
12ジャンルのランキングでTOP10入り
ブランシュメゾン・エ・コートダジュールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ヨーロッパ風のすてきな一軒家でレストランウェディングができる
ブランシュメゾンの中庭で式ができたり、提携のローズガーデンクライシスト教会で王道の式を挙げることもできます。ブランシュメゾンで式を挙げる場合は人前式がよさそうです。一軒家の貸切で、ヨーロッパの童謡にでもでてきそうな素敵な一軒家型のレストランです。会場は狭いので家族と親戚だけでこじんまりとした披露宴をするのに向いていると感じました。プランによっては最寄り駅からの大型バスでの送迎があるようです。車がないと行きにくい立地です。家族で気兼ねなく、披露宴というよりもアットホームなパーティーを開くのにぴったりです。小さい会場なので、ゲストは家族や親せき以外に友達も招待するとなると、もしかしたら呼べなくなるかもしれないです。こじんまりと式・披露宴を挙げるならぴったりです。詳細を見る (333文字)



- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/08/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
青空と緑、家族に囲まれた理想のウエディング
少人数の家族婚なのでアットホームな会にしたかったのですが、本当にそのイメージ通りに実現できたと思います。ブーケを持ち込みましたが持ち込み料はかかりませんでした。基本的には最初の見積もりから変更なしでしたが当日の母たちのヘアセットと私のボディメイク(肌のラメ)だけプラスしました。写真は自分たちで撮ればいいかなと思ったので頼みませんでした。パックプランで申し込んだのでほかに必要そうなものは大体ついていました。テラスでできるマルシェスタイルのバーベキューが見た目も味も最高でした!それ以外のメニューも北海道らしいおいしくておしゃれなメニューでした。値段を考えてもかなりお得だと思います。ゲストも喜んでくれました!カクテルとかドリンクのメニューがもうちょっとあるとよりよかったのかなという気もしますが、とくに不満はないです!駅からは遠いですが送迎サービスなどもありますし、私たちは基本車移動なので不便はなかったです。非日常感があって逆によかったです。ドレスショップのスタッフさんがメイクさん含め皆さん本当にいい方でした!こだわりの強い私の満足のいくように試着やメイクリハに付き合ってくれて、当日はお手紙もくださって驚きました!会の間はメイクさんやプランナーさんが飲み物や食事を運んでくれたり、式の最中、前後に合間を見て写真を撮ってくれたりすごくありがたかったです。やっぱりテラスでのマルシェです。少人数ウエディングや家族ウエディング、ガーデンウエディングをしたい方には強くおすすめします!!季節によって雰囲気がかわるのでそこだけしっかり選んだほうがいいと思います。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方が親身で、優しさに溢れた会場です!
雰囲気は少人数でゆっくり落ち着ける感じでした。また、夜はライトアップされていて綺麗です。ウエルカムパーティーは、ゲストとゆっくり落ち着いて話すことができるので、遠方から来た友人とも楽しく過ごせます。ウエディングドレス全体的にサービス料など値引きしていただきました。牛頰肉がとても美味しかったです!立地は丘の上にあります。交通アクセスは、少し不便です。バスなど手配する必要があります。とても良いです。こちらの、要望意見を丁寧にまとめて下さり、真摯に対応していただきました。サプライズなどしていただき、心に残る最高の結婚式になりました!サプライズでゲストからのメッセージカード(プランナーさん)ミニゲームなどで、盛り上がったり演奏家の生演奏など素晴らしかったです。プランナーさんが親身に対応してくれました。詳細を見る (351文字)



費用明細995,214円(19名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然あふれる邸宅でアットホームな挙式披露宴
ガーデン挙式を是非ともやりたくて、テラスにて開放感のある人前式をお願い致しました。挙式での装飾には費用が掛かります。(椅子に白いカバーをつけるのに一脚いくら、チェアフラワーをつけるならいくら等)雨天時の際は、1階のメインホールであるバンケットや2階のパーティースペースでの人前式を行えます。私たちはワンちゃんも参列者に入っていた為、雨天時は1階のバンケットで行う予定でした。ブランシュメゾンは最大収容人数が50人までの少人数のための結婚式会場です。実際挙げてみての感想なのですが、30人くらいが動きしやすく、間隔も適度に開いており良かったです。夏場だったので、ガーデンテラスに続く窓を全て開けて開放感もバッチリ行うことができます。ある程度お席の形は決まってしまいますが、親族に囲まれるようにするか、友人達と楽しくパーティーを楽しむか等お席の決め方も楽しめますよ。ペット可の会場ではありますが、どの場所にいても良いわけではないので、事前に確認が必要です。心配な方は見学の時点で聞いてみるのも良いかもしれません。細かくいくと、料理をどうするかによってもペットの行動範囲が変わります!(メイン料理をテラスでのバーベキューに変更した場合ではテラスの動きも変わります。)元々、バーベキュー好きな旦那のためにメイン料理をマルシェバーベキューに変更する予定でした。また、最後までお腹一杯になってもらおうとデザートビュッフェを追加でつけました。お料理に関しては最大限できる事をしたので、値上がりポイントになりました。想定外の値上がりとしては、映像を残したくなってしまい、ウェディングムービーとエンドロールを映像会社さんにお願いしたことです。1番の大きな節約ポイントは会場装花です!入り口にあるアーチの装飾やウェルカムスペースの飾り等を全て作ったり、用意しました。会場装花に使ってほしい花材を指定せず、色合い、イメージ、見積もりで頂いた価格より高くならないようにハッキリ言って、打ち合わせしています。ガーデン挙式での祭壇装花もプランでついていたお花で充分でしたので、変更せずにいきました。プラン内にて30名様分の席札・メニュー表、引出物(お菓子と紙袋)が含まれていたので、こちらのもの達の追加料金がかからず、とても助かりました。また、ゲストの皆さんとお食事とお話、パーティーを思う存分楽しむ!と決めていたので、お色直しをしなかったことも費用を抑えられています。お料理とドリンクのコース何種類かあります。暖かい時期はメイン料理をバーベキューに変更することもでき、ゲストからも好評でした。ウェディングケーキは生ケーキで好きなデザインにすることが可能です。またデザートビュッフェを追加でつけることもでき、最初から最後まで堪能させられます。ドリンクも追加料金なしでゲストの好きなものを用意してくれたりもします。その為、事前に出欠確認するハガキのアンケート内容も多いです。立地が藻岩山の坂を上がった所にある為、地下鉄の駅などからは離れてしまいます。プランで中型バスを付けてくれるので、そちらで送迎をしてもらえました。会場見学で担当してくれた方と本契約してからお世話になるプランナーは違う方になります。ですが、皆さんとても仲が良くアットホームに打ち合わせできます!当日のスタッフの皆さんは本当に細かいところまでよく見てくれています。ゲスト並びに新郎新婦の飲み物がなくなれば、すぐ様来ます。不足の事態(飲み物溢しちゃった等)が起きた時も素早かったですし、盛り上げ方も気配り満点です。メイン料理をテラスでのマルシェバーベキューにしたことです!初めての方も多くとても好評でした。何をやりたいかに重きを置いて考えていったらいいと思います!私たちはゲストの皆さんとお話と食事をたのしむに重点を置いていたため、お色直しなどはカットしました。それとゲストの人数が少ないとある程度単価が高いこともやれるかと思います!プラン内の特典で付いている無料人数内で収まった所もあり、良かったです。詳細を見る (1670文字)



もっと見る費用明細1,883,900円(30名)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/03/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- オンライン活用
- 会場返信
雰囲気がよく、ゲストとの距離感も近く、とても楽しめます。
とくにお花などを華美に飾らなくても、自然の緑と少しの卓上の花のみだけでもよい雰囲気です。小雨でしたが、テラスにテントを張り、雨を感じさせないくらい心地よくできました。子供の出席が多かったので、フルーツビュッフェを追加しました。プランには無かったのですが、対応していただけました。ドレス代がプランに30万円分含まれていましたが、金額内で気にいるものがなく、10万円程値上がりしてしまいました。ブーケはリストブーケで小さなものにしたので、予算より少し抑えられました。前菜も種類があり、美味しく、ウェルカムパーティーがとても良かったです。bbqプランにしましたが、種類もあり、お肉が期待していた以上に美味しかったです。眺めは良いですが、少し下の木が生茂っていて、見えにくかったです。送迎バスもありますが、街からそう遠くもないので便利です。要望を何でも親身に聞いてくれて、丁寧に対応してくれました。ケーキカットなしやファミリー婚でゲストも子供が多いなどオーソドックスな式を望んでいなかったのですが、その希望通りのいい会ができました。テラスを使ったbbqはみんな自由に動き回れて、新郎新婦も色んな人と話ができ、とても楽しかったです。キッズスペースを作り、スタッフの方も子供を見ていただけたので、子連れのゲストもストレスなく参加できました。型にはまらず、自由にウェディングパーティーをつくることができました。希望通りのとても楽しい会ができました。詳細を見る (617文字)
費用明細879,835円(28名)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/05
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ガーデンウエディングでアットホームパーティー
人前式がメインだと思います。ガーデンウエディングができます。緑が多く、とにかくナチュラルウエディング、というイメージです。大規模な挙式はできないと思います。家族婚などアットホームなパーティーに向いていると思います。挙式の雰囲気おなじです。外でバーベキューなどもできるようです。札幌駅、円山公園駅からの送迎バスがないといけないです。タクシーでも来れます。アットホームなパーティーに向いていると思います。階段などがあったので、バリヤフリーとは言えないと思いました。春、秋はよさそうですが、夏は蚊が多そうです。冬は雪なので制限があると思います。家族婚、親しい友人だけ招いてパーティーをしたい人にはピッタリだと思います。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/02/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの心遣いとアットホームな式場
ゲストハウスで一軒家貸し切りなので、子どもたちのキッズスペースや着替えのスペースもすべてそこで簡潔することができ、静かでよかった。2階のスペースで椅子を並べ、人前式を行った。親族など少人数(30人くらいなら)でやるのなら、スペースも十分。2階に上がるには、エレベーターもありバリアフリーにもなっている。こじんまりとした場所でゲストとの距離が近く、一人一人の顔が見えてよかった。飾りやお花によって雰囲気もやわらかい印象になる。優しい茶色がベースになり、ドレスも映える。部屋が2部屋あり、オープンスペースもある。夏ならば、挙式は外でできる。冬は、ベランダのところを使い、ブッフェ形式にお料理を並べることもできる。ウエディングドレスやケーキにお金をかけた。お花の多さによって少し値段が上がってしまった。持ち込み料金はかからなかった。人数が親族のみだったので、お花の量を減らしたり、動画やプロフィールムービーも流さなかった。両親へのプレゼントは持ち込みにした。どの料理もおいしく、見た目も綺麗で味もとてもおいしかった。ウエディングケーキも甘さもちょうどよく満足している。札幌駅からタクシーで15分ほとで着くので、多少不便なように感じたが、そこまでではなかった。どのスタッフも丁寧に対応してくださり、たくさんの良い意見も取り入れることができた。スタッフのお料理のときの声かけや優しい心遣い。小さい子どもたちのことをとてもよくみてもらった。アットホームで、みんなで楽しくできる。当日は、みんな笑顔で1日楽しく行うことができて、とても満足している。詳細を見る (667文字)
費用明細1,299,793円(17名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれで料理も美味しい自分らしい結婚式をしたい方に
ナチュラルな雰囲気の一軒家です。夏は緑が綺麗です。冬のテラスはテントの様になっていて暖房も付いています。キャンプに来たみたいで楽しい雰囲気です。夜は入り口部分のアーケードにライトがあって可愛らしいです。白と水色と茶色の木目のイメージです。お洒落な一軒家という感じです。自分の好みで自由に装飾できます。チャペルで式を挙げその後披露宴お色直しをするという王道の結婚式をしなくていいという方は費用を抑えれると思います。どの料理も素材の味を活かしながら手間暇かけて調理されています。アメリケーヌソースがとても美味しかったです。パンも自家製のようで焼きたてをいただきとても美味しかったです。駅からは少し遠いですが、送迎バスがあるようです。駐車場もありますが、細い坂道の先にあるのでとても停めづらそうです。みなさんとても明るくていい雰囲気です。サービス精神に溢れていて、ここで式を挙げれたらみんな楽しんでもらえるだろうなという感じがありました。ナチュラルな雰囲気が素敵です。お料理もとても美味しいです。あまり広くはないのでわわゲストの人数が多くない方におすすめです。とても自由がきくので自分らしい結婚式をしたいなどイメージがある方に向いてると思います。削れる詳細を見る (523文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
景観の良いテラスとガーデンのある一軒家パーティ
一軒家貸切で夜のパーティでした。雨上がりでしたが、テラスの拭き掃除が行き届いており、外でも楽しむことが出来ました。テラスのイルミネーションが夜のパーティ演出をより良く出来たのでとても華やかになりました。装花、イルミネーションディスプレイ料理、ウェディングケーキ共参列者からとても好評でした。アクセスは良い方ではなかったため、最寄駅を2箇所指定してバスが送迎してくれました。会場は札幌市を望める場所で、全体的に落ち着いて過ごせる場所でとても良かったです。アフターパーティもそのまま行えたので、二次会も楽々でした。式までの段取りから、当日の対応まで、全体的にとても良かったです。テラス自分の理想と会場のマッチが大切だと思います。自分に合った式というのが一番思い出に残ると思います!詳細を見る (338文字)



費用明細1,532,196円(27名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
森の一軒家で行われるアットホームな、笑顔溢れるパーティー
森の中の一軒家。暖かく迎えてくれるスタッフさん。木漏れ日のテラスで始まるパーティー。本当に素敵な雰囲気です。ここは、セカンドハウスですから。のスタッフさんのお言葉がぴったり合う、肩肘の張らない、笑顔溢れる会場でした。夏は、緑が本当にきれい!!季節折々の顔を見せてくれるガーデンはおすすめです。残るもの、にお金をかけました。アルバムとdvdです。特に、dvd撮影はギリギリまで悩みましたが、当日はあっという間にに過ぎるので撮影して良かったです。あとは、親族の笑顔が動画として残るのは良いなと思いました。お花は、会場が緑いっぱいで素敵なので多くはいらないと思います。お見送りのプレゼントは、手作りしました!とってもおいしい!牛頰肉のエビスビール煮込みは、希望の量をだしてもらえます。お箸でもホロっと崩れるやわらかさ。祖父母にも好評でした。立地は決してよくはありませんが、シャトルバスが出るので問題ないと思います。私は親族が宿泊しているホテルと札幌駅をバス停に設定しました。いつも笑顔であたたかく迎えてくださいました。挙式前に、ぷらっと会場を見に行くとスタッフさんがでてきてくれて、「楽しみですね、お待ちしています」ととびきりの笑顔で声をかけてくれました。式当日も、もちろん気持ちの良い、涙が出そうになるくらいのサービスでした。本当に、ブランシュメゾンで大切な日を過ごすことができて良かったです。先日、旦那の誕生日にレストラン利用をさせていただきました。「おかえりなさい」の一言に感動。帰りも、見えなくなるまで笑顔で手を振ってくれました。パーソナルサービスです。気持ちの良い、あたたかいサービスをしていただけました。別会場を契約していましたが、そちらをキャンセルしてこちらの会場にしました。ブランシュメゾンにして、本当に良かったと思います。たくさん会場をみて、当日限りの安いプランにひかれて契約せずに沢山みてまわることが大切だと思いました。運命の式場に出会えますように!詳細を見る (834文字)



もっと見る費用明細2,261,034円(37名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/02/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
1組1組の新郎新婦やゲスト方々を大切にしてくれる式場です。
こちらに挙式会場はない為、近くにあるローズガーデンクライスト教会の見学をしました。アフターセレモニーが出来るそうで、景色が良いバルコニーみたいな所でドリンクやお菓子などを食べながらゲストと少しお話ができ、新郎新婦やゲストに時間のゆとりがあるのが良いと思いました。自然豊かで四季を感じられる雰囲気が素敵でした。まるでキャンプをしているかのような気持ちになりました。他の式場よりはお値段は高い気がしますが、それに見合ったサービスが受けられると思えば良いのかも知れません。1皿とデザートを試食しましたが、とても美味しかったです。立地は悪く、まだ夏はいいのですが冬を考えるとゾッとします。私は車で来たいゲストが多い為、冬に式は無理だと思いました。とても親切で話しやすく動きや会話に無駄がなかった為、満足できました。またスタッフ同士の仲が良いのが感じられアットホームだと思いましたが、会場の駐車場に入った際、駐車してすぐに車までスタッフが近づいてきて、車のドアも開けられ、(恐らく良かれと思ってサービスでやられているのだと思うのですが…)少しやりすぎかなと思いました。ナチュラルウェディングをしたいので、ぴったりの会場でした。ナチュラルウェディングをしたい方、お料理にこだわりたい方には気に入りそうです。詳細を見る (547文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの高いホスピタリティが嬉しい大満足の披露宴
白を基調としたおしゃれな隠れ家のような建物です。披露宴が夏だったこともあり、会場のテラスは季節の植物でとても華やかでした。夜にはイルミネーションやキャンドルが昼とはまた違った雰囲気を演出してくれます。会場は2階建てで、エレベーターが付いているのでご高齢のゲストがいらっしゃった際でも安心です。今回は実家で作っているお米を持ち込んで料理して頂いたので少しだけですが持ち込み料が発生しています。また、会場の花の飾り付けや、キャンドル代などが想定よりも費用がかかりました。身内だけでしたので、招待状はお願いせず、アプリを使い自分で作成しラインなどで送りました。披露宴の中で特に重視した物の1つが料理でしたが、本当に美味しいものばかりでした。しかもこの値段で、この量!?というくらいたくさんご用意頂きました。正直こんなにたくさん料理が出てくるとは思ってなかったので驚きました。デザートビュッフェもフルーツ、焼き菓子、ケーキ、アイスなどなど種類豊富でとても好評でした。ゲストも口々に、料理がとても美味しかった!全部食べたかった!と大満足な内容でした。また、ゲストの好き嫌いを事前に聞いてくれ、それにあった料理や飲み物をスタッフさんが勧めててくれるのでそういった点でも満足度が高いものとなっていると思います。普段はレストランとしても営業しているので、結婚記念日などにご飯を食べに行きたいなあと思っています!最寄駅から歩いて向かうことは難しい距離なので、タクシーを用意しました。ただ、建物が道から見えない為、運転手さんによってはなかなかたどり着かない事もあるので注意が必要かもしれません。人数によっては送迎バスを手配してくださいます。こちらの要望や疑問をしっかり聞いてくれて、スムーズに準備を進めることが出来ました。また、いろんな提案やアドバイスもしてくれるので、やりたい事がなかなかイメージできてない方でも大丈夫です。会場のスタッフさんたちは、とにかく気配りが素晴らしかったです!ゲスト一人一人にしっかり寄り添って対応してくださっていましたので、私達は食事やゲストとの会話を存分に楽しむことが出来ました。気さくなスタッフさんが多く、ゲストもスタッフさんとの会話を楽しんでいました。身内だけの少人数の披露宴だったので、ゲストが楽しんでくれる事を1番に考え会場を探していました。ブランシュメゾンは、会場の設備からスタッフさんのホスピタリティ全てにおいて満足度が高い会場だと思います。目的や何を重視するのかなど、事前に優先順位を話し合っておくと会場選びや、式の準備がスムーズに進むと思います。詳細を見る (1087文字)



もっと見る費用明細971,114円(13名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- -
- 会場返信
とってもかわいい別荘みたいなパーティー会場
小さな建物ですが、少人数だととても落ち着くいい雰囲気の会場でした。アットホームにゲストともゆっくりお話できそうでした。食事も試食しましたが、どれもとても美味しく、目新しいメニューもあったり、楽しめました。ローズガーデンクライスト教会からは送迎がありいいです。挙式のみの参加の方は送迎バスがないので、不便かもしれませんが、駐車場も多少はあるみたいです。逆に静かな住宅街の中なので、ゆったり過ごせると思います。窓が大きく明るいので、昼間のパーティーがいいなと思いました。とにかく建物やインテリアが可愛かったです。夏だと外で挙式やパーティーもできるようです。40名でお見積りもらいましたが、ここにするならもう少し少ない人数の方が、スペースに余裕があって良さそうです。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑いっぱいの小道を歩くと…
人前式がいいなと思い、建物内でできるようにお話を伺いました。季節によってはテラスで出来るみたいです。2階のフロアでも出来るようでした。アットホームな雰囲気で挙式が出来るみたいでよかったです。元々はレストランだったようでパーティー会場はレストランの雰囲気でした。一軒家貸切で、ゲストと近い距離感が保てる感じでした。食べていません円山の閑静な住宅地にあります。地下鉄円山公園駅からはタクシーでも行けます。とても親切に説明してくださりました。過去の挙式・パーティーの様子やアイデアも教えてくださり大変参考になりました。緑いっぱいの小道を歩くと見えてくる白い一軒家がブランシュメゾン。一軒家貸切やアットホームな雰囲気で結婚式をしたい方に向いていると思います。エレベーターもあり、高齢のゲストにも優しい会場と思いました。テラスもあり、季節によってはテラスを活用出来るのでいいなと思いました。アットホームな少人数結婚式や一軒家貸切をしたい方に向いていると思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンが印象的な会場です
ヨーロッパの小さな一軒家といった風情です。まわりを気にせずにゆっくりと過ごせるのが魅力的だと思います。白と水色が貴重になっていて、全体的に気の温もりが感じられる会場です。アンティークっぽいオブジェも多数あります。また、大きな窓がそのままガーデンにつながっているので、解放感があります。コストパフォーマンスはあまりよくないかも…少し高めの印象でした。もともとフレンチレストランなので、料理は一流です。ゲストに喜んで貰えそうな味です。季節の道産野菜を使ってくれるのも、かなりポイント高いです。交通アクセスはよくありません。タクシーを使うのが良いかもしれません。ただ、素敵な一軒家で披露宴をするなら、このくらいは許容範囲内かもと思われます。会場は通りからかなり入った場所にあるので、そこをきちんとゲストに伝えないといけないかも。コストは高いですが、きちんとしたサービスを受けることができるかと思います。スタッフさんは、かなりプロ意識強めです。ガーデンを自由に使えるところが良いですね!素敵な写真をとることができます。ガーデンが広いので、人前式に使う方も多いとのことです。私が見学したときには、白い椅子がびっしりと並んでいました。少人数で楽しみたいカップル向けかと思います。あと、オシャレ感重視の方も。何もプラスしなくても、アンティーク調のオシャレな家具やアイテムが最初から置かれています。詳細を見る (591文字)



- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/09/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
流行りのゲストハウス。お値段はお高め。
とても可愛い緑の中にある、おしゃれな一軒家です。入り口からはお庭もみえます。冬はテントをはって屋根を作ってくれるそうです。内装の壁紙もインスタ映えしそうな可愛い女子が好きそうな感じです。インテリアの一つ一つがとてもかわいいです。二階の窓からは入り口がみえ、新郎新婦で二階の窓からゲストに手を振ったお迎えできますよ、と言っていました。お値段は他のホテルなどに比べてお高めです。サービス料でしょうか。デザートだけですが試食させていただきましたが、本当に美味しくて売ってくれないかな、と思うほど本当に美味しくて、見た目も可愛かったです。ここで披露宴をするなら、デザートビュッフェは必須だなぁと思いました。駅から少し離れているので無料のバスが出ています。離れているだけあって、自然に囲まれて都会の喧騒からは離れていて、結婚式会場には良いと思います。ただゲストが行くのは少し大変かと思いました。とても、感じの良いサービス精神が旺盛なスタッフの方たちでした。女子が好きそうな内装です。流行りのガーデンウェディングにもってこいではないでしょうか。若い新しいものが好きなカップル。とても人気です、早めの見学がおススメです。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
海外一軒家のホームパーティー風な披露宴会場
藻岩山麓の少し引っ込んだところにあります。外観は外国の小さな一軒家の様で、お庭もあり可愛らしかったです。日暮れに訪問したのですが、ライトアップされていて綺麗でした。パーティー会場は一回で、縦に長かったです。長テーブルの晩餐会風のテーブル配置になっていました。アンティークな小物や照明、グリーンが置いてあり、アットホームでナチュラルだけども可愛らしさもありました。二階に行く階段の横に、エレベーターもあり、小さな建物ながらハード面は充実している印象でした。市内から送迎バスが出るとのことで、式当日のアクセスは困らないと思います。打ち合わせなどの時には自家用車がないと行きづらいかもしれません。エレベーターがある点で、マタニティや高齢の方にも優しい作りだと思います。家でのパーティーの様な、アットホームで堅苦しくない雰囲気の披露宴ができると思います。私は見忘れましたが、大きな会場ではないので、ブライズルームや控え室、化粧室も確認しておいた方がいいと思います。50人くらいはいる会場ですが、それよりもゲストの少ないこじんまりしたパーティーを行うカップルの方が、落ち着いた時間を過ごせると思いました。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/12/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アットホームでカジュアルウェディング
2階の親族控室を挙式会場にすることができます。本当にこじんまりです。天気が良ければガーデン挙式ができますよ。小さな会場です。柱もあるため、基本的な配置は変えないで、人数を絞る感じになると思います。エントランスには可愛い装飾もあって、素敵です。小さなエレベーターがありますので、新婦はブライズルームから使って一階に降りれます。ここでやるなら、ドレス1着をずっと着る、という感じが良いかもしれません。もし1着で済むならコスパは良いと思いますよ。味は濃いですが、美味しいです。スイーツも美味しかったですよ。車でないと無理です。シャトルバスを用意すれば問題ありません。駐車場は会場の大きさの割に結構あると思います。熱心なスタッフでした。ブライズルームは2階の奥にあります。小さな会場なので、使い方を工夫しないといけないですね。招待客30名くらいがちょうど良いと思いました。親族も遠方ゲストも少なければ良いのではないかと。詳細を見る (406文字)



もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑に囲まれた一軒家でナチュラルウェディング
小路を抜けると、白いテラスがまぶしい一軒家が現れます。入口の扉を開けると小さめなロビーがあり、左手に階段、右手に会場。会場の木の床がすこし年季が入った感じですが、それもまた味かな?階段を上がり、2階にウッディなウェルカムスペースと新郎新婦の個室控室があります。人前婚を検討していたので、式は天気が良ければ外のテラス、悪ければ2階とどちらでも対応可能。夏場はテラスでbbqや、デザートブッフェができるそうです。新郎新婦一着ずつのプランで、必要最低限のものをつけて両家負担が60万ちょっとでした。貸切できてこのお値段ならお手頃と思います。地下鉄駅からはかなり遠いです。送迎バスを出してくれるそうなので(20名ほど)交通には不便がなさそうですが、冬のお式はちょっと心配です。あまり広くはない会場なので、スタッフさんも少人数ですが、十分サービスに目の届く範囲です。通常レストラン営業もされているとのことですので、普段から接客を磨いてらっしゃると思います。こちらの披露宴会場は、キッチンが隣の部屋にあるため、料理の提供については自信ありとのこと。試食はできませんでしたが、ゲストの方にも喜ばれることと思います。少人数向け、親しい人だけのアットホームなお式が出来そうです。テラスと2階の使い方次第で変わってくるので、下見の時によく見ておくとよいと思います。ピエトラ・セレーナさんと同系列とのことで、同じプランナーさんが案内してくださいました。分からないことなどしっかり細かく教えてくれるので、とても安心できると思います。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とても素敵な一軒家でした
一軒家風の建物です。雰囲気はまさに森の中にある一軒家といった、ナチュラルでおしゃれな感じでした。普段はレストランとして営業されているようで、雰囲気も抜群ですし、窓からは緑が見えます。値段は市内のホテルに比べるとお高めです。一軒家なので、1日昼と夜の二組しか出来ないので貸切感はありますが、日にちが空いてないことも多いです。料理は写真で見ただけでしたが、見た目もおしゃれで美味そうでした。冒頭にも書きましたが、普段はレストラン営業をされているので、味はも美味しいと思います。アクセスは悪いです。車で行かないといけない場所にあるので、バスを借りるしかないと思います。スタッフの方は、創作料理も得意とされているようでした。プランナーさんも料理を食べたことがあるらしく、目の前でお肉を切ってくれたり、晴れていたら外でお肉を焼いたりも出来るそうです。新郎新婦の要望に合わせたオリジナルのメニューも作れるようでした。一軒家で貸切ができる、という点では非常に良かったと思います。ただ、私はふりふりのドレスが着たかったので、会場には合わないと思いました。ナチュラルなドレスであれば、ばっちりだと思います。貸切をしたい、緑が見える場所がいい、などナチュラルな感じにあげたい、アットホームに披露宴をしたい、50人以下の少人数の方に向いていると思います。レストラン営業されているので、一度食べに行くのもいいかもしれません。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
一軒家のかわいらしい会場
ガーデンで行う人前式でした。かわいらしい花々と緑に囲まれたガーデンで、形にとらわれないユニーク挙式で、見ている参列者がほっこりとしてしまう式でした。新郎新婦が高砂で、という披露宴ではなく、同じテーブルで一緒に話しながら食事をする、というスタイルでした。窓が開けており、外からの明るい日差しが入り込む、素敵な会場でした。お肉料理が大変おいしかったです。テーブルをまわり、おかわりまで持ってきてくれたのが、とても好印象でした。最寄り駅から離れているため、少し不便に感じました。一軒家を貸し切るため、お互いの親戚、友人しかいないという点が良かったです。ガーデンでのスイーツビュッフェが見た目にもかわいらしく、美味しく、感動しました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
一軒家貸切スタイルでホスピタリティ抜群
すぐ近くに森みたいに木々が迫るウッドテラススペースでの儀式でした。反対側は、ヨーロッパ風に表現された建物がそびえていて、ムードは異国のガーデンです。そんな中でおこなわれた挙式はとっても絵になる美しさで爽快。椅子とか祭壇のところの白い生地がとっても上品に清楚さを象徴していました。とても豪華な一軒家のような会場でした。2階立てを貸し切りにしてホスピタリティ抜群。外にはウッド調のテラスがあって、デザートタイムで幸せのおすそわけ。日頃がレストランということもあって、食事を楽しむスペースとしての品や過ごしやすさは抜群。木造の部分がおおかったり、窓が多かったりして、安らぎやすかったというのも大きなポイントです。円山公園駅から、専用のバスを使っていきましたので、特に不便はなかったです。一軒家を貸し切ったようなスタイルのおかげで、すごくおもてなしを受けている実感が強かったです。心地よく過ごすことができました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
屋外の式が爽やかでした。
ウッドテラスでの挙式はめずらしい感じで、印象的でした。片側には木々がせまって、反対側は白い欧風スタイルの建築の建物の外観がせまっていて、どちらも綺麗でしたので挙式スペースに必要な清楚な清潔感のようなものがありました。また、色みとしても白いウッドテラスに白い椅子が配列されて、清らかでした。アットホームなゲストハウスという感じで、可愛らしい内装が随所に。特に、レンガの壁はそこに絵や鏡、キャンドルまで飾ってあって、レトロな感じで味を表現してました。また照明が上から下がってましたが、そこにも装飾として緑の葉をたくさん付けていたのは華やかでよかったと思います。ちょっと、創作の具合が強いフレンチで、野菜などの感じはドイツっぽさもあって素朴と豪華が上手く織り交じってました。食べやすかったと思います。円山公園駅から専用バスが使えたのが大変よかったです。屋外での挙式は、爽やかでしたし空気も新鮮で最高の心地でしたよ。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 24歳
- 申込した
- -
- 会場返信
自分達のしたい!!が必ず叶う式場
【この会場のおすすめポイント】1.緑がいっぱい溢れている。2.スタッフの温かさや笑顔が伝わってくる。3.ゲストも一緒に楽しめる。式場の周りには木々や緑が沢山あり、巣箱に来る小鳥達は自然のBGMとのこと。スタッフの1人1人が笑顔で良い式にしたい!という気持ちがとても伝わりました。少人数の会場という事もありますが、ゲストとの距離も近く全員が式に参加している気持ちになることができる式場だと思います!!詳細を見る (199文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/04
- 申込した
- -
- 会場返信
アットホームであたたかいスタッフと会場
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフさんの対応がすごく良い2.一軒家なので落ちついた式ができる3.来てくれる人とのきょりが近い第一印象ですぐに決めました。すごくきれいな夜景、美味い料理、すてきなスタッフさんたち。家族と少人数の友人だけでやる式なので、私たちにはピッタリの会場でした。あんなに美味しい料理ならみんな喜んでくれること、まちがいなし!!だと思います。まだ準備中だけど、みんなの笑顔が楽しみです。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/24
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
オシャレアットホームな会場
オシャレなカフェみたいな雰囲気で、夜の披露宴に参列しましたが、ライトアップされていて、とてもオシャレな感じでした。料理も全て美味しく、お肉が特に美味しかったです。ケーキも新郎新婦の職業の服を着た人形が可愛くケーキの上に乗っていて、オリジナルな感じが良かったです。円山から車やバスで行く感じで、挙式会場からも近く行きやすいです。スタッフさんも、温かみのあるフレンドリーな方が司会で、場をなごませてくれました。料理に関しても、スタッフさんがドリンクや料理いかがですか?など気配りをしてくれて、良かったです。化粧室のサービスが充実していて、汗拭きシートや脂取り紙など無料で持ち帰りが出来る物が置いてあり、充実していました。オシャレでアットホームな披露宴をしたい方には向いています。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルなパーティーができる会場
開放感のある素敵な会場でした。外でバーベキューを焼いたりすることもでき、会場内と行ったり来たりできて、アットホームで開放感のあるパーティーができると思います。こちらは少人数向けの会場だと思います。レトロな一軒家を2階までまるまる贅沢に使えるような会場です。こじんまりとした会場の割には少し高いと感じました。非常によいです。緑に囲まれておりますでのどの季節でも楽しめると思います。ただ、送迎や車がないとアクセスは少し不便かもしれませんが、それ以上にロケーションはよいので気にならないかと思います。皆様明るくごあいさつ頂き非常に気持ちのよい空間でした。20~50名くらいの少し小規模なパーティー向けだと思いました。海外ドラマなどで見るような結婚式が挙げられると思います。あとはロケーションがよいので、各季節楽しめます。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想通りの結婚式
入り口に可愛いアーチがあり、ガーデンは白く、木に囲まれていてとても気持ち良かったです。外国の可愛い一軒家の様でした。白くてナチュラルテイストです。温かみのある雰囲気でした。ドレスは妥協したくなかったので着たい物にしたら値上がりしました。ペーパーアイテムを減らしたので値下がりしました。おしゃれだし美味しくてゲストからの評判も良かったです。駅からは遠いですが送迎バスがあったので問題ありませんでした。皆さん笑顔が素敵で親切でした。素晴らしいウェディングケーキを作って頂き嬉しかったです。理想の雰囲気に当てはまる式場にしました。実際に式をあげて、この会場にして本当に良かったと思いました。アドバイスとしては、イメージを明確にする事と、準備は早めに始め、2人でよく話し合い協力しながら進めると良いと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
やってみたいお式が叶う式場でした
寒さが残る時期でしたが、暑すぎず寒すぎず過ごしやすかったです。雰囲気はヨーロッパのカジュアルな一軒家のように感じました。こだわったのは、生演奏やお料理のコース、デザートビュッフェです。また、節約したのは自分達の衣装です。生演奏が素敵でヨーロッパのリゾート地に来ているようだとゲストに喜んでもらえました。ゲストに大変評判でした。友人は「また食べたい」と、レストラン営業している日に再訪したようです。見晴らしの良い高台にあるので、指定駅への送迎バスがあり便利でした。プランナーさん、スタッフさん、皆さんで最高の空間を作ってくれました。ちょっとしたトラブルにも連携して即対応くださって不安になる場面が一つもありませんでした。装花は、衣装やブーケの好みから好きなテイストを感じてくださり、お花屋さんが提案くださったコーディネートにしました。一部は予算削減で削りましたが、それでも華やかにみえるよう工夫してくださいました!ドレスにこだわりはなかったので基本プランのクラシカルなデザインにし、装飾品は自分で用意したものをあわせました。印象に残ったのは、プランナーさん含めスタッフさん全員のお気遣いです。また、オプションでお願いした生演奏も素晴らしかったです。こうしてみたいという思いはダメもとでプランナーさんに全部相談しました。結果、ダメだと言われたことは一つもないです。実現するために考えてくださるので、相談して本当によかったです。準備もすべてチェックしてくださるので心配ないです!詳細を見る (636文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデン挙式がロマンティックで素敵!
片側は、穏やかで優しいヨーロッパデザインのしっとりした格式、反対は自然いっぱいの緑だらけの森のような風景、というその狭間のガーデンスペースにておこなわれた屋外挙式は石畳の上に白い生地の椅子をたくさん並べて、屋外ながらも教会のような雰囲気をつくることができていました。いかにも森の中にある可愛らしい一軒家という感じの、レストラン会場にて披露宴が盛大におこなわれました。森の中の建屋なので、ホテル系に感じるようなゴージャス感とは違っていて、すごく軽いカジュアルなアットホームさを感じれる華やかさがあって、明るく楽しく笑顔いっぱいにパーティがおこなわれました。ガーデンもすごく綺麗に整備されていて、快適な心地でした。円山公園駅からは専用のバスに乗りまして10分くらいで到着できました。優しいヨーロピアンなデザインの空間というのが全体を通して徹底されていて、格式高い欧風をいろいろ体感できて凄く貴重な経験となりました。招待されたことに感謝したいくらいです!詳細を見る (424文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/06/10
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 22% |
| 21〜40名 | 56% |
| 41〜60名 | 22% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
ブランシュメゾン・エ・コートダジュールの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 11% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ブランシュメゾン・エ・コートダジュールの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ71人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ブランシュメゾン・エ・コートダジュール(ブランシュメゾンエコートダジュール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0942北海道札幌市中央区伏見1-4-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



