
5ジャンルのランキングでTOP10入り

クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.7
- コスパ 3.6
- 料理 4.4
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.2
 
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ172人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
#会場の魅力
おすすめ

最大75万円OFF\9大特典プレゼント/◇お料理・衣裳など含む◇プランをご紹介(50名様)
◇お料理 / 乾杯酒 / 招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など最大75万円の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6881-3636
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
おすすめポイント
 - 永年残る【国の重要文化財】で歴史を刻む- 広大な敷地に建つ歴史建造物を貸切にした贅沢なおもてなし 
 6000坪に及ぶ敷地に建つ【国の重要文化財】指定の壮麗な佇まい。明治維新後に建てられた造幣局の趣をそのままに結婚式の舞台として生まれ変わった。時代を見守りながら存在し続ける場所は、式後も帰ってこられる。
 - クラシック×モダンな明治期の趣が宿る空間- 歴史的な建築美と現代の感性が融合した空間で至福の時間を 
 ガラス製のキューブから自然光が溢れるチャペルと、旧き良き洋館の面影を随所に残すパーティ空間。クラシック×モダンな空間を舞台に繰り広げられる結婚式は、ゲストに非日常のひとときを愉しんでもらえる。
 - 桜並木と緑が囲む、都会を忘れさせる庭園- 歴史を重ねた麗しい空間から四季折々に色づくガーデンまで貸切に 
 大阪の中心部に位置しながら、6000坪を有する敷地と歴史を刻む建物、緑豊かな庭園を独占する贅沢な時間。まるでタイムスリップしたかのような歴史的建造物と、都会を忘れさせる自然を1日2組限定で全館貸切に。
▲空きわずか!週末BIGフェア開催!【11月8日・9日 限定フェア!】■お得な特典が盛りだくさん
造幣局として日本の繁栄を支えた歴史空間が、150余年の時を経て格調高い伝統に現代の洗練美を纏い新たな歩みを始めた。
レトロクラシックとモダンが融合した美空間と、6000平方mの広大な敷地を貸切って、寛ぎと贅沢に満ちた上質な大人のウエディングを
【ウエディングパーク限定プランあり】
2025年シーズンプランをはじめ、
その他少人数パーティプランや平日プランなど、おふたりに合わせた最良のプランをご紹介!
【アクセス重視のおふたりも安心】
梅田から5分!
遠方ゲストも安心!大阪駅・新大阪駅からも無料送迎バスを運行
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 0% | 
| 21〜40名 | 33% | 
| 41〜60名 | 17% | 
| 61〜80名 | 50% | 
| 81名以上 | 0% | 
旧桜宮公会堂の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 0% | 
| 201〜300万円 | 33% | 
| 301〜400万円 | 33% | 
| 401〜500万円 | 17% | 
| 501〜600万円 | 17% | 
| 601万円以上 | 0% | 
旧桜宮公会堂の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 素敵な1日になりました!!!- 【挙式会場について】ガラスブロックのチャペルはクラシカルな外観の建物からは想像できないくらいキラキラしていて、友人からもすてきだったと褒めてもらえました!【披露宴会場について】他の会場ではあまりみない舞台があり、そこから入場しました。会場自体がすてきなので、そんなに演出がなくても特別感が出たので良かったです。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせは4回のみとのことで最初は少なくないかな?と不安でしたが、実際これより多いと逆に大変だったと思うので負担なく準備を進めることができました。心配性なので気になることがあればしつこくメールで質問しましまいましたが、いつも丁寧にお返事をいただき安心でした。担当のプランナーさんとはいろいろとご相談させてもらい、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。【料理について】どの料理もおいしかったですが、ゲストからは特にお肉料理とパンが大好評でした!高齢のゲストには小さめにお料理をカットしてもらったりなど、寄り添った接客をしていただいてうれしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場の周りは都会とは思えないくらい穏やかで、とてもよかったです。【最初の見積りから値上りしたところ】夫婦とも忙しくペーパーアイテムなど手作りできなかったため、会場でお願いしました。その分値上がりしましたが、会場のアイテムもどれもすてきだったので助かりました!時間の節約にもなったので満足しています。【最初の見積りから値下りしたところ】人数に合わせたプランがあり、ドレスや引出物などいろんなところで割引していただけました。お日柄でも値段が違うそうで、私たちはそこも少し値下がりしたポイントだと思います。【この式場のおすすめポイント】親族と少しの友人のみの結婚式だったので、カジュアルになりすぎず、それでいて寂しくみえない会場を探していました。こちらの会場は国の重要文化財ということもあり、とても厳かな雰囲気でした。おかげで少ないゲストでも特別感があり理想通りでした!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】手作りアイテムをよく見かけますが、時間と費用と相談して会場にお任せするのも良いと思います。詳細を見る (775文字) - 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 歴史と緑が印象的な品格あるウェディングステージ- 【挙式会場について】ガラスブロック(約9,000個)を使った壁面・床面で、空からの自然光も差し込んでいました。他には無い雰囲気だったように感じます。【披露宴会場について】披露宴会場はクラシカルな雰囲気です。装飾天井、シャンデリア、大きなステージが他には無い印象的なポイントでした。天井は高く、広さもあり、開放感を感じました。【スタッフ・プランナーについて】質問や要望に対して、細かい点でも丁寧に答えてもらえました。担当プランナーさんだけでなく、他のスタッフも状況共有ができていたように感じます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩で15分ほどかかります。ただ、タクシー等真横のロータリーまで乗り付け可能と伺いました。またシャトルバスも用意できるようです。【コストについて】見積もりは40人で260万程でした。これから、上がるところは上がる気がします。【この式場のおすすめポイント】建物そのものに歴史があるため、歴史的建築×非日常のロケーションで感動的な挙式・披露宴ができる点【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】建物が歴史的建築物のため、制限があるものを事前確認する必要があると思います。詳細を見る (403文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 圧巻の建物、空間、料理- 【挙式会場について】ガラス張りで綺麗でしたよ【披露宴会場について】重要文化財だけあって,とても綺麗で重厚感がありました。中に入るだけで感動的です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はとても丁寧で、明るかったです!【料理について】試食会に参加したので実際に食べられました!(一人3500円)めちゃくちゃ美味しい!自家製のパンがふわふわでおかわりしちゃいました!普通にレストランとしてまた食べに行きたいです♪【ロケーション(立地、交通アクセス)について】桜宮駅からは結構歩きます。当日は目の前までタクシーが乗り入れできるそうです。【コストについて】宴内人前式を希望しており,普通より安くなっているはずでしたが,まあまあ見積もりが上がってしまいました。ただ建物の価値を考えると安い気がします。【この式場のおすすめポイント】最高の雰囲気と空間でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】遠方の親戚がいるため,こちらは断念しました。が,本当に素敵な式場でした。重厚感のある空間を求める方はおすすめです!詳細を見る (341文字)     - 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
 - オシャレでモダンな結婚式場- 【挙式会場について】挙式会場全体が、白いクリスタル調(ガラス?)で作られていたため、美しく神秘的な雰囲気で、非日常な空間でした。【披露宴会場について】会場にいくつもある窓から自然光が差し込み、木々が見えていたため、温かみを感じました。【スタッフ・プランナーについて】親切丁寧に対応していただきました。【料理について】とても美味しかったです。視覚的にも味覚的にも楽しめるメニューでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近ではありませんでしたが、送迎バスや主要駅からのシャトルバスもあったため、アクセスは申し分ないと感じました。【この式場のおすすめポイント】敷地内に入るとすぐに、国の重要文化財である歴史的な建物が見えるため、伝統を感じることが出来ます。周囲は緑に囲まれており、街中でありながら、自然を感じることが出来ます。落ち着いた雰囲気の結婚式を挙げたい方におすすめだと感じました。詳細を見る (316文字) - 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/23
- 訪問時 25歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 唯一無二の建物とスタッフの方々が最高です- 【挙式会場について】建物や設備だけは私たちや式場の方のがんばりで変えられる部分ではないため、重要視しました。また貸し切りであることとガーデン挙式ができることも必須条件だったので、そこも決め手になりました。雨の場合はガラスのチャペルにて挙式を行うのですが、ガラスチャペルもカッコよく、安心して天気を運に任せられました。【披露宴会場について】門や披露宴会場は荘厳で重厚な雰囲気ですが、料理や引き出し袋、テーブルコーディネートなどはシンプルで現代っぽい感じもあり、そこのコントラストも良かったです。宴会披露場が華やかなので、装花をシンプルでいい感じになったので助かりました(笑【スタッフ・プランナーについて】すべて素晴らしかったです。感動しました。ほとんどオンラインでの打ち合わせで、試食会やヘアメイクリハーサルなどで最低限の帰阪のみで無事に結婚式ができました。打ち合わせが始まるのが結婚式の約4か月前で、私の性格的に早め早めで準備を進めたいタイプで不安だったのですが、事前に自分でできる準備をしていたのでなんとか間に合わせられました。打ち合わせ前から自分で準備を進める際に、担当者様へメールにてたくさん確認させていただいたのですが、その時のレスポンスも早く丁寧で非常に助かりました。結婚式の最後に両家両親と私たちでゲストのお見送りをするのですが、その前にご担当いただいたプランナー様、料理長やヘアメイク介添人の方などその日私たちの式に関わってくださったスタッフの方々が総出で並んでお礼を言っていただきました。私的にはそこまでしていただいて申し訳ないという気持ちになるくらいでしたが、両家の両親ともに「あれ嬉しかったね、すごい式場やな」と喜んでいました。【料理について】ちょうど料理のコースが変更となる移行期のタイミングだったので今は無いですが、和洋折衷のコース「彩」にしました。まず初めに出てくる八寸にテンションが上がります。穴子寿司や野菜の良さをそのまま引き出した料理が嬉しかったです。お肉もお魚も美味しくて、最後の締めが鯛とイクラのだし茶漬けなのが結婚式では珍しく自分がゲストの時に出てきたら嬉しいと思いました。デザートは6種から選べ、両家の両親+私たちの6人で試食会へ行き、すべての種類のデザートを食べました。すごく悩みましたが一口目の衝撃からテノワールにしました。写真で見てる限りは全く候補になかったので試食会へ参加してよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便電車でのアクセスは良くないですが、その分自然が多く隣が川なので都市の喧騒からは一歩離れたような感覚になります。良い意味で非日常的な気分になれます。会場内も緑が多く、庭園などもありました。車で来る方には駐車券のサービスがありました。帰りは京橋で二次会をしたのですが、京橋までシャトルバスを出してくれるのでみんな移動できて助かりました。行きもシャトルバスを出せます。行きは新大阪-会場にしました。【最初の見積りから値上りしたところ】料理のランクを上げたのと映像特典、挙式時に引いてもらうオルガン曲のリクエストの追加で費用が上がりました。装花はどうしても上がるかと思います。シンプルなものにしてもかなり値上がりしました。参考画像何パターンか持って行ってこれだったらいくらかかるかなど確認するのが良いと思います。あとはお花の種類を限定したりすると高くなるので、季節の花でこの価格の範囲でこの色でなどアバウトに指定して、逆にこのお花は使って欲しくないなど伝えました。【最初の見積りから値下りしたところ】ケーキ入刀の演出をしなかったので費用がかからなかったです。プロフィールブックや席札などのペーパーアイテム、プチギフト、両親贈呈品全て持ち込みました。ソファメインで考えていましたが、自分たちがラウンドすることが多く座っている時間もそんなになかったためテーブルに変更しました。式場提携のドレスショップで手配すると高かったのでブライダルインナーやアクセサリーなどは自分で調達しました。【この式場のおすすめポイント】まずは建物が唯一無二です。そこが決め手で契約しましたが、蓋を開けてみるとスタッフの方々が最高でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】とにかくリサーチ命だと思います。自分が譲れない部分と予算とゲストの満足感についてずっと考えました。納得いく結婚式にできました。詳細を見る (1690文字) - 費用明細3,596,701円(77名)- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
 - 歴史ある建物と、ガラス張りのチャペルが素敵!- 【挙式会場について】チャペル全体が、ガラスでできていて神秘的で魅力的だった。ガラスだけで作られた建築は難しく、有名な建築家もどのようにして作られているか見学しに来ると聞いてすごいなと思った。【披露宴会場について】明治時代には、公会堂として使われていた名残から、クラシカルな雰囲気が漂っていた。式場内の広さも、60人で披露宴をするにはちょうどよかった。【スタッフ・プランナーについて】明るくて社交的で素敵な人だった。見積もりの際も、こちらのなるべく費用を抑えたいと言う気持ちに寄り添ってくれていた。【料理について】料理は写真でしか見ていないが、寿司ビュッフェが魅力的だった。見学の際に、何度かお茶を出してくれたが、ピーチティーがとてもおいしかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大阪メトロの天満橋駅から約15分ほど歩いた。駅からはやや遠い印象。しかし、自然に囲まれているので、歩く道は心地よかった。【この式場のおすすめポイント】旧桜宮公会堂の建物がクラシカルでとても素敵だった。特に建物。正面から見た時はとても美しくて写真映えがしたと思う。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】建物は歴史があり、クラシカルな雰囲気である、一方、チャペルは前面ガラスでできており、現代的なアートを感じます。両方楽しみたい方にお勧めだと思います。詳細を見る (468文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
ドレス・衣装
| ドレスショップ | 
 | 
|---|
挙式会場
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|
披露宴会場
| 会場数・収容人数 | 1会場 
 
 | 
|---|
料理
| 種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | ありアレルギー食材など御座いましたら事前にお申し付けください | 
ハナレポ(投稿レポート)
- a y a m eさん - 2023.10開催 
- あさん - 2025.05開催 
ユーザー投稿フォト
お得なプラン料金
- 期間限定おすすめ 【26年3月~5月の挙式をご検討の方へ】挙式+披露宴 50名様2,066,537円 
- 期間限定【26年9月~11月の挙式をご検討の方へ】ガーデン挙式が叶う!挙式+披露宴 50名様2,128,137円 
- 期間限定【2026年1~2月の挙式をご検討の方へ】秋冬プラン挙式+披露宴 50名様1,943,338円 
- 期間限定\70名で存分に愉しむ/豪華特典付♪内容充実のプラン挙式+披露宴 70名様2,536,057円 
- 無料で気軽に♪プラン料金を相談する
- 公式サイトでプラン料金を見る
まだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1101土 - 目安:2時間00分 - 第1部10:00 - 20:00
 現地開催- 『旧桜宮公会堂ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内- 初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。 
 - 1102日 - 目安:1時間30分 - 第1部10:00 - 20:00
 現地開催- 『旧桜宮公会堂ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内- 初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。 
 - 1103月 - 目安:1時間30分 - 第1部10:00 - 20:00
 現地開催- 『旧桜宮公会堂ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内- 初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6881-3636
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

最大75万円OFF\9大特典プレゼント/◇お料理・衣裳など含む◇プランをご紹介(50名様)
◇お料理 / 乾杯酒 / 招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など最大75万円の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | 旧桜宮公会堂(キュウサクラノミヤコウカイドウ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0042大阪府大阪市北区天満橋1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | JR大阪環状線「桜ノ宮駅」西口より徒歩9分 Osaka Metro堺筋線・谷町線「南森町駅」9番出口より徒歩9分 JR東西線「大阪天満宮駅」9番出口より徒歩約9分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | JR大阪環状線「桜ノ宮駅」 | 
| 会場電話番号 | 06-6881-3636 | 
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休)年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 | 
| 駐車場 | なし | 
| 送迎 | ありJR大阪駅より送迎バスあり | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 大阪最古の重要文化財が舞台。品格と情緒あふれる中、おふたりらしいパーティが叶います。 | 
| 会場数・収容人数 | 1会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り当館人気のデザートビュッフェなど、他にもさまざまな演出が可能です! | 
| 二次会利用 | 利用可能アフターパーティもゆっくりと楽しんでいただけます。 | 
| おすすめ ポイント | 大阪最古の重要文化財が舞台。品格と情緒あふれる中、おふたりらしいパーティが叶います。 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー食材など御座いましたら事前にお申し付けください | 
| 事前試食 | 無し | 
| おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 資格取得スタッフ 
 | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設 
 | 











































