アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式を派手にしなければオススメだと思います。
天井が高く解放感があり広く感じました。聖歌も会場内に響き渡り装飾品などもおしゃれでとてもよい式だったと思います。解放感はありますが人数によっては狭いと思うので、座席に座れない事もあると思います。会場は窓はあるのですが景色はさほどよくありません。100人程でしたが広さは十分で動きやすく写真もいろいろなアングルから撮れました。料理は総合的に◎味、出てくるタイミング申し分ないと思います。交通アクセスは駅から少し離れてるので、あまり良いとは言えませんがシャトルバスが出ているので問題ありませんでした。場所は高台にあるので天気が良ければ景色は良いです。スタッフの対応は良かったのですが、パンのおかわりをした時にちょっと時間がかかっていた気がします。待ち合いロビーは広々でゆったりソファーもあるので◎詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
良い点、悪かった点正直に書きました。
とてもよかったです!天井も高く、緑で綺麗でした。とても良かった。貸切のような作りなっており、他の披露宴の方を気にすることなくスムーズでした(╹◡╹)ロメオは暖かい雰囲気でよかった!テーブルの花やメインテーブルの花も、プラン内でしたが、満足でした。料理はプラン内だと物足りないのでプラス料金でランクアップしました。その代わりに、式場のテーブルの花や、メインテーブルはプラン内にしました。(正直参加される方は見ていないと思うので)ブーケトスは自作のお菓子ブーケにして、カラードレスは自作のリストブーケにしました。式前に実際のコース試食会がありました。とても美味しかったです!友人からも、今までの、結婚式では美味しくなかったのに、全部美味しかったと嬉しい言葉をいただきました!補足ですが山の上ホテルさんのランチや朝食メニューも、とてもクオリティー高くて美味しいです^_^!山の上なので景色は良いです。交通は駐車場があるので止まれます。シャトルバスもあるので問題ないかと思いました。正直に書かせて頂きます。メイク担当方には挙式から披露宴までサポートして頂き、話しやすい方で心強かったです。プランナーの方一生懸命なのはとても伝わりましたが、正直不安な事が多かったです。他会社の請負なのかもしれませんが(^◇^;)私たちの、確認登録ミスもありますが式前日に会場を下見した時に、2名の引出物、引菓子の、準備がされていなかった。1名は引菓子しか準備されていなかった。この事について確認すると「はい。ここは登録されていなかったので。」驚きました。普通、参加される方に引菓子引出物を準備しない方を呼ぶのかと。確認はバッチリと言われていましたが、引菓子、引出物がない方がいますが、問題ないですか?と確認して欲しかったです。そして、式当日、父のモーニングズボンのサイズが明らかに短く(山田屋レンタル)、両親がプランナーに言ったところ、「こちらから連絡しときます。でも、黒靴下なので、わからないですよね」って言われたそうです。とてもショックでした。両親も頭にきてたそうです。式が終わり、山田屋に確認した所、式場からは何も連絡や報告はなく私の連絡で初めて知ったそうです。(山田屋さんには、きちんとお詫びもして貰いモーニング代は返金してもらいました)早い段階で連絡があれば、山田屋さんも持って来てくれたのではないかと思いました。また、披露宴中に、親族側と職場テーブルでコーヒーがかかったこと、ビールを倒されたこと。私達は知らされずに本人から聞きました。披露宴が終わった後、会場スタッフから何も報告されませんでした。また、職場の方が言うにはビールグラスは倒したまま回収された無かったとのこと。お詫びしました。そして、式も無事に終わったのにまた起こりました。両親にプレゼントした三連時計の内1つがどこにもない事。連絡したら、結局プランナーの渡し忘れでした。そして、極め付けは出し物で使った道具も私たちが連絡して渡し忘れに気づいたこと。最終的に郵送で送ってもらいました。式場は申し分ないのに、スタッフの対応教育に疑問を持ちました。山田屋さんで白のウェディングドレスと白赤ピンクグラデーションのドレスにしまひた。ヘアアクセサリーは自作の造花にしました。式場の、雰囲気と料理です^_^正直に書かせて頂きます式場、料理はとても満足しました。なので、本当にオススメします^_^ただスタッフの対応教育に疑問を持ちました。プランナーの方、スタッフの方々とても大変だと思うので、結婚式をされる方、人任せにせず自分達で全て確認をして私達みたいな事がないように素敵な結婚式を、あげて下さい。詳細を見る (1518文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
費用はかかりましたが、それに見合う以上の満足が得られました
光をふんだんに取り込み、緑がたくさん配置された気持ちのいいチャペルでした。お色直し時の写真撮影で神前式の会場にも行きましたが、そちらも上品で感じのいい式場だと思いました。会場(ペルティエ)は広さも十分で、落ち着いた雰囲気の披露宴になりました。ゲストの皆さんからも、披露宴会場についてたくさんお褒めの言葉をいただきました。費用はそれなり以上にかかりました。基本プラン自体も結構な金額で、そこからアップした分も少なくはありません。費用がかかったのは主に「料理・飲み物」「衣装・装飾」「映像」などで、装飾や映像などは自分たちで行えば費用を抑えることはできると思います。時間が無かったこともあって式場にお願いしたものも多く、それなりに費用はかかりましたが、どれも「品質のいいものを求めると相応の費用はかかる」という感じで、想定外に金額が膨らんだというわけではなく、またどれもかかった費用以上のものやサービスを提供していただけました。最高でした。(特に魚料理のスズキとデザートのコーヒー味のアイスクリームが)料理を決めるための試食会がまた最高で、複数のコースを出してもらいながら自分たちの好きなメニューを選ぶことができ、料理に関しては本番よりも遥かに楽しめました。式場の方から「試食会にはぜひ参加してください」と強く勧められたのも納得です。また、料理も飲み物も自分たちが「これだ」と思うものを選ぶことができ、ゲストの皆さんからの評判も上々でした。ベジタリアンの方や幼児など、細かいオーダーにもきめ細かく対応していただき、ありがとうございました。天神や博多などの主要駅からは少し離れていますが、シャトルバスもあり、路線バスで近くまでくることもできるので、それほど不便という感じでは無いと思います。何より、ガーデンや披露宴会場からの眺望は、その少しの手間をかけてきただけのことは十分あると思えるもので、遠方のゲストの皆さんからも口々に「あれは良かった」という言葉をいただきました。最高でした。積極的だけれども押し付けがましくない提案や、細かなところまで行き届いたサービスなど、全てにわたって安心してお任せすることができました。式当日の新婦の体調が良くなかったのですが、そういった不測の事態にも本当に丁寧に対応していただけて、大変心強かったです。・市内を一望できるガーデン・明るく、緑に囲まれたチャペル・上品な雰囲気の披露宴会場・気持ちのいいスタッフの皆さん・料理伝統のあるホテルの式場だけあって、準備段階から式の当日までの様々なことについて、式場の方に安心してお任せすることができました。その一方で、こちらの要望については最大限に受けてもらい、結果として自分たちがイメージした通りの式と披露宴を挙げることができました。「自分たちがどういう式を挙げたいか」をしっかりとイメージし、それを伝えることができれば、きっとそのイメージ通りの結果を、想像以上のクオリティで提供していただけると思います。基本プランの中に含まれていた、ヒルトップスイートでの前日泊(新婦スパ付き)がとても良かったです。いい思い出になりました。詳細を見る (1298文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
景色のいいホテル
ホテルの中に神前があり、わざわざ外の神社を探す手間もなく、参加者も50人は入れたのでとても良かった。とても落ち着いた雰囲気の部屋でプロジェクタースクリーンも両側に付いていたので、映像も見やすくてよかった。料理で値上がりしました。でも、参加者達から美味しかったと言ってもらえたから良かったです。あと、衣装代もプラン内ではあまり満足するのがないのでそれでも値上がりしました。夏と冬は春と秋に比べて料金は安くなるみたいです。後、衣装の小物など自分たちで用意出来る物は自分たちで用意した方がいいです。プロフィール動画とかも自分で作れるなら作った方がだいぶ安く済ます事が出来ます。追加したのでプラン内では収まらなかったのですが、参加者達からはとても美味しかったと言ってもらえたから良かった。街中の式場と違い人混みを気にすることもなく、少し離れた高台にあるので場所もわかりやすくて良かったです。シャトルバスもあったので招待した人達も安心して来れたし、車で来る人たちも、駐車場が有るから駐車場を探し回る心配もなかったし、自分たちの打ち合わせの時でも駐車料金を気にする事もなかったので安心して車で行く事ができました。たくさんのスタッフ達と関わったのですが、皆んなとても親切で明るく、担当者も自分達に合わせて、とてもフレンドリーに接してくれたし、遅い時間まで対応してくれて、打ち合わせに行くのが楽しくて、とても良かったです。当日は朝からの式だっのですが、サービスで前日にホテルに泊まる事ができたので、当日バタバタする事がなくて良かったです。自分達が納得出来る式にするのが一番いい。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフ皆優しい
私は神前式を行いました。ちゃんと由緒ある神社から巫女さん、宮司さんを招いての式でした。厳かな雰囲気にはなりますが、日本ならではの挙式スタイルだなと感じました。当日ですが、軽く打ち合わせがあり、さほど緊張はしなかったです。ただ、チャペルのように、写メ等、撮影していいのかどうかが分からず、写真撮れなかったんだよね~とゲストから言われました。確かにチャペルでの挙式に比べ、写真を撮っても大丈夫なのかどうかは分からず、事前に確認して伝えておけばよかったなと思いました。披露宴会場は自分たちで飾りつけ等、前日の夜にセッティングしました。それでもほぼ、何もしていない私たちですが・・wプランナーが、ほぼほぼ飾りつけをしてくれて、さらに当日は飾りの場所等動かしたりしてくれたので、満足いく装飾でした。雰囲気はカジュアルすぎないナチュラルな感じに私たちの場合はなりました。おそらく、飾られる物等によってゴージャスにもモダンにもなると思います。料理は最初から基本の料金しか見積もりに入っていないため、上がります。やはり、追加で料理をつけていくので上がりますね・・やっぱり美味しいのを食べてもらいたいからですね・・基本のプランに入ってる料理がおいしくないと言っているわけではなく、試食会でランク上の値段が上がるコースを食べるとやはり、そっちの方がいいよね~という意見になっていきますw私たちが重点にしてたのが、料理だったのでそこは上がったという事もあると思います。後は衣装は上がります。私が試着した衣装の中ではプラン内の金額で収まる衣装はありませんでした。一生に一度だし・・・なるだけ、プラン内の金額に近づけるように高くない衣装を選ぶぐらいしかできないですね^^あまり高望みはせず、極力抑えながら、自分が気に入るドレスを選ぶのがいいと思います(^^♪花は見積もり当初から高めに設定をしていただいたのですが、招待客が増える分、卓数も増えるので、当たり前ですが、増えます。しかし、生花にこだわらなければ、ブーケ、ブートニア、和装で持つポールブーケ等造花を持ち込み、花代は浮かせました。生花は自分たちで持ち込みはできないので、造花・ブリザードフラワー等でしたら、持ち込み可能だったので、持ち込み減らせる所は減らしていきました。後、ケーキ。自分たちが好きなケーキ屋さんのケーキを持ち込みたいと思ったのですが、生ケーキは季節的なこともあり、持ち込みできませんでした。ケーキカットしたケーキはその後ゲストにデザートが出るタイミングと一緒にケーキが1カット分出てきますが、自分が結婚式にゲストとして出席した時には、最後、お腹いっぱいで入らないな~それに私たちが食べてほしいケーキではなかったので、ゲストには配膳しないケーキで、ケーキカットした後にファーストバイトする所だけ生ケーキで、それ以外は偽物のケーキを作っていただきました。そしたら、特典でケーキ代5万円分がついてたので、その金額で収まり、ケーキ代はかかってません。なので、値下がりしたというか、±0になって抑えれたということかもしれません。試食会というのがあり、費用はかかりますが、両親たちも参加でき、料理のコースを食べ合えるので、非常に助かります。そして料理を決めていく上での参考にかなりなるので、試食会は参加された方がいいと思います。ほぼ、参加されるとは思いますがwそして何より、ゲストの皆も満足していただけた料理のコースを組み合わせれたと思います。料理は、ある程度コースが決められていて、そこから、自分たちで好きなコースに組み替えれるのですが、客観的に見るのも大事だと思います。これ、追加で入れた方がいいかな?とか、これ減らしたら満足できないかな?とか心配しながらも、追加でつけてた料理を1品減らしたんですが、皆、これ以上食べれない~と言ってくれるほど豪華だったみたいで・・w自分がゲストで呼ばれた時の感覚で選んだり、周りに(親とか兄弟とか)意見を聞いて決めていけたらいいかと思います^^立地は山の上ということだけあって、そこに行くまでには坂があります。車を持っているのなら、駐車場もあるので打ち合わせ等は楽に感じる場所だと思います。ゲストで呼ぶ方たちは土日はシャトルバスが出てるので、それを利用してもらったりしました。ですが、遠方やそのシャトルバスが出てるところまで行かないといけない人達は自分でタクシーや乗り合ってきたりする人達もいらっしゃいました。スタッフ皆、とても優しく笑顔で毎回挨拶をしてくれて、担当じゃない方でもお話ししてくれます。打ち合わせで話してたら、通りすぎざまに声かけてくれたりと、いつも楽しく打ち合わせが長時間になり、時には疲れたりもしましたけど、プランナーも常に全力で向き合ってくれてるので楽しかったです。そうやって、スタッフ皆でフォローしてくれたりして、プランナーも、担当というより、皆での仲間意識の方が最終的には強くなりました。そんなスタッフさん達ばかりで心強かったです^^!普通のホテルの結婚式のところより、他の式を挙げる人達とそこまでかぶらない所はおすすめです。ごちゃごちゃはならないです^^式も、神前式を挙げてるときはチャペルは空いてるというように、一組、式を挙げてるときは他に式をやってる人達はいないので最終的にチャペルなのか、神前式なのかで悩むことはできるようです^^後は、眺めは素晴らしいですね(^^♪晴れたら気持ちいい青空と市内を眺望できます^^結婚式準備は、本当に何をしたらいいのか分からないまま時間だけが過ぎていきます。締め切り等色々見えてきだすと、焦りました。ホテルに泊まれる特典がついてて前泊、後泊選べるのですが、準備がばたばたした私たちは、もしかしたら後泊の方がよかったのかもしれませんwスイートルームだったのですが、準備に追われる作業場と化し、大浴場ものんびり入ることができず、慌てて入浴する形になってしまいました。結局寝たのも遅く、朝食つきだったのですが、7:45集合だったので、朝ごはんを食べれる余裕はありませんでしたw家からバタバタ会場に行く手間はないのですが、泊まる準備、会場準備、当日までにしないといけない準備で限界きてましたw中々当日までの前2週間は寝不足で二人ともイライラしてました。しないといけないことを明確にして、余裕を持って準備することをお勧めしますwでも、結局はなるようになるので、何とかなります(^^♪気を張り詰めすぎず、準備するのも大事だと思います♪詳細を見る (2681文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
初期見積もりでは収まりません
挙式会場は夏仕様で森のように仕上げられていました。いままでみたことがなく、とても満足しています。会場の雰囲気もとてもオシャレです招待客に満足してほしかったので、料理にはお金をかけました。しかし、料理でかなりコストが上がるので、ムービーをなくすなどで調整しました。標準プランは満足してもらえないと思います。上のプランへ変更すればかなりおいしいです。福岡市内を見渡せるため、ロケーションは抜群です。シャトルバスあるので、アクセス面も問題ないと思います。下見の際の説明はこちらからいろいろ質問しないと、はっきりしない部分が多々ありました。特に料理の説明については、実際のプランを提示してもらうように言わないとあやふやな状態にされます。私たちは契約後にランクがあることを知らされました。ここは事前に説明するべきだと感じました。本番でのスタッフの対応ですが、リングピローが壇上におきっぱなしにしてあり、ドキッとした部分がありました。また、招待客から聞いた話ですが、料理がこなかったり、コーヒーがこなかったりしたそうです。スタッフのレベルが式場のレベルにすこしついてきていない感じがしました。プランナーさんはかなりさばけていましたので、スムーズに計画を進行させることができました。夏仕様のチャペルが森の様に装飾されており、とても雰囲気がよかったです。また、式場の花の装飾など、とてもオシャレに仕上げてもらいました。料理と雰囲気でこの式場に決めました。当日の装飾も想像以上に豪華に仕上げてもらい満足しています。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
とても良い結婚式になりました
緑が多くて雰囲気は良かったです。大きな窓があり、カーテンがあくと景色がとてもいいです。料理は一品一品少しお高めだった気がします。手作りがなかなか出来ずスターシャワーは自分たちで準備しました。試食会の料理はおいしかった。博多と薬院からシャトルバスが出ているので便利。しかし帰りは混雑してしまいました。担当プランナーさんがとても優しくてこちらの要望にもできるだけ答えてくれて良かったです。ドレスショップの担当の方もいっぱい試着しながらたくさん相談にのっていただき素敵なドレスに出会えました。美容担当の方もお願いした通りの髪型にしてくださりとても良かった。サンジョルディーフラワーでビックリーフをお願いし、ウェルカムスペースに飾ってお色直しの入場の際に持って入場したら好評でした。スタッフさんみなさんとても良い方でした。雰囲気もとても良いので式場の良さを活かしてほしいです!詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
様々な年齢層のゲストを満足させたい人に
ホテル全体が落ち着いた雰囲気で、ロビーや廊下も広くおしゃれでした。特に木造のチャペルは温もりのある雰囲気で、花やグリーンの装飾がとても合いました。披露宴会場も木の作りで落ち着いた雰囲気でした。ゲストには様々な年齢層がいましたが、その幅にも対応していたと思います。こだわったのは料理です。ゲストの人数が増えるとその分費用はかかりますが、今までの感謝の気持ちも込めたかったので、こだわりました。節約したところは装飾の花です。ほとんどをプランでお願いしました。ブーケも考えた末、お色直しで持ち替えず一種類に。それでも最大限に華やかになるようコーディネートしていただきました。この面でもプランから段階的に幅があるので、イメージに合わせて色々工夫できると思います。またお花のもちがよく、式の後の二次会でもブーケは綺麗で嬉しかったです。今回会場を選んだ一番の理由は、料理の美味しさでした。コースにも幅があるので、ゲストの年齢層に合わせて豪華にもできるし、気軽なプランのコースにもできます。プランのコースでも料理の美味しさがきちんと感じられるので、無理にコースを上げる必要はないと思います。ホテルからの景色がとても綺麗で、挙式後のウエルカムパーティーでは良い眺めの中でゲストとふれあうことができました。交通アクセスもよく、天神や博多が近いので二次会会場の選択の幅が広かったです。ホテルのスタッフさんもプランナーさんもプロ意識が高く、親切なサービスでとても気持ちよく式を挙げられました。挙式、披露宴以外では、ホテルのお部屋がとてもよかったです。私達は前日、当日と2泊しましたが、とても落ち着いた雰囲気の部屋で、眺めも良かったです。また朝食がとても美味しく、緊張のほぐれる時間になりました。なので、ここで式を挙げる際には2泊をおすすめします。決め手は料理の美味しさです。実際に式をしてみて、とても思い出に残る式となりました。ゲストからも料理美味しかったよーと言ってもらえて、私たちも嬉しかったです。準備のアドバイスとしては、プランナーさんとの連絡の取り方です。カスタマーターミナルというweb上のサイトを通して連絡を取るのが主となりますが、ずっとメールでやりとりしていると、何が終わっていて何が終わっていないのか、わからなくなる時があります。なので、迷ったら電話で話すことをオススメします。詳細を見る (986文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
計画的に。
チャペルは他の会場に比べると小さいですが、木の雰囲気が素敵でナチュラルウエディング希望の方には良いと思います。ただ、ゲストの方が多いと全員が座れません。そこは確認した方がいいと思います。遅い時間帯の披露宴でしたが、窓があるので雰囲気も良く、ゲストの方も喜んでくれました。契約時より見積りが上がる。一生の思い出として映像関係にはお金をかけました。両親も参加できる試食会があります。その場でも、帰宅後でも、両親に意見を聞ける。駅からは、そんなに離れていないので、遠方の方も参列しやすい。人気の式場なので、とにかく忙しそうでした。当日のサービススタッフの対応には残念でした。式場からの景色ガーデンからの景色に惹かれ契約を決めました。ただ、人気の会場なので後悔しないようにしっかりと打ち合わせの時間を作ってください。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の会場
挙式会場は木を基調としたナチュラルな雰囲気で可愛らしく、とても心地よかったです。挙式後に移動したセレモニースペースも眺望がよく、夏場でしたが涼しく感じました。100名近くの大規模な式でしたが、会場全体がスッキリとしたデザインで広々としていて、ゆったりと落ち着いて過ごすことができました。お肉量料理にボリューム感があり、満足いく食事でした。駅からはやや距離があり、坂道の多い地域です。ホテルから定期的に出ているシャトルバスを使用されることをおすすめします。遠方からの参加だったため、ホテルを予約していただきました。大浴場が利用でき、朝食バイキングも美味しくいただくことができました。キャンドルサービスが感動的でよかったです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2019/09/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ゲストの満足度が高い式ができました
チャペルを利用しました。夏だったので光と緑がとてもキレイな式場で、温かみがあるのに洗練された雰囲気もありました。収容は90人までです。一番広いボールルームを利用しました。ゲストは156人でしたが、天井が高いこともあり、まだまだ余裕がある感じで、圧迫感もありませんでした。披露宴の途中でカーテンがあくと、新郎新婦の後ろの大窓から福岡市が一望できます。ゲストからおーーという声があがっていました。見学日に契約すると20万円引きになりますので、アゴーラを本命に考えている方は最後に行った方がいいと思います。料理はゲストの満足度をあげるため、基本プランからアップしましたが、そもそもが高いので、あげると一人当たりに相当かかります。また、装花も高いですので、テーブルによって使い分け、トータルでバランスよく、でも豪華に見えるように工夫しました。オープニング、エンディング、自己紹介のdvdは自分達で作りました。当日のビデオ撮影も親族に依頼しました。それでも、ご祝儀ではまかなえませんでした。衣装は山田屋を利用しましたので、式場でかかった金額に衣装代も含めて書いています。試食会で食べたきりで、当日は全く食べられなかったので正直に言えばなんとも言えません。試食を通じて、いろいろ細かくリクエストすることはできます。地下鉄から歩くと坂道を15~20分かかりますが、薬院と博多駅を発着点とするシャトルバスがでています。車がないカップルは打ち合わせにいくのに不便かもしれません。その分、高台にあるのでローケーションは抜群です。丁寧で親身になってくれます。テーブルクロスは基本のものが白で、椅子は黄色です。プラスで変えることもできますが、基本で十分でした。装花に背の高いツリーみたいなのを組み込みました。高さもあって立体的にできました。ドレスは広い会場だったので、ボリュームのあるものを選びました。大正解でした。お世話になった方へ感謝をつたえるための披露宴にしたいと考え、オリジナルの演出を複数考えました。特にテーブルラウンドでは、テーブルに配っていたカットフルーツを瓶に入れてもらいながら回り、最終的に二人でリキュールを注ぎ、果実酒をつくるという演出をしました。果実酒ができたら家に遊びに来てくださいという意味も込めて。フルーツはこちらで準備しましたが、カットなどはサービスでしてくださいました。臨機応変に、希望が叶うように動いてくださったので助かりました。景色が最高。ゲストが満足してくれたし、私たちも楽しかったので挙げてよかったと思います。一部の式場では、披露宴中にご飯が食べられなくても、終わってから控え室に料理を持ってきてくれるそうですが、アゴーラ福岡ではありませんでした。(言ったらしてくれるのかもしれません)。当日は忙しくて全く食べる暇がないまま一日が進行するので、合間や終わった後に簡単に食べられるものを準備していくと体力的にもいいですよ。詳細を見る (1218文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
素晴らしい接客とロケーション
チャペルを下見したが、緑の中の式場というイメージ。収容人数は80人程度であり、やや狭め。チャペルから披露宴会場までは少しだけ歩かないといけない。一番広い会場は窓が大きく開放的。高砂の台が体育館のように思えた。広いため余興や、キッズスペースなど、やりたいことはできそう。2番目に広い会場は、ゲストとの距離も近く窓もあり、良かった。ゲストハウスに比べてやや高いと思ったが、交渉次第で勉強してくれる様子。前菜、メインをワンプレートに乗せ試食できた。とても美味しかった。自分達がゲストで呼ばれたなら嬉しいと思える味であった。披露宴会場から観るロケーションは最高であった。丁寧な接客であった。自社の推しばかりするのではなく、私たちの条件に合わせて色々な式場を考えてくれた。ロケーションの良いホテルウエディングを望む人には最高丁寧な接客を望むカップルには良い。ロケーションが最高。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
最高な眺めのパーティルームでした
チャペルはまわりが本当の森というか林のようになっていて、お世辞抜きにドラマに出てくる森の教会そのもの。シックなブラウンの木目も程よく使われて、落ち着きとかラグジュアリーなどもうまく取り入れたような表現が目立ちました。パーティルームは、このホテルが山にあって丘の上に立っていることのメリットをいかすような空間となっていて、具体的にいうとパノラマの窓からは福岡市街が見渡せて実に優雅。都会からちょっとだけ離れた、隠れ家リゾート的なムードは心をワクワクさせてくれて、すごくくつろげるバカンス感を味あわせてくれました。桜坂駅からタクシーで5分ほど。山をのぼっていくのでタクシーがおすすめです。丘の上かららしい風景を眺望できる披露宴ルームの壮大さは見事なものでした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/08/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
景色が最高の式場
雰囲気はとてもシンプルで素敵でした。窓からは福岡の景色も見えて最高の眺めでしたよ。設備は凝っているものはなかったですが、ムービーが見れる設備は整っていました。いつも結婚式の料理って食べきらないほど出てきますがボリュームが程よくてすごく良かった。しかもどれもオシャレな盛り付けで見た目も綺麗ですし、味も美味しかった。アクセスは公共交通機関が出ておらずシャトルバスでないと行きにくい。もしくは、車でないと行きにくい。薬院駅と博多駅までシャトルバスが行き帰り出ていました。飲み物なども気がけてくださって良かったです。可もなく不可もなく。景色が良い会場で披露宴をしたい、という新郎新婦さんにオススメ。晴れていないとせっかくの眺めが半減してしまうので日にち選びも重要かもしれません。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
温かい雰囲気で満足のいく結婚式になりました。
緑が多く、挙式会場の窓からも光が差し込み、ナチュラルさと温かみのある雰囲気でとても良かったです。1番は大きな窓からの光と眺めが最高です。会場内も上品で落ち着いた雰囲気で落ち着ける空間でした。親族のみのだった事もあり、節約した部分も多かったですが、料理や、フラワーサービスなどゆっくり楽しんで頂ける所はお金をかけました。味はもちろん良かったですし、ボリュームもあり満足です。福岡市内でありながら緑を感じられ、眺めも良く、天神や博多駅からも便利で遠方の方でも無理なく来て頂けると思います。非常に良かったです。妊娠中だった私を、優しくフォローして下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。年配の方も多かった為、ドレス、お花など、なるべく上品でな物を選びました。ホテルでありながら緑を感じ、温かみのある雰囲気がオススメです。開放感のある会場も素敵でした。なにより、スタッフの方々の対応が本当に良く、打ち合わせから当日まで本当に満足できました。スタッフの方の親切な対応と、会場の雰囲気が気に入りました。ここに決めて良かったです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
福岡街並みを一望できる立地にあり都会と自然を感じられるます
自然に囲まれた独立型のチャペルで木の温もりと窓の外から入る自然光が心地よい会場でした。特に感じたのは天井の高さがあり、チャペル内は窓が多いので開放感が抜群です。アットホームな式を行いたい方にはオススメです。アンティークとモダンが融合したとてもお洒落な披露宴会場です。大きな窓からみえる自然が特徴でもあります。プロィールムービーやオープニングムービーを自作し、生花のフラワーシャワーを持ち込みでリボンシャワーにするなどしてコスト削減しました。衣装代は別のところでお借りしたので別途かかりました。この式場の決め手にもなったくらいお料理は美味しいです。プランのお料理数では物足りなかったのでワンランクアップしました。ゲストの方にも美味しかったと喜んでもらえました。お料理にこだわりがある方に自信をもってオススメできます。ロケーションにこだわると、どうしてもアクセスが悪くなりますが、こちらの会場は天神から10分程の好アクセスです。福岡の街並みを一望できながら緑いっぱいの自然に囲まれた場所で都会にいることを忘れさせてくれます。また博多駅と薬院駅から無料送迎のシャトルバスがでています。プランナーさんは色々と親身になって動いて下さいました。また他のスタッフの対応も気持ちが良かったです。歴史あるホテルでの結婚式でしたがアットホームな雰囲気で式、披露宴を挙げることができました。挙式後のガーデンテラスで行えるウェルカムパーティーもゲストに好印象でした。基本プランがどの程度のものか詳しく把握しておいたほうがいいです(特にお料理)。料理・雰囲気・ロケーションが良いのでコスト以上の結婚式を挙げることができると思います。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
お料理が美味しい。
こじんまりとした会場で、アットホームな式ができそうです。木が印象的な落ち着いた雰囲気でした。一番小さい会場を見せて頂きましたが、他の会場さんと比べて特別感に欠ける印象でした。高台に立っているため、夜だと夜景が綺麗なんだろうと思います。可もなく不可もなく。特段高い印象は受けませんでしたが、提携の衣装店は割高に感じました。とても美味しかったです。全てお箸で食べられる点も魅力的です。盛り付けも華やかで、目でも楽しめるものでした。アクセスはあまりよくはありませんが、シャトルバスも出ているのであまり気にならないかもしれません。高台のため、天気がいい日やナイトウエディングなどは、景色が良く素敵だと思います。わかりやすく効率的なお話をしてくださる方で、無駄がなく良かったです。当日契約を迫らないところも好印象でした。気配りもできており、とても素敵な方でした。アットホームな結婚式を上げたい方にはオススメです。昼間より、夜景を眺めながらのナイトウエディングの方が特別感があるかもしれません。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一生で最高の思い出が出来ました
緑と木を使った温かな雰囲気の会場です。自然の光の温かみを好む方にはピッタリだと思います!背景の飾り(壁など)がとてもおしゃれで、写真映えにはバッチリです。また新郎新婦の席とゲストの方々が近いので、とてもアットホームな雰囲気の中で、披露宴を行うことが出来ました。料理はどれもとても美味しいので、それぞれゲストの年齢層などを考えてお金をかけても良いかと思います。受付のグッズは手作りしたものが多く、節約できるところかなと思います!フラワーシャワー+リボンシャワーにして、お値段を半分に節約しました。映像系は、出来たら自分たちでした方がかなりの節約になると思います♪本当に美味しいです。前菜から印象深いもので、ゲストの方々からも料理の充実さでは高い評価を頂きました!品数も充実しており、自信を持って満足して頂けるものだと思います!駅からはシャトルバスが順次出ており、とても助かりました!山の上にあるので、福岡全体を見渡せて景色は最高です!スタッフさんプランナーさん、皆さんとても蜜に、丁寧に対応してくださり、とても助かりました。不安で何度も確認することがありましたが、その都度説明してくださり、安心出来ました!何より笑顔での対応が嬉しかったです!また式をするとしても絶対ここでしたい!と思えるところです!!緑やウッドな感じが好きな新郎新婦様なら、ぜひ温かみのあるこの挙式会場でしてほしいです。そして、魅力である景色が最高な場所でのウェルカムパーティーは、とても印象深いものになると思います♪本当にここにして良かったと思います♪何より料理が美味しいので、ゲストの方々にも喜んでもらえると思います。一生に1度なので、お金をかけるところはしっかりかけて、後悔がない結婚式にしてください♪受付のグッズなどは、意外と早めから取り組んでもぎりぎりまでまとまらなかったりするので、細かなものイメージや準備は早めにしていた方がよいと思います♪詳細を見る (810文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
福岡を一望できるガーデンでの演出は最高!
挙式会場は少し狭いです。私たちは100名程度の披露宴を催しましたが、その6,7割が挙式に参加していたと思いますが席に座れない方もいらっしゃいました。しかしながら、式場の雰囲気は非常によかったです。統一感があり品のある式場で、カジュアルな式から格式高い式までカバーできると思います。会場でのテーブルにお花を飾りますが、まとまりがあり品があります。また快晴であれば、ガーデンで行うバルーンリリースはとても感動的で写真映えもするため魅力的です。こだわった所・衣装・料理・お花・演出節約した所・忙しくならないように、過度な演出は避けました。基本プランでは満足のいく量、質は望めませんが、+6000円で伊勢エビやお肉料理というように非常に豪華な組み合わせにすることができます。味もまとまりがあり、非常に美味しく、招待した皆さまに喜んでいただくことができました。無料シャトルバスが博多や薬院から出ているものの、赤坂や天神からも出るともっと便利だと思いましたが、赤坂駅からタクシーに乗っても1000円程度なのでシャトルバスを利用する必要もあまりないかもしれません。福岡市を一望できるので、それを加味すると取るに足りません。とても明るい方が多いので、非常に話しやすく、式の準備や衣装合わせなど披露宴当日まで何ひとつ不満なことなく、準備を進めていくことができました。お客様のことを第一に考えて下さっていると感じました。衣装は新郎・新婦ともに3着ずつ着用しました。ウェディングドレスに合わせて真っ白なスーツをカラードレスはパステルカラーの緑で、それに合わせて青の少し柄の入ったスーツを和装は新郎は黒で新婦は赤ベースのものを着しました。料理・お花・ウェルカムリーフ・バルーンリリース・エンドロールバルーンリリースはおすすめです。私たちは昼に挙式をあげましたが、夜に挙げると福岡市の夜景を見ることができるのでおすすめです。詳細を見る (799文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
福岡の一望と共に
挙式会場は緑の自然光が入る暖かい雰囲気をしたチャペルでした。新婦のウェデイングドレスが際立ちます。落ち着いた雰囲気の会場で、上司も喜ぶと思います。カーテンの開閉ができるので驚きました。美味しかったです。特にお肉が良かった。博多or薬院からシャトルバスがあったので、不便なく向かうことができました。着くとすぐに、福岡の絶景を見下ろすことができます。荷物もテキパキとクロークで預かって頂けました。挙式後は、外のテラスにてウェルカムイベント?がありました。生演奏を聴きながら、ドリンクを頂いたりしました。緊張が解けた青空の下の新郎新婦も、とても良かった。この時ドローンで撮影がされていて、エンドロールに使われていて、とても新しい撮影方法でした。また、披露宴が終わって会場外に出ると花火が上がって、びっくりしました!!!新郎新婦も一緒に見ていて、ナイトウェディングもいいなと思いました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
費用は高額であるが、それだけの良さがある、
式場までの通路や、中に入ってからも緑を感じることができる。他の会場と比較してもとても雰囲気が良かった。大きな窓がありそこからの景色もよかった。披露宴会場までの通路も雰囲気があってよかった。基本プランでも高額ではあったが、それだけではとても寂しすぎたので、追加料金で最終的にかなりの高額になってしまった。すべてのものが高額である。とても美味しかった。自分たちは試食会でしか口にできなかったが、どの料理も美味しく、見た目も華やかであった。挙式で今でも後悔していることは当日料理を食べれなかったこと。高台にあり眺めがすごくよい。ただ地下鉄から遠く、一番近くのバス停からも坂を上らなくてはならず大変。無料の周回シャトルバスがあるが、人数に上限があり、道路の混雑次第では遅れてくる。特に不満はない。希望を伝えたら提案をしてもらえた。フラワービュッフェをして、ゲスト一人一人に身に付けてもらった。料理が美味しい。式場だけでなく、建物に入った瞬間から雰囲気が良い。あらかじめ基本プランではどの程度のものになるのか把握しておく。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
少人数でも大満足!
山の上という自然に囲まれたチャペルは自然光が差し込み、緑も見える憧れてた通りの雰囲気でした。ここだけは式場選びで、強いこだわりを持ってたので大変満足です。披露宴会場(cabana)からの眺めは福岡市内が一望でき、子ども達も興味深そうにのぞきこんでるのが、可愛いかったです。天気も良かったので、写真写りも最高でした。節約のため、座席表は手作りし、映像上映はしませんでした。その代わり、ビールサーバーの演出を加えました。(新郎がビールサーバーを背負って登場し、新婦がおつまみを配りました。)試食会で納得いかなかった食材(魚料理)は、こちらがイメージする食材(オマール海老)に変更していただきました。肉の焼き方も細かく対応いただき、とても嬉しかったです。味もよく、お酒との相性も良かったです。博多駅からホテルまで専用の無料シャトルバスが土日は30分おきに出ていて、大変便利でした。プランナーさんとの打ち合わせで、ウェディングケーキも可能な範囲でオリジナルにできると聞いていたが、本当に私のイメージイラストの通りに作っていただきました。全力で対応いただき、とても嬉しかったです。式の最後にはサプライズでバラの花束を新郎がプランナーさんとこっそり用意してくれていて、とても感激しました。式のあとガーデンパーティーという福岡市内が一望できるテラスでのフラワーシャワーは最高でした。天気は良かったのですが、風が強かったので、新郎にベールを押さえてもらいながら、写真撮影となったのが少し大変でした。式場選び決め手はチャペルです。自然の中での式はイメージ通りでした。山の上なので、車などの騒音がなく、静かに過ごせるので、穏やかな雰囲気で式を挙げたい方にオススメです。また式のあとガーデンパーティーでは、福岡市内が一望できるテラスでフラワーシャワーしてもらったのは、気持ち良かったです。森から開けた草原に移動するイメージです。詳細を見る (803文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
眺めが、最高です。
木のチャペルでとても素敵でした!広すぎずちょうどいい大きさだったと思います天井が少し低いのか圧迫かんがありました。窓があるのでそこでカバーされている感じです。色々みた中で一番高かったかもしれません。時期によっては値段が上がり下がりあるみたいなのでそれを、狙うといいかと思います。お料理めちゃくちゃおいしかったです!ランチだけでも今後利用しようとおもいます!車で行きましたが、呼ばれる方はほぼシャトルバスになると思います。車で行くのも、少しだけ分かりにくい感じがしました。ロケーション最高です。眺めがいいので写真をついつい撮りたくなります。博多から遠くないのにこんなところあったんだ、と感動しました。晴れてなんぼ!という感じなので雨の時期はやめた方がよさそうです。老舗といった、感じなのでご年配のかたに喜ばれそうです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
ロケーションの良さと会場の雰囲気が決め手
独立型のチャペルで前方に大きな窓があり、日差しが差し込んで明るい。窓からは緑が見え、挙式を行った5月は新緑が美しかった。チャペル自体はそこまで大きくないので、少人数で行った私たちとしてはちょうどよいサイズだった。少人数用会場(cabana)はレストランの一部を仕切って使うので、少し手狭に感じたが、窓からは福岡市内の景色が一望できる。窓を背にして写真を撮ると、逆光となってしまった。全体的に割高な印象だが、特に料理については他式場と比べると費用が高いと感じた。しかしながら、ゲストに楽しんでもらう式がテーマだったので、料理はランクアップしてお金をかけ、衣装や装花は予算内で抑え、映像やペーパーアイテムは持ち込みをした。持ち込みの制限はあまり厳しくなかった。料理はこの会場に決定した決め手の一つだった。諸事情により、基本的なメニューから大幅に変更いただくこととなり、料理内容もギリギリまで決まらず不安だったが、当日はゲストがとても満足してくれた。式場探しで一番こだわったのがロケーション。最初は海が見える式場を中心に回っていたが、駅から1時間程度とアクセスが悪く、遠方ゲストが多いこともあり諦めざるを得なかった。こちらの式場は、福岡市内を一望できる景色がありながら、駅から車で15分程度とアクセスが良い。土日祝は駅からシャトルバスが出ているが、平日はないので打ち合わせで向かう際は少し不便に感じた。遠方だったが、打ち合わせなど時間の調整にご協力いただけた。少人数の式だったので、演出等不安があったが、私たちの好みや希望に沿ってプランナーの方が色々とアイデアを提案してくださった。当日司会者をたてなかったが、スタッフの方がスムーズに進行してくださり、料理のサーブ等も問題なかったので安心できた。・装花について会場装花は好きな色味とイメージを伝えて、細かいところはフラワーコーディネーターの方にお任せしたら大体イメージ通りになっていた。装花は追加するほど費用がかさむので必要最小限にして、造花でもおかしくないところは100均で調達したり、ブーケや贈呈花束などは外部の業者に依頼した。・ドレスについて提携のドレスショップではプラン内の衣装は3着ほどと数が少なく、人気のドレスは追加が20万ほど発生するものが多かった。費用を抑えたかったので、シンプルなデザインのプラン内ドレスに、アクセサリーや持ち込みの小物を合わせた。天気が良いと挙式後にガーデンパーティーが出来る。私たちはシャボン玉を持ち込みし、ゲストに吹いてもらうバブルシャワーを行った。親族写真を撮らなかったので、そこで全員の写真を俯瞰で撮影してもらった。福岡市内が一望できるロケーションと会場の雰囲気は、一発で気に入る方も多いと思う。ただその場の雰囲気に流されて決めてしまうと、後々特に費用面で後悔することも多いので、「どういった結婚式をしたいのか、何が必要で不要か」というある程度のイメージを持って足を運んだほうが良いと思う。詳細を見る (1239文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
開放感とホテルウェディングの安心感があります
緑に囲まれたチャペルで良い雰囲気でした。立ち見を含めて100名弱の方に列席して頂きました。設備も充分だと思います。音響設備がやや旧式なのでバンド演奏をする場合は機材を全て持ち込むぐらいの気合いが必要です。その他通常の設備についてはしっかりしています。天井が高く、窓も大きいので開放感が素晴らしいです。参加者の皆さんにお返しできるという意味で食事にはかなりお金をかけました。逆に新郎のお色直しをせずに費用をおさえました。試食会はゆっくり時間があり、両家両親とともにしっかり選ぶことが出来ました。参加者の皆さんにも評判がよく、よろこんで頂きました。山の上にあるためアクセスはやや悪いです。シャトルバスが30分に1本あるので便利です。かなり無理なお願いもしましたが、なんとか方法を見つけて解決して頂きました。お花のセンスが素晴らしいです。専門のスタッフさんと打ち合わせしながら、ドレスに合うブーケやテーブルの装花を決めていきました。カラードレスが青だったのですが、黄色い花を含むブーケを提案して頂き、すごく映えるお色直しになりました。お花は軽視されがちですが、会場全体の雰囲気を決めるとても重要なものだと感じました。なんと言っても景色が最高です。高級ホテルのように重厚になりすぎず、またくだけすぎることもなく、ちょうどいい自分たちが考える居心地の良さがありました。エンドロールの映像がおすすめです。クオリティが高く、式の後も何回も見返しています。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大成功!大満足!
挙式会場は緑に囲まれて、温かい雰囲気です。チャペルはやや小さめですが、ゲストとの距離も近く、一体感があったと思います。チャペルを出てからのテラスからの眺めも良く、ゲストからの評価も良かったです。木々に囲まれた自然豊かな場所で挙式ができたのは、本当に幸せなことでした。何より、祖父母や家族が景色に喜んでいました。86名のゲストでしたが、ちょうど良い広さでした。窓からは緑が見え、明るくキレイな会場でした料理が美味しいホテルなので、料理にはお金をかけました。ゲストからの評価も良く、費用はかかりましたがよかったですお花代はやや節約しました美味しい、ゲストからの評価は最高でした博多駅からの無料バスもあり、比較的に良いですスタッフの方もフレンドリーで、細かい要望にも真摯に対応してくださり、私達がテーマとしていた温かい雰囲気、家族やゲストへの感謝の気持ちを伝える披露宴が出来たと思っています。結婚式が終わった今、こんな素敵な結婚式が出来たのは、スタッフのみなさまのおかげだと思っています。この場所で人生のスタートを切れたことが本当に良かったです。私がこの場所を選んだ理由は、何と言ってもチャペルの雰囲気です!挙式会場は緑に囲まれて、温かい雰囲気です。チャペルはやや小さめですが、ゲストとの距離も近く、一体感があったと思います。チャペルを出てからのテラスからの眺めも良く、ゲストからの評価も良かったです。木々に囲まれた自然豊かな場所で挙式ができたのは、本当に幸せなことでした。何より、祖父母や家族が景色に喜んでいました。フラッシュモブを提案していただき、会場は大盛り上がりで、大成功しました。プランナーさんは、新郎新婦の希望を叶えてくれてる、素敵なサポーターです。どんなに些細なことも相談することが良いと思っています。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大人な結婚式ができる
チャペルを重要視されている方におすすめです。独立型の木目調で光も入りとてもなごやかな雰囲気です。天気が良くなくても、夜でも素敵な演出会場だと思います。挙式後、ガーデンでゲストに迎えられたり、ガーデンから披露宴会会場に移動したりと楽しめます。披露宴会場はいくつかあるため日取りによっては、人数に対しても広い披露宴会場を使用できたりしました。会場には窓があり、グリーンが少し見えたりと素敵です。老舗のホテルでもあるため、所々レトロな感じも残っていますがさほど気になりません。当日特典が多く、披露宴会場を確定したい場合はおすすめです。一口サイズだったので、料理の量が想像できませんでしたが、すべての料理を試食できました。交通アクセスは不便ですが、無料シャトルバスもでていますし、駐車場も無料なので可と思います。フェアーの前に、夜のチャペルを見たく飛び込みで行きましたが、丁寧に案内してもらいました。案内も披露宴があっていたりと、同時進行で見れない場合もありますが、見積もり相談している中で、時間もかかるのでその合間を縫って時間を調整してくださり見せてもらいました。やはり、チャペルです。少人数の披露宴だとゲスト全員もよべて華やかになります。当日特典を最大活用した方がいいです。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/02/02
- 訪問時 39歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
ロケーションが決めて
福岡の街並みが一望できる大きな窓がある会場でとても良かったです。天井も高く、大人数が収容できる会場で、設備等は少し古く感じましたが、それらをカバーするだけの素敵なパノラマがありました。全体的に単価が高かったので、メニューや席札・映像は手作りにし、節約しました。引き出物はあげたいものを選定。衣装も着たいものを選びました。とても美味しく、出席者からも好評でした。立地が山の上だったので、駅からのアクセスは悪かったのですが、シャトルバスが運行していたので、ゲストを招きやすかったです。ロケーションは抜群!出席頂いた方々にも喜んでもらうことができました。親切な方が多かったです。ミスや連絡の遅さが目立ちましたが、その後の対応が良く、満足でした。福岡市内を見渡せるロケーションは最高です。県内外からくる出席者が全員が喜んでくれるロケーション。広々とした会場に、景色にとてもよかったです。何を優先したいのかを2人で話し合い、会場を決めると良いと思います。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
満足のいく結婚式を挙げることができまし。
厳かな雰囲気の挙式会場でとても魅力的でした。天井も高く広々とした会場でとても素敵でした。dvd関係は手作りにしたためコストをおさえることができました。料理にはお金をかけました。初回見積もりからプラスのお金が必要になることは考えていた方が良いと思います。プラン内の料理では品数が少なく追加料金が発生したのですが、料理の味はとても美味しく出席者にも好評でした。無料のシャトルバスがあり便利が良かったです。無理なお願いにも快く対応してくださり、とても良かったです。会場のコーディネートは希望通りにしていただくことができました。ホテル婚ではありますが、カジュアルな雰囲気の式場でとても良かったです。料理と式場の雰囲気を大切にしているのであればおすすめです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
ロケーション素敵です
ナチュラルな雰囲気で素敵です。ただ、参列者の人数が多いと少し狭く、立ち見が出てしまいます。自然光が入ってくるのはとてもいいです。挙式会場まではゲストの待合いスペースを通らないと行けないのは少し残念でした。いい意味でホテルらしくなく、いいと思います。ゲストと同じ目線が良かったので高砂に高さがなかったのは私達にとっては良いポイントでした。設備に関しては少し古いところもありましたが、気になるほどではなかったです。全体的に高いイメージです。装花は結構高いです。グリーンを多めにしたり、いらないところのお花ははぶきました。最初の試食会の料理が、見た目も味も正直微妙すぎて…値段もあまりの高さにびっくりでした。料理は式場見学の時に、細かく聞いておくことをお勧めします。季節によっても料理が変わります。結局、二度目も試食会に参加させていただき、二度目は味も見た目も納得しました!人気の料理だったようでとても美味しかったです。初めからこっちの料理で案内してほしかったです。そしてやっぱり値段は高いです。交渉出来るならした方がいいと思います。参列のゲストにも料理は満足してもらえたと思います。福岡の街が見渡せるので県外からの参列の方にも喜んでもらえたと思います。だだ、その分、主要駅からも遠いのでアクセスはあまり良くないと思います。土日は30分に1本はシャトルバスが出てるのでそれを利用すれば特に問題はないかなと思います。人にもよります(>_<)一度こちらの都合でプランナーさんを変更させていただきましたが、変更後のプランナーさんはワガママを沢山言ったにも関わらず、親身になって色々と相談にのってくれました。親族紹介は新郎新婦も参加で。と言っていたにも関わらず、新郎新婦のいないとこで既に終わっていたり、披露宴中も予定と少し違うところもあったりで、あれ?と思うこともありましたが、こっちの説明不足もあったと思うので許容の範囲内ではありました。福岡の街が見渡せてロケーションはとてもいいです!晴れれば少しの時間ですがガーデンに出て、フラワーシャワーやブーケトスができます!打合せが始まるのが披露宴の4ヶ月ほど前からで一般的だとは思いますが結構バタバタなイメージでした。なかなかプランナーさんとの打合せ時間も合わず、夜遅くになることも多かったです。式場が決まり次第、招待客のリストアップやドレス選びなど、出来ることから早め早めに行動することをお勧めします。詳細を見る (1019文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 80% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 20% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 60% |
501〜600万円 | 20% |
601万円以上 | 0% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ511人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)(アゴーラフクオカヤマノウエホテルアンドスパ) |
---|---|
会場住所 | 〒810-0032福岡県福岡市中央区輝国1-1-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |