の光が気持ちよく、披露宴中も景色を楽しむことができました。どのお料理も抜群に美味しかったので大満足です。特に、ジェームス邸のイチオシと言っていたローストビーフは今まで参加した結婚式のお料理では食べたことのない美味しいお肉料理でした。県外からの参加で場所が心配でしたが、招待状にもバスの案内があり、駅から式場限定のバスに乗って行けるのでとても便利でした。迷うこともなく、楽に会場に着くことができたので安心しました。皆さんとても親切にご案内してくれたのでとても満足です!お料理の説明などもしっかりしてもらえたのがありがたかったです。シェフが前に出て料理の説明をしてくれるのも今までの結婚式にはない演出だったので感動しました。プランナーさんが当日も全て仕切っていて、安心感があるなーと感じました。チャペルもガーデンも披露宴会場もどこからでも海が見えるのが強く印象に残っています。東京や大阪などではきっと味わえない景色なので、とても楽しめました。この景色でお洒落な洋館で過ごせる結婚式は特別感があるのではないかと思います。詳細を見る (644文字)


- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
海と緑のレトロモダン
白を基調にした会場で、海と緑が見えて綺麗でした。ガラス張りなので開放感たっぷりです。噴水の演出がありました。芝を見下ろすロケーションで、海も見えて、広く感じるような会場でした。テーブルコーディネート、装花共に雰囲気に合っていて、シンプルなのにお洒落でした。お肉とホタテの前菜が美味しかったです。夏らしい柑橘系のアイスケーキが印象に残りました。妊婦や授乳中の友人達は、生物など避けるなどの対応をしてもらってました。良くはないと思います。車で伺いましたが、少し分かりにくかったと思います。公共交通機関利用では、送迎バスがあるそうなので安心です。皆さん親切でした。神戸市指定有形文化財での披露宴、レトロモダンな雰囲気がとてもお洒落でした。詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/10/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ロケーション抜群!ナチュラルウェディングにぴったり!
全面ガラス張りのチャペルが広い芝生のガーデンの中にあり、チャペルの奥には海が見えるのでロケーションは最高です。チャペルから建物の中に入っても高砂席の後ろはガラス張りで芝生と海から一望出来ます。お料理はもちろん美味しいのは当然ですが、隣の席のアレルギー持ちの友人に、アレルギーメニューの確認を細かくしていたので、安心しました。お料理も全部、アレルギーメニューから提供されていました。きちんとされているのがわかり、次回の利用にも繋がると思いました。ジェームス山の上の方にあるので駅からはタクシーやバスになりますが、(徒歩10分以内ですが、かなりの坂道です。)実際のロケーションを食べ見ると納得。こちらを選んでよかった!の絶景です。人前式を希望の方は特におすすめです。スタッフさんが十分に足りていてサービスも過剰でなく丁度良い。ありそうでなかなかないです。とても素敵なスタッフさんばかりでした。お手洗いにはオムツがシートもありましたし、子供の参列者はいませんでしたが、ベビーベッドが置いてありましたので安心ですね。クローク以外にもコインロッカーがありましたので、便利だなと印象的でした。詳細を見る (490文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/05
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
他には無い雰囲気、お庭や海がとてもきれいな会場
白を基調にした会場で、白いバージンロードと、向こう側には青々とした海が広がっていてとても感動的だった。背景がそんな形のため、挙式全体がとても雄大に厳かに感じられた。落ち着いた優雅な印象の会場でした。ここも景色がとても雄大に感じられて、落ち着きもありながら、パノラマビューな景色で海やお庭を楽しめた。結婚式で和食は初めて食べた。和洋折衷の料理で、お箸で食べれたのも好印象。一緒に行った祖母も喜んで完食していた。特に最初に出てきた八寸がとても印象的だった。またレストランとして利用したい。駅から少し離れるが、だからこそ非現実的な雰囲気でとても良かった。ハイボールを濃いめでと依頼したら、快く笑顔で対応してくれた。妊婦の親族へのケアもしっかり行き届いていて、離席すると席をきちんと整えてくれていたのが印象的だった。丁寧で、きちんと客を見た対応をするなという印象。神戸で何回か結婚式に参列しているが、ここは他の会場とは一味違って新鮮だった。自分が結婚する際にはぜひここで挙げたいと思ったほど。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ268人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『ジェームス邸ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1102日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『ジェームス邸ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1103月
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『ジェームス邸ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-752-2288
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《12大特典》お料理/新郎新婦衣裳/ブーケ/アルバム /引出物 など、必要なアイテムがお得に◎
◇お料理 / 乾杯酒 / 招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など最大55万円の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | ジェームス邸(ジェームステイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒655-0872兵庫県神戸市垂水区塩屋町6-28-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 山陽電鉄滝の茶屋駅より徒歩8分、 JR塩屋駅より徒歩13分、第二神明自動車道名谷ICより車で15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR塩屋駅 |
| 会場電話番号 | 078-752-2288 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(木)※1/3(金)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 25台お車での来館を希望される方は事前にお伝え頂けるとスムーズです。 |
| 送迎 | あり三ノ宮、新神戸、垂水駅より送迎バスあり(挙式当日) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 目の前に広がる大海原と限りなく続いていく水平線を眺めながら、永遠の愛を誓う感動のシーン。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り広大なガーデンでおふたりのお好みの演出を叶えてみて。 |
| 二次会利用 | 利用可能大きな移動もなくスムーズなアフターパーティが可能! |
| おすすめ ポイント | キャンドルが灯るナイトウエディングは、より一層大人の演出が詰まったパーティに。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り詳細はご相談ください。 |
| 事前試食 | 無しレストランにお越しいただくことは可能でございます。 |
| おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



