
4ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.7
- コスパ 3.6
- 料理 4.4
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ173人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
#会場の魅力
おすすめ
最大75万円OFF\9大特典プレゼント/◇お料理・衣裳など含む◇プランをご紹介(50名様)
◇お料理 / 乾杯酒 / 招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など最大75万円の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6881-3636
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
おすすめポイント

永年残る【国の重要文化財】で歴史を刻む
広大な敷地に建つ歴史建造物を貸切にした贅沢なおもてなし
6000坪に及ぶ敷地に建つ【国の重要文化財】指定の壮麗な佇まい。明治維新後に建てられた造幣局の趣をそのままに結婚式の舞台として生まれ変わった。時代を見守りながら存在し続ける場所は、式後も帰ってこられる。
クラシック×モダンな明治期の趣が宿る空間
歴史的な建築美と現代の感性が融合した空間で至福の時間を
ガラス製のキューブから自然光が溢れるチャペルと、旧き良き洋館の面影を随所に残すパーティ空間。クラシック×モダンな空間を舞台に繰り広げられる結婚式は、ゲストに非日常のひとときを愉しんでもらえる。
桜並木と緑が囲む、都会を忘れさせる庭園
歴史を重ねた麗しい空間から四季折々に色づくガーデンまで貸切に
大阪の中心部に位置しながら、6000坪を有する敷地と歴史を刻む建物、緑豊かな庭園を独占する贅沢な時間。まるでタイムスリップしたかのような歴史的建造物と、都会を忘れさせる自然を1日2組限定で全館貸切に。
▲空きわずか!週末BIGフェア開催!【11月8日・9日 限定フェア!】■お得な特典が盛りだくさん
造幣局として日本の繁栄を支えた歴史空間が、150余年の時を経て格調高い伝統に現代の洗練美を纏い新たな歩みを始めた。
レトロクラシックとモダンが融合した美空間と、6000平方mの広大な敷地を貸切って、寛ぎと贅沢に満ちた上質な大人のウエディングを
【ウエディングパーク限定プランあり】
2025年シーズンプランをはじめ、
その他少人数パーティプランや平日プランなど、おふたりに合わせた最良のプランをご紹介!
【アクセス重視のおふたりも安心】
梅田から5分!
遠方ゲストも安心!大阪駅・新大阪駅からも無料送迎バスを運行
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 50% |
| 81名以上 | 0% |
旧桜宮公会堂の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 0% |
旧桜宮公会堂の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
どの写真を見返しても映える写真ばかりの式場
【挙式会場について】日中に式を挙げたのでとても明るかったです。どこを見ても建物内に挙式会場がありますが、太陽の明かりが中まで入るように設計されているので、おそらく雨でも曇りでも明るい式場になるのかと思います。40人規模でしましたが、ゆったり座っても1/3くらいは椅子が余っていたのであと20人はゆったり座れるのではないかな?と感じました。【披露宴会場について】大きなシャンデリア、絨毯のデザインや色味、ステージもあり、レトロで厳かな雰囲気でしました。お花のデザインも大変好評で、列席者の方々にその場でも後からも披露宴会場がおしゃれですごく良かったとご意見いただきました。ここにして本当に良かったです。私は厳かな雰囲気に合わせたいと、ステージの色と同じ濃いめの赤を入れるような花飾りをしていただきました。でも、緑でも青でも紫でも、どんな色のお花でもきっと合う素敵な会場でした。【スタッフ・プランナーについて】いつもスムーズで様々な提案をしていただき、感謝しかありません。最初に見積もりを取っていただいてから、担当プランナーさんに変わるときもしっかり引き継ぎがされていて安心してお任せできました。少し列席者のトラブルがありましたが、式進行の中で時間を取ってくださったり、融通を利かせてくださいました。【料理について】ウェディングケーキをインスタで見たモンブランといちごのケーキにしました。ものすごく美味しく、見た目も可愛すぎたので、これにして良かったと感じました。決められたものから選ぶとなっていましたが、私たちの我儘を聞いてくださり、追加料金もそんなに高くなく安心しました。皆様に提供するお料理は親戚が年配が多いので和風にしました。私は新婦ですが、前菜を食べてる途中にみんなとの写真撮影になったので、少ししか食べられなかったですが、すごく美味しかったです。式後に肉料理〜の料理を控え室で食べさせてくださり、全て終わった後だったので安心して食べられて嬉しかったです。式中に列席者の方々にはドリンクの提供が行き届いていたのは良かったですが、新郎新婦のドリンク提供があまりなかったのが少し悲しかったです。みんなとも喋るし冬なので乾燥もしていたので、お水を常に入れていただけたら嬉しいなと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】【アクセス】正直初見の方は難しいかもしれません。車の方はマンションを挟んだoapタワーの駐車場に停めたら駐車券を会場の方にいただけるので無料です。が、そこまでに入るのと、そこから会場に向かうのが案内などがないので、自分のスマホ地図で向かうような形になります。地方から来られる方や、あまり桜ノ宮に来ることがない方は絶対迷うと思ったので、oapタワー入るところから式場までのムービーを自分で撮って編集してくるまで来る方に送りました。車で来られる方が若かったらそんなことしなくてもいいかもしれませんが、年配の方だったら事前に知っておきたいけどスマホで調べ方がわからないとなってはいけないと思ったのでそのようにしました。【景色や環境】外観は四季折々の景色が広がっていてすごく素敵でした。春は桜、夏は綺麗な緑、秋は紅葉で楽しめました。私が挙げたのは冬で、寒い日が続く中でも比較的暖かい日だったので外で写真撮影ができました。景色が楽しめていた葉っぱは落ちていましたが、それはそれで冬を感じられて素敵でした。重要文化財?の門の前で全体写真や前撮り、式の日の写真撮影もさせていただき、すごく素敵に仕上がりました。【最初の見積りから値上りしたところ】ケーキ、新婦の衣装とお花の飾りはこだわったのでそれなりに上がりましたが、ほとんど見積もり通りでした。人数が最初の見積もりより10名増えましたので、それ分料理やお土産で増えるくらいで、こちらでも計算できるくらいの値上がりです。想定していなかった出費はありませんでした。自分たちで支払ったのは前撮りのお金や、前金くらいで、式場で支払うお金はほとんどご祝儀とお祝い金でまかなえました。【最初の見積りから値下りしたところ】値下がりは特にないです。初めの見積もりから引かれるところは引かれていましたので分かりやすく、ありがたかったです。節約したのはウェルカムムービーとスウィートムービーです。ここの業者さんにお願いするのではなく、「ココナラ」というアプリで技術のある方に写真をお渡しして作っていただきました。エンディングだけは絶対ここでお願いしようと決めていました。衣装着るところから父母に最後花束を渡すところまでのムービーをすぐ作ってくれて、すごく感動しました。お金かかりましたが使用して良かったです。【この式場のおすすめポイント】厳かな雰囲気の披露宴がとにかく良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ウェルカムスペースは姉が近々に式を挙げたのでそのお下がりをもらいました。メルカリなどでも安く売っているので探すのもたのしいです。ムービーは式場ではない方に依頼するときは必ず誤字脱字がないかの確認が必要です。私は確認した上で納品されましたが、式場に持って行って確認した際、式場の方に誤字脱字があることと、結婚式で使わない方がいい漢字が入っているとご指摘を受けました。修正するのもお金がかかるので修正するかは自由ですが、私は気になるので今一度依頼し直しました。お気をつけください。詳細を見る (2087文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/04/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史と緑が印象的な品格あるウェディングステージ
【挙式会場について】ガラスブロック(約9,000個)を使った壁面・床面で、空からの自然光も差し込んでいました。他には無い雰囲気だったように感じます。【披露宴会場について】披露宴会場はクラシカルな雰囲気です。装飾天井、シャンデリア、大きなステージが他には無い印象的なポイントでした。天井は高く、広さもあり、開放感を感じました。【スタッフ・プランナーについて】質問や要望に対して、細かい点でも丁寧に答えてもらえました。担当プランナーさんだけでなく、他のスタッフも状況共有ができていたように感じます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩で15分ほどかかります。ただ、タクシー等真横のロータリーまで乗り付け可能と伺いました。またシャトルバスも用意できるようです。【コストについて】見積もりは40人で260万程でした。これから、上がるところは上がる気がします。【この式場のおすすめポイント】建物そのものに歴史があるため、歴史的建築×非日常のロケーションで感動的な挙式・披露宴ができる点【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】建物が歴史的建築物のため、制限があるものを事前確認する必要があると思います。詳細を見る (403文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
会場の雰囲気がよく、スタッフさんの対応も丁寧
【挙式会場について】ガラスブロックを使った壁面と床面、空からの光、ホワイトの会場の雰囲気はすごく自然感があり、特別だと思います。【披露宴会場について】披露宴会場はクラシカルな雰囲気、天井は高く、広さもあり、伝統感と開放感を感じました。【スタッフ・プランナーについて】めちゃくちゃ丁寧でわかりやすく案内してくれます。段取りは上手く進行してくれます。【料理について】デザートビュッフェはお気に入りです。自家製のパンがふわふわでおかわりしちゃいました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩で15分ほどかかるようです。車の方が便利ですが、駐車場は近隣のパーキングの利用要。式場の周りに川と公園あり、自然の感じがいいです。【最初の見積りから値上りしたところ】挙式と披露宴の装花はこだわる場合は見積りより高いです。【最初の見積りから値下りしたところ】アイプリモからの紹介で会場使用料、ドレスの料金、プレゼントケーキなど、かなり割引をしてくれました。【この式場のおすすめポイント】圧倒的な存在感の建物周りは緑が多くて自然に落ち着かせる場所【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】感謝の手紙は早めに準備しといた方がいいです。式の二日間前になるべく楽な気持ちで過ごすのは大事!当日顔表情のコントロールを意識する詳細を見る (417文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
圧巻の建物、空間、料理
【挙式会場について】ガラス張りで綺麗でしたよ【披露宴会場について】重要文化財だけあって,とても綺麗で重厚感がありました。中に入るだけで感動的です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はとても丁寧で、明るかったです!【料理について】試食会に参加したので実際に食べられました!(一人3500円)めちゃくちゃ美味しい!自家製のパンがふわふわでおかわりしちゃいました!普通にレストランとしてまた食べに行きたいです♪【ロケーション(立地、交通アクセス)について】桜宮駅からは結構歩きます。当日は目の前までタクシーが乗り入れできるそうです。【コストについて】宴内人前式を希望しており,普通より安くなっているはずでしたが,まあまあ見積もりが上がってしまいました。ただ建物の価値を考えると安い気がします。【この式場のおすすめポイント】最高の雰囲気と空間でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】遠方の親戚がいるため,こちらは断念しました。が,本当に素敵な式場でした。重厚感のある空間を求める方はおすすめです!詳細を見る (341文字)




- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
オシャレでモダンな結婚式場
【挙式会場について】挙式会場全体が、白いクリスタル調(ガラス?)で作られていたため、美しく神秘的な雰囲気で、非日常な空間でした。【披露宴会場について】会場にいくつもある窓から自然光が差し込み、木々が見えていたため、温かみを感じました。【スタッフ・プランナーについて】親切丁寧に対応していただきました。【料理について】とても美味しかったです。視覚的にも味覚的にも楽しめるメニューでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近ではありませんでしたが、送迎バスや主要駅からのシャトルバスもあったため、アクセスは申し分ないと感じました。【この式場のおすすめポイント】敷地内に入るとすぐに、国の重要文化財である歴史的な建物が見えるため、伝統を感じることが出来ます。周囲は緑に囲まれており、街中でありながら、自然を感じることが出来ます。落ち着いた雰囲気の結婚式を挙げたい方におすすめだと感じました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
唯一無二の建物とスタッフの方々が最高です
【挙式会場について】建物や設備だけは私たちや式場の方のがんばりで変えられる部分ではないため、重要視しました。また貸し切りであることとガーデン挙式ができることも必須条件だったので、そこも決め手になりました。雨の場合はガラスのチャペルにて挙式を行うのですが、ガラスチャペルもカッコよく、安心して天気を運に任せられました。【披露宴会場について】門や披露宴会場は荘厳で重厚な雰囲気ですが、料理や引き出し袋、テーブルコーディネートなどはシンプルで現代っぽい感じもあり、そこのコントラストも良かったです。宴会披露場が華やかなので、装花をシンプルでいい感じになったので助かりました(笑【スタッフ・プランナーについて】すべて素晴らしかったです。感動しました。ほとんどオンラインでの打ち合わせで、試食会やヘアメイクリハーサルなどで最低限の帰阪のみで無事に結婚式ができました。打ち合わせが始まるのが結婚式の約4か月前で、私の性格的に早め早めで準備を進めたいタイプで不安だったのですが、事前に自分でできる準備をしていたのでなんとか間に合わせられました。打ち合わせ前から自分で準備を進める際に、担当者様へメールにてたくさん確認させていただいたのですが、その時のレスポンスも早く丁寧で非常に助かりました。結婚式の最後に両家両親と私たちでゲストのお見送りをするのですが、その前にご担当いただいたプランナー様、料理長やヘアメイク介添人の方などその日私たちの式に関わってくださったスタッフの方々が総出で並んでお礼を言っていただきました。私的にはそこまでしていただいて申し訳ないという気持ちになるくらいでしたが、両家の両親ともに「あれ嬉しかったね、すごい式場やな」と喜んでいました。【料理について】ちょうど料理のコースが変更となる移行期のタイミングだったので今は無いですが、和洋折衷のコース「彩」にしました。まず初めに出てくる八寸にテンションが上がります。穴子寿司や野菜の良さをそのまま引き出した料理が嬉しかったです。お肉もお魚も美味しくて、最後の締めが鯛とイクラのだし茶漬けなのが結婚式では珍しく自分がゲストの時に出てきたら嬉しいと思いました。デザートは6種から選べ、両家の両親+私たちの6人で試食会へ行き、すべての種類のデザートを食べました。すごく悩みましたが一口目の衝撃からテノワールにしました。写真で見てる限りは全く候補になかったので試食会へ参加してよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便電車でのアクセスは良くないですが、その分自然が多く隣が川なので都市の喧騒からは一歩離れたような感覚になります。良い意味で非日常的な気分になれます。会場内も緑が多く、庭園などもありました。車で来る方には駐車券のサービスがありました。帰りは京橋で二次会をしたのですが、京橋までシャトルバスを出してくれるのでみんな移動できて助かりました。行きもシャトルバスを出せます。行きは新大阪-会場にしました。【最初の見積りから値上りしたところ】料理のランクを上げたのと映像特典、挙式時に引いてもらうオルガン曲のリクエストの追加で費用が上がりました。装花はどうしても上がるかと思います。シンプルなものにしてもかなり値上がりしました。参考画像何パターンか持って行ってこれだったらいくらかかるかなど確認するのが良いと思います。あとはお花の種類を限定したりすると高くなるので、季節の花でこの価格の範囲でこの色でなどアバウトに指定して、逆にこのお花は使って欲しくないなど伝えました。【最初の見積りから値下りしたところ】ケーキ入刀の演出をしなかったので費用がかからなかったです。プロフィールブックや席札などのペーパーアイテム、プチギフト、両親贈呈品全て持ち込みました。ソファメインで考えていましたが、自分たちがラウンドすることが多く座っている時間もそんなになかったためテーブルに変更しました。式場提携のドレスショップで手配すると高かったのでブライダルインナーやアクセサリーなどは自分で調達しました。【この式場のおすすめポイント】まずは建物が唯一無二です。そこが決め手で契約しましたが、蓋を開けてみるとスタッフの方々が最高でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】とにかくリサーチ命だと思います。自分が譲れない部分と予算とゲストの満足感についてずっと考えました。納得いく結婚式にできました。詳細を見る (1690文字)
費用明細3,596,701円(77名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
ドレス・衣装
| ドレスショップ |
|
|---|
挙式会場
| 挙式スタイル |
|
|---|
披露宴会場
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|
料理
| 種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | ありアレルギー食材など御座いましたら事前にお申し付けください |
ハナレポ(投稿レポート)
a y a m eさん
2023.10開催
あさん
2025.05開催
ユーザー投稿フォト
お得なプラン料金
- 期間限定
おすすめ
【26年3月~5月の挙式をご検討の方へ】
挙式+披露宴
50名様2,066,537円
- 期間限定
【26年9月~11月の挙式をご検討の方へ】ガーデン挙式が叶う!
挙式+披露宴
50名様2,128,137円
- 期間限定
【2026年1~2月の挙式をご検討の方へ】秋冬プラン
挙式+披露宴
50名様1,943,338円
- 期間限定
\70名で存分に愉しむ/豪華特典付♪内容充実のプラン
挙式+披露宴
70名様2,536,057円
- 無料で気軽に♪プラン料金を相談する
- 公式サイトでプラン料金を見る
まだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧桜宮公会堂ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1103月
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧桜宮公会堂ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1109日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧桜宮公会堂ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6881-3636
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
最大75万円OFF\9大特典プレゼント/◇お料理・衣裳など含む◇プランをご紹介(50名様)
◇お料理 / 乾杯酒 / 招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など最大75万円の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | 旧桜宮公会堂(キュウサクラノミヤコウカイドウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0042大阪府大阪市北区天満橋1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR大阪環状線「桜ノ宮駅」西口より徒歩9分 Osaka Metro堺筋線・谷町線「南森町駅」9番出口より徒歩9分 JR東西線「大阪天満宮駅」9番出口より徒歩約9分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR大阪環状線「桜ノ宮駅」 |
| 会場電話番号 | 06-6881-3636 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休)年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | ありJR大阪駅より送迎バスあり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 大阪最古の重要文化財が舞台。品格と情緒あふれる中、おふたりらしいパーティが叶います。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り当館人気のデザートビュッフェなど、他にもさまざまな演出が可能です! |
| 二次会利用 | 利用可能アフターパーティもゆっくりと楽しんでいただけます。 |
| おすすめ ポイント | 大阪最古の重要文化財が舞台。品格と情緒あふれる中、おふたりらしいパーティが叶います。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー食材など御座いましたら事前にお申し付けください |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|











