
17ジャンルのランキングでTOP10入り

クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.7
- コスパ 3.7
- 料理 4.9
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.6
 
- 主な人数帯
- 21〜40人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ883人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
#会場の魅力
おすすめ

【成約特典最大130万円ご優待】
【1】衣裳1点目10万円OFF 【2】全員にえらべるPay(6,000円相当)プレゼント 【3】ブーケ2万円OFF等 など ※上記特典は時期・会場によって変動
適用期間:2025/10/01 〜
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0742-23-2002
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
おすすめポイント
 - 【おふたりとゲストだけでの貸切】コーディネートも自由自在!プライベート感あふれるおもてなし空間- 《一面パノラマビューが広がるバンケット》 
 ◆開放的でアットホームな距離感◆
 季節を感じられる景色を背景にパーティーを楽しめる。
 メインテーブルとゲストテーブルが近く併設のバルコニーに出てお写真を撮ったりしながら
 動きがあって会話の時間を楽しめるパーティーが可能。
 ◆〜140名まで収容可能。趣きの異なる3つの会場◆
 親族、ご友人を招いてのご披露宴が叶うバンケットから、ご親族のみの会食対応の会場まで。
 それぞれの人数・用途に適した会場を選ぶことができる。
 ◆自由に選べるスタイル◆
 和装・洋装どちらの衣装も似合う空間
 衣装に合わせてコーディネートも楽しめる
 自由度の高さが人気の理由。
 - 【明治24年創業】料亭で、季節を感じる特別なお料理のおもてなし- ◆伝統と革新が融合した会席料理◆ 
 創業当時より続く料理「胡麻豆腐」など、明治時代から130年以上の歴史を誇る名門として伝統の味と技法を継承しています。お出汁の繊細な味が優しく染みわたり、食欲を刺激します。幅広い年齢層に喜ばれる「会席料理」です。
 ◆旬の食材を取り入れたお献立◆
 おふたりの感謝の想いを伝えるためのおもてなしの一つ「婚礼料理」。料理長と直接お料理の打合せをしていただけます。四季の旬の食材を使用した料理は目でも舌でもお楽しみいただけます!
 ◆オープンキッチンから届けるできたての料理◆
 奈良では珍しい会場に併設されたオープンキッチンからできたてあつあつのお料理をお届けします。
 - 【関西一円からのアクセスも◎】非日常を感じる自然に囲まれたロケーション- 《大阪・京都まで30分、世界遺産を望むリゾート》 
 ◆アクセス重視のおふたりも安心◆
 1)大阪駅、大阪難波駅、京都駅から乗り換えなし
 2)伊丹空港、関西国際空港からも直行可能
 ◆おふたりらしい、心地よいお時間を過ごせる空間◆
 辺りに広がるのは奈良公園の広大な自然
 都会の喧騒を離れた場所だからこそ
 心やすらぐおもてなしのお時間をゲストと一緒に過ごせる。
 自然光が柔らかく降り注ぐ和モダン挙式会場「大和音楽堂」も隠れた人気の一つ。
 ◆世界遺産 春日大社 一の鳥居すぐのロケーション◆
 総檜屋根の御本殿で、ご両家の絆を深める厳かな神前式が叶います。
【イチオシ】11/1〜3は【※特別な3日間※】決めなくてもいいです!/概念を変えたN E Wフェア
近鉄奈良駅より車で2分、徒歩7分!春日大社・五重塔が目の前に!!
~奈良公園の森と水面と大空に囲まれたロケーションで貸切プライベートウェディング~
「会場見学は初めて」そんなおふたりにぴったりな限定フェアを多数ご用意。
「和」か「洋」かどちらも捨てきれない方には、両方が叶うキクスイロウから見学スタートが断然おすすめ。
奈良らしくゆったりとした時が流れる開放的なガーデンや伝統的な建物と和食でおもてなし、おふたりとゲストの記憶に残るウェディング。
【来館特典】※HP予約でベストレート保証
【1】1軒目のご来館でペアお食事券6万円相当贈呈
【2】6.4万円コース16品試食
【3】午前中来館でバスクチーズケーキ2,500円相当贈呈
カップルレポート紹介
菊水楼でご結婚式を挙げられた方のカップルレポートを紹介。今後のお得なフェアやプランなどにも注目!
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(61件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 21% | 
| 21〜40名 | 38% | 
| 41〜60名 | 26% | 
| 61〜80名 | 13% | 
| 81名以上 | 2% | 
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(61件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 2% | 
| 101〜200万円 | 18% | 
| 201〜300万円 | 18% | 
| 301〜400万円 | 31% | 
| 401〜500万円 | 25% | 
| 501〜600万円 | 5% | 
| 601万円以上 | 2% | 
ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - 古き良き場所。ここで挙げれて本当によかった!- 【挙式会場について】古風で、和風なところでした。至る所が洗礼されていました。古さの中に、格式の高さもみられ両親も喜んでいました。【披露宴会場について】横長の披露宴会場でした。ホテルなどと比べると、狭く感じますが自分たちらしくゲストの人たちとも距離も近く、素晴らしい会場でした。【スタッフ・プランナーについて】みなさん、すごく丁寧で格式の高さがスタッフさんからも感じることができました。【料理について】お料理でこの会場を決めました!!!!!!!1番お値段は力を入れたところです。しかし、終わってからゲストのみなさんが、「おいしかった!」「すごかった!」と言ってもらえたのが嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】さすが奈良!!!!!晴れていたこともあり、ロケーションもバッチリでした。駅からのアクセスもよく、迷わず来れたようです【最初の見積りから値上りしたところ】お料理、ドレス、会場装花、、、、【最初の見積りから値下りしたところ】テーブル装花を下げてもらいました。その代わりと言ってはなんですが、ソファー席にしたので会場装花は上がりました。【この式場のおすすめポイント】後日食が食べられるところです。当日は、ほとんど何も食べることができず、、、、(前から言われてはいましたが)後日に食べられるの嬉しいです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】持ち込みできるところは持ち込みして色々作ること!大変だけど本当に楽しかったです詳細を見る (484文字) - 費用明細5,515,628円(84名)- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
 
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
 - 和の雰囲気が素敵- 【挙式会場について】挙式会場は、和の雰囲気が素敵でした。参列してくださる方との距離が近いことが良いところだと思います。【披露宴会場について】披露宴会場は3つ見学しました。1番大きい菊水の会場は、オープンキッチンがあり、迫力がありました。また、大きな窓からは自然で緑が見え、奈良ホテルと池の景色もよかったです。1番小さい会場でも、長机で皆でわいわい距離が近くお話しできるところがいい点だったので、どの会場でも素敵だと思いました。【スタッフ・プランナーについて】案内してくださったスタッフの方は丁寧に、話を聞いてくださり、寄り添った対応でとても良かったです。後半は違うスタッフに変わったのですが、その方も丁寧に説明してくださり、安心できましたし、分かりやすかったです。【料理について】料理の試食をさせていただきました。和食をいただいたのですが、シェフが1つ1つの料理にこだわりを持たれているというのが伝わりましたし、全ての料理に感動しました。鰻が有名と聞いており、鰻のお茶漬けをいただいたのですが素晴らしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは、近鉄奈良駅から徒歩で10分程歩きます。駐車場は、4台まで貸切可能と聞きました。ロケーションとしては、周りに奈良ホテルや春日大社もあり、奈良らしさいっぱいのなかで挙式ができると思います。【コストについて】はじめに予算をお伝えさせていただいており、希望通りの予算感でした。持ち込み料金はかかるものもあるそうですが、特定のサイトからの予約で持ち込み無料になることもあります。【この式場のおすすめポイント】和装で式をあげたいという希望があればすごくいいと思います。料理長のおもてなしをするという気持ちがすごくいいなと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】和装での挙式をされたい方におすすめです。詳細を見る (672文字) - 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 24歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - ご飯、雰囲気、対応すべてが良い会場- 【挙式会場について】窓が大きく開放的。窓からは緑が見え自然を感じられる。自然光も入り明るい空間。ライトの色、椅子の木の色、装花など会場の雰囲気と合っており温かさを感じられる空間になっている。絨毯も温かみのある黄色。親族並みの少人数の式だったので片方の席は空いていたが、特に気になる事もなかった。広すぎず小さすぎない広さの会場だった。ここで撮影していただいた写真がお気に入りです!!【披露宴会場について】下広間の会場を使用しました。エレベーターはなく足の悪いおじいちゃんには少し大変な移動だった。絨毯、骨董品、ライト、梁など菊水楼のクラシカルさを感じられた。キッズスペースもあり子供達が転がったり出来て良かった。長テーブルの後ろも十分なスペースがあった。マイクの音量が小さく、聞こえづらかった。【スタッフ・プランナーについて】担当してくれた方がとてもいい人で、気軽に質問や相談をする事ができた。料理長が面白い。スタッフさん全員の対応が良い。式中、すれ違った人全員が(料理を作ってる人、他の部屋の配膳をしてる人など)挨拶してくれた。担当さんがいい人だったのも菊水楼を選んだ理由の一つです!【料理について】みんなに美味しい料理を食べてもらいたいという思いから料理をメインに考えて菊水楼を選びました。ご飯は「うなぎ土鍋」に変更。とても美味しく、ゲストにも大変喜んでもらえたので、変更して本当に良かったです。炊き上がったうなぎご飯の釜を見せてくれてテンション上がりました!洋食もありますが和食をおすすめします。お酒も奈良のものがあり良い。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】会場は奈良公園の近くで、四季の自然を感じられる雰囲気に惹かれて選びました。近鉄奈良駅から徒歩10分~15分くらいかかりますが、奈良公園を散歩しながら迎えるので道中も楽しいです。シカを見ることも出来て、奈良らしさを感じられました。【最初の見積りから値上りしたところ】料理もできるだけ予算内に収める予定でしたが、ご飯だけは思い切って「うなぎ土鍋」に変更。結果的に費用は少し上がりましたが、ゲストにも大変喜んでもらえたので、変更して本当に良かったです。ブーケは希望していた物が想定より高く、持ち込みに変更しました。両親への花束も外部で用意しました。【最初の見積りから値下りしたところ】招待状、席次表、席札、ドリンクメニューなどのペーパーアイテムは自分でサイトを使用して制作した。食事、ドリンクに割引があった。ドレスを紹介の店舗で選ぶと10万円割り引かれた。【この式場のおすすめポイント】打ち合わせはwebと対面の両方で行い、スムーズに進められました。打ち合わせの際には料理を少し試食させてもらえたのも嬉しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】カメラマンさんに自分の利き顔を伝えておけば良かった。(自分的に盛れる角度とか)メイクさんにも事前のリハーサルで伝えているが当日にもう一度こだわりを伝えるべきだった。詳細を見る (1105文字) - 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 和の雰囲気が素敵な奈良らしいウエディング- 【挙式会場について】建造物は重要文化財にも指定されている素晴らしい建物でした。挙式会場は他の式場とは違い和の雰囲気が素敵です。【披露宴会場について】披露宴会場は何部屋か選ぶことができ、窓からの景色がよく、オープンキッチン付きのお部屋もありました。〜100名までの大人数でも対応できる会場です。【スタッフ・プランナーについて】丁寧な対応で好印象でした。【料理について】料理長が出てきて説明してくれます。とても明るくて楽しい方です。お料理は和食がとても美味しく、パフォーマンスも楽しめます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近鉄奈良駅から徒歩8分とアクセスがいいです。【コストについて】他の会場と比べてもそう高くない印象です。フェア特典や時期によってはかなり割引もあります。【この式場のおすすめポイント】和の雰囲気がお好きな方にはとてもおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】落ち着いた雰囲気や奈良らしさ、自分のこだわりを大切にされる方は是非ご検討ください詳細を見る (327文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 和装がよく映える式場- 【挙式会場について】和装婚をしたかったため、この会場に下見に行きましたが、和と洋が混ざっている和モダンな雰囲気でとても和装が映えるなと感じました。【披露宴会場について】自然光が入ってくる大きな窓があって、横向きに長いため、各卓の新郎新婦との距離が近く皆の顔が見えるなと思いました。バリアフリーの面では不便な所が多いという印象でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までは近鉄奈良駅から徒歩10分圏内で、公共交通機関の便もよく、駐車場もあるため車で来られる方に優しいなと感じました。奈良公園の中にある会場なので、寺社仏閣がすぐ近くにあり、奈良らしさを感じました。【コストについて】出来るだけ金額面の部分は割引いて頂けました。しかし、当日成約特典が大きな金額だったため、この場で決めないと勿体ない雰囲気がありました。ほかの会場も見に行きたかったため、そこは残念でした。【この式場のおすすめポイント】和装がよく映える会場【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】和装がしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (366文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 25歳
 
- 申込した
- 4.4
- オンライン活用
- 会場返信
 - 格式高いが少人数挙式が叶う- 【披露宴会場について】歴史ある建物で、どの調度品も綺麗で素晴らしいと思いました。また披露宴会場も小規模挙式に非常に向いていて、格式高い場所ですがアットホームな雰囲気で過ごせるだろうなだろうなと思っています。【スタッフ・プランナーについて】非常に親身で、サクサク進めていただけて助かります。【料理について】名物料理長が手掛ける料理は本当に全て素晴らしく、参列者に振る舞いたいと思わせてくれます。一般的な結婚式のコースより高額ですが、一緒に料理長と料理メニューを決められるのも楽しいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】春日大社の目の前で、春日大社で挙式を上げる人にはもってこいだと思います。【コストについて】人数が少ない割に高くなってしまったと思いますが、格式や食事の内容を考えれば相応かなと思います。【この式場のおすすめポイント】・春日大社に1番高い・伝統的な場所で開きたい人にぴったり。・少人数向けの案内も惜しみなくしてくれる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】少人数で挙式したい人におすすめだが、1番小さい部屋が埋まっていることも多く、思ってたよりも部屋代が高くなってしまう可能性がある。詳細を見る (404文字) - 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
ドレス・衣装
| ドレスショップ | 
 | 
|---|
挙式会場
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|
披露宴会場
| 会場数・収容人数 | 3会場 
 
 | 
|---|
料理
| 種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | あり全ての新郎新婦様と 料理長自らが打ち合わせしますのでご安心ください | 
ハナレポ(投稿レポート)
- ぺさん - 2024.10開催 
- MIUさん - 2024.07開催 
ムビレポ(投稿ムービー)
- 
                     ウェディングケーキではなく、みたらし団子でのファーストバイト。 2人でみたらしのタレをかけました! 和装にお料理も和食、そこにおだんごで和の一貫性を持たせられました。 最後にデザートとして出てきましたが、とっても美味しかったです! 
- 
                     見学時から絶対すると決めていた、お色直し後の人力車入場。 お庭の方から出てくるのは予想されていたものの、 人力車が想定外だったようで、ゲストはその日1番の大盛り上がり。 後日にも人力車良かった!と言ってもらえる方が多く、 選んで良かった演出ナンバーワンです! 
- 
                     挙式後のフラワーシャワー まずは挙式が終わり緊張も溶け、ゲストがわざわざ来てくれたことに改めて感謝の気持ちが湧き上がってきた瞬間でした。 
ユーザー投稿フォト
お得なプラン料金
- 期間限定Spring Plan(26年3〜5月限定) 70名/274万800円挙式+披露宴 70名様2,740,800円 
- 期間限定2026 Autumn Plan 60名/288万1,800円挙式+披露宴 60名様2,881,800円 
- 期間限定Casual Party Plan 40名/152万2,000円1.5次会(帰国後含む) 40名様1,520,000円 
- 期間限定【春日大社公式提携】神前式&家族婚プラン 20名/118万2,700円披露宴のみ 20名様1,182,700円 
- 無料で気軽に♪プラン料金を相談する
- 公式サイトでプラン料金を見る
まだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 【※何軒目でも体験の価値有※】うまい!と唸る《本気食》フェア- 【厳選された旬の食材◆伝統を受け継ぐ会席料理】器や盛り付けにもこだわり、料理を通しておふたりのおもてなしの心が伝わる旬幸料理ご試食!あたたかくもシンプルな空間で感動的なセレモニーなどおふたりの理想が叶う。 
 - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 【特別な3日間】決めなくてもいいです/概念を変えたN E Wフェア- 【3連休限定※初開催※】どのフェアから始めたらいいのか。フェアの違いはなんなのか。当フェアに参加して■決めなくてもいいです■奈良でどこの会場がおふたりに合うか一緒に考えましょう。 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 【特別な3日間】決めなくてもいいです/概念を変えたN E Wフェア- 【3連休限定※初開催※】どのフェアから始めたらいいのか。フェアの違いはなんなのか。当フェアに参加して■決めなくてもいいです■奈良でどこの会場がおふたりに合うか一緒に考えましょう。 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0742-23-2002
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【成約特典最大130万円ご優待】
【1】衣裳1点目10万円OFF 【2】全員にえらべるPay(6,000円相当)プレゼント 【3】ブーケ2万円OFF等 など ※上記特典は時期・会場によって変動
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ザ キクスイロウ ナラパーク(菊水楼)(ザキクスイロウナラパーク) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒630-8301奈良県奈良市高畑町1130(奈良公園内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 【電車でお越しの場合】 近鉄奈良線近鉄奈良駅2番出口より徒歩7分、JR線奈良駅東出口よりタクシーで5分 【お車でお越しの場合】 西名阪自動車道天理ICより車で15分、第2阪奈有料道路宝来ICより車で10分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 近鉄奈良駅徒歩7分 | 
| 会場電話番号 | 0742-23-2002 | 
| 営業日時 | 11:00~19:00(平日)/ 9:00~19:00(土日祝)/火曜・水曜定休※祝日の場合は営業 お問い合わせは12:00〜18:00(平日)/ 9:00~18:00(土日祝)/火曜・水曜定休※祝日の場合は営業 | 
| 駐車場 | 無料 5台。 | 
| 送迎 | なし手配可能 | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | バージンロード10m以上 15m超、自然光が差し込む、緑に溢れた和モダン挙式会場「大和音楽堂」 | 
| 会場数・収容人数 | 3会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り開放的な雰囲気の中で行うデザートビュッフェや、緑を背景に写真撮影など、ゲストと思うがままに楽しんでいただる贅沢な空間をお楽しみください。 | 
| 二次会利用 | 利用可能二次会も人数に合わせて案内可能 | 
| おすすめ ポイント | 宴会場内には専属のオープンキッチンを完備しています。料理が目の前で盛り付けられていくライブ感あふれる雰囲気の中で、出来立て熱々のお料理をゲストにお召し上がりいただけます。 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り全ての新郎新婦様と 料理長自らが打ち合わせしますのでご安心ください | 
| 事前試食 | 有りお気軽にご参加ください | 
| おすすめポイント | ミシュランシェフを輩出し続ける、130年の伝統が続く料亭の料理の数々。ゲストの記憶に残るお料理でおもてなし致します 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせください 挙式会場 
 多目的トイレ詳しくはスタッフまでお問い合わせください 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまでお問い合わせください 資格取得スタッフ詳しくはスタッフまでお問い合わせください | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携あり・紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 























































