クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 5.0
- コスパ 5.0
- 料理 4.5
- ロケーション 4.5
- スタッフ 5.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ2人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
持ち込み自由。手作りの式をしたい人にお勧めします。
【挙式会場について】レストランのテラスを使わせていただき人前式を行いました。公園施設の朱雀の庭の池のほとりに位置しているので、とても気持ちの良い青空の下、水面に映る緑をバックに挙式できました。緑が写真に映えてとてもよかったです。テーブルや、椅子も使わせていただけたので、自分たちの好きなように配置して会場を作ることができました。ただ屋根は無いので、雨天時にこの場所で行うことは難しいかなと思います。音響設備は、店内BGMを流すスピーカーはありますが、マイクなどを使うなら別で頼む必要があります。近くに蒸気機関車館があるので、式の最中にSLの汽笛が鳴り響くこともあります。粛々とした式を希望される方には向かないかもしれません。【披露宴会場について】朱雀の庭を臨める大きな窓と、圧迫感の無い高い天井が魅力的な会場です。壁はほぼガラス張りなので、とにかく開放感があります。天気が良かったので、窓から見える木々の緑がきれいでした。紅葉の時期は庭園がライトアップされることもあるそうで、ナイトウェディングなんかもいい雰囲気の中で行えるんじゃないかなと思います。店内には人工の川があり、床下を流れる様子が見えるように、所々透明な板になっている造りには驚きました。床は石造りのような感じです。プロジェクターとマイクをお借りできました。常設の新郎新婦控え室等はありませんので、別で館内の施設を利用するなどの対策が必要です。【スタッフ・プランナーについて】とても雰囲気が良く、姿勢の良いスタッフの方ばかりだったので、給仕などに関して不安を覚えることはまったくありませんでした。また会場の決定から、ずっとお世話になっていた担当の方がとても話しやすい方だったので、気兼ねなく色々なことが聞けてとても助かりました。【料理について】テーブルビュッフェスタイルのイタリアンでした。美味しかったです。ウェディングケーキもとても美味しかったです。ただ当日出されたパスタはあまり評判が良くなかったので少しマイナスとさせていただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】会場は梅小路公園内にあります。京都駅から徒歩では少し遠く、公園入口から会場までは歩かなくてはいけない点はマイナスですが、公園までのバスも多くありますし、タクシーでもすぐです。【コストについて】基本的に持ち込みは自由なので、「なんでそこで料金が発生するの?」などという思いを抱えることは無いと思います。お料理や使用料などもある程度相談にのっていただけたので、ほぼ自分たちで企画して式を行う身としてはとても助かり、また納得できました。【この式場のおすすめポイント】とにかく開放感があるのがとても気にいりました。自分たちで納得して式を作っていきたい方、気取らないアットホームな式にしたい方にお勧めしたいです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】テラスで挙式をする際は、歩く所を掃き掃除してもらったり、カーペットを準備して敷いたりすることをお勧めします。トレーンが長いドレスで歩くと確実に汚れます。平時はレストランをされていて、何度か打ち合わせの際にお料理を頂くことがありましたが、とても雰囲気が良くてリラックスできます。また京都に寄る機会があったら是非利用したいです。詳細を見る (1245文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
カジュアルでナチュラルで自由でアットホームなパーティーに最適
【挙式会場について】梅小路公園の朱雀の庭と一体となった施設で 結婚式式場では無いので ロケーションは最高ですが色んな設備が 元々ある感じでは無いです。店内からも見えるお庭のステージでの人前式をするには申し分無く自然いっぱいの気持ち良い式ができました。【披露宴会場について】店内は ウッディーで天井も10メートル以上もあり ほとんどガラス張りで すごい開放感が有ります。お庭の眺めも最高です。マイクやプロジェクターなども ご用意いただけますので 設備も特に問題はありませんが ホテルや式場ほどはととのっていませんので カジュアルなパーティー向きだと思います。【スタッフ・プランナーについて】かなり自由に使わせていただきました。最初に言われた注意事項も「汚さない、傷つけない、匂いを出さない、グロテスクなものは避けてください。常識の範囲で・・・。」と ザックリした感じでしたので 手作りの式を希望していた自分たちにとっては とても助かりました。色々相談すると わりとなんでも出来ました。どちらかというと 自分たちで ご自由にどうぞ的な感じで お手伝いはしていただけるという感じでしたのでとてもやりやすかったです。 【料理について】事前に 何品かは 試食させていただきましたので 味は 安心していました。新鮮なお野菜を いっぱい使った カジュアルイタリアン的な感じで、私たちは 半立食のビュッフェスタイルで8~10品と聞いていましたが もっとあったような感じがしました。 あとから みんなも美味しいと言ってくれていたので 良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】会場のロケーションは最高ですが アクセスは梅小路公園の中ですので 最高とは言いにくいですが京都駅へも タクシーで1メーター2メーター程ですので グループで 乗ってもらえば問題ないかと。。呼んでもいただけますので。【コストについて】結婚式、結婚パーティーをするにあたってこだわったのは カジュアルにアットホームに気軽に来ていただきたいということで 真夏でもありましたので 出席して頂いた方々にも ゆかたやアロハシャツでの参加をお願いしたりと手作りのラフなスタイルということだったので わりとお金をかけたのは 当日のゲームの景品や 引き出物 お返しであったり 我々のゆかたや 新婦のドレス等でホテルや式場では いろいろがんじがらめなのも有るし 料金の面でもお安いのでレストランウェディングにしました。 なのでカメラマンや司会 装花なども自由に 知り合いなどにたのめたし ドレスも好きにできたしとても良かったです。 【この式場のおすすめポイント】ロケーションが 本当に最高です。 こんな場所でレストランウェディングが出来て 本当に良かったです。気軽でカジュアルなパーティーが こんな場所でさせてもらえて 凄いなと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】まず見に来て ここでやりたいなぁと 思いました。実際にやってみて 本当に良かったです。いろいろ好きにさせてもらえるので とりあえず いろいろ相談してみたら案外 大丈夫です。詳細を見る (1191文字)
もっと見る- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 81~90名
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
持ち込み自由。手作りの式をしたい人にお勧めします。
レストランのテラスを使わせていただき人前式を行いました。公園施設の朱雀の庭の池のほとりに位置しているので、とても気持ちの良い青空の下、水面に映る緑をバックに挙式できました。緑が写真に映えてとてもよかったです。テーブルや、椅子も使わせていただけたので、自分たちの好きなように配置して会場を作ることができました。ただ屋根は無いので、雨天時にこの場所で行うことは難しいかなと思います。音響設備は、店内BGMを流すスピーカーはありますが、マイクなどを使うなら別で頼む必要があります。近くに蒸気機関車館があるので、式の最中にSLの汽笛が鳴り響くこともあります。粛々とした式を希望される方には向かないかもしれません。詳細を見る (1245文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
カジュアルでナチュラルで自由でアットホームなパーティーに最適
梅小路公園の朱雀の庭と一体となった施設で 結婚式式場では無いので ロケーションは最高ですが色んな設備が 元々ある感じでは無いです。店内からも見えるお庭のステージでの人前式をするには申し分無く自然いっぱいの気持ち良い式ができました。詳細を見る (1191文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 81~90名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
持ち込み自由。手作りの式をしたい人にお勧めします。
朱雀の庭を臨める大きな窓と、圧迫感の無い高い天井が魅力的な会場です。壁はほぼガラス張りなので、とにかく開放感があります。天気が良かったので、窓から見える木々の緑がきれいでした。紅葉の時期は庭園がライトアップされることもあるそうで、ナイトウェディングなんかもいい雰囲気の中で行えるんじゃないかなと思います。店内には人工の川があり、床下を流れる様子が見えるように、所々透明な板になっている造りには驚きました。床は石造りのような感じです。プロジェクターとマイクをお借りできました。常設の新郎新婦控え室等はありませんので、別で館内の施設を利用するなどの対策が必要です。詳細を見る (1245文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
カジュアルでナチュラルで自由でアットホームなパーティーに最適
店内は ウッディーで天井も10メートル以上もあり ほとんどガラス張りで すごい開放感が有ります。お庭の眺めも最高です。マイクやプロジェクターなども ご用意いただけますので 設備も特に問題はありませんが ホテルや式場ほどはととのっていませんので カジュアルなパーティー向きだと思います。詳細を見る (1191文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 81~90名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
持ち込み自由。手作りの式をしたい人にお勧めします。
テーブルビュッフェスタイルのイタリアンでした。美味しかったです。ウェディングケーキもとても美味しかったです。ただ当日出されたパスタはあまり評判が良くなかったので少しマイナスとさせていただきました。詳細を見る (1245文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
カジュアルでナチュラルで自由でアットホームなパーティーに最適
事前に 何品かは 試食させていただきましたので 味は 安心していました。新鮮なお野菜を いっぱい使った カジュアルイタリアン的な感じで、私たちは 半立食のビュッフェスタイルで8~10品と聞いていましたが もっとあったような感じがしました。 あとから みんなも美味しいと言ってくれていたので 良かったです。詳細を見る (1191文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 81~90名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | グリーンハウス コラボ(グリーンハウスコラボ) |
---|---|
会場住所 | 〒600-8835京都府京都市下京区観喜寺町56-3 梅小路公園 緑の館内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |